復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 486ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,449件

  • 幽霊屋敷のコトン

    幽霊屋敷のコトン

    【著者】井辻朱美

    投票数:5

    この本を読んで、死んだ後は幽霊になるのも悪くないと思った。 (2004/04/14)



  • ケンよ海で泣け

    【著者】原作・梶原一騎 画・小沢さとる

    投票数:5

    このコンビは、珍しいので。 (2005/10/08)
  • 夢人館3 フリーダ・カーロ (夢人館 全10巻)

    夢人館3 フリーダ・カーロ (夢人館 全10巻)

    【著者】小柳玲子

    投票数:5

    著者の反戦の手記を読んで、他の作品も読みたいと思った。 反戦、といっても 詩的で幻想的で 新鮮な言葉遣いが心に残ったので どんな人なのだろう、と思った。 図書館にいけばいいんだろうけど 先にこ... (2005/06/14)
  • 君が眠りゆく朝に 下

    君が眠りゆく朝に 下

    【著者】藤原眞莉

    投票数:5

    家茂と和宮の物語がメインの「雨は君がために」の続編。 主人公は第15代にして最後の将軍・徳川慶喜。 幕末を舞台にしたファンタジーテイストの小説ですが、史実とかけ離れたという程ではないので、... (2009/05/07)
  • KdV方程式 非線型数理物理入門

    KdV方程式 非線型数理物理入門

    【著者】田中俊一、伊達悦朗

    投票数:5

    学生の頃、図書館で借りて序章の「可換微分作用素とKdV方程式」全部と 第1章の最初のほうを計算を補いながら読みました。そして、いずれ続きを 読みたいと考えています。 序章は私のように代数幾何... (2004/04/07)



  • 女たちに覆われた男

    【著者】ドリュ・ラ・ロシェル

    投票数:5

    コラボラトゥ―ルの作家の中で、アルチュール・ド・ゴビノー、モーリス・バレル、シャルル・モーラスなどと並んで、重要な位置を占める、ピエール・ドリュ・ラ・ロシェルであるが、「ジル」、「秘められた物... (2006/01/08)
  • ガーディアンリコール~守護獣召喚~公式ガイドブック

    ガーディアンリコール~守護獣召喚~公式ガイドブック

    【著者】勁文社

    投票数:5

    絶版であるため、どこを探しても見つからなかったから。 (2004/04/06)
  • 豹マン

    豹マン

    【著者】桑田次郎

    投票数:5

    完全収録を切望。 (2004/04/04)
  • ファイナルファンタジーX アルティマニアΩ

    ファイナルファンタジーX アルティマニアΩ

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:5

    1本のゲームをここまでやりこんでいる本はありません。今後残すべき、秀逸な本です。 (2004/04/12)
  • 片恋さぶろう 全7巻

    片恋さぶろう 全7巻

    【著者】松森正 小池一夫

    投票数:5

    週刊誌に連載されていたころは毎週待ち遠しかったが、やがて単庫本が出ると週刊誌を読まずに単庫本が出るまで我慢して、読んだものです。 最後のほうでは、涙を流しながら一人夜中に読んでいました。 ... (2009/03/06)
  • 三角計算練習ドリル

    三角計算練習ドリル

    【著者】糸山泰造

    投票数:5

    欲しいんです。宜しくお願いします。 (2008/03/03)
  • 尾崎豊アイ・ラヴ・ユー 尾崎豊との激走345日

    尾崎豊アイ・ラヴ・ユー 尾崎豊との激走345日

    【著者】鬼頭明嗣

    投票数:5

    やはりマネージャーをやっていたころの話など、興味深い。 (2006/08/23)



  • これがドリフターズだ

    【著者】居作昌果

    投票数:5

    ドリフターズ関連の書籍はどれも絶版で手に入らないため。 (2020/06/01)
  • 少女が壊れたとき

    少女が壊れたとき

    【著者】川口まどか

    投票数:5

    川口さんのファンです。 川口さんの描く物語は胸にジーンとくるものが多くてとても好き なんです。なので出版された本は全部読みたいと思っているので すが絶版されていては読めません。 ぜひ復刊できる... (2005/08/31)
  • きつねののぞきめがね

    きつねののぞきめがね

    【著者】森山京 、黒井健

    投票数:5

    小学校の時、図書館で借りて読みました。子供ながらストーリーの深さとイラストの素晴らしさにとても感動しました。 当時、本を読んでくれた母親が「働くようになったらこの本の面白さが分かるよ」と言っ... (2012/06/21)
  • 南国水狼伝 全3巻

    南国水狼伝 全3巻

    【著者】鳥海永行

    投票数:5

    昨年、隠岐島諸島を折りたたみ自転車っで巡って、後醍醐天皇の伝説などを見聞してきた。なかなか興味深い伝承が多く残っていた。大半はホラ話だろうが。 そうか、『南国水狼伝』はこれに絡んでいたんだな... (2008/05/29)



  • キルディー小屋のアライグマ

    【著者】ラザフォード・モンゴメリー

    投票数:5

    昔好きでした。 子どもに読ませてやりたい。 (2005/07/01)
  • 株式学園の伝説 全3巻

    株式学園の伝説 全3巻

    【著者】辻真先

    投票数:5

    未読未見ゆえ。 (2006/11/27)
  • 東京近郊サイクリングコースガイド50  東京西部編

    東京近郊サイクリングコースガイド50  東京西部編

    【著者】多摩自転車ネット

    投票数:5

    fic

    fic

    これから自転車で色々な所に行こうとする人にとても参考になる本だと思います。わかりやすいし,良く出来ている本です。 (2004/03/20)



  • 戊辰戦争物語

    【著者】栗原隆一

    投票数:5

    判官びいきではないですが、維新政府側の奇兵隊をはじめ 倒幕軍より、旧幕府軍のほうが史料も少なく、実態がわかりません。 そんな中、本書はその少ない史料から歴史に埋もれた軍隊の実態を 研究し... (2004/03/20)
  • フルムーン伝説 インドラ(前後編)

    フルムーン伝説 インドラ(前後編)

    【著者】鳥海永行

    投票数:5

    持ってはいるんですけど、多くの人に読んで欲しいSF小説だと思います。 個人的には、船の動力源が(ネタバレなので書きません)〇〇だというのは、『太陽の子エステバン』に引き継がれていると思ってい... (2022/08/04)



  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    【著者】(テキスト本編)F. フォーサイス

    投票数:5

    学生時代、大学受験の教材として使っていました。 当時は、ヒアリングテストの重要度が上がって来ていた頃で、氏のテープ録音は非常に有用でした。 現在も当時のカセットテープ版を保管していますが、... (2010/03/21)
  • 青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選

    青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選

    【著者】窪田般彌、他編

    投票数:5

    これはいま読んでみたいと思う一冊です。昔は古本屋でも時おり見かけたのでいつか買おうなんて思っていましたが、最近では全くと言っていいほど見かけなくなっています。どうせ出てきても、トンデモない値段... (2004/03/17)
  • LOVE SCENE

    LOVE SCENE

    【著者】井ノ本リカ子

    投票数:5

    他作品でファンになったのでこちらもぜひ読んでみたいです。 (2004/06/10)
  • 石の夢(上下)

    石の夢(上下)

    【著者】ティム・パワーズ

    投票数:5

    好みはわかれると思いますが、よい作品だと思います。発売当時読みました。物語としても、それとは気づかない伏線がはりめぐらされていて大変面白かったです。 (2004/12/23)
  • 偉人・天才たちの食卓―ピタゴラスからヒトラー、宮沢賢治、マドンナまで、みんなベジタリアンだった

    偉人・天才たちの食卓―ピタゴラスからヒトラー、宮沢賢治、マドンナまで、みんなベジタリアンだった

    【著者】佐伯マオ

    投票数:5

    単純に偉人とか天才の食生活って気になりますよね。 ベジタリアンだった人は昔から多いと思います。 ただ、宮沢賢治とかは動物を食べるのがかわいそうという 理由だったと思うし、マドンナなどは美容のた... (2004/05/19)
  • 世界のピクニックランチ

    世界のピクニックランチ

    【著者】本多由紀子

    投票数:5

    読みたいです。 (2009/01/30)
  • 南朝名将結城宗広

    南朝名将結城宗広

    【著者】横山高治

    投票数:5

    建武中興の陰の立役者、キーマンである結城宗広の入門書としては最適な本です。 (2018/03/22)
  • BARレモン・ハートつまみレシピ

    BARレモン・ハートつまみレシピ

    【著者】古谷三敏、他

    投票数:5

    この作者の作品が好きで漫画も読んでおります もちろんお酒も好きです その中につまみレシピ と言う本を出されていることを知ったのですが どこの本屋にいってももうありませんとのこと 実は後日廃本に... (2004/03/30)
  • ミツバチの生活から

    ミツバチの生活から

    【著者】カール・フォン・フリッシュ

    投票数:5

    古本を入手して読みましたが、とても良いです。 フリッシュ博士の弟子のリンダワーが1993年に加筆していて、内容は意外と新しく充実しています。 最近は「ニホンミツバチ」の本は多いのですが、こ... (2011/10/18)
  • 魔界の扉 真・女神転生2TRPGリプレイ

    魔界の扉 真・女神転生2TRPGリプレイ

    【著者】ガイア教聖騎士団

    投票数:5

    真・女神転生TRPGのリプレイ「魔性の傀儡」と微妙に関係ある内容ですが、一応完全に独立しています。「魔性の~」と比べると内容はやや劣る気がしますが、出版社の関係でおそらく永久に日の目を見ること... (2004/03/02)
  • 八雲の狭霧 真・女神転生2TRPGリプレイ

    八雲の狭霧 真・女神転生2TRPGリプレイ

    【著者】高田大志

    投票数:5

    メガテンリプレイはシリーズ全部読みたいです!首を長~くして待ってます。 (2006/08/08)
  • 僕は君のためにいる  第4・5部  喪失・回天

    僕は君のためにいる  第4・5部  喪失・回天

    【著者】皆川ゆか

    投票数:5

    鯛

    この本が刊行された当時、大学受験等の忙しい時期と重なり、購入し逃していました。落ち着いてから探し始めましたが、もう何処で探しても手に入りませんでした。第3部まで持っているのに、物語の完結を知り... (2004/03/01)
  • 波
    復刊商品あり

    【著者】ヴァジニア・ウルフ(ヴァージニア・ウルフ)

    投票数:5

    ふと立ち読みしたら、すっかり引き込まれて 買った作品。ここで初めてウルフを知った。 ぐったりするほど好きな1冊。 今では、他の翻訳者によるヴァージョンが 安定供給されており、ありがたくはあるが... (2004/02/29)



  • 詩は、自転車に乗って

    【著者】荒川洋治

    投票数:5

    チリン、チリン♪ (2006/01/25)
  • THE FINAL DAY

    THE FINAL DAY

    【著者】枝松亜紀

    投票数:5

    いつ何処で読んだのかは憶えて居ないけれど、とにかく物語に感動したことと、可愛らしい人物の絵柄は憶えていました。ゾンビ系漫画はグロテスクなだけと思っていたのに、「the final day」を読... (2004/02/26)
  • 山師トマ

    山師トマ

    【著者】ジャン・コクトー

    投票数:5

    角川文庫のリバイバルコレクションで一度復刊されたが、 それも見かけなくなって久しい。 「重い真実」とかいう表現はときどきあるけれど、 そんな言葉を笑うように、トマが生み出す真実は軽い。 素晴ら... (2004/02/26)
  • だって・・・

    だって・・・

    【著者】石津ちひろ 下谷二助

    投票数:5

    復刊を希望する理由? だって、とっても面白い絵本だから。 人にはやろうと思っても出来ない事がありますよね。 そんな時にはつい「だって・・・」となります。 この絵本の「だって」のわけ... (2007/05/17)
  • 八犬伝物語

    八犬伝物語

    【著者】寺尾善雄

    投票数:5

    欲しいから (2004/02/23)



  • 音楽概論 五訂版

    【著者】有賀正助

    投票数:5

    音楽を学ぶならまずこれでしょう。音楽大学へ進もうとされてる方。また音楽理論を知りたい方はこの本を見られるとよいでしょう。音楽理論のことならこの本を読めばほとんどすべて分かります。 どうか-(音... (2004/02/22)
  • クラッシュ伝説 全2巻

    クラッシュ伝説 全2巻

    【著者】高橋美由紀

    投票数:5

    高橋先生のはすべて集めたつもりでしたが…。読んでみたいです! (2007/12/14)
  • レベッカの青春

    レベッカの青春

    【著者】ケート・ダグラス・ウィギン 大久保 康雄/訳

    投票数:5

    シリーズものは、必ずすべて揃っていて欲しいので。 (2004/06/19)
  • お誕生日の本―ムーミン谷の仲間たち

    お誕生日の本―ムーミン谷の仲間たち

    【著者】トーべ・ヤンソン

    投票数:5

    素敵な感じがします。 (2005/07/24)
  • プラグマティズム
    復刊商品あり

    プラグマティズム

    【著者】ウィリアム・ジェームズ

    投票数:5

    「アメリカ」の「プラス思考」を知るのには、良さそう。 (2004/02/20)



  • ハンズパル

    【著者】サンプランニング

    投票数:5

    わかりやすい型紙がついていて、洋裁が苦手な私でも、完成させる事ができました。ハンズパルさんも、わかりやすく、丁寧な説明があり、完成させる事を重視していたようです。確かに簡単でも縫い上げた達成感... (2007/09/21)
  • 春咲きレッド 1・2巻

    春咲きレッド 1・2巻

    【著者】浅川まゆみ

    投票数:5

    淺川まゆみ大好きでした。もう一度読みたい。 (2005/08/24)
  • クッキーとビスケット(おいしいホームメイド)

    クッキーとビスケット(おいしいホームメイド)

    【著者】小川聖子

    投票数:5

    お菓子作りが好きで「おいしいホームメイド」シリーズの本は、このクッキーとビスケットを除くすべての本を持っています。子供たちにホームメイドのお菓子を作ってあげたい! そう思い、書店で見つけたこの... (2004/02/29)
  • オレンジ,レモン&グレープフルーツのお菓子(おいしいホームメイド)

    オレンジ,レモン&グレープフルーツのお菓子(おいしいホームメイド)

    【著者】柳瀬久美子

    投票数:5

    こんなにステキなレシピ本が絶版とは・・・ オレンジやレモン、グレープフルーツを使ったお菓子は 爽やかな香りと風味で作りたいお菓子であると思いますが レシピを見なければなかなか作れないと思いま... (2004/02/18)
  • 魔女狩りの社会史
    復刊商品あり

    魔女狩りの社会史

    【著者】ノーマン・コーン

    投票数:5

    興味があるので。 (2004/03/22)
  • 現代小説76,77,78,79

    現代小説76,77,78,79

    【著者】日本文芸家協会編

    投票数:5

    すき (2005/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!