復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 43ページ

ショッピング501件

復刊リクエスト7,580件

  • アグネス白書 全二巻

    アグネス白書 全二巻

    【著者】氷室冴子

    投票数:9

    最近ちょっとした機会があって、クララ白書の復刻版を読んだんですが、続きが気になって、気になって仕方ないんで復刻してほしいです。 せっかく、クララ白書のほうは復刻したのに、続きは復刻されてないな... (2002/06/07)
  • 十二月王子 全3巻

    十二月王子 全3巻

    【著者】図子慧

    投票数:9

    読んでみたいです (2010/09/16)
  • 眠りの森でつかまえて

    眠りの森でつかまえて

    【著者】秋野ひとみ

    投票数:9

    このシリーズの大ファンなので。絶対手放せないシリーズのうちの一つです。出版されてしばらくたつとすぐに絶版になってしまうので、ぜひ復刊して欲しい。この本は持っていますが、最近ファンになった方にも... (2004/06/21)
  • 超能力はワインの香り

    超能力はワインの香り

    【著者】藤井 青銅

    投票数:9

    探してみないとわかりませんが、多分ずいぶん前に捨ててしまったような気もします。藤井青銅さんの本は気軽に読めるし楽しいので、活字読者を増やすいいきっかけになるとおもいます。 出版社もそのところを... (2004/01/01)
  • 幽霊塔

    幽霊塔

    【著者】黒岩涙香

    投票数:9

    江戸川乱歩の『幽霊塔』は、大変面白く、その乱歩がもっとも惹かれたと言われる黒岩涙香の原作を是非とも読んでみたい。乱歩の作品は主に大正~昭和初期を舞台としているが、涙香版の明治を舞台とした、より... (2004/09/29)
  • 橘外男傑作集 青白き裸女群像・他
    復刊商品あり

    橘外男傑作集 青白き裸女群像・他

    【著者】橘 外男

    投票数:9

    現代のミステリー作家とは異なり「新青年」時代の作家には、独特の「空気」を運んでくれるものが多い。そのなかでも、とくに幅広いジャンル、読者をひきつける文体などにおいてユニークな存在は、なんといっ... (2002/01/18)



  • 白樺叢書(全6巻)

    【著者】武者小路実篤 志賀直哉 他

    投票数:9

    白樺派に興味があります。今では書籍として流通していない著者の本が揃っている。北海道立文学館で全揃えを見ましたが有島兄弟文士全員入っていて、特に白樺を抜ける前のなので復刊していただきたいです。 (2018/07/22)



  • SF学園 次元侵略者を探せ

    【著者】若桜木虔

    投票数:9

    SFを復興させよう! (2004/01/23)
  • 聖火の身代金

    聖火の身代金

    【著者】若桜木虔

    投票数:9

    面白そうなミステリー。 (2004/01/19)



  • ダークブラウン強奪事件

    【著者】若桜木虔

    投票数:9

    全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24)



  • 男の詩集

    【著者】寺山修司/編

    投票数:9

    jin

    jin

    35年頃前、兄より貰った寺山修司/編「男の詩集」は、私の苦悩の青春時代を癒してくれた貴重な本でした。しかしながら度重なる転勤により不覚にも紛失し、神田の古本屋を探しましたが二度と出会うことが出... (2008/11/25)
  • 断崖のアルテミス

    断崖のアルテミス

    【著者】波多野鷹

    投票数:9

    高校生だったとき、後輩(男子)に貸したら、とうとう帰ってこなかった本です。 「良い本だから、仲間にも読ませてやりたい」と言われ、貸したまま私は高校を卒業してしまったのです。 モラトリアム真っ直... (2004/06/04)
  • 僕は前からここにいた

    僕は前からここにいた

    【著者】橋口亮輔

    投票数:9

    短大のとき、同級生が白血病で亡くなりました。病気の事を知らなかったとはいえ、自分の言葉は、彼女を傷つけてしまっていたかもしれないと、悩んでいたときにこの本を読んで、救われた気がしました。発売当... (2002/08/27)
  • 苺畑の午前五時

    苺畑の午前五時

    【著者】松村雄策

    投票数:9

    ビートルズの全オリジナルアルバムがリマスターCDで発売され、盛んに宣伝、広告展開もふくめ到る所で記事になり、4人の名前を言えない年齢層にもアピールしている今こそ、再発するチャンスだと思います。... (2009/09/11)
  • 爆風カーニバル

    爆風カーニバル

    【著者】樋口明雄

    投票数:9

    このシリーズの中ではこれが一番面白かったように思います。 こういうムチャなノリは今でも結構受けると思います。 (2004/07/21)
  • ハイスクール重機動作戦

    ハイスクール重機動作戦

    【著者】樋口明雄

    投票数:9

    高校の頃に読んですっごくハマった小説です。 また、読みたくてたまりません、 (2025/07/29)
  • ディアスの少女

    ディアスの少女

    【著者】岡本 賢一

    投票数:9

    昔友達に借りて読んだことがあって、また読みたくなったのですが古本屋にも置いていませんでした。内容はあまり覚えていませんがとても面白かった記憶があるので是非復刊して欲しいです。 (2004/06/02)
  • ユーモアSF傑作選

    ユーモアSF傑作選

    【著者】編者・豊田有恒

    投票数:9

    ユーモアSFがよみたい! (2012/05/04)
  • 定本・ヒモのはなし

    定本・ヒモのはなし

    【著者】つかこうへい

    投票数:9

    つかこうへいの戯曲が読みたい。小説はいくらでも入手する方法 があるが、戯曲を数多く、入手しやすい形で残して欲しい。過去 の作品は復刊したくない、という意向がもし作者本人にあるとし たら、そこを... (2001/06/18)
  • ぼくと、ぼくらの夏
    復刊商品あり

    ぼくと、ぼくらの夏

    【著者】樋口有介

    投票数:9

    樋口有介氏は非常に綺麗な文(作品)を書かれます。 その原点といえる作品を、是非手元に置き何度も読み返して見たい。 また、私が氏の青春を題材にした作品が好きであるため。 既存している若者の恋が書... (2001/09/30)
  • エルンスタ-物語 全8巻

    エルンスタ-物語 全8巻

    【著者】日野鏡子

    投票数:9

    中学生の時、初めて読んだファンタジー作品。 ジュブナイル小説の分野に入る作品だが、とてもそうとは思えない。深みまで堕ちてゆくような主人公の心理描写が圧巻。 この手の「深い」ファンタジー小説を私... (2001/08/02)



  • 池袋イメクラ日記

    【著者】菜摘ひかる

    投票数:9

    元風俗嬢で作家の菜摘ひかるさんの急逝をきっかけに、風俗嬢に興味をもった。現役風俗嬢、元風俗嬢のHPを見て歩くと、必ずと言っていいほど菜摘ひかるさんの名前が出てくる。『池袋イメクラ日記』は風俗に... (2002/11/25)
  • 天駆ける光龍の召喚―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 巻之参―

    天駆ける光龍の召喚―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 巻之参―

    【著者】多戸雅之

    投票数:9

    現在刊行されているシリーズ4冊のうち、この巻だけどうしても手に入りませんでした。入手可能表示のあるオンライン書店数社での注文も空振りに終わり、最後は発行元の新書館にて注文したけれど、残念ながら... (2001/02/01)
  • 一緒にアクシア

    一緒にアクシア

    【著者】若桜木虔

    投票数:9

    面白そうなミステリー。 (2004/01/19)



  • 応家の人々

    【著者】日影丈吉

    投票数:9

    日影丈吉の小説自体一度も見たことがないです。名作であるという話だけで、興味が湧いてきてます。 (2003/09/03)
  • おもいでエマノン
    復刊商品あり

    おもいでエマノン

    【著者】梶尾真治

    投票数:9

    現在、おそらく絶版になっており、新刊が注文できない状態のため、一度復刻した様だが、ぜひエマノンシリーズは再度、復刻して欲しい。 エマノンシリーズを再読したいと思ったが、中古本もすぐに売り切れ... (2023/11/03)
  • 草のかんむり

    草のかんむり

    【著者】伊井直行

    投票数:9

    著者伊井氏の他の本が大変好きで、『草のかんむり』は以前から是非とも読みたいと思っていました。書評で触れられることも多く、あらすじの紹介や評者の感想を見るにつけ、現在入手できないことが残念でたま... (2003/10/08)
  • タイガとココア
    復刊商品あり

    タイガとココア

    【著者】林るみ

    投票数:8

    Xで、復刊活動をしていて、そう言えばここが有ったな~と思い、リクエストしました (2025/03/30)
  • 霞ヶ関の掟官僚の舞台裏

    霞ヶ関の掟官僚の舞台裏

    【著者】林雄介

    投票数:8

    著者である林雄介先生の自伝的作品。また、キャリア官僚の方々についてもよくわかる本。私たち一般人からするとキャリア官僚の方々は、よくわからない人たちという印象です。しかしこれを見れば、キャリア官... (2022/12/11)
  • THE SIGN OF LIFE

    THE SIGN OF LIFE

    【著者】清野賀子

    投票数:8

    ずっと昔図書館でこの本を借り、いたく衝撃を受け、カラーコピーしまくってクタクタのビリビリになるまで眺めていました。 ビンボーだったので、当時定価7000円のこの本をいつか買うぞ!と思っている... (2025/05/13)
  • 安房直子コレクション 7巻セット

    安房直子コレクション 7巻セット

    【著者】安房直子

    投票数:8

    安房直子の作品は、光村の国語教科書4年でも取り上げられていますが、並行読書できる児童書冊数が足りません。このコレクションが学校図書館に入れば、5年生での「作家で広げる私たちの読書」でも使用する... (2021/10/07)
  • パオのキセキ 2回目の奇跡の軌跡

    パオのキセキ 2回目の奇跡の軌跡

    【著者】古場田良郎

    投票数:8

    この本の存在は、Twitterで知りました。 当時、目立っていた「パイクカー」のデザインがどうやって立ち上げられ、また世間に需要され、飲み込まれていったことなどは興味深く思っております。その... (2021/04/29)
  • かさをささないシランさん

    かさをささないシランさん

    【著者】作・谷川俊太郎  アムネスティ・インターナショナル 絵・いせ ひでこ

    投票数:8

    このタッチのいせさんのイラストが好きであること。 そして、なにより、このメッセージ性。 世界に目を向けても、小さな単位の集団の教室やなにかグループの中でもこういったことってないかな? って... (2021/02/20)



  • 推理小説の読み方

    【著者】中島河太郎

    投票数:8

    小学生のころ、学校図書室や近所の図書館で借り出し繰り返し読んだ。私の、推理小説についての基礎知識は、この本によって培われたといっても過言ではない。子供向けということになっているが、今から思い返... (2023/02/16)
  • プルメリアのころ。

    プルメリアのころ。

    【著者】尾上与一

    投票数:8

    他投票者様の熱いコメントを読み、ぜひ私も読んでみたいと思いました。 そのために復刊を希望いたします。 (2020/04/29)
  • SF超次元伝説ラル

    SF超次元伝説ラル

    【著者】倉田 悠子

    投票数:8

    当時19歳だったわたくしに、大きな影響を与えた作品です。ある意味ナ〇〇カよりショックを受けた記憶があります。 中古市場で4000円~6000円で見かけますが、もっと多くの方々に倉田氏のノベル... (2020/07/02)
  • 一文物語集

    一文物語集

    【著者】飯田 茂実

    投票数:8

    どこか奇妙な世界であり居心地が悪く落ち着かない気持ちにさせるのだが、そこが大きな魅力だ。光よりは闇や影に焦点を合わせたものが多く舞踏家の視点を感じた。中には10秒で読んだ後に翌日になってもその... (2019/09/16)
  • 空手の心

    空手の心

    【著者】渡口政吉

    投票数:8

    沖縄空手道剛柔流の開祖「宮城長順」の高弟が書いた本で、現代空手史の資料としては第一級の資料である。空手史に関する本は聞き書きが多い。又、古い空手指導者の殆どは昼間の職業を持ち夜に空手を教えるパ... (2018/09/27)
  • 「アイドルは名探偵」シリーズ

    「アイドルは名探偵」シリーズ

    【著者】井上ほのか

    投票数:8

    中学生の時、大好きで読んでいました。 シリーズ数冊は入手しましたが、今読んでも面白い‼︎ 現在活躍されている色んな作家さんからも「影響を受けた」「好きな作家」として名前があがることが多い井... (2022/08/28)
  • 深淵を歩くもの

    深淵を歩くもの

    【著者】小中千昭

    投票数:8

    むかし友人宅の本棚で目にしたときには、もうすでに絶版になっていた小中千昭さんの短編小説集『深淵を歩くもの』。その場で読みふけり、感激につぐ感激。友人に譲ってほしいと、ダメ元でお願いしてみたもの... (2014/03/14)



  • スパゲティならまけないわ

    【著者】藤田桜 作・絵 / 関根栄一 文

    投票数:8

    30年以上前に幼稚園で定期講読してた学研ワールド絵本だった気がします。 この学研シリーズが好きで、お気に入りが数冊あるのですが、その中の一冊です。 外国のお話なのですが、ペピーノさんと... (2020/03/15)
  • よなかのさんぽ
    復刊商品あり

    よなかのさんぽ

    【著者】おかねよしき

    投票数:8

    4歳の息子がNHKのテレビ絵本で観たようで、一生懸命内容をお話してくれました。 私は仕事で一緒に観ていなかったので、NHKのサイトで調べたところ、「この本!」と眼を輝かせて教えてくれました。... (2022/01/30)
  • 匣の中の失楽 (双葉文庫)

    匣の中の失楽 (双葉文庫)

    【著者】竹本健治

    投票数:8

    『匣の中の失楽』は講談ノベルス版と双葉文庫版があります。 そして双葉文庫版の方は『綾辻行人氏との対談、作品論集、未公開の創作ノート』が巻末に収録されていました。 現在、講談社ノベルス版はま... (2010/11/19)
  • 終わりのないラブソング全8巻&TOMORROW

    終わりのないラブソング全8巻&TOMORROW

    【著者】栗本薫

    投票数:8

    JUNE時代に人気を博したという本作。是非読んでみたいと探したところ、現在は電子版「栗本薫・中島梓傑作電子全集」という形で小学館から出版中とのこと。 欲を言えば、角川ルビー文庫から出版された... (2022/10/09)
  • 花鬼

    花鬼

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:8

    続編がよみたいから (2017/07/18)
  • たそがれに還る

    たそがれに還る

    【著者】光瀬龍

    投票数:8

    『長門有希の100冊』にも選定されています。 光瀬龍さんは、 その四十年間に及ぶ輝かしい創作活動にも 関わらず、文学賞等とは生涯無縁の方だったため、 メジャーでは無いかと思いますが。。... (2009/08/21)
  • 土と兵隊・麦と兵隊

    土と兵隊・麦と兵隊

    【著者】火野葦平

    投票数:8

    「火野葦平」を知らない人もいるかもしれない。彼は芥川賞受賞作家であり、受賞後著した『麦と兵隊』は大きな評判をよび、『土と兵隊』、『花と兵隊』とあわせた「兵隊3部作」は計300万部を超えるベスト... (2009/05/04)
  • 山家集 新訂
    復刊商品あり

    山家集 新訂

    【著者】西行 著 / 佐佐木信綱 校訂

    投票数:8

    あらゆるマンガや小説などで引用されているにもかかわらず、そのものが手に入らないのは、もったいないと思います。 また、2012年の大河ドラマにも西行は出てきますので、いい機会ですから、復刊して... (2011/06/16)



  • yomyom vol.6

    【著者】小野不由美 他

    投票数:8

    十二国記の新作短編『丕緒(ひしょ)の鳥』が掲載されています。 何と6年ぶりの短編。 遅筆で有名な小野不由美の十二国記新作です。 多分、単行本化を期待するのは、無理があるでしょう。 だか... (2009/02/08)
  • 赤い隻眼

    赤い隻眼

    【著者】神永学

    投票数:8

    この本を原点とする、「心霊探偵八雲」シリーズが大好きだから。 あるファンの方のブログにこの本を読んだ感想などが書かれていて、とても気になったから。 (2010/08/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!