「画集・イラスト集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 33ページ
ショッピング619件
復刊リクエスト1,690件
-
図説 インフォメーショングラフィックス
投票数:1票
情報デザインの参考資料としてあげらていることが多いのでどのような内容か見てみたい。 (2005/09/18) -
ビートルズ・ソング・イラスト 全2集
投票数:1票
ビートルズ・ファンにはおなじみの名著ですが、最近古書でも、とみに入手が難しくなっているので、復刊を希望します。 (2005/08/24) -
日経ポケット・ギャラリー ゴーギャン
投票数:1票
ゴーギャンのファンは、必読の一冊です。 (2005/07/01) -
サム・フランシス画集
投票数:1票
サム・フランシスと言えば、カンヴァスを白で塗りつぶした、初期の「ホワイト・ペインティング」や後期の青い水泡のような「ブルー・ボール」が有名ですが、画集は少なく、彼の人となりを知るには、この書籍... (2005/06/20) -
復刊商品あり
「レ・ミゼラブル」百六景
投票数:1票
昔、小学生の読者向けに改訂されたあぁ無情(レ・ミゼラブル)を読んだ時は、あまりにも簡略化されてる感じで面白くはなかったけど、アニメが面白かったので、そのうち原作も読んでみたいです。原作を読むと... (2008/08/27) -
今井俊満画集
投票数:1票
ヨーロッパでは彼の画集は数多く出版されており、またレジヨン・ド・ヌール勲章を受けるなど、国際的に尊敬を集めている今井俊満も、活動拠点を主として海外に置いていたためか、日本では画集もほとんど出版... (2005/04/14) -
成田一徹の切り絵12ヵ月 1000カット
投票数:1票
趣味である切り絵関係の本があまりに少なく、その中でも凄く内容がよさそうなのにどこにも在庫が無く、古本関係で探しても見つかりません。 (2005/03/28) -
日経ポケット・ギャラリー シャガール
投票数:1票
シャガール・ファン、必読の一冊です。 (2005/03/20) -
日経ポケット・ギャラリー 安井曾太郎
投票数:1票
安井ファン、必読の一冊です。 私はこれを持っているが、絶版のままなのは、惜しいので。 (2005/03/09) -
日経ポケット・ギャラリー 佐伯祐三
投票数:1票
佐伯ファン、必読の一冊です。 (2005/03/09) -
NECRONOMICON 2
投票数:1票
根強いファンの居る作家なので復刊する価値があると思います。 (2005/03/08) -
法隆寺金堂壁画集
投票数:1票
法隆寺金堂壁画は西インド、アジャンター窟院壁画の流れを汲む世界美術史上、屈指の壁画とされています。後年再現されなかった部分を含め、オリジナルの壁画をぜひとも見てみたいです。 (2005/03/07) -
法隆寺再現壁画
投票数:1票
法隆寺の壁画再現には是非があると思いますが、優れたものは、やはり後世に残されるべきものでありましょう。 (2005/03/07) -
第二期 唐招提寺 御影堂障壁画
投票数:1票
以前所有しておりましたが、時の流れと共にどこかへ紛失してしまいました。現在は新潮文庫で手軽に観ることが出来ますが、味わいはこちらの方が勝ります。もう少し価格を下げて復刊して欲しいところです。 (2005/02/18) -
どんとせえ!長谷川利行画文集
投票数:1票
利行の画集としては、1972年の講談社版が最も充実したものですが、この求龍堂版も利行の芸術を総合的に俯瞰するには最も良いものです。 (2005/01/11) -
ロング ナイト
投票数:1票
黒井さんの作品のファンだから。 (2019/05/23) -
復刊商品あり
図説 浮世絵入門
投票数:1票
浮世絵愛好家、必読の一冊です。 (2004/11/17) -
名所江戸百景
投票数:1票
浮世絵ファンならずとも、座右に置くに相応しい本です。 (2004/10/31) -
日経ポケット・ギャラリー クレー
投票数:1票
クレー・ファン、必読の一冊です。 (2004/10/11) -
富嶽百景(全3冊・和本)
投票数:1票
絵が大変きれいだから (2004/09/29) -
明治東京名所図絵
投票数:1票
歴史の教科書にも図版として掲載されるなど、世相・風俗資料と しても価値の高い『風俗画報』だが、CD-ROM化されているとはい え、膨大な分量のため、手に入れるとなると少なからぬ金銭とス ペース... (2004/09/29) -
日経ポケット・ギャラリー 森田曠平
投票数:1票
森田氏のファンは、必読です。 私はこれを持っているが、絶版のままなのは、惜しいので。 (2004/08/28) -
復刊商品あり
千夜一夜物語
投票数:1票
気になる (2012/05/17) -
ふしぎの森のDOB君
投票数:1票
最近知った人には、彼の作品を知る資料が少ないのでぜひ再販してほしいです。 (2004/05/24) -
池田遥邨画集
投票数:1票
-
ハイティーン・ブギ自選傑作複製原画集
投票数:1票
牧野和子の描くイラストは好きです。 特に、ハイブギは好きです。 手に入れたいです。 (2010/09/22) -
Richard Estes: Paintings&Prints
投票数:1票
興味がある。 (2003/08/23) -
画集「SPACE IN THE HEARTー成瀬政博・心の宇宙」
投票数:1票
色使いが美しく、イメージが膨らみ、見ていていわゆる“癒される”絵本です。 どんな時代の子供たちにもアピールする内容は、絶版にしておくのはもったいないと思います。 むしろ、現在という殺伐とした時... (2003/06/04) -
上條陽子画集
投票数:1票
是非読んでみたいです。 (2003/07/28) -
モンドリアン 世界の巨匠シリーズ
投票数:1票
モンドリアンのコンポジションが好きなのですが、現在非常に手に入りにくくなっているのです。シルクスクリーンのポスターなどもほとんど入手不可能です。現在活躍されているアートディレクターの佐藤可士和... (2003/04/30) -
大鹿智子作品集
投票数:1票
かわいいだけでない独特の世界、幾重にも重ねた透明感のある色 遣いをじっくり見たい。大鹿知子さんの作品に触れる機会が減っ ているので、ぜひ。 (2006/01/27) -
GIRLS-ゲートキーパーズ文庫写真集
投票数:1票
この本、あらとあらゆる所で注文したんですが、全部 ”申し訳ございません、現在ご注文いただいた本は、在庫がございません”など、ほとんどが、注文出来ませんでした。この本は、僕にとって、諦めきれない... (2002/07/02) -
キューティーハニーF へんしんひみつブック
投票数:1票
旧作からのファンで、ずっと発売してから探していましたが 書店に置いてあるのを見たことがありません。 そのうちに絶版になってしまいました。 (2002/05/24) -
哀ひとひら
投票数:1票
私はこのシリーズの全作品を読んで(見て)ないのでどうしても読みたいのです。古本屋さんでさがしてますが未だみつかりません。このシリーズは老若男女どういう感情であれ共感できる詩が心に痛いほどつきさ... (2001/05/26) -
THE ART OF LAPUTA
投票数:1票
昔買ったが、破損が激しい為 (2018/01/21) -
水野邦彦画集 背番号のない球児たち
投票数:1票
出版社は用美社です。 甲子園を目指す高校球児の想いが溢れる画集です。 (2006/03/10) -
ボッティチェリ
投票数:1票
彼の絵は有名なのに、彼の名前はまだまだマイナー。 この現実は悲しいですね。 是非、復刊していただきたいです。 (2007/02/19) -
ボッティチェリの絵
投票数:1票
ボッティチェルリの絵は有名なのに、彼の名はまだまだマイナー。 これは悲しい現実ですね。 是非、復刊してもらいたいですね。 (2007/02/19) -
戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見 展覧会図録
投票数:0票
-
「薔薇王の葬列」イラスト集 荊棘の棺
投票数:0票
-
BLポーズデッサン集 カップリング別 抱擁&密着シーン
投票数:0票
-
MOBILE SUIT GIRL 明貴美加 ガンダムMS少女アートコレクション
投票数:0票
-
イノサン Bleu
投票数:0票
-
舟越桂全版画 1987-2002
投票数:0票
-
クリエイション―世界のグラフィックデザイン、アート&イラストレーション(全20号)
投票数:0票
-
小梅けいと画集 狼と香辛料 ~十年目の林檎酒~
投票数:0票
-
トータル・イクリプス デザインアーカイブ
投票数:0票
-
それをなすもの―「新世紀エヴァンゲリオン」コンセプトデザインワークス
投票数:0票
-
祝祭の街 素-Sketches&Drawings-安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集
投票数:0票
-
逆転裁判6 公式ビジュアルブック
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!