「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング654件
復刊リクエスト5,403件
-
鉄仮面
投票数:7票
「鉄仮面」は黒岩涙香がつけた題名で、はじめ涙香の鉄仮面はデュマの翻案と思っていた。ボアゴベの鉄仮面の存在を知ってからは、どんな物語だろうと思い、講談社が完訳を出した時も買おうと思いつつ、逃して... (2002/01/08) -
誰が為に爆弾は鳴る
投票数:7票
作者が大好きだからです。 (2002/08/28) -
こわがってるのはだれ?
投票数:7票
太ったわがままな幽霊の話、予知能力をもった伯母さんの話、動物恐怖症の少年の話など、11編が ピアスの克明で緊張感のあふれる描写で綴られています。 幽霊や神秘な存在を描くことにかけては、児童文... (2003/01/25) -
復刊商品あり
ハンブルク演劇論
投票数:7票
そうそう、18世紀ドイツの啓蒙主義時代… ということはつまり、ロマン派の準備期となるわけです。 ロマン派からの視線によってランボー、ボードレール、シェイクスピア…etc. という近代を代表する... (2002/05/23) -
ツバメとトラネコ
投票数:7票
ジョルジュ・アマードのファンです。 数少ない日本語訳は、是非是非読みたいです! (2003/01/29) -
恋の火あそび 他一篇
投票数:7票
-
四世同堂(全5冊)
投票数:7票
もう一度読みたい (2005/09/29) -
飛行する少年
投票数:7票
とりあえずフランスSFは全部復刊してください。 (2008/03/23) -
ドクトルジバゴ全2巻
投票数:7票
最近、映画を見て、非常に感動しました。 世間の価値観が180度転換する時代の描写が繊細かつ 心にズシリと響きました。きっと原作の方がもーっと 面白いのではないかと思い、調べてみたら新潮さんから... (2001/11/28) -
エンダビー氏の内側
投票数:7票
サンリオ刊の『どこまで行けばお茶の時間』という本が好きだったので、他の著作をさがしたのですが、小説は『時計仕掛けのオレンジ』しか残っていませんでした…。(;_;) 内容が分からないのでちょっと... (2001/02/21) -
ヴェネツィア幻視行
投票数:7票
ジャネット・ウィンターソンのこの本は、多分出るのがちょっとだけ早かったのだと思います。私も「さくらんぼの性は」で初めて読んだ作家でした。 ずっと古書でも探していますが、見付かりません。原書だけ... (2001/12/12) -
少年少女
投票数:7票
高校生の頃読んだ初めての岩波文庫でした。とても薄い本ですが、忘れかけていた幼いころのきれいな心を思い出させてくれた1冊です。あれから10年ほど経ちますが、一向に復刊されないのでとても悲しいです... (2000/12/10) -
プリンス・マルコ シリ-ズ(全50冊)
投票数:7票
20年ほど前に全部買い揃えたのですが、転勤・結婚・引越し・家の新築などで散逸してしまいました。何冊かは古本屋で捜し求めましたが、やはり、汚れもあり、ぜひ、新品で読みたいです。最近、扶桑社から新... (2004/05/27) -
クロイツェル・ソナタ
投票数:7票
第19回東京国際映画祭コンペティション部門で上映された映画 『クロイツェル・ソナタ』の原作であり、 音楽による魂の結合など、 どんな表現がなされているのか、 非常に興味深く、 普遍的... (2006/10/30) -
犬たちをめぐる小さな物語
投票数:7票
牧羊犬に出会い、そしてこの本に出会って、現在は犬に関わる仕事をしています。現役の牧羊犬を7頭もち、何かあるごとにこの本を読み返している、私にとってのバイブルです。また、犬を通じて関わった大切な... (2003/09/12) -
やさしい魔女―宝瓶宮時代(アクエリアン・エイジ)の魔法修業 (魔女たちの世紀)
投票数:6票
河出書房新社の文藝2022年冬号 特集 魔女・陰謀・エンパワメントにて木澤佐登志氏が寄稿していた魔女とクラブカルチャーに関する記事を読んで、魔女やペイガニズムについての関心があります。こちら魔... (2025/01/24) -
売茶翁の生涯
投票数:6票
2021年1月2日NHK総合で放送したドラマ「ライジング若冲」に登場した謎の仙人・売茶翁が実在の人物ということで興味を持ちました。売茶翁についてもっと知りたいと思い、ネットで調べて、この本を見... (2022/05/21) -
虚栄の市 全4巻
投票数:6票
youtubeですすめている方がおられたので購入してゆっくり読みたいです。 (2022/10/17) -
復刊商品あり
弑逆者
投票数:6票
読みたい (2022/12/26) -
スター・ウォーズ・クロニクル エピソード4,5,6/ビークル編
投票数:6票
歴史に残る特撮映画の撮影プロップ資料としてこれ以上のものは無いので是非復刊して欲しいです。 (2022/03/31) -
ボリスとバーバラ
投票数:6票
子どもがうさこちゃんシリーズの絵本が大好きです。テレビアニメでミッフィーのぼうけんを観ていて、他のキャラクターにも興味を持っています。ボリスシリーズを、ぜひ子どもに読んであげたいし、母である私... (2021/08/21) -
ねこたちのてんごく
投票数:6票
一緒に暮らした猫が急逝した喪失感をやわらげ、希望の光に変えてくれたこの絵本は私の大切な宝物です。 同じような胸の痛みを抱えた多くの皆さんの手に渡ればと思いリクエストさせていただきました。 ... (2021/05/03) -
メイキング・オブ・TENET テネット クリストファー・ノーランの制作現場
投票数:6票
「TENET」がどのように制作されたのか非常に知りたいので、本書の内容に興味を持っています。 ところがネット書店から購入しようとしたら、発注後に品切れと言われてキャンセルされる。 他を探し... (2021/11/02) -
クジラがクジラになったわけ
投票数:6票
岩波ジュニア文庫からも出ていますが、どうしても篠原克之さんの表紙、挿絵のものをもう一度手に取りたいのです。 特に、悪魔がみつばちを掌で包んでいる挿絵を見たい。 ネットでは中古が4000... (2020/09/09) -
復刊商品あり
エクソシスト
投票数:6票
絶版になっていて驚きました。 中古だと大変高額で… 映画は「ホラー」色が強いですが、 小説は、悪魔払いの神父の葛藤(科学か信仰か)などが細かく描かれ、「人間ドラマ」「サスペンス」「ミステ... (2020/06/09) -
水源
投票数:6票
Bioshockというゲームの種本のひとつ(アメリカの保守主義)ということで興味を持ちましたが、品切れで、中古はとても高価で手が出ません。 それほどたくさんのひとが読むような本ではないので復... (2020/02/02) -
夢の書(上・下)
投票数:6票
子供の頃に読んで大好きなお話でした。 メリングさんのシリーズは全て買い揃えたかったのですが、当時はお小遣いも少なくて、できませんでした。(図書館から何度も借りて読んでおりました。) 大... (2019/10/06) -
タータンの戦士に口づけを
投票数:6票
コマkomaさんが薦めていたから。 (2023/04/04) -
二人の貴公子
投票数:6票
シェイクスピアの未読本なので是非読みたいです。 (2019/03/27) -
13の理由
投票数:6票
海外の若者の間ではとても人気な本で 2017年4月にnetflixで実写化されて 世界中で大ヒットしており セレーナゴメスがプロデュースしたということもあって 日本でも注目されてきてい... (2017/05/06) -
復刊商品あり
「無伴奏チェロ組曲」を求めて バッハ、カザルス、そして現代
投票数:6票
バッハの無伴奏チェロ組曲を聴き始めて40年近くなりますが、いつ聞いても心にしみわたります。先日、ラジオでこの本の紹介があり、ぜひ手にしたいと思いましたが、既に絶版となっているとのこと。やむなく... (2017/07/29) -
復刊商品あり
おばあちゃんの魚つり
投票数:6票
ゴフスタインの絵本は、全部宝物です。断捨離できないもののひとつです。 この絵本はまだもっていないので、是非手元に置きたいです。 (2017/04/06) -
ながいながい いぬのはんふ 学研おはなしえほん
投票数:6票
最近ふと思い出して、あのエスカレーターでダックスの胴が伸びてしまうシーンをもう一度見たいです。 (2021/06/18) -
ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻
投票数:6票
こちらの新書版は第3巻まで持っているのですが、諸事情が重なりその後の4巻以降を購入する機会を逃してしまい、気づいたら絶版となっておりました。 ハードカバー版のこちらの作品も好きですが、ゆーげ... (2019/03/17) -
復刊商品あり
時の旅人クレア
投票数:6票
日本でもドラマが始まり、先の展開が気になるところです。原作を読みたいのですが、在庫が無く高額な中古しか出回っていません。この先も需要があると思いますし、出版社は重版を検討していないようなので、... (2015/08/30) -
ファウンデーションの彼方へ
投票数:6票
ファウンデーションシリーズはすべて揃えたい (2019/10/09) -
プリンセス・ブライド
投票数:6票
ファンタジーの名作中の名作と思える素晴らしい作品。 小学生ぐらいから大人まで楽しめる、ワクワクするような物語であり、映画も人気があるのに絶版となり読めないのはもったいないから。 (2016/10/29) -
ネバーウェア
投票数:6票
実際にお読みになった方々のレビューを拝見し、とても興味がわきました。 様々な図書館や書店、古本屋、ネット等を探しましたが見つかりませんでした。出版社さんに問い合わせたところ、絶版状態というこ... (2015/10/12) -
ゲッベルスの日記 : 第三帝国の演出者
投票数:6票
ゲッベルスに関する一次資料として興味を持ったが、高額な中古品しかないために復刊を希望します (2014/02/05) -
まるで天使のような
投票数:6票
よく名前を聞くんですよねえ。読みたい。 (2013/12/30) -
復刊商品あり
コマドリの賭け
投票数:6票
『スノーマン』を読み、「ハリー・ホーレ刑事」シリーズを読破したい(と言ってもまだ2作しか翻訳されいませんが)と思ったものの、出版社が倒産し絶版に。amazon.comの中古品も高価でちょっと手... (2013/11/04) -
復刊商品あり
エンダーのゲーム
投票数:6票
隠れた名作の一つ。最近、映画化が決まったようなので、原作を読みたいなと思ったら、まさかの絶版。現在、古本市場でも入手が難しいようで、価格が高騰。 一度は読んでおきたいSFの名作ということで、... (2013/05/13) -
復刊商品あり
だれもがポオを愛していた
投票数:6票
面白いと聞いて読んでみたいのですが、絶版で読むことができません。是非復刊してください。 (2015/06/09) -
ある馬の物語―ホルストメール
投票数:6票
世田谷パブリックシアターの演劇を観て原作本をぜひ読みたいと思いましたが、入手できない現状を知り心底驚きました。馬目線で人間を諷刺するという時代を超越したアイディアのオリジナルにぜひ触れたく、復... (2023/07/01) -
カヴァフィス全詩集
投票数:6票
翻訳云々は置いといても日本語として滋味溢れる彫琢を今に再び注いで欲しい。日本語環境の富が喪われています。プライベートキーを失念した暗号資産状態から復刊で救い出してください。 それにしても精神... (2025/01/15) -
復刊商品あり
この私、クラウディウス
投票数:6票
訳者の名前と表題をみて、これは面白いのでは、という予感があった。 (2016/02/28) -
1984年
投票数:6票
これ、本当に絶版になっちゃったの? 日本語訳は、新庄哲夫版と高橋和久版による2種があるけれど、絶版になったのは前者の方ですか。 新庄版の方も復刊して欲しいですね。 (2017/10/05) -
悪い種子
投票数:6票
DVDを先日観て、戦慄しました。ぜひ原作復刊してほしいです。 (2012/08/05) -
ステラおばさんのアメリカンカントリーのお菓子
投票数:6票
カントリーアンティークやお菓子作りにのめり込むきっかけとなった本のうちの一冊です。もうボロボロ。発売当初は珍しかった外国の製菓材料も今は手に入り易くなったので復刊されたら皆さんお菓子作りを楽し... (2021/06/23) -
制服の処女
投票数:6票
二度も映画化された名作で映画のDVDは普通に買えるのに原作小説は絶版。「非人間的な寄宿舎生活に圧殺される繊細な少年少女の悲劇」というテーマでは同じドイツの「車輪の下に」と双璧ですね。角川文庫の... (2019/03/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!