「写真・写真集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング266件
復刊リクエスト1,401件
-
軍艦島 雑賀雄二写真集 棄てられた島の風景
投票数:52票
この夏に上陸してきました。すごかったです。 洲之内徹さんのお書きになった本を最近読んでいます。 あの景色を、洲之内さんの眼はどう捉えたのかと思うと、どきど きしてきます。ここで初めて存在を知っ... (2002/12/19) -
+アクトミニvol12
投票数:51票
春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14) -
リーリーとシンシン
投票数:51票
シャンシャン誕生をきっかけにパンダに興味を持つようになりました。現在に至るまでのリーリーとシンシンについても知りたいと思うので、ぜひ読んでみたいです。 (2018/05/28) -
萬斎でござる -ハードカバー版-
投票数:51票
NHKの連ドラで、出演なさってから野村萬斉さんを見て、ファンになり、関心のなかった狂言の世界に、興味を持つきっかけにもなりした。映画「陰陽師」でも、怪しげでカッコイイ野村萬斉さんが見られてとて... (2002/11/24) -
復刊商品あり
日本製
投票数:50票
欲しい人、読みたい人が山ほどいる本なので、当然重版されていると思ってました! 三浦春馬さんが全国47都道府県を実際に訪れて、日本中の素晴らしいものを紹介されている後世に残したい素晴らしい本で... (2020/11/15) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
投票数:50票
買えていないので。 (2023/08/12) -
国鉄電車のあゆみ 30系から80系まで
投票数:50票
以前所有していましたが、貸した相手が紛失してしまいました。 元ネタの鉄道ファンを全て揃えましたが、やはり捜し物をするときなど は手間であり、又、発刊時の「補足」も読むことが出来ません。 旧国知... (2004/05/11) -
ファイアーボンバー公式プログラム
投票数:50票
新しいバンド結成に際して耳コピ始めたのですが、素人集団にはやはり無理があったらしく、一向に曲にならないので探していたらここにたどり着きました。ボクのイメージよりもファイヤーボンバーは世の中の人... (2006/05/26) -
フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
ミッシェル・ガン・エレファントは昔から好きで、佐内正史さんがジャケットなど数多くのアーティストの写真を取られてる事を最近知り、色々と検索してたら、この写真集が出てる事を知り、気づいた頃には、既... (2006/11/22) -
ふたごのき
投票数:49票
谷川俊太郎さんと谷川賢作さんの講演会を見てから、詩をとても身近に楽しむことができるようになりました。手当たり次第に谷川俊太郎さんの詩集や絵本・書籍を読んでいます。この本もぜひ、手にとって読んで... (2003/10/22) -
悪霊館
投票数:49票
写真集『幽霊城』の素晴らしさから、この流れをくむ同著者の作品集を鑑賞してみたいと思いました。 (2006/05/05) -
EUREKA 野波浩作品集
投票数:49票
高校生ぐらいの頃、幻想的な女性の写真集の表紙に魅かれて書店で手にとって観たことがあります。その当時は芸術的だが購入できない年齢なのではないかと思い、欲しいなと思いつつ10年近く経ちました。たま... (2005/07/29) -
Mariko―高橋マリ子写真集
投票数:48票
マリ子ちゃんが昔っから好きで、本屋さんで表紙だけ見てて、 いつか買おういつか買おうと思ってたら その本屋さん自体がなくなってしまって。 とうとう中身を見ることなく終わってしまったなぁと思ってい... (2004/08/07) -
少女日記 -宮崎あおい写真集
投票数:47票
今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03) -
JAPAN UNDERGROUND
投票数:47票
今回の企画・趣旨に賛同いたします。 私自身は、実物を見た事はありませんが、皆さんのコメントを 拝見していたら、ぜひ購入したいという気持ちになりました。 やはり、IIIが出るのですから、そのと... (2005/11/28) -
憩写真帖 全12巻
投票数:47票
当時ガロは一年間しか読めませんでした。 休刊騒動があったからです。 楽しみにしていた憩写真館も、いつかは単行本としてまとまるだろうと思っていただけに悲しかったのです。 憩写真帖が出版され... (2008/05/17) -
カオス
投票数:47票
野波浩さんは、私が唯一ファンになった写真家さんです。 写真家というより、画家に近い方ですね。 野波さんの写真は絵画のように美しいです。初めてこの方の写真集(アビス・ユリカ)を手にした時は、こん... (2003/07/15) -
あたまを雲の上に出し
投票数:45票
小林健一さんのお姉さんに「テレビで放映されるから」と手紙を頂き、(申し訳ないけど)初めて知り、初めて見ました。 とても興味を持ち、写真集を手元に置いておきたいと思い、こちらに投票しました。ぜ... (2009/11/25) -
THE STALIN・遺影集
投票数:44票
此処何年か、新しいザ・スターリンのファンや、興味のある、人々が増えています。昨年は、この写真集の続編も出ました。やはり、見たい人多いと思いますし。昔もっていたひとも、けっこうぼろぼろになってい... (2004/02/24) -
白薔薇園part1~5
投票数:43票
過去に評価されていたこの人の作品の芸術性が現在正当に評価されずにいる。この頃清岡作品よりも児ポ法施行後の少女が水着を着ているやつのがどうみてもいやらしいと思う。 (2008/11/05) -
テレビ朝日ゴールデンアルバム 熱血あばれはっちゃく写真集
投票数:43票
テレビ放映当時初代から5代目の途中までずっと見ており毎週の放送を楽しみにしていました。最近動画サイトであばれはっちゃくのOPなどを再び見て改めてこの番組の素晴らしさに感動しています。DVDも購... (2014/03/22) -
Live(泉野明写真集)
投票数:43票
WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08) -
ステレオ写真入門
投票数:43票
ステレオ写真は当方の趣味であり、残念ながら現在はこの分野の 入門者が皆無であるため。また当書は内容が非常に優れていると の評価が高く是非入手したいと考えてはいるが古書市場ではなか なか見当たら... (2002/02/14) -
パク ヨンハ写真集 「GIFT」
投票数:42票
ヨンハさんがいなくなった後好きになったので、彼が残した足跡を一つずつあつめています。よろしくお願いします。 (2012/11/23) -
SLEEP-FOOTSTEPS OF DREAM/夢のあしあと
投票数:42票
展示会をしている時期はちょうどインターン中で買うことができませんでした。 最近SLEEPでミニ写真集付きTシャツを購入し、 写真の一部を見ることができました。 本当に素敵な写真ばかりで、他の... (2005/09/20) -
復刊商品あり
人間の土地
投票数:42票
図書館で拝見いたしましたが、他の写真集にないインパクトがあり是非復刊を希望したいと思いました。 (2009/04/29) -
ジュリー・アンドリュース シネアルバム32
投票数:42票
「サウンドオブミュージック」を見て当時中学生だった私は大 ファンになりました。Queen's EnglishやCrystal Clearな歌声に 夢中でした。(初来日・武道館でのコンサート、嬉... (2003/10/20) -
プレスアイゼンバーン刊豪華写真集 D52.D62.E10
投票数:40票
E10新製時の実際板屋峠運転時のE10の写真がWEBをみてもない。ほとんどが青梅鉄道公園か倶梨伽羅のもので、最後の国鉄設計、最大の引張力蒸気の動態を見てみたいと思います。幼少時に見たE10の姿... (2010/02/11) -
プリンセス 栗山千明×蜷川実花
投票数:39票
栗山千明さんの美しさを童話の登場人物に重ねて表現されている、非常に素晴らしい本だと思います。 この写真集はメイクの手本になる部分も多く、大変気に入っていたのですが、現在、私の手元から離れてし... (2007/06/16) -
苔の宇宙
投票数:39票
People like to say, as if it were obvious, that life is hard to define. This is misleading. Life... (2004/11/24) -
RAIZO
投票数:39票
何しろ市川雷蔵様の大ファンなので、雷蔵様に関するものなら何でも欲しいのです。没後33年以上経っているのに、こんなにも私達の心を惹き付けて止まない雷蔵様の魅力に神秘を感じます。 このような復刊リ... (2002/10/17) -
危険な毒花
投票数:37票
赤線に興味があり、文献などを読んでいますが、リアルなビジュアルが乏しく、その中で、この書籍は是非、見てみたいと思っています。 特に東京の鳩の街や玉の井に娼婦街があった時代の生活や建物、表情は... (2008/10/09) -
国鉄 蒸気機関車の角度
投票数:37票
今では見ることのできない蒸気機関車など、製造時からの改良を垣間見ることのできる数少ない本です。 特に、公式側の写真やボイラーは数多く存在しますが、非公式側やキャブ、テンダーの写真は非常に... (2011/11/17) -
エウロペ 12歳の神話
投票数:37票
持っている方がいらっしゃるのがうれしいです。 http://ameblo.jp/djyoko0451/entry-11938933093.html 幻となった写真集 少女写... (2014/10/14) -
代官山17番地
投票数:35票
全ての作品に、ノスタルジーと優しさ、清楚でリリックな美しさに溢れていますし、そこに営まれていたであろう温かい人々の暮らしが、刻まれていたであろう時の流れが、心に浮かぶ大好きな写真集です。 特... (2008/09/20) -
仮面ライダーZX写真集
投票数:35票
仮面ライダーZXは当時、アトラクションショーで自分が一番数多く演じたキャラクターだけに、非常に思い入れの強いライダーなので。 (2015/07/25) -
清岡純子写真集
投票数:35票
いろいろと難しいとは思いますが…。 どこまでが芸術か、どこからが猥褻なのかがはっきりとしない。 現実には、その時代時代の風潮や主観が入ってしまうものだと思う。 (2009/11/11) -
人間 赤尾敏
投票数:35票
愛国心・僕らの世代では聞きなれない言葉です。周りには他国の文化が入り乱れ、真似をし染まり、ふと気づけば所詮真似事。物事を突き詰めていくと原点に戻り原点に戻った時に自分のやってきた事がどれだけ中... (2004/10/09) -
東京3D案内
投票数:35票
確かに、私も、ラジオの文化放送の「えのきどいちろう意気よう よう」で、えのきどいちろう氏の、なんとも言えない、やわらか で、ちゃんとポイントを掴む、その人柄は知っていました。 そして、滝本氏... (2002/12/21) -
20th anniversary special book
投票数:34票
この本があるのを最近まで知りませんでした。 メルカリなどで、高額取り引きされていますし、最近ですと写真集など模造品が出回っている様です。とても難しい事だとは思いますが、しっかりとした所から購... (2022/01/05) -
続・欲望図鑑
投票数:33票
2002年3月1日の岡山市民会館コンサートにて、生ミッチーを拝見し、すっかり虜になってしまった初心者ベイベーです。そんなミッチーの美に、最近はまってしまったファンのためにも、当初購入しそびれた... (2002/03/19) -
復刊商品あり
北辺の機関車たち
投票数:33票
鉄道趣味を始めた中学の頃この本の存在を知りました。購入したかったものの、中学生にとっては価格が高く高値の花の存在で、そうこうする内に絶版になってしまい入手の機会を逸してしまいました。 記憶に残... (2004/04/11) -
サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑
投票数:32票
今、流行の多肉植物の本です。 色々な方から絶賛されているにも関わらず、なぜか絶版です。 バイブル的な本を皆さんが口々に言っているので、是非、入手したい! 復刊すれば、絶対に売れると思うんですけ... (2003/10/08) -
巨匠カラヤン
投票数:32票
木之下さんは以前から知っているのですが、実は先週、Tiger's Gate Hospitalで著者ご本人と出会ったのです。 今日ヤフーの件せく出、復刊リクエストのホームページを知り、投票しまし... (2003/09/17) -
ZUTTOMO 3
投票数:31票
自分は、こちらの本に登場するお二方が所属するMSSP(略称)というグループのファンの者です。 この本では、MSSPがとりあげられている他の書籍ではなかなか見ることがない、レアな写真を拝見する... (2021/04/26) -
愛蔵版清岡純子写真集
投票数:31票
私は真っ当な人権活動として裸体主義(Naturism/Nudism)を実名実住所を出して主張し、実践し、ホームページ(http://www.ask.ne.jp/~oyanz/)で活動しています... (2005/11/05) -
不思議の国の少女
投票数:31票
早見裕香さんとその全身を型取りしたよねやまりゅう制作の人形が織り成す幻想的な写真集でした。 ヌードもあるのですが児童ポルノとは程遠い芸術性の高い作品です。 是非復刊して欲しいです。 余談... (2015/07/08) -
棄景(全3冊)
投票数:31票
いまでこそ廃墟写真はそこそこ認知された感があるが、これらの写真集が発行された当時は一部の領域に留まるのみであったように思う。 私自身、まだ絶版になる前に大型書店を探し回ったことがあるのだが、な... (2006/02/12) -
金子功のピンクハウス絵本
投票数:30票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
山崎ハコ楽譜集『風の色』自筆歌詞/全曲ギター伴奏
投票数:30票
山崎ハコさんの楽曲が大好きです。 こんなに心を揺さぶる歌い手はなかなかいません。 ぜひギターで弾きがったってみたいです。 メロディーもさることながら、歌詞がまた最高です。 自筆の歌詞、お目にか... (2003/11/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































