出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 35ページ
ショッピング321件
復刊リクエスト5,089件
-
どくとるナンダ
投票数:7票
若木書房から出版されたものは、実は全話が掲載されておりません。 ぼくらマガジンに連載された全話が、掲載されたものの復刊を希望します。 (2013/12/04) -
現代の処世
投票数:7票
名作です。読んだら人生に影響します。 (2003/09/30) -
ほしいのはひとつだけ
投票数:7票
大好きな作品だったのですがコミックスを買いそびれてしまいました!ぜひ復刊してください!! (2004/05/11) -
シャーヤッコ・ホームズ
投票数:7票
講談社、朝日ソノラマから単行本が出ていたが、すでに絶版、貴 重本となっている。 また、かつての単行本は途中までしか収録しておらず、単行本化 されていないエピソードが複数ある。 全エピソードを収... (2003/01/16) -
レディ・プラスティック
投票数:7票
リイド社「楽園夢幻綺譚ガディスランギ」を読んで、 ファンになりました。 作者の経歴に、 「大道具、特殊メイク」などがあるので、下地がしっかりしてそう。 マンガという架空現実をつくるには、... (2003/07/07) -
月光の少女(単行本になっていません)
投票数:7票
今から40年近く前の少女フレンドに連載されていたと 記憶しています。 私は小学校低学年で、最後まで読めませんでした。 毎回購入するほどお小遣いがなかったですしね。 でも今でも仮面の女性の画像が... (2004/10/12) -
復刊商品あり
南国太平記
投票数:7票
今ケーブルテレビでやっているので話が気になります。 (2007/05/05) -
怪盗シルバーアイ幽霊事件
投票数:7票
シリーズの中でこのはなしが実は一番といっていいほど、好きでした。 話がすすんでいくうちに見えていく心理や、何よりもラストがとてもすばらしかったと覚えています。 この本だけに関わらず、シリーズ... (2005/06/24) -
DAY DREAM BELIEVER 全2巻
投票数:7票
最近、福島聡さんという存在を知り、少年少女等、今年に入ってから発売されたものはすべて購入しました。 先日、作者や出版社をまったく気にもかけずパラパラと流し読みした直感で1巻を古書店にて購入し、... (2003/05/09) -
Dr.NOGUCHI
投票数:7票
再来年発行の、新千円札にもなる偉大な医学者、野口先生の人生を気軽にたくさんの人に(子供にも)知ってもらいたいと言うことがあります。 会津が産んだ偉大な人と言うこともあります。 体に障害があって... (2002/11/05) -
ススムちゃん大ショック(冒頭カラー)その他永井豪作品カラー&三色ページ漫画原色全集(仮題)
投票数:7票
筒井康隆のSFベスト集成にも収録されていますが、原版でも読みたい。 (2007/03/16) -
ディオゲネスは午前三時に笑う
投票数:7票
学生時代、読んだはず。。。先日「アルキメデスは手を汚さない」を読んだら、すっかり忘れていて、初めて手にしたように楽しめた。 それならば・・・と実家の納戸を探してみたけど、見つからず。 気に... (2008/04/05) -
復刊商品あり
ナガシマくん
投票数:7票
この作品は「少年」に昭和34年1月(初回)から、私がわかっている範囲昭和39年9月迄(まだ続いていました)長期にわたり連載されていましたが、「虫コミックス」等3~4の出版社から一部分ずつは復刻... (2002/09/27) -
天上の虹 第9巻
投票数:7票
人間関係が分かると歴史が全く覚えられなくて日本史の授業が1番つまらなかった私でも、日本史が楽しくなります! でも、ネットを使っても古本屋さんを探しても第9巻が手に入りません。他にもまだ手に入っ... (2002/09/15) -
復刊商品あり
魔法騎士(マジックナイト)レイア-ス 2
投票数:7票
好きな作品です。当時は雑誌でしか読んでいなかったのでぜひコミックで読んでみたいです。 (2018/05/23) -
今昔物語ふぁんたじあ
投票数:7票
伝承文学の勉強をしてます。そこで先生が、ある物語を現代作家さんがアレンジしたものがあるよと教えてくれたのがこの本です。切ない恋愛ものが好きなので、とても気に入りました。他にも読んでみたいと探し... (2003/01/26) -
全集 日本野鳥記(1~12)
投票数:7票
もちろん、その後の調査、研究によって、訂正された箇所もあり ますが、生物研究のあしあとを見るには恰好の読み物となってい ます。第11巻の編者が柳田国男氏というのも、この全集の位置づ けを物語っ... (2002/08/20) -
ディジタル・オーディオの謎を解く
投票数:7票
CDの原理、開発ストーリーの本ですが、その開発ストーリーは、そのまま、創造的な開発をしていく上でのマネジメント、組織論につながっています。 組織「論」、マネジメント「論」の本はたくさんあり... (2008/02/16) -
走れ!GENKI学園
投票数:7票
当時モデルとなったグループのファンではなかったのですが、それでも楽しめる本でした。処分してしまって今は手元にはありませんが、また読みたいです。 (2011/10/06) -
さようなら こんにちは
投票数:7票
倉橋先生の本が好きなので、どうかよろしくお願いします! (2008/11/02) -
パリの王様
投票数:7票
私は持っているのですが、古書店で「ワゴンセール」の中に発見した時の嬉しさは今でも覚えています。あの時は心の中でガッツポーズをしてしまいました。 これは、「デュマ評伝」というよりも「デュマ伝... (2007/06/01) -
鉄仮面
投票数:7票
「鉄仮面」は黒岩涙香がつけた題名で、はじめ涙香の鉄仮面はデュマの翻案と思っていた。ボアゴベの鉄仮面の存在を知ってからは、どんな物語だろうと思い、講談社が完訳を出した時も買おうと思いつつ、逃して... (2002/01/08) -
FLA$H!(フラッシュ!)全3巻
投票数:7票
昔、持ってたんだけど、友人に貸したら返ってこず……なんとくなくよみたったので…冒険ヴィクトリア号も良かったど(田中政志さんの作品ではUPOが一番好きでした。)また、読みたいです。 (2006/12/29) -
それなりに吸血鬼(ヴァンパイア)・他
投票数:7票
当時カワイイ系の絵の漫画しか受け付けなかったわたしですが、この方の漫画はユーモアのセンスが抜群で大変な魅力を感じました。特に「いとしのご主人様」の淡々とした主人公の女の子がかっこよくて大好きで... (2008/05/22) -
復刊商品あり
官僚の研究
投票数:7票
私の親2代に、渡って「官僚」だっので、かなり、関心が有りま す。 (2003/03/19) -
魔法物語(全2巻)
投票数:7票
斎藤肇の代表作というべき作品。 氏の作品は入手困難になってしまっている物が多いし、 万人向けと言いがたい面もあるのですが、 多くの方の目に触れるべき作品であるとも思います。 氏のホームページ... (2004/10/05) -
GOLDEN SPORTS TIMES
投票数:7票
森気楼の唯一のマンガ作品とのこと。 是非とも読んでみたいです。 (2011/08/01) -
復刊商品あり
SUGAR in SALT
投票数:7票
胡桃ちのが好きだから (2007/06/07) -
世界家畜図鑑
投票数:7票
学生時代に畜産学を専攻、卒業時に購入予定でしたが、買いそびれてしまい、いつの間にか絶版となってしまい残念でなりません。復刊されたら末永く手元において置きたい一冊です。 (2006/05/20) -
最後の遣唐使
投票数:7票
1978年に講談社現代新書から発行。それ以降の遣唐使関連論文に幾たびか引用され、今日に至ってもその論考と内容の確かさには定評があります。言語が簡易なのでひとつの読み物としても大変面白く、読むほ... (2001/05/08) -
復刊商品あり
横尾忠則記憶の遠近術
投票数:7票
昭和と言う時代の一部分を切り取った、歴史的資料と言っても過言ではないような出来映えの写真集です。これをこのまま埋もれさせてしまうのは、文化の損失です。 横尾ファンならずとも、昭和を生きた人なら... (2001/05/08) -
蘇東坡(上・下)
投票数:7票
読みたい!! (2004/01/16) -
カトリーヌとパパ
投票数:7票
-
復刊商品あり
ねらわれた学園
投票数:7票
わー!「眉村卓」という名前をみつけて、興奮しています。 夢中で何作も読んでいたのに・・・ 長い年月で引越しなどで処分してしまい、手元に残っていません。 復刊されたら、是非購入したいです! 眉村... (2002/05/04) -
おませなユーミン
投票数:7票
実は、おませなユーミンも復活させて欲しいですが、本当は、エンゼル松本先生の、「ミニミニ ミッキー」というタイトルの漫画がありまして、この漫画は単行本になってません。小学校の頃から、単行本になる... (2001/03/11) -
ぼくは小さな赤い鶏
投票数:7票
山川氏の本は(なぜか)手に入りにくい。 私のチェックが甘いだけかもしれないが、絶版で古書店でも見かけないものが多い。 この投票をした後、『初めての別れ』~僕らは嵐の中で生まれた 第1部~ の... (2001/09/27) -
おおきなもののすきなおうさま
投票数:7票
内容を見てとても興味が沸いたから是非読んで見たい (2000/06/19) -
復刊商品あり
浅草キッド
投票数:6票
ハードカバーの『浅草キッド』の初版を持っています。今、ネットフリックスで映画化された(劇団ひとりさん監督)『浅草キッド』ですが、文庫もAmazonを覗いてみたところ、異常な値段で出品されていま... (2021/12/26) -
ボリスとバーバラ
投票数:6票
子どもがうさこちゃんシリーズの絵本が大好きです。テレビアニメでミッフィーのぼうけんを観ていて、他のキャラクターにも興味を持っています。ボリスシリーズを、ぜひ子どもに読んであげたいし、母である私... (2021/08/21) -
青春の賭け~小説織田作之助~
投票数:6票
2010年に講談社文芸文庫より刊行されているがすでに新刊は入手不可、中古価格も高騰しているため。 アニメやゲームで再び注目を集めている無頼派作家「オダサク」こと織田作之助の生涯を知る上で欠か... (2021/07/05) -
キマイラの新しい城
投票数:6票
読みたいから (2025/01/25) -
アラミス78
投票数:6票
小学生の頃から、大和和紀先生のファンで、フレンドで読んでいました。大和先生の単行本作品を電子書籍で購入して読み返しているのですが、アラミス78は、電子書籍化されていなくて、読めません。もう1回... (2024/04/13) -
夢の書(上・下)
投票数:6票
「夢の書」を含むメリングさんのケルトファンタジーでアイルランドを知った。妖精と人間が自然に同居している世界観に心を奪われ、アイルランドという国に興味をもった。夢の書は、前作までとは違ってカナダ... (2018/08/15) -
おジャ魔女どれみ19
投票数:6票
読んでみたい! (2017/07/13) -
13の理由
投票数:6票
Netflixでドラマ版を視聴しました。 テーマはいじめ・デートレイプ・自殺といった1つをとっても重いものですが、これらは実際、そう縁遠くない相互関係にある問題です。 2017年6月1... (2017/06/21) -
復刊商品あり
ブッダ
投票数:6票
昔読んでとても考えさせられた本です。 是非色々な人にもっと手に取ってもらいたいです。 (2017/01/31) -
クレヨン王国の十二か月
投票数:6票
青い鳥文庫で全巻所有しています。 あの挿し絵が好きなので。講談社は、電子書籍の表紙や挿し絵を削るので、表紙は小さなアイコンでしかないので、断捨離出来なかった。 「クレヨン王国パトロール隊長... (2024/12/20) -
エウセビオス「教会史」 上・下
投票数:6票
「使徒の働き」で形成されたであろう各地の教会のその後が分かる場合があるので、是非読みたいのであるが、古書の価格が非常に高くなっているので、復刊を希望する。 (2019/12/24) -
ピンクがすきってきめないで
投票数:6票
ジェンダーバイアス(性への偏見)を子どもたちに植えつけないために必須の本と考えます。 (2018/11/23) -
復刊商品あり
ふたりはプリキュア&Max Heart ビジュアルファンブック
投票数:6票
この作品は幼い頃の非常に思い出深い作品なのですが、ビジュアルファンブックが欲しい!と思っても新品は特にプレミアム化が進んでおり、学生の身の私にはプレミアム化した本4冊も集め切れません(涙) ... (2014/02/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!