復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 36ページ

ショッピング159件

復刊リクエスト2,653件

  • 超完本ビックリマン

    超完本ビックリマン

    【著者】竹村よしひこ、 犬木栄治

    投票数:2

    ビックリマンファンなので、ぜひ読みたい。 (2014/10/21)



  • こっとん鉄丸

    【著者】あおき てつお

    投票数:2

    当時とては珍しい少年誌でのファッション漫画ですし、今でも通用するような小テクニックもあるので是非復刊を希望します。 (2014/10/16)
  • 世界のチョウ (小学館の学習百科図鑑 (43))

    世界のチョウ (小学館の学習百科図鑑 (43))

    【著者】今森光彦

    投票数:2

    世界のチョウを私、鷲宮図書館で、借りましたが、とても欲しくなって、仕方がありません。ですから、私は世界のチョウの図鑑が欲しいです。 (2024/02/10)
  • 伊賀の影丸 胡蝶

    伊賀の影丸 胡蝶

    【著者】横山光輝

    投票数:2

    レギュラーの伊賀の影丸は全巻持っています。このようなものが存在することを知りませんでした。忍者漫画世代としてぜひ購入したいです。 (2019/05/07)
  • 三好さんとこの日曜日

    三好さんとこの日曜日

    【著者】三好銀

    投票数:2

    ぜひ作品世界に浸ってみたいから。 (2014/08/12)
  • シェリー、ポート、マディラの本

    シェリー、ポート、マディラの本

    【著者】明比 淑子

    投票数:2

    日本で唯一の酒精強化ワインガイド本。 シェリー・ポート・マデイラ等について、製法・種類・歴史・楽しみ方から、メーカー・ボトルまで、これまで知る機会のなかった新たなワインの世界を、現地の写真や... (2014/06/19)



  • 赤いペガサス

    【著者】村上もとか

    投票数:2

    タイトルを見つけて、すぐに思いだしたくらい面白かったです。廃刊は残念。 (2014/05/17)



  • 天は赤い河のほとりfan book―イシュタル文書

    【著者】篠原千絵

    投票数:2

    これだけは電子ブックでも見たことがなく、是非読んでみたいです。確か、本編1巻でしか登場しない主人公の元カレの氷室くんが登場するんですよね。 (2018/08/20)
  • 新桃太郎伝説 (ワンダーライフスペシャル―ハドソン公式ガイドブック) [単行本]

    新桃太郎伝説 (ワンダーライフスペシャル―ハドソン公式ガイドブック) [単行本]

    【著者】さくまあきら

    投票数:2

    読んでみたい! (2020/11/03)
  • 学園帝国 俺はジュウベイ!

    学園帝国 俺はジュウベイ!

    【著者】中平正彦

    投票数:2

    昔、少年サンデーで連載されていて、夢中になって読んでいました。 当時のコミックは持っているのですが、新規でほしいなという思いと、ほかの人にも読んでもらいたいと思ったため。 (2013/07/14)
  • GS美神 極楽大作戦!!
    復刊商品あり

    GS美神 極楽大作戦!!

    【著者】椎名高志

    投票数:2

    読みたいんです!! (2016/12/02)



  • 男大空

    【著者】雁屋哲 原作 / 池上遼一 作画

    投票数:2

    あんな漫画は今となっては観れないでしょう。何処にも無いのには何か意味があるんでしょうか?確かに、今では表せない化学式があったり、高校生がソードオフのショットガンを持っているのも考えられないです... (2013/06/12)



  • レナス2 封印の使徒 公式ガイドブック

    【著者】柴尾英令

    投票数:2

    この書籍は非常に素晴らしいクオリティであり、 初期の加藤洋之(現在:加藤龍勇、に改名)&後藤啓介先生の若かりし頃の傑作の一つであります! 両先生と全てのレナスファンの為に是非とも復刊して欲... (2016/09/05)
  • ミニレディー百科シリーズ  クッキングカレンダー春夏秋冬

    ミニレディー百科シリーズ クッキングカレンダー春夏秋冬

    【著者】今田美奈子

    投票数:2

    子供の頃、ページをめくるだけでも楽しかったお料理の本。 お料理の方法や知識等も解りやすく、可愛らしい本でもう一度どうしても手元に戻って欲しい本の中の一冊です! 訳あって手元を離れてしまっ... (2013/02/07)
  • 猫と悪魔
    復刊商品あり

    猫と悪魔

    【著者】ジェイムズ・ジョイス 著 / 丸谷才一 訳 / ジェラルド・ローズ 画

    投票数:2

    ジョイスが孫のスティーブンに書き綴ったという体裁のお話。悪魔と取引してロアール川に橋を架けてもらった市長が、機転を利かせて悪魔をやり込める。 ジョイスに丸谷才一というダブルネーム。色鮮やか... (2013/02/05)
  • デルビルをとめろ

    デルビルをとめろ

    【著者】文:戸田昭吾、絵:原田みどり

    投票数:2

    大好きなポケモンが主人公だから。 ポケモン絵本のシリーズは、一冊づつそれぞれ違う作家さんがポケモンたちの世界を描いていて。 子供の頃に何冊か母に買ってもらって、とっても大事にしています... (2024/04/01)
  • ウリムーくんくんくんくん

    ウリムーくんくんくんくん

    【著者】文:戸田昭吾、絵:姫野かげまる

    投票数:2

    絵が可愛い (2021/09/22)
  • サワムラーののびるあし

    サワムラーののびるあし

    【著者】文:さかたもとはる、絵:よしだしんいち

    投票数:2

    サワムラーが好きなので復刊を希望します。 (2025/02/20)
  • まだまだキャタピー

    まだまだキャタピー

    【著者】文:戸田昭吾、絵:姫野かげまる

    投票数:2

    幼いころ親に毎日読み聞かせをせがんでいた、思い出の絵本です。 取ってあると思っていたのですが、なにかの折に捨ててしまったようで、更に絶版のためもう手に入らず…。 こちらが最も復刊してほしい... (2021/06/26)
  • 果南の地 上巻・下巻

    果南の地 上巻・下巻

    【著者】山下 卓

    投票数:2

    だ

    「BLOODLINK」に出てくる八神亮介が主人公の物語というだけで同作品のファンなら絶対に読んでおくべき作品です! 発刊していたレーベル自体がもう存在しないのでぜひともお願いします! (2012/11/29)
  • 虹色とうがらし 全6巻(文庫版)
    復刊商品あり

    虹色とうがらし 全6巻(文庫版)

    【著者】あだち充

    投票数:2

    2巻以降は買えるのに、1巻が買えないのでは意味が無い。 ぜひ再版してほしい。 (2012/11/19)
  • 森からの贈りもの―木の精、木ぼっくりからのメッセージ

    森からの贈りもの―木の精、木ぼっくりからのメッセージ

    【著者】水野政雄

    投票数:2

    本日、遊童館に行ってきました。 小学館の意向で廃盤になったと。 しかし遊童館に問い合わせがきているとのこと。 こういった樹のぬくもりでできあがった作品の本は子ども達に必要です。 それを... (2012/11/04)
  • 大怪獣長編漫画 ゴジラ

    大怪獣長編漫画 ゴジラ

    【著者】香山滋 藤田茂

    投票数:2

    読みたいから (2014/04/29)



  • 英雄失格

    【著者】梶原一騎 やまさき 拓味

    投票数:2

    全体的に非常に面白い。各スポーツを独自の視点から鋭く切り込んでいる。特に「ヒトラーに敬礼しなかった男(6巻)には大感動。 (2012/11/13)
  • サン・シモンの鉄の夢

    サン・シモンの鉄の夢

    【著者】鹿島茂

    投票数:2

    図書館にもなく、非常に内容が気になっています。 (2013/11/15)



  • リメイク版『サスケ』

    【著者】白土三平

    投票数:2

    少年サンデー版サスケは一回も単行本化されていない。 (2021/12/23)



  • 見るなのざしき

    【著者】永田萌

    投票数:2

    永田萌さんのため息が出るような美しい絵のファンです。まだ見ていない絵本がたくさんあるようで、これもそのうちのひとつです。ぜひとも見てみたいと思います。 (2020/09/02)



  • あなたのオモチャ

    【著者】長江朋美

    投票数:2

    あなたのオモチャ新婚編のためし読みで初めて知り、シリーズは12年前に連載していたのを知りました。 この本を復刊リクエストした方の言うとおり、1冊がとても高く、420円だったコミックの値段... (2012/09/27)



  • 明日また青春

    【著者】松久由宇

    投票数:2

    かなり昔、32~3年前に妹が買っていた(確か別冊マーガレットだった?と思います)中に、少女漫画っぽくなくて、少し劇画調でストーリーも共感できる内容で毎月?その漫画だけ楽しみにしていた記憶があり... (2012/09/22)



  • らくらくマイコン

    【著者】作:池田信一 画:石原はるひこ

    投票数:2

    プログラミングの勉強用としては今更だが、内容がおもしろくわかりやすかったので、また読みたいと思った。 (2012/09/10)



  • ウォークライ

    【著者】竜崎遼児

    投票数:2

    さほど人気は無かったですが、何故か私は大好きでした。 ラストシーンは、俺たちの大会から数年後の後日談で、桜のジャージの叶ら日本代表とオールブラックスとの戦いで、昔のチームメイトや関係者が... (2015/11/24)



  • 天下一大物伝

    【著者】梶原 一騎、大島 やすいち

    投票数:2

    昔、少し読んだ記憶はあるが、最後まで読むことができなかった。 あまり話は覚えていないが、面白かったという記憶はあるので、是非、最後まで読んでみたい。 (2016/01/23)
  • 魔法使いのおじいさん (アンネの童話 (6))

    魔法使いのおじいさん (アンネの童話 (6))

    【著者】アンネ・フランク

    投票数:2

    幼い頃に同シリーズ「妖精の贈り物」に出会い、とても救われた。挿絵も丁寧で美しかった。今にはないあたたかみのある本でした。 当時は「妖精の贈り物」しか読めませんでしたが、ほかのシリーズも読んで... (2012/04/03)
  • 花うりむすめ (アンネの童話 (5))

    花うりむすめ (アンネの童話 (5))

    【著者】アンネ・フランク

    投票数:2

    幼い頃に同シリーズ「妖精の贈り物」に出会い、とても救われた。挿絵も丁寧で美しかった。今にはないあたたかみのある本でした。 当時は「妖精の贈り物」しか読めませんでしたが、ほかのシリーズも読んで... (2012/04/03)
  • ひとりぼっちのキャシー (アンネの童話 (4))

    ひとりぼっちのキャシー (アンネの童話 (4))

    【著者】アンネ・フランク

    投票数:2

    幼い頃に同シリーズ「妖精の贈り物」に出会い、とても救われた。挿絵も丁寧で美しかった。今にはないあたたかみのある本でした。 当時は「妖精の贈り物」しか読めませんでしたが、ほかのシリーズも読んで... (2012/04/03)
  • イブのゆめ (アンネの童話 (2))

    イブのゆめ (アンネの童話 (2))

    【著者】アンネ・フランク

    投票数:2

    幼い頃に同シリーズ「妖精の贈り物」に出会い、とても救われた。恐ろしい子供時代のうちにも希望を忘れなかった彼女の想像力と清廉な魂。アンネの童話集は文庫になっているようですが、このシリーズは子供向... (2012/04/03)
  • 子ぐまブラリーのぼうけん (アンネの童話 (1))

    子ぐまブラリーのぼうけん (アンネの童話 (1))

    【著者】アンネ・フランク

    投票数:2

    幼い頃に同シリーズ「妖精の贈り物」に出会い、とても救われた。恐ろしい子供時代のうちにも希望を忘れなかった彼女の想像力と清廉な魂。アンネの童話集は文庫になっているようですが、このシリーズは子供向... (2012/04/03)



  • デュエルマスターズの単行本未収録作品

    【著者】松本しげのぶ

    投票数:2

    デュエルマスターズは好きなシリーズだったので復刊して欲しいです。 (2023/09/13)
  • 勝負の方程式

    勝負の方程式

    【著者】落合 博満

    投票数:2

    本屋では入手できないため。 (2012/01/30)
  • EXPO '87
    復刊商品あり

    EXPO '87

    【著者】眉村卓

    投票数:2

    1968年に出版された社会SFですが 昨今の社会状況の一面を非常にクリティカルに 予言・描写しており、緻密な世界設定・人物設定から 現在でも十分おもしろくよめる作品であるのと 定期的に... (2012/01/15)
  • 不思議遊戯―渡瀬悠宇イラスト集

    不思議遊戯―渡瀬悠宇イラスト集

    【著者】渡瀬悠宇

    投票数:2

    存在を初めて知りました。手にとって読みたいです。 (2025/05/15)
  • 151ぴきがそろうかんたんこうさく りったいポケモン3

    151ぴきがそろうかんたんこうさく りったいポケモン3

    【著者】記載なし

    投票数:2

    子供が初期のポケモンが大好きで、以前から持っていた、この本で作ったポケモン達を、それはそれは大事に使ってきたのですが、何せ紙なのでだいぶ傷んできてしまいました。修理しながらも使ってきたのですが... (2012/01/08)
  • 鉄の墓標

    鉄の墓標

    【著者】松本零士

    投票数:2

    昔持ってたんだよなあ、松本零士の戦場漫画シリーズ。 6巻くらいあったっけ。一生懸命戦う戦士達だが、戦争に対するむなしさが感じられて良かったんだよなあ。もう一度読みたいなあ。 (2012/05/19)



  • どんがら先生

    【著者】内山まもる

    投票数:2

    昔読んでうっすらと記憶に残っており内容が気になる (2022/03/15)



  • デッドライン

    【著者】小沢さとる

    投票数:2

    小沢さとる氏は潜水艦ものが有名ですが、この「デッドライン」のシリーズは米・独の地上戦等もあり独特の雰囲気がありました。 (2011/11/02)



  • 地球道草アンダンテのコミック未収録作品

    【著者】大竹サラ

    投票数:2

    海外ツアーで行く都市の美しさや楽しさ、 美味しそうな地元の食べ物。 幽霊話や、バンド、パスカルズの面白い人々の話し。 エッセイコミックのような感じですが、 中身が詰まっています。 す... (2011/09/29)



  • とびだせ!花ちゃん

    【著者】山田路子

    投票数:2

    小学生の時に読んでとても好きだった作品です。 コミック未収録作品なので是非コミック化してほしいです。 (2011/09/26)



  • 格闘王物語 ビュンBOY!

    【著者】原作 ヒロナカ ヤスシ、作画 丹羽 啓介

    投票数:2

    単行本ではダイジェストしか収録されていないムエタイ編が読みたいです。 (2022/10/27)
  • ちょっとヨロシク 全巻

    ちょっとヨロシク 全巻

    【著者】吉田聡

    投票数:2

    湘爆でファンになった吉田聡さんの作品だったので、こちらも揃えていました。懐かしく、また読み返してみたいです。 (2017/07/22)
  • 任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 夢を見る島DX

    任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 夢を見る島DX

    【著者】不明

    投票数:2

    3DSのVC http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qaaj/index.html で出た事だし…。 (2011/06/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!