復刊リクエスト一覧 (投票数順) 487ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,450件
-
復刊商品あり
マーキュリー・シティ
投票数:5票
とてもよい本です。音楽好きにはたまらない。古い音楽が若い世 代にも人気のある現在、よいガイドにもなると思います。装幀も 素晴らしい。 (2004/02/15) -
イスの姫君
投票数:5票
まず、マンガと小説の同居するつくりが意表を突きます。 特に作者のファンと言うわけではなかったので、古本屋で見つけた時に散々悩んで購入しました。 そうしたら「大当たり」 メインである「イスの姫... (2006/10/15) -
スラッグス
投票数:5票
長いこと探していますが全然手に入りません。ネットオークションでたまに見かけますが、やっぱり復刊してほしいです。 (2004/08/04) -
新選組密偵・山崎烝
投票数:5票
江戸時代を舞台の時代劇を書こうと思い立ち、資料の収集中です。 (2004/02/29) -
美少女メモリアル 遠野奈津子
投票数:5票
本当に美しい裸体の女性です。彼女は永遠にSEXシンボル的存在です。初めて見た時、ルックス、純白肌の天然美巨豊乳と曲線美に物凄く感動して、その瞬間から彼女の虜になりました。引退して約8年間になり... (2004/02/11) -
Final Fantasy 10-2 Ultimania
投票数:5票
このアルティマニアだけ唯一所持していなく、絶版だと分かってからいろいろなサイトを巡って自力で情報収集・・気の遠くなる作業でありつつサイトにより違う情報を提供していたり、とても信用できないデータ... (2004/04/15) -
人間・阿部正弘とその政治
投票数:5票
幕末を舞台の時代劇を書く時の参考に。 (2004/02/29) -
小さなくまのぺぺ
投票数:5票
子供の時から何故か大好きなほんでした。 母となり、子供に読み聞かせたい一冊です。 (2015/11/13) -
おばあさんのじてんしゃ
投票数:5票
小さいころ、とても気に入って読んでいた絵本が、姪っ子のところから戻ってきました。とても懐かしくて返してもらったのですが、実は姪っ子も気にっていて、同じ絵本がほしいといいます。どこを探してもなく... (2008/05/05) -
わが安売り哲学
投票数:5票
中内功氏が1代で築きあげた大手スーパーダイエー。 彼が世に一石を投じ流通革命を起こし「消費者主権」の社会を確 立するも、最終的には膨大な負債をかかえ産業再生機構入りする という顛末を辿ってしま... (2006/09/12) -
松下連邦経営
投票数:5票
日経「私の履歴書」、今月は、岡田イオン名誉会長を掲載している。 昨日、3月17日の表題は、「連邦経営」だった。 この事からも分かるように、『松下連邦経営』の理念が流通業かに与えた影響は大きいと... (2004/03/18) -
落語うんちく学
投票数:5票
同氏著書「寄席芸人伝」のもとになったもの(これも復刊して欲しい)。”寿限無”の言葉遊びが子供たちの間ではやる中、落語のアウトラインを知るために是非読んで欲しい1冊。 小さん、文治など”江戸”を... (2004/02/08) -
Heart warming series オードリー・ヘプバーン憧れのセーター
投票数:5票
10年前に出版されたにもかかわらず、今でも着られる定番で、上品なセーターばかりで全て編みたくなります。 友人が持っているので、見せてもらったのですが、借りるだけでなく自分でも欲しくなりリクエス... (2004/02/07) -
遠藤賀子写真集 グロッシー
投票数:5票
初めて買ったヘアヌード写真集。 当時レースクイーンからのヌードグラビアのパイオニア的存在だったと思います。 写真集の表紙から豊満なバストを曝け出し、とても濃厚で妖艶な裸体が堪能出来て興奮掻... (2011/06/22) -
ぼくの島
投票数:5票
バーバラ・クーニーさんの絵本の中でも絵も内容ももっともクーニーさんらしいと思うのです。遺作である「満月を待って」の少年の雰囲気を持つ少年が主人公。クーニーさんの生涯通じて多くの人に伝えたかった... (2004/02/05) -
日本「鬼」総覧 歴史読本特別増刊
投票数:5票
「鬼」とは、「普通の集団」からみた「異質」の人や人たちの 事の様です。 もう「開国」して百三十五年の、かなり田舎の 奥まで、国際化した今の日本には、異質の人たちが沢山居る ようになった、今、読... (2004/02/04) -
セット・太平洋戦争図鑑(2巻)
投票数:5票
読んでみたい。 (2014/06/04) -
神さまのしわざ
投票数:5票
連載しているときから、ずーっと読んでいました。 単行本は、未収録のものがかなりあったと思います。 全話復刊を望みます〜〜! (2006/12/13) -
90分でわかる水滸伝の読み方
投票数:5票
このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。 お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。 (2004/02/04) -
坂本龍馬写真集
投票数:5票
宮地佐一郎さんは、坂本竜馬研究の第一人者と聞きました。宮地さんは大佛次郎さんに認められて親交があった方で、大佛さんの晩年の伝記である「大佛次郎私抄 生と死を見つめて」(日本文芸社)を書かれてい... (2004/02/16) -
アイヌ関係著作集 全10巻
投票数:5票
この内容…是非読みたいです! (2009/11/25) -
泡鳴五部作(新潮文庫)上・下
投票数:5票
ぜひ。 (2008/11/10) -
動物妖怪譚
投票数:5票
興味を引きました。読みたいです。 (2004/02/08) -
背徳の召喚歌
投票数:5票
読んでみたいのですが、古本にもないので読めません。 ぜひ、復刊して欲しいです。 (2007/10/19) -
宮沢賢治童話選集 1 銀河鉄道の夜
投票数:5票
小説版よりも内容が分かりやすい。 (2006/09/02) -
話しことばの科学
投票数:5票
日本でのコミュニケーション学・言語学の大家の斎藤先生の本を 現在日本語を深く考えることの多い世の中としても 後世にも残しておきたいと考えました。 亡くなられたことも考え、是非この機会にもう一度... (2004/08/28) -
手おし車大戦争
投票数:5票
ネットサーフィンをしていて、〈児童書の最高峰「The Pushcart War/手押し車大戦争」ファンクラブ〉というページを見つけたのがきっかけで、復刊リクエストをしました。こども時代に図書館... (2004/01/28) -
ドラゴンボール 最強への道
投票数:5票
これってドラゴンボールシリーズで最後の劇場版ですよね??(間違っていたらすいません。。) これが復刊してくれるなら絶対買います! 多分ドラゴンボールファンなら誰でも見たい!と思うでしょう。 と... (2004/08/20) -
河口仁のワンポイントパフォーマンス
投票数:5票
プロレスを心から愛する河口さんの優しい心がストレートに伝わります。ガチンコ格闘技ブームが花盛りですが、プロレスのもつエンターテイメント性や人間ドラマの魅力はやはり捨てがたい。 昔プロレスに夢中... (2004/01/28) -
よくわかる源氏物語
投票数:5票
私の父の著書です。 (2004/01/25) -
風雲児たち 第4巻,第20巻,第22巻,第28巻
投票数:5票
分かりやすく面白いから (2018/05/08) -
運命峠(上下2巻)
投票数:5票
これはもう、絶対に面白い。武蔵が悪役だけれど。 文庫版と新書版と、どっちでも復刻を! (2004/01/23) -
加波夜考
投票数:5票
とにかく面白い。 (2005/09/22) -
コズミックファンタジー 全2巻
投票数:5票
思い出のゲームなので (2014/01/11) -
キス・オブ・ザ・ドラゴン リュック・ベッソンの世界
投票数:5票
つい最近「キス・オブ・ザ・ドラゴン」を見てとても素晴らしい映画だと思いました。メイキングブックでもっとこの映画のことを知りたいと思いました。是非、復刊してほしいです! (2004/01/22) -
おーい たすけてくれ 秋竜山の無人島まんが1000展全4巻
投票数:5票
おもしろそう。 地元のまんがかでもあるし。 (2006/02/15) -
復刊商品あり
吸血鬼(お役者捕物帖1)
投票数:5票
面白かったのでまた読んでみたいです。 (2004/09/13) -
滅びの符号
投票数:5票
古代アステカ帝国は、エルナン・コルテス率いる「侵略者」によって滅ぼされ ました。 当時世界一の人口を誇り栄華を極めた 「太陽の王国メシーカ」の首都「テノチティトラン」とともに。 歴史は,常に勝... (2004/01/20) -
恐るべき飢餓
投票数:5票
ぜひ再刊を。 (2004/01/17) -
砂漠の冥想
投票数:5票
興味あり。 (2004/01/27) -
プロペラ天国
投票数:5票
買っても終わらせるのが怖くて読めないで保管しておくと思いますがこのまま消えてしまうのはもっと怖いので絶対復刊を希望します (2006/02/27) -
あいつ
投票数:5票
男一匹ガキ大将もハレンチ学園もトイレット博士も好きでしたが、当時 ジャンプで一番好きだったのは「あいつ!」です。逆井五郎氏の絵が大好きでした。原作は「ワル」の真樹日佐夫ですが、こちらは青春ドラ... (2004/10/19) -
僕たちの好きなウルトラマン
投票数:5票
出版されたと思ったら、あっという間に「入手不可」って、そりゃないよ、宝島社さん。 (2004/02/16) -
あるみか通信
投票数:5票
単行本として出版されたのかどうか解りませんが、続きが気になるので復刊できたら嬉しいです。とっても好きで、昔「どなたか連載のコピー下さい」とお願いして15から51話まで手にしています。 「OUT... (2004/01/12) -
山田章博画集
投票数:5票
山田章博さんのイラストで読む小説を決めるほど大ファンです。 ゲームのイラスト集とかコミックはありますが本格的なものはこれが初めてとのこと。出版されたら絶対手に入れると決めていたのに運悪く買い逃... (2004/01/11) -
ラブレボリューション
投票数:5票
このドラマ(というより須賀ちゃん)の大ファンだったのですが、すっかりそんなことも忘れていました。しばらく藤木さんにはまりましたけれどね~。 昨日、「昔好きだったドラマ」という話をしていて急に... (2007/06/12) -
赤毛のアンの手作り日記
投票数:5票
「三つ編みのバスケット」や「とうもろこし人形」など、作ってみたいな作れそうだなという作品が多く載っていました。 でも、「レイヤーケーキ」が「ヨーグルトレアーケーキ」として掲載されているのがちょ... (2004/02/15) -
刑法理論の現代的展開(総論1)
投票数:5票
必読文献にもかかわらず、市場では早くから品切れで、研究施設の蔵書は年中貸し出し中で読了困難である。内容の重要性は明らかで学会での価値は今後も変わらないと思われ、最低、刑事法専攻研究者、院生、お... (2008/11/14) -
法律用語対訳集 スペイン語
投票数:5票
法律に関するスペイン語の用語集があれば、仕事上とても助かります。 (2009/05/13) -
ウォークinチャコールグレイ
投票数:5票
干刈あがたは、もう亡くなってしまったが、信頼できる作家である。この作品はぜひ復刊させよう!! (2004/01/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!