復刊リクエスト一覧 (投票数順) 371ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,452件
-
復刊商品あり
レッツラゴン
投票数:8票
文庫本を持ってたんですけどあまりの面白 さに訪れた友人たちが「貸して」と言って は持っていってしまい今1冊も残っていま せん。ぶっ飛び方、下品さ、シュールさが すべてにおいてバカボンよりエスカ... (2000/06/14) -
奴隷戦士マヤ雌伏編、放浪編
投票数:8票
再登場すれば購入しようと思っています。 (2004/05/23) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
カーのファン(もっと言うとミステリーファン)なら手元においておくべき本 (2011/08/23) -
渡辺貞夫・ジャズ・サックス奏法
投票数:8票
このCDを聞いてサックスを取り組む気になりました。 ただ、その当時は教えてくれそうな場所もわからないまま・・・。最近サックスの教室に入会して、改めてこのスコアを探しています。 特に圧巻なのは「... (2006/03/19) -
日本列島蝦蟇蛙
投票数:8票
ずっと読みたかったのですが、このたび近くの貸本屋で なんとか読めました。しかし、これは復刻して多くの人に 読んで欲しい。ジョージ秋山自身を描いたかのような 作品で、もうひとつの『告白』かもしれ... (2001/06/21) -
気まぐれ列車は各駅停車
投票数:8票
タイトルに、ひかれて一票。 (2015/11/14) -
HP200LX バイエル
投票数:8票
もう一度復活させたいマシンなので (2004/05/23) -
シベリヤの鉄格子の中で : わが戦争と青春の墓碑銘
投票数:7票
SNSでさまざまな方の知見を拾い集める際に、シベリア抑留は生還者が口を噤むほど壮絶なものであったという情報を幾度も目にしており 近年映画化された作品でその悲惨さに触れ、学校における平和教育で... (2025/08/25) -
停滞空間
投票数:7票
AIの発展著しい現在、人類とAIの究極の未来を描く『最後の質問』が収録されたこの短編集は、極めて価値が高いものだと思います。 古書市場においても高値がついており、復刊の必要も大きいと感じます。... (2025/05/06) -
幻想水滸伝短編集 全4巻
投票数:7票
ゲームのキャラクターが気に入り、物語の深堀のため探しましたが、高値で取引され、うんざりしています。 (2025/03/24) -
ウィザードリィ5のすべて スーパーファミコン版
投票数:7票
「すべて」シリーズは本書含め全部復刊していただきたく思います。 ウィザードリィの世界を深く知ることのできる名著です。 特に新規のウィズフリークの方たちに読んでいただきたい。 よろしくお願... (2025/02/26) -
落第忍者乱太郎公式忍器編 忍たまの友 地之巻
投票数:7票
電子書籍もあるけどやはり紙の本も欲しいです。 (2025/04/02) -
イルミナティ 三部作
投票数:7票
米国で起こったディスコルディアという運動や概念を知るのに、すごく重要な書籍なのに中古価格が法外な値段になっていて読むことができないから。 日本では全部で4つの文庫本にわかれています。これは第... (2025/08/16) -
ミルクキャラメル
投票数:7票
作者の別作品のファンで、この作品についてはこのサイトで初めて知ったのでどのような作品か気になったので復刊を希望します (2024/10/14) -
ヌーヴェルヴァーグ : ユキヲ アートワークコレクション
投票数:7票
ユキヲ先生の昔の絵を沢山の人に見てほしいので。 (2024/07/26) -
ルドルフ・シュタイナー教育講座〈1〉/教育の基礎としての一般人間学
投票数:7票
中古本が高額になってしまっていて、手軽に読むことができなくなっている。 高橋巌氏も望んでられたが、再販にならなかったので是非! (2024/05/16) -
オリクスとクレイク
投票数:7票
最近発売になった「マッドアダム」が面白く、前作の「洪水の年」までは購入して読むことができたが、物語の最初の前々作が絶版で中古でも高くて買うことができないため。 ぜひ読んでみたい!! (2024/04/09) -
爆TECH!爆丸
投票数:7票
大好きな熱いバトル、大好きなキャラクター達、どこがどう大好きなのかをファン同士で語り合った思い出が沢山詰まった作品です。 刊行から10年以上が経ち手元の単行本も古くなりつつあり、新たに興味を... (2024/11/11) -
あかくんとまっかちゃん
投票数:7票
積み木のリグノによって紡がれる物語絵本。シリーズ2作目です。 積み木たちの様子が可愛らしくて、子どものお気に入りの絵本です。 絵本を見ながら積み木を同じように積み上げたり動かしたりして、物... (2024/04/18) -
バテン・カイトス 嵐の城
投票数:7票
とても好きな作品のノベライズであることと、現状手元にないので、また読み返したいです! (2023/09/28) -
イムリ
投票数:7票
今こそ私達が読むべき、〘友愛〙と〘平和〙の大切さが丁寧に描かれている作品で、手元に置いて置きたいので是非是非、復刊お願いします。世界で争いが頻繁に起こる中、自分たちが考える正しさを貫くための犠... (2025/06/27) -
晋作 蒼き烈日
投票数:7票
吉田稔麿が登場する書籍を収集しているのですが、こちらはタイミングを逃してしまい未入手です。 発売された頃に読みましたが、女性作家が描く「高杉晋作小説」の秀作だったと記憶しております。復刊され... (2024/11/21) -
ザ・ドラえもんズ ドラえもんゲームコミック (てんとう虫コミックス)
投票数:7票
ドラえもんズの漫画はどちらのバージョンも一部の巻しか入手できていませんが、とてもとても素晴らしいものなので、ぜひ全巻揃えて読みたいです。 (2023/10/06) -
ヤッターマンヒロインズ ドロンジョ&アイちゃん
投票数:7票
なかなか手に入らない書籍な上に今年でアニメ本編も15周年を迎えるので記念としても販売してほしいです (2023/03/10) -
ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア
投票数:7票
映画を観て、ベネデッタや当時の宗教界などについて深く知りたいと思いました。邦訳されない研究書もある中、このまま埋もれてしまうのはもったいない!と考えています。映画が公開されてから興味を惹かれる... (2023/03/09) -
SKETDANCE
投票数:7票
作者が重度の芸人好きでギャグセンが高かった (2023/02/12) -
犬も食わない 上沼さんちの夫婦げんか事件簿
投票数:7票
おもしろいから。 (2023/02/12) -
マエストロ、チョン・ミョンフンの「幸せの食卓」
投票数:7票
表紙がグッド (2023/02/10) -
ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話
投票数:7票
ここ数年の発掘研究で古代中国では7m前後の巨大ワニが棲息していたと実証され、古文書の記録と照らし合わせると、龍とは巨大ワニを指していたのではないかという論の信憑性が高まっています。 青木氏の... (2024/03/23) -
日本三大洋食考
投票数:7票
矢吹申彦『東京面白倶楽部』、クラフト・エヴィング商會『おかしな本棚』で知った、本書収録の「巴里軒暮色」を読みたくて図書館で借りたことがあります。「巴里軒暮色」以外は未読なので、装丁も魅力的な本... (2025/07/14) -
戦闘技術の歴史 3 近世編
投票数:7票
数少ない、オスマン軍事史についての記載がある為。 (2023/08/08) -
戦闘技術の歴史 2 中世編
投票数:7票
数少ない、オスマン軍事史についての記載がある為。 (2023/08/08) -
省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる
投票数:7票
国の仕組みをキャリア官僚で、国会議員の友人も多い林 先生ならではの視点で書いた本。同じ本は、しがらみのある官僚や政治家には書けないと思う。林先生は、政治家こらはお金をもらって仕事をしないと明言... (2022/12/10) -
政治がわかるはじめての法令・条例・政策立案入門
投票数:7票
この本を読んで職場の対人関係の悩みが減った。何十回も読んでいる。林先生がブログや講演会で思い入れが深い作品だが、似たようなタイトルが多いので、この本だけ売れないのは残念とおっしゃっていた。ぜひ... (2022/12/10) -
宇宙飛行体の熱気体力学
投票数:7票
高層大気における飛行体の熱力学を日本語で詳細に学べる書籍は他に存在しない。しかし再販はなされず必要な人には手に届かない高値でコレクターズアイテムとして取引されている現状がある。 民間でも宇宙... (2022/12/04) -
少女漫画主人公×ライバルさん 全4巻
投票数:7票
元々販売数が少ないのか4巻はどこにも見当たらないのです。1~3巻は紙書籍で入手出来ているので最終巻の4巻も紙書籍で手に入れたい!なんとか! (2022/11/11) -
A KITE Complete Work Book
投票数:7票
『ヴァージン・パンク Clockwork Girl』の公開、『Unfinished 梅津泰臣アニメーションワークス』の刊行が続き、世界中から鬼才・梅津泰臣に注目が集まる今、絶対に復刊してほしい... (2025/07/13) -
クライシス・オン・インフィニット・アース
投票数:7票
アメコミにハマり始めたので復刊してほしいです! (2022/05/28) -
エッシャーに魅せられた男たち 一枚の絵が人生を変えた
投票数:7票
山田五郎氏のyoutubeチャンネルで興味を持ちました。 ぜひ本で手元にほしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=jPb8UO4Xa7U&ab_chan... (2022/06/29) -
復刊商品あり
非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学
投票数:7票
この本は私の人生を大きく変えてくれた最高の1冊です。 「才能が無いからいいや…」と考え、新しいことに何も挑戦しない自分を叩き起こさせてくれました。この本が絶版本となってしまいどこにも売ってい... (2022/04/05) -
BLOOD of NIRA s CREATURE 韮沢靖追悼画集
投票数:7票
絶版になってから中古市場が急激に上昇し販売店では一万を超える事がザラにあり正規値段で購入できない方が多くいます。私は所有していますが劣化を考え2冊目が欲しく思いリクエストしました。 (2022/02/20) -
スキルアップ経済学超入門
投票数:7票
経済学がどういうものなのかよくわかる本。とてもわかりやすく、身近に感じられるようになります。経済学は難しく取っつきにくいものではなく、身につけて利用するものだと思わせてくれます。おすすめの一冊... (2022/01/09) -
図解雑学よくわかる政治のしくみ
投票数:7票
林雄介先生による勉強本の強力な一角です。勉強をする事は、個人のスキルアップに留まらず、民度を上げ、国力の増大に裨益します。ぜひとも大人の社会科教科書ともいえる本書を(できれば)バージョンアップ... (2021/12/30) -
ハゲを生きる 外見と男らしさの社会学
投票数:7票
前から読んでみたいと思ってました。 (2022/01/07) -
開かれた作品
投票数:7票
品切れとは知らなかったから。基本書である。 (2022/01/08) -
復刊商品あり
西夏文字 その解読のプロセス
投票数:7票
言語および文字の伝播や成り立ちにとても興味を持っています。アジアには独自の文字を持つ文化が多く、西夏もそのひとつ。そのひとつを掘り下げての書籍となると、読んでみたいと思わざるを得ません。(安く... (2022/12/26) -
日本映画navi 2015年 vol.58
投票数:7票
表紙は木村拓哉さんです。三浦春馬さんの進撃の巨人の記事が載っています。フリマなどでは高値で出品されていますが、とても手が出ません。適正な価格での復刊を希望します。是非とも復刊よろしくお願いいた... (2021/11/19) -
SODA 2011年3月号
投票数:7票
春馬くんの残してくれた物は全て欲しいです。 (2022/04/26) -
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
投票数:7票
タイムリーな話題で人気があり、中古本が値上がりし過ぎて入手し辛い。 (2021/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!