復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 44ページ

ショッピング409件

復刊リクエスト3,376件

  • 木精占い 古代ケルトから伝わる樹木のメッセージ

    木精占い 古代ケルトから伝わる樹木のメッセージ

    【著者】杉原梨江子

    投票数:2

    「誰もが、1本の樹木を持って生まれてきます」と帯に書いてある通り、誰もが 1人1人それぞれその人だけの大切な個性を持っていると思います。 そしてこのような、ある意味、生きにくい世の中で... (2009/10/07)
  • あなたの真実 世界一シンプルな5秒で人を見抜く方法

    あなたの真実 世界一シンプルな5秒で人を見抜く方法

    【著者】植田健吾

    投票数:2

    この占いの方式に興味があるから (2009/10/05)
  • 美しいレース編み ベストセレクション

    美しいレース編み ベストセレクション

    【著者】雄鶏社

    投票数:2

    ai

    ai

    最近の本は初心者用のものが多く、デザインも華やかさに欠ける感じがして物足りません。 昔のものほど華やかで上品なデザインが多く、これぞレース編みという大作も多く こちらの本も絶版になるに... (2019/01/02)
  • 今夜は和食で

    今夜は和食で

    【著者】野口 日出子

    投票数:2

    野口先生の別の本を持っています。 絶版になっている本が欲しいです。 (2024/09/18)



  • プロレス入門

    【著者】ジャイアント馬場

    投票数:2

    gon

    gon

    文字通り、初めて買ってもらった「プロレス入門」書。 50年以上前の書籍ですので、現代にそぐわない表現もあると思いますが、 旧作ドラマや映画の様に時代背景や製作者の意図を尊重し、 オリジナ... (2020/05/08)



  • 京都北山と丹波高原

    【著者】森本次男

    投票数:2

    同タイトルの本が昭和初期にも出版されています(こちらの方が有名)が、復刊を希望するのは戦後版です。山と溪谷社アルパインガイドの一冊として昭和39年出版されました。ガイドブックという出版形態が災... (2009/07/29)
  • 逆転の発見 オセロの定石と必勝戦術

    逆転の発見 オセロの定石と必勝戦術

    【著者】井上博

    投票数:2

    逆転の発見は、オセロ黎明期の世界チャンピオン井上博氏の書いたオセロゲームの戦術書です。わかりやすい解説付きの定石集、要点を押さえたわかりやすい中盤・終盤戦術、解説付き実践譜、次の一手集30問が... (2009/07/27)
  • オリーヴオイルを使う本

    オリーヴオイルを使う本

    【著者】ダニエラ・オージック

    投票数:2

    図書館で見つけましたが、新しいものが欲しいです。 (2014/05/09)
  • フェルト羊毛で作る小さな犬
    復刊商品あり

    フェルト羊毛で作る小さな犬

    【著者】須佐沙知子

    投票数:2

    この本は復刊されるそうです。 私もこの本をずっと探していて、復刊されるのがとてもうれしいのですが、どうやって他の方々にも知らせられるのかわからないので、ここに投稿しておきます。(復刊.Com... (2009/07/18)
  • 切りぬくBOOK

    切りぬくBOOK

    【著者】我那覇 陽子、辻岡 ピギー、 PIGPONG

    投票数:2

    短期間に絶版となってしまい(雄鶏社倒産のため?)、買いそびれました。 (2009/06/13)
  • 桂のクッキー屋さん

    桂のクッキー屋さん

    【著者】森村桂

    投票数:2

    昔、図書館で借りて読んでいた。 大人になったら買おうと思っていたのにもう売ってなかったのが残念でならない。 (2015/04/05)
  • ビーン・ブック 世界の豆料理

    ビーン・ブック 世界の豆料理

    【著者】パトリシア・グレゴリ

    投票数:2

    豆と豆料理が大好きで、豆の本を集めているからです。 (2010/02/17)



  • WBC 王ジャパン世界一! 2006年 05月号

    【著者】ベースボールマガジン社

    投票数:2

    今回の連覇を見て前回の戦いぶりが見たくなったから (2009/04/09)
  • フライパンでおうちパンを焼こう!

    フライパンでおうちパンを焼こう!

    【著者】祐成二葉

    投票数:2

    オーブンでしかパンは焼けないと思っていたけど、フライパンでもパンが焼けるし、この本はたくさんレシピが載ってるとweb情報があったので、オークションでとんでもないお値段がついてますが、是非とも定... (2009/04/16)
  • sheep island

    sheep island

    【著者】平林 美紀

    投票数:2

    羊大好き!飛んでる羊をぜひ見てみたいです! (2009/03/19)
  • Cカーの時代総集編

    Cカーの時代総集編

    【著者】レーシングオン編集部

    投票数:2

    レーシングオン誌のグループCの記事を編集して別冊化したムックです。 2006年9月に発売されましたが現在、絶版中です。版元にも在庫は有りません。皆さんの力で是非復刊を! (2009/02/11)
  • 週刊ポスト・デラックス 「男の料理」

    週刊ポスト・デラックス 「男の料理」

    【著者】週刊ポスト・デラックス編集部

    投票数:2

    減点パパが連載されていて、巻頭には男の料理が。 和歌山の御坊まで醤油を買いに行き、高速道もない頃に山の中を走って松阪までたどりついて和田金へ。店頭で上質の松阪牛を求めたら一般の客には売れ... (2009/08/10)
  • レゴで遊ぶ天地創造ものがたり

    レゴで遊ぶ天地創造ものがたり

    【著者】ブレンダン・パウエル・スミス

    投票数:2

    レゴという、子供から大人まで魅了するアイコンで、聖書のお話をコミカルに表現されていて、とても興味深い!たった4年ほど前に出版されたはずなのに、どこを探しても取り寄せもできない状態。オークション... (2009/02/02)



  • Nature aquarium wold 天野尚作品集 水 自然への回帰

    【著者】天野尚

    投票数:2

    作品写真はやはり、手元に置いて、見たい時に見られる紙媒体でほしい。 (2014/01/20)
  • 毎秒が生きるチャンス!

    毎秒が生きるチャンス!

    【著者】ランス・アームストロング サリー・ジェンキンス 曽田和子

    投票数:2

    茶

    今年のツールドフランスにはアームストロングが復帰予定なので話題になりそう。なのに市場になく、中古市場でもプレミアが付いています。 前作「ただマイヨジョーヌの為でなく」は現在でも売られているの... (2009/01/12)
  • 大吉運をつかむ家相の本

    大吉運をつかむ家相の本

    【著者】御射山宇彦

    投票数:2

    御射山宇彦氏の本の流通が少なすぎる (2009/01/18)



  • 切手文化

    【著者】切手趣味社編

    投票数:2

    昭和18年6月号を何とか入手しました!戦時中の日本には、「基督教」や、「共産主ギ」、「英語」なんて存在しないと、誤解している人がいるが、実際には、皇国に迎合したキリスト教(大東亜戦争と基督者の... (2008/11/08)
  • ふんわりスカート―ガーリースタイルカタログ

    ふんわりスカート―ガーリースタイルカタログ

    【著者】野木陽子

    投票数:2

    2008年10月5日問い合わせのところ、版元から在庫切れ重版未定と回答があり、入手難のため復刊希望 (2008/11/05)
  • 想い出マスコットアルバム

    想い出マスコットアルバム

    【著者】宇山あゆみ

    投票数:2

    昭和の少女カルチャーを紹介する宇山あゆみさんの本です。今見ると新鮮でかわいいポップなマスコットの作り方を紹介しています。ずっと古本やオークションで探しているのですが、プレミアが付いて高くなって... (2008/11/02)
  • 魔術師のタロット

    魔術師のタロット

    【著者】アレクサンドリア木星王

    投票数:2

    日本のタロット占いの第一人者の木星王先生の書籍なので、ぜひ復刊してほしいです。 (2008/10/26)
  • イギリス人ガーデナーに学ぶ小さな庭のプラン

    イギリス人ガーデナーに学ぶ小さな庭のプラン

    【著者】ラッセル・イエッツ

    投票数:2

    美しい花や樹木、緑に彩られたイングリッシュガーデン。 イギリスとは気候が違う日本の我が家の庭で、それを根付かせることは夢だけれど、プロの手を借りなければできないもの(借りても、できないかもし... (2008/09/03)
  • 熱帯果樹と花木の鉢作り(ミニ図鑑)

    熱帯果樹と花木の鉢作り(ミニ図鑑)

    【著者】尾崎 章 石井 義雄

    投票数:2

    ネットでも古本屋でも、探しても見つからないので。 トロピカルフルーツを家で育てているのですが、ネットなどで育て方を調べていくと、必ずと言って良いほどこの本の壁に当たってしまい、手に入れる方法... (2008/08/30)
  • セカンドベースからの生還

    セカンドベースからの生還

    【著者】清水哲

    投票数:2

    yos

    yos

    たくましく生きる清水さんの姿をテレビで見て、応援したい気持ちで一杯になりました。本書は出版社が倒産したため今では入手できません。是非復刊して、多くの人に彼のがんばりを知ってもらいたいし、同じよ... (2008/07/22)
  • 超長寿人になる!

    超長寿人になる!

    【著者】藤本憲幸

    投票数:2

    藤本さんのファンなので。 (2008/09/15)
  • 午後の紅茶にジャムを入れて

    午後の紅茶にジャムを入れて

    【著者】高木泉

    投票数:2

    写真がすてきな本です。 (2009/08/15)
  • いつでもパイ

    いつでもパイ

    【著者】城川朝

    投票数:2

    基本のパイ生地を作り置きすれば、甘くないパイもデザート向きのスイートパイも気軽に作れます。フードプロセッサーを使ってまとめ作りすると便利ですが、手作業で作る方法も載っています。 良書だと... (2011/02/03)
  • チャージザバレーボール2006

    チャージザバレーボール2006

    【著者】双葉社スーパームック

    投票数:2

    1・品切となっていてどこでも入手できないため。 2・16年ぶりのオリンピックを決めた植田JAPANの原点ともいえる世界バレーの様子などを振り返りたいため。 (2008/07/09)
  • 麻雀 絶対に勝つ定石

    麻雀 絶対に勝つ定石

    【著者】安藤 満

    投票数:2

    P

    良書らしいのですがAMAZONでは高値が付いているので手が出せません。 (2008/07/03)
  • クラフトパンチで作るプレゼントカード

    クラフトパンチで作るプレゼントカード

    【著者】伊東由美

    投票数:2

    伊藤由美さんのデザインはセンスがよく、とても気に入ってます 今、友人から借りていますが、マイブックがほしいと思い購入しようとしたらもう廃盤とのこと。中古品で購入しようとしたら、3580円でし... (2009/05/08)
  • 内藤ルネ (まるごとシールブックL)

    内藤ルネ (まるごとシールブックL)

    【著者】内藤ルネ

    投票数:2

    ルネさんのイラスト大好きです。 こんな素敵な本があったなんて!是非欲しいです♪ (2008/06/05)
  • シンプリー・フレンチ 簡単でおいしい三ツ星料理―ジョエル・ロビュションが明かす料理のコツ

    シンプリー・フレンチ 簡単でおいしい三ツ星料理―ジョエル・ロビュションが明かす料理のコツ

    【著者】パトリシア ウェルズ

    投票数:2

    店頭に並んでいたときはその価格から購入を迷ってついに買えなかった 一冊。今とても後悔しています。 ネットでのこのプレミアぶりは、今この本を必要としている人がいかに 多いかを示すもの。是非... (2009/02/14)
  • ボビンレース 新技法シリーズ

    ボビンレース 新技法シリーズ

    【著者】サリー・ヨハンソン (著) 山梨 幹子 (翻訳)

    投票数:2

    図書館でみてとても詳しいので復刊を希望します。ぜひ手元において何度も見たい本です。 (2008/05/11)
  • 魅惑のクラフト ドールズハウスへの招待

    魅惑のクラフト ドールズハウスへの招待

    【著者】新美康明

    投票数:2

    東京MXのヒーリングタイムという番組で、彼の作品を見て好きになったので、もっと見たいと思いました。 (2023/07/19)
  • フランス菓子店『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』の生菓子教室

    フランス菓子店『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』の生菓子教室

    【著者】椎名真知子

    投票数:2

    今までとかわった作り方ですが、おいしいと思います。 なかなか面白い本なんで、持ってるんですが復刊希望 (2008/04/18)



  • こけし 美と系譜

    【著者】鹿間時夫/中屋惣舜

    投票数:2

    本書は出版から40年以上を経た今日でも、伝統こけしを紐解くうえで欠かせない文献です。現在でも古書で比較的容易に入手できますが、状態の良いものは万単位の価が付いているようです。現在も出版されてい... (2007/11/27)
  • 奇術の楽しみ

    奇術の楽しみ

    【著者】松田道弘

    投票数:2

    興味があります! (2007/11/25)
  • グリコのおまけ型録 おまけの80年史

    グリコのおまけ型録 おまけの80年史

    【著者】ヤエスメディアムック74

    投票数:2

    グリコのオマケの歴史を読んでみたいです。 (2007/09/27)
  • 冒険者たちの翼

    冒険者たちの翼

    【著者】アンドリュー・デュアー

    投票数:2

    とにかく欲しい! (2007/12/19)
  • 意外に簡単 家でつくれる 香港の中国料理

    意外に簡単 家でつくれる 香港の中国料理

    【著者】波多野須美

    投票数:2

    保存版となるべき質の良い内容なので、こちらの本の復刊を望みます。 (2009/03/23)



  • 野草のたのしみ(正・続・続々)

    【著者】八代田貫一郎

    投票数:2

    続々と出た本で、また復活するかもという、でもあまり知られぬままの、まるで野草のような本ですね。野草と親しむことの愉悦で書かれた本なのでしょう、良書にちがいありません。是非読みたい。 (2009/07/12)
  • 踏まれた麦は強くなる—辛抱・値千金

    踏まれた麦は強くなる—辛抱・値千金

    【著者】霧島一博

    投票数:2

    霧島の技能は今見ても素晴らしい。上下左右どこからでも放てる出し投げと、強い腰から放たれる吊りとうっちゃり、廻しを切る技術。ご本人は口下手な方に見えますが、ぜひ霧島の技能を受け継ぐ力士が育ってほ... (2020/06/28)
  • 古裂のシャツ

    古裂のシャツ

    【著者】daizu

    投票数:2

    この本に出て来るリメイク服はセンス良く素敵です。 なかなかこれ以上に完成されたリメイク本はないのではないでしょうか? 復刊お願いします。 (2009/08/25)



  • こけし古作図譜

    【著者】こけしの会編

    投票数:2

    心から手にしたいけれど、なにぶん古書は高価で手が出ません (2013/01/23)



  • 目白とうぐいす 飼い方と鳴かせ方

    【著者】深川景義

    投票数:2

    庭に目白とうぐいすがくるので、生態調査をしたい。 (2010/02/09)
  • くまがいなおみのかわいいトールペイント

    くまがいなおみのかわいいトールペイント

    【著者】くまがいなおみ

    投票数:2

    かわいくて書きたい図案がたくさんあります!ぜひ、復刊して欲しいです! (2008/10/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!