「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 30ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,401件
-
魔女・魔道士・魔狼
投票数:10票
これ、読めなかった本です。買いたくても肝心の本がないというのは困りもの。国会図書館に行けばあるかもしれませんが、そうしても、読める人は少ないでしょう。ファンタジー系小説の歴史を学ぶうえでも参考... (2005/07/25) -
幻の動物とその生息地
投票数:10票
映画ファンタスティックビーストが、とても好きで、その原作となったこの本を読んでみたいと思ったので。 映画の主人公が書いたというこの本をぜひ私も読んでみたいです。 (2017/03/05) -
ドイル傑作選 【全八巻】
投票数:10票
このシリーズは文庫なので、図書館も保存しているところはほとんどありません。復刊が難しければ、原典の The Conan Doyle Stories を新たに翻訳刊行してほしい。 (2004/06/03) -
ダンジョンワールド
投票数:10票
イギリスの探検家が行方不明になった兄を捜すためにアフリカに行く話だった気がします。産卵期になり主人公に好意を持つ雌の蜘蛛が同行者にいて、でも、好意を持つと蜘蛛の宿命で相手の雄を喰い殺したくなる... (2007/03/28) -
カジノ島壊滅作戦
投票数:10票
ぜひ読んでみたいです。 (2007/02/20) -
完全脱獄
投票数:10票
読みたい! (2005/04/25) -
パニックの手 ジョナサン・キャロル短篇集1 海外文学セレクション
投票数:10票
ジョナサン・キャロルのファンとして、投票せずにいられません。 近く新刊も出るようですし、これを期に一挙復刊といかないものでしょうか。「手を振る時を」「細部の悲しさ」などの傑作が読めないのはあま... (2003/07/01) -
サン・フォリアン寺院の首吊人
投票数:10票
この作品は角川版と同じ訳者(水谷準)のテキストファイルが『グーテンベルク21』という電子ブック書店で手に入るみたいですが、個人的にはどちらかといえば紙の本に愛着があるので、文庫で復刊してくれる... (2003/11/05) -
深夜の密使
投票数:10票
数年前、旅先の大型書店でカーの文庫をまとめ買いした時に、全部は買えず、この本を後回しにしてしまった事がとても悔やまれます。あの時買った他の本は今でも手に入るのに、結局買いそびれてしまったこの作... (2006/04/01) -
水晶の涙
投票数:10票
同じ作者の「夢織り女」が面白かったので、是非読んでみたいと思ったのですが、既に絶版になっていると知り、大変ショックを受けております。アメリカ人作家としては珍しく、童話・妖精物語の雰囲気を残した... (2002/10/15) -
大宇宙を継ぐ者
投票数:10票
最初の10巻がセットでほしいです。 しかも初版の時のカバーで。色々あって手放してしまいました。中古でも手放す人が少ないので見つかりません。 でも100巻までがいいですね。新しい翻訳者が出る... (2024/07/04) -
復刊商品あり
毛皮を着たヴィーナス
投票数:10票
-
ストロング・メディスン
投票数:10票
2年前に娘が生まれ、将来彼女も子供を生む親となると思う。その娘に薬には、病気を治療するという有用性と、いくら実験しても調べきれない危険性を持ったものであることを教えたい。この本を通じて、薬に限... (2002/07/28) -
ひらめ
投票数:10票
ぜひ読みたい。 (2008/10/31) -
火星シリーズ全11巻
投票数:10票
もう20年以上前に夢中になった本でしたが、実家の倉庫に眠っていたのをあらためて読んだら、いまだにすごく面白かったです。 今のSFにない世界観がとてもいいです。 ぜひ、いろんな人に読んでもらいた... (2002/05/17) -
アンドレ・ブルトン集成 全12巻
投票数:10票
シュルレアリスム関連では是非とも押さえておきたい書籍です。 古書でもなかなか全冊揃うのは難しいかと(特に6巻とか)。 全12巻構想で7巻まで出版されたところで止まったという話もあり、 全... (2007/07/03) -
リチャード・ブレイドシリーズ全13巻
投票数:10票
理由を上の「内容紹介」欄に記入してしまった・・。とまれ、B級の度合いが徹底しているため、気楽に読めるシリーズゆえ復刊希望と付け加えます。やっぱりスピルバーグだけがSFではないということを多くの... (2002/04/21) -
ヴァレンシュタイン
投票数:10票
30年戦争および軍事史上でも類を見ない大傭兵軍団を抱えながら、その強権のゆえに非業の死を遂げた傭兵隊長に興味を持った際、この本の存在に突き当たったものの店舗販売されているのを見たことがないので... (2002/04/17) -
復刊商品あり
シャナラの剣
投票数:10票
テリー・ブルックスはランドオーヴァーシリーズがはじめです。そこでこの本の存在を知り、探したのですが、見当たらない・・・・そして10年近く経った今、近所の図書館にリクエストした所、「上巻のみ出版... (2003/02/12) -
驚異のスパイダーマン
投票数:10票
僕ぐらいの歳で、脳みそが1/2オンス以上あるヤツなら、復刊リクエストなどしないで映画館の最後尾で彼女とイチャイチャしているさ! (2006/10/30) -
地軸変動計画
投票数:10票
ベルヌの作品には、まだまだ日をなかなか見ない作品もあります。今回の「地軸変動計画」もその一つです。ベルヌファンにとっては、ひとつでも多くの作品を読みたいです。その機会をぜひ、復刊という形でお願... (2005/07/02) -
ハッカーと蟻
投票数:10票
ラッカー氏の作品の中では1番、日常的で理解しやすい作品ですね。 主人公のジャージーくんも少し性格破綻気味ですが、 これくらいは普通に見えてしまうほど他の作品がマッドなだけですが、、、。 ラッ... (2004/07/24) -
オクス博士の幻想
投票数:10票
子供の頃に読んだ。今出ている入手可能なジュール・ヴェルヌの著作を読み返しているところであるが、読みたい本が絶版状態で一つでも多く読み返したいと思っている。 (2004/07/17) -
土の惠み
投票数:10票
20世紀文学に多大な影響を与えながらも、ナチス・ドイツのノルウェー侵攻を支持したとして、その文学的地位を剥奪されてしまった不遇の作家ハムスン。この小説はハムスンのノーベル文学賞受賞のきっかけと... (2002/01/24) -
アジアの民話 12 パンチャタントラ
投票数:10票
卒業論文で少し触れたのですがとても面白い作品だと思いました。他のインド説話と並べて読みたいのでぜひ自分のものにしてたくさん書き込みをしながら勉強しながら読みたいのです。就職してしまうとやはり勉... (2005/05/10) -
アルラウネ 全2巻
投票数:10票
三十年近く前に何度となく書店で見かけていました。 『アルラウネ』という妖しくも美しい響きを持つそのタイトルに魅せられたのでした。 でもまだ学生だった私は、高価でしかも二巻本という事で購入を... (2014/02/01) -
スターゲイト
投票数:10票
テレビドラマに映画と、映像はDVDで持ってるのですが、小説版はあるのに気がついた時には既に絶版してました。 ぜひぜひ復刊をお願いしたい。 (2015/04/18) -
レオナルド・ダ・ヴィンチ神々の復活全2巻
投票数:10票
岩波文庫で戦前発行されたものはあるのですが、なかなか手に入らないため。第一部にあたる『神々の死背教者ユリアヌス』はひょんなことから手に入れました。河出書房新社(売れない本もどしどし出版する勇気... (2001/11/16) -
黒魔団
投票数:10票
読んでみたいです。 (2006/06/21) -
炎と花 上・下
投票数:10票
同じ著者の作品は約20点以上あるはずだが日本では14冊しか刊行されな い。それも'89,'92年と二回あったにも関わらず、品薄でオークションではい つも3000なら安い状況。現在活躍中のアメリ... (2004/09/12) -
樹海伝説
投票数:10票
人類学SFを書くのは難しいものだと思います。 そもそも宇宙で出会う(と仮定される)生命に地球の生物に関する学問、 いわんや人類や霊長類に関する学問が、いったい何の役に立つのか…。 本書もまたそ... (2002/10/07) -
恐るべき子供たち
投票数:10票
「恐るべき子供たち」のための、コクトーのデッサンがみたい。 のですが、求龍堂のサイトから注文しても >ご注文の書籍は現在品切れ絶版となっております。ご了承くださ い。 ということでその後... (2001/05/05) -
衝撃波を乗り切れ
投票数:10票
イギリスのSF作家、ジョン・キリアン・ヒューストン・ブラナーの代表作の一つ。この作品を最後に日本では長編の翻訳がない。この作品の復刊を皮切りに、Stand on ZanzibarやらThe J... (2021/03/27) -
ベンハー
投票数:10票
レンタルビデオ屋さんならどこにでもあった大作映画の原著。ローマ帝国対属領ユダヤ、キリスト教とのかかわり。戦車競争。キリストの磔刑。小説技術的にもすばらしいこの作品が、いまはない。翻訳は複数ある... (2001/04/02) -
島
投票数:10票
心のよりどころでもあり、今まで読んだ本の中で一番、心の奥底から静かな感動をもらった本。 (2001/03/10) -
復刊商品あり
美しき惑いの年
投票数:10票
とりあえず。 (2006/05/12) -
パコを憶えているか
投票数:10票
海外のミステリー小説に興味をもち、面白い作品を探していたところ、いたるところに『パコを憶えているか』を探している人がいて、あらすじをみてとても読んでみたいという気持ちになりました。既に読んだ人... (2006/05/09) -
モンテ・クリスト伯爵
投票数:9票
岩波文庫版を読みましたが、他の方々もおっしゃっているように読みにくさを禁じ得ませんでした。 現在手に入れる為には中古でも10000円は最低でも出す必要があり、入手は困難です。 電子書籍... (2022/02/23) -
届かなかった手紙
投票数:9票
名作。子どもらに読ませたい。 (2022/04/23) -
ルーゴン家の誕生
投票数:9票
ルーゴン・マッカール叢書が全冊読めないのは問題です。 (2021/06/26) -
一人だけの軍隊 ランボー(ハヤカワ文庫)
投票数:9票
スタローン、ロッキー、ランボー、名前は知っているけれど映画をきちんと観ていませんでした。 「ランボー」の映画を観る機会があり、思っていたものと違う印象を受けました。ベトナム帰還兵に焦点をあて... (2022/11/19) -
ジェイミーの墓標 アウトランダー 4
投票数:9票
このシリーズを集めたいので。 ずっと読みたかったから。 (2023/04/04) -
復刊商品あり
塵に訊け!
投票数:9票
本書を推すブコウスキーには多くのファンがいるし、彼らは本書を読みたくてたまらない。しかし手に入れる手段がほとんどないのは残念。 (2019/01/30) -
復讐の子
投票数:9票
名作「霊応ゲーム」の著者パトリック・レドモンドの作品のうち、唯一邦訳されているもうひとつの作品です。 登場人物ひとりひとりの心理描写を平等に、くどくない程度に丁寧に描く作風に魅了されました。... (2017/05/10) -
恐怖と怪奇名作集全十巻
投票数:9票
SNSでつながっている好きな創作者の方が読んで面白かったとおっしゃっていたので、ぜひ一読したいと思い復刊希望させてもらいました。なかなか入手できないようなので、なにとぞ復刊をお願いしたいです。... (2022/07/14) -
丘の家のジェーン
投票数:9票
大好きな作品ですが手元にないので購入しようとしたら絶版でおどろきました。しかも某所では古書が172,260円というめちゃくちゃな価格設定。なので復刊を強く望みます。NHKの朝ドラの効果でモンゴ... (2014/05/04) -
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕
投票数:9票
ディックのこのシリーズを集めているので (2025/05/06) -
パパ・ユーアクレイジー
投票数:9票
評価が高く優れていると思われるから。 (2024/03/17) -
ザルテン動物文学全集全7巻
投票数:9票
全7巻のうち、バンビ、バンビの子供たち、十五匹のウサギ、白馬フローリアンは読んだことがあります。とても好きだったので、もう一度読みたいです。また、ほかの3つも読んでみたいのです。バンビは特に、... (2011/01/23) -
キャナリー・ロウ 缶詰横町
投票数:9票
絶版になって久しく、しかし人気作品のため、中古本の価格が高騰しています。 全集にも収録されていますが、その全集も絶版のため、文庫版または全集を所蔵している、数少ない図書館へアクセスしなければ... (2021/10/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!