「花とゆめ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング28件
復刊リクエスト213件
-
中条比紗也初期短編集~「嘘つきな太陽」
投票数:17票
未収録だったんですね。 大掃除してたら切抜きが出てきて懐かしく読みました♪ 読み終えたので出品中です。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auctio... (2004/12/21) -
電気
投票数:17票
きっついタイトル作から、甘ったるい併録作まで。振り幅広すぎで、なんつか当時の少女マンガのあっちの端からこっちの端くらいに遠くて、でも確かにぜんぶ藤田作品で。 復刊叶って、多くのヒトに手にとって... (2005/10/27) -
復刊商品あり
純情闘争
投票数:17票
「 純情闘争 」 収録作品は、全部 大好きです!!! 読み返し過ぎて、本が ぼろぼろになってしまいました…。 この本の テーマは 『 青春 』 ではないかと、密かに思っております。 甘くも苦く... (2005/12/03) -
はひふへほしのこ
投票数:17票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
シルバーアローシリーズ全11巻
投票数:16票
大好きで全巻購入していました。 シルバーアローと弟子希望の富豪の娘さん(名前忘れました)が、彼女の怪我がきっかけで両思いになったところが最後だった記憶があります。 宝石の話もロマンティック... (2012/07/18) -
月光
投票数:16票
主流ではなかったにしろ、今でも安定した人気を得ている漫画家さんであり、作品です。一世を風靡した「ここはグリーン・ウッド」の作者として知られていますよね♪ 大好きな人で、この人のものはほとんど全... (2005/04/26) -
さすがの南ちゃん
投票数:16票
母も私も大好きなギャグ漫画です。 一巻はもうボロボロを通り越して、 バラバラになっちゃいました。 未収録本と収録本のセット販売のみでも いいから復刻して欲しいです!! マジお願い... (2016/04/29) -
マジカル・ダイナマイト・ツアー
投票数:16票
もう何回読み返したことか。コミック化されたのは1巻だけで、収録されなかった分の本誌を、1巻が発刊された時に「こんなに面白いから、 そのうち2巻も出るだろう」と処分してしまい、後悔の毎日でした。... (2002/03/24) -
赤い靴
投票数:15票
異国館ダンディの頃から加藤知子が大好きでした。 「赤い靴」は1巻だけ出て続きが無いなんて酷いと思います。 2巻以降の存続のためにも、1巻の復刊を希望します。 連載当時は不人気でも、「天上の~」... (2006/03/20) -
林檎でダイエット
投票数:15票
美人姉妹なつかしいですw 是非また読みたい! (2014/12/03) -
「すーぱあキッド」
投票数:15票
予想外のラストに泣いた記憶がありますが、何度も読み返していたのも事実です。引っ越しを繰り返すうちに、手元からなくなってしまったことがとても残念です。ジーザスと子供たちが絆を深めていくストーリー... (2012/05/10) -
学園アリス 全31巻
投票数:14票
本当に本当に大好きな作品。連載当時はまだ幼稚園生でした。大人になった今改めて単行本を集めたいと思い立ったときにはすでに手に入らない巻がある状態でした。 こんなにもずっと愛され続けている作品。... (2021/10/21) -
人形芝居 2
投票数:14票
高尾滋さんの【人形芝居】は2巻がネット上でも書店でも品切れ入手困難になっています。 (人形芝居1巻は比較的入手可能です。) アマゾンでは中古でですが4000円もの値がつけられていました。 ... (2008/03/29) -
魔狩人シリーズ
投票数:14票
神谷先生の、初の伝奇アクション物です。 これを花ゆめ本誌で読んだ時、主人公のたつきの神秘的な生い立ちに心惹かれたものです。未だシリーズは完結しないままになっていますが、もう一度読んでみたいと思... (2006/01/21) -
おばけとネコと
投票数:14票
坂田さんの初期作品集、ぜひ読みたい! (2006/09/22) -
時計じかけのオレンジジャム
投票数:14票
単行本内に存在が記されているだけで実際の作品を読んだことはありません。けれど、その内容について作者の方の思い入れを見た時から、どこかで読めないかとずっと思ってきました。 復刊の形で読むことが出... (2003/02/07) -
おひさまの世界地図
投票数:13票
音匣ガーデンにも似た切ない気持ちになります。 主人公の近くにいてでも自分ではない…そんなもどかしい想いをやさしい人間愛のようなものでくるんでいる、そんな印象です。 読み終わった後に切ないけれど... (2006/09/02) -
高木しげよし 短編集(仮)
投票数:13票
最近好きになり、昔の短編を読んでみたくなりました。 (2007/09/08) -
鬼がふり返った刻
投票数:13票
私はまず「銀のトゲ」を読み、魅力的なキャラクターと綺麗なストーリーに夢中になりました。 そしてコメントに「この登場人物は鬼がふり返った刻にも出ています」と書かれているのを発見し、読みたくて堪ら... (2004/05/10) -
ストロベリー・デカダン 1.2.3
投票数:13票
声優の三木眞一郎さんがこのコミックスを原作としたドラマCDを収録されたときに「泣けました」と話されていたのを聞いて、たまらなく読んでみたくなりました。でもどこにも置いて無くて、おそらく絶版にな... (2002/10/02) -
少女鮫全10巻
投票数:12票
表紙のイラストからは、どんなストーリーなのか想像できません。 (2020/02/12) -
樹の実草の実
投票数:11票
倉多先生の独特なタッチの絵と、ユーモアのある登場人物、そして心の琴線に触れるストーリーは、他の追随を許しません。 少女時代に読んでも、大人になって読み返しても、ふと異次元に入り込んでしまう錯... (2013/05/10) -
男の華園 全4巻
投票数:11票
できれば文庫版での復刊を希望。 (2005/10/26) -
朝からピカピカ全9巻
投票数:10票
漫画にしては珍しく、リアルタイムに主人公たちが中学3年生から高校3年生へと連載中に成長していく話でした。 はらはらどきどきする話ではないけれど、後からきっと読み返したくなるに違いないです。 ... (2006/12/30) -
イリュージョン・フード・マスター
投票数:10票
大昔過ぎてストーリーもあまり思い出せませんが、ふと読み返したくなりました。 氏の作品は、当時単行本化を嫌がっていたそうですが、気づいたら発行されていた「嵐が原」とかありますので、是非お願いし... (2015/02/08) -
宗三郎シリーズ
投票数:10票
白泉社の単行本2冊は持っていましたが、シリーズに[宗三郎おとこ菖蒲]が増えていたとは知りませんでした。(不覚) ぜひ読みたいです、宜しくお願いします。 (2006/02/13) -
柴田昌弘初期作品集
投票数:10票
雑誌で持っていたのですが流石に30年以上前のものですし、実家に置いてきたので処分されてるだろうなぁ。 柴田先生の過去作品はほぼ読んでいてタイトル見れば大体記憶にも残っているのですがやはり細か... (2016/10/04) -
瞳、ひらいて!第二部全巻
投票数:10票
ヒロインは、広告代理店のデザイナー。第2部での取扱商品は、大型のテレビ(ここでスペクトラム登場)に始まり、旅行代理店の旅、スパークリングワイン・・・ 第1部はコミックになったのに、なぜかコミ... (2005/09/07) -
小説 ガラスの仮面 全2巻
投票数:10票
行け行け! 若桜木虔は文壇の阪神タイガースや! (2004/02/22) -
神谷悠画集
投票数:9票
ず――――っっと待ってるのに、未だに出ない(T_T)美しい絵なのに。一枚絵として完成度の低そうな若手の画集はポンポン出てるのに。 何故なんだ―――――っっ(T_T) 皆様、ご協力お願いいた... (2005/07/02) -
復刊商品あり
猫の街の子
投票数:8票
モリエサトシ先生の作品はどれも珠玉ですが、この短篇連載はとくに独特の世界観と人間のぬくもりと色気のようなものがとてもすてきに描かれている作品なので。これだけの作品を単行本にしないのはもうもった... (2009/01/30) -
黒いスポットライト
投票数:8票
コミックス派だったので雑誌掲載分の未収録作品があるのを知らなかったので、どうせなら全巻愛蔵版か、文庫にしていただけたら幸いです。拓と仁兄さんの軽快なやり取りが大好きです。友達に貸したら行方不明... (2024/11/16) -
「ここはグリーンウッド」に収録された読みきり作品
投票数:8票
単行本のみの収録により、絶版になったいまよい状態の本が手に入りにくく、また入手もなかなか困難になってきました。 那州雪絵の魅力が発揮できる読みきり短編を、大人になった今こそ読みたい。 今も... (2007/06/02) -
サディスティック19
投票数:8票
大好きです!!!!! 可愛いくて綺麗な絵だし、なにより デッサンが お上手なのですが ギャグの キレが たまりません。 シュールな ネタも、巧みな言葉の ネタも、おもしろいです。 個性 豊かで... (2005/12/03) -
桃姫伝奇 3巻
投票数:8票
藤丞めぐるさんの作品はすべて大好きなのですが、この作品は特に面白く大好きです!・・が3巻が出ないので心配です。 早く続きを読みたいです。2巻の終わり方も意味深で気になって溜まりません。どうか続... (2005/09/12) -
一陽来福
投票数:8票
単行本で持っていますが文庫化を期待します。皆さんにぜひ読んで頂きたいです。 (2005/08/08) -
ぱしぱしの小道
投票数:8票
この作家の作品で唯一残してある、大事な大事な作品です。 連載当初から毎号楽しみに、大切に読ませて頂いた作品で、 作家さんのそれまでの作風とは全く意を異にする本作は 私個人にとって1・2を争う名... (2003/07/02) -
天狗の里
投票数:8票
-
ヒューマン・ノーアの声
投票数:7票
復刊した中に入っていないシリーズ。どうしてこのシリーズを入れてくれなかったのか不思議です。 (2023/07/13) -
小さなお茶会 完全版 全4巻
投票数:7票
何年前になるか 可愛らしい猫の絵に惹かれて買いました。 紅茶を買い始めたのもその頃からだと思います(笑)でも 当時は紅茶はただ苦いものでした。ようやく紅茶が美味しいと 感じられてから読む... (2014/09/15) -
109番目のぼくの姫
投票数:7票
懐かしいです、これは読みたい (2023/02/17) -
高尾滋さんの画集
投票数:7票
高尾滋さんの作品はとても暖かくなります。 物語はもとより、イラストもとても柔らかく素敵な物ばかりです。 どの物語も、世界観とキャラクターに魅力があり、一枚絵はどれもとても深い物語があって、... (2009/11/12) -
気がちがい荘の住人達
投票数:7票
こちらもなかなかお目にかからない作品です。 絵も綺麗ですしぜひ復刊して欲しい作品です。 タイトルに問題ありなのか?気にするほどのことじゃないと思いますが・・・。 西谷ファンであれば是非手... (2007/02/21) -
空カケル短編集(仮)
投票数:7票
花とゆめに掲載されていたマリオネットシアターを読みました。絵も内容も凄く素敵で当時見た作品の中で一番好きな作品です。単行本がでるのを今か今かと期待して待ってます。空カケルさんの別の作品も読みた... (2014/07/10) -
ばくの飼い方教えます
投票数:7票
ストーリーなども部分的にしか覚えていないのですが、この本を読んで超能力ってすごい!と憧れていて子供心に自分も『ばく』になりたいなぁなんて思っていたような気がします(^^; 作者のほんわかと... (2007/02/02) -
復刊商品あり
真夜中猫王子 全2巻
投票数:7票
桑田先生の作品は結構好きで、これもそのひとつ。 なんというか、ほんわかしていてあったかい作品です。 猫好きな人は、心をくすぐられます。 それにしても、この作品ってつい最近のものじゃないですか。... (2005/09/29) -
池田沙幸さん未発表短編集
投票数:7票
好きな漫画家さんが池田先生の漫画について思い出を語られていたのを見て興味を持ちました。よろしくお願いします。 (2023/12/01) -
マリンブルーマリン
投票数:7票
河惣さんの既刊リストに載っていたことを以前から知っており、読みたいと思い、出版社さんにお問い合わせしたところ、もう作ってはいないとのことでした。古本屋さんを何軒か回ってみても、どこにも置いてあ... (2004/01/08) -
Oh!われら劣等生徒会
投票数:7票
読んでないですねぇ、読みたいです。 (2003/01/26) -
天使禁猟区 20巻
投票数:6票
文庫版未収録の作者のコメントが此方には載っています 生かせなかった設定や、イラストが意味する事を解説されていたりしました、それも含めて一つの作品だと思うので、作者のコメントを含めた状態の物を... (2014/09/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!