復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング566件

復刊リクエスト2,944件

  • とんぼとりの日々
    復刊商品あり

    とんぼとりの日々

    【著者】長谷川集平

    投票数:98

    ほのぼのと、そして淡々とお話は進み、集平さんのユーモラスで ダイナミックな絵にどんどん引き込まれて行くうちに... 手にとってページをめくることで初めてお話が完成するのです。 「絵本」の形で手... (2004/03/12)
  • マドレーヌといたずらっこ

    マドレーヌといたずらっこ

    【著者】ルドウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:98

    子供の頃はそれが読めなくなるとは思わない…。 いつもそばにあり、どこの本屋さんでも図書館でも読むことができた。 大好きだったからこそ次の世代に伝えていきたい。 最近そんな気持ちでいろいろ絵本を... (2004/01/23)
  • 9番目の戦車
    復刊商品あり

    9番目の戦車

    【著者】ときたひろし

    投票数:97

    はじめまして、 子どもが読みたい、見たい本の一冊でずっと探しております。 戦車が大好きで自分で描いたり、調べたり、歴史を勉強したりしています。 いつか手にできたらと思いつつもう何年も経っ... (2023/06/09)



  • あいうえおブック 全24巻

    【著者】いわさきちひろ 他 多数

    投票数:97

    幼少期に大変愛用していた本です。毎月届くのを楽しみにしていました。24巻ボロボロになるほど読みました。引っ越しの際に処分してしまった様で、大人になり自分の子供に読み聞かせ様と探したのですが見つ... (2017/10/03)
  • ラッセのにわで
    復刊商品あり

    ラッセのにわで

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:97

    この絵本は持っているのですが、私の周りにも欲しい人がたくさんいます。よい本を手に入れるチャンスが少しでも広がればと思い、投票します。そして、そのチャンスは逃さないようにしなければ、今の日本では... (2001/04/12)
  • 空とぶじゅうたん
    復刊商品あり

    空とぶじゅうたん

    【著者】新藤悦子・文/こみねゆら・絵

    投票数:96

    仕事柄、中近東の絨毯への思い入れがあります。 昔からおとぎ話が出来るほど、絨毯はあちらの国では生活に密着した生活のための必需品であり、芸術品です。 この世界を体験した作者でなければこの作品は描... (2005/11/17)
  • ルドルフとイッパイアッテナ-NHK母と子のテレビ絵本

    ルドルフとイッパイアッテナ-NHK母と子のテレビ絵本

    【著者】斉藤洋 作 , 堀口忠彦 絵

    投票数:96

    NHKの教育テレビで放送されていた当時は小学校高学年でした。年齢的にだいぶ教育テレビを見なくなっていた時期でしたが、このお話は結構面白くて楽しみに見ていたのを覚えています。 先月くらいまで放... (2015/07/10)
  • シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    【著者】村山早紀

    投票数:95

    学校司書として勤務していた小学校図書館には、どの学校にも必ずおいてありました。 「おすすめは~」と尋ねてくれた子には、いつもこの本をおすすめしました。 すると、毎日次の巻を借りに来て、それ... (2019/01/29)
  • あくまびんニココーラ
    復刊商品あり

    あくまびんニココーラ

    【著者】大海赫

    投票数:95

    図書館で見つける事が出来まして、最近読みました。大海赫先生の作品には壜が沢山出てきますが、これも壜です。そしてアルコールで首筋を撫でられた様な、体温がすっと下がる感じ。子供の時に読めなかったの... (2004/07/26)
  • 死神と少女 Official Picture Book

    死神と少女 Official Picture Book

    投票数:94

    最近このゲームを知り、現在プレイ中です。 独特な世界観にすぐハマってしまい、ずっとプレイしています。 そこで、このシナリオをもっと深く読み解きたい気持ちや、キャラクター達のことをもっと知... (2019/04/13)
  • ぼくのおじいちゃんのかお

    ぼくのおじいちゃんのかお

    【著者】天野祐吉 文 / 沼田早苗 写真

    投票数:93

    読み聞かせでよくこの本を読みますが、毎回図書館でリクエストして借ります。手元に置いておきたい一冊なのでぜひ復刊してください。 (2015/10/07)
  • せかい1おいしいスープ (原題:石のスープ)
    復刊商品あり

    せかい1おいしいスープ (原題:石のスープ)

    【著者】マーシャ・ブラウン

    投票数:93

    とても頭の良い兵隊3名が、村人をうまくそそのかして・・・・ という流れで、中盤からオチが怒涛のごとくやってくるというストーリー。 これって、自分が人を動かす立場にあったら参考にしたい技... (2009/01/06)
  • こんなこいるかな 全12巻
    復刊商品あり

    こんなこいるかな 全12巻

    【著者】有賀忍

    投票数:93

    子供の頃、NHKで見てました。自分に子供が出来、しつけやルールを教えることや、色んな子がいる、個性があってみんなイイんだと言うことを伝えるのにとても良い教材的絵本だと思っています。子供が大きく... (2008/01/15)
  • 絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット

    絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット

    【著者】ゆでたまご

    投票数:92

    ツイッターで見かけて本屋で注文しようと思ったら既に扱いが無かったので… いきなり絵柄変わるところで爆笑したので、あんまり本読まないウチの子に見てほしかった (2022/06/17)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    子供の小学校の図書室に置いてあったそうなのですが貸し出し中で、どうしても読みたいのです。たむらしげるさんの本は、殆ど目を通して来たつもりだったんですが、この本は育児の忙しさにかまけて買いそびれ... (2004/10/25)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:92

    子どもの頃大好きで、レコードの針がとぶ程繰り返し聞いていました。親戚の子に譲りましたが、かなり後悔。シナリオと譜面だけは手元に残しましたが風化してボロボロ。でも捨てられず、残しておきたくて、シ... (2015/12/02)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    だいぶ前に図書館にあったのを見ました。 挿絵を描いているスズキコージさんの絵が好きで、 彼の絵本などを集めていました。 このまざあぐうすを知ったときにはすでに廃盤になっていたため、 とても残念... (2006/04/05)
  • クローカ博士の発明
    復刊商品あり

    クローカ博士の発明

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:92

    ann

    ann

    読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    なんじゃもんじゃ博士!!懐かしいです。小学校低学年の頃、学 校においてあったのを何度も読んだものです。大人になって、探 してみても、そんな本が存在したという亊さえ誰も(図書館司書 の自称長新太... (2004/02/25)



  • おりこうなアニカ

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:91

    シュタイナー教育の関係の本から、エルサ・ベスコフの名を知りました。難しいことはわかりませんが、ベスコフの絵本はこんなことが実際起こっているといいなと思わせる世界感があります。子供もだけど、大人... (2001/01/16)
  • おみせ
    復刊商品あり

    おみせ

    【著者】五十嵐豊子

    投票数:90

    こんなに素晴らしい絵本を、子どもたちに贈ってあげられないのは残念だと思います。高い値段で取引されているのを目にするのは、心苦しいです。 (2017/05/07)



  • 花の夜想曲(メルヘンリーフシリーズ)

    【著者】名香智子

    投票数:90

    一度見ることはできましたが、小さい絵本なので文庫化も難しいかも知れません。でも、メルヘンリーフは、どのマンガ家さんの本も、とても雰囲気がよく出ている素晴らしい作品なので、ぜひなんとかして復刊し... (2000/12/27)
  • ブリキの音符

    ブリキの音符

    【著者】片山 令子、ささめや ゆき

    投票数:90

    片山さんの作品のファンです。このブリキの音符はとてもすばらしい本だと知人に聞 きました。読んでみたくて、古本屋などですっと探しています。けれどもなかなかみつ かりません。是非、復刊していただけ... (2006/08/15)
  • きんいろのしか
    復刊商品あり

    きんいろのしか

    【著者】ジャラール・アーメド 案 / 石井桃子 再話 / 秋野不矩 画

    投票数:89

    うちの子供たちが小さい頃、図書館で借りて読んだのですが、その時すでに絶版でした。 先日、読み聞かせ講習会で、有名なストーリーテラーの方に見せて頂き、改めて、その完成度に気付きました。 驚く... (2019/07/12)
  • コン・セブリ島の魔法使い
    復刊商品あり

    コン・セブリ島の魔法使い

    【著者】別役実作 スズキコージ画

    投票数:89

    小学校の図書館で借りました。20年も前のことなので、話の内容もうろ覚えだったけど、どうしても読みたくてやっと探し当てました。 とても不思議な印象だった事を憶えています。 ぜひもう一度読ませてく... (2004/08/24)
  • なんでもぽい!

    なんでもぽい!

    【著者】山中恒 作 / 赤坂三好 絵

    投票数:88

    麦

    子どもの頃によく読んだ絵本です。主人公の女の子(まりこだったかしら?)と一緒にふてくされたり強気になったり寂しくなったり…。ちょっぴり怖さもあって、毎日読みたい大好きな本と言うよりは、時々読ま... (2018/10/04)



  • ブルーベリー森でのプッテのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:88

    日本語のが手に入らないので、洋書を購入して 翻訳をえんぴつで書きこむまでして、子供によんでやっています。お気に入りの絵本なので、 もう少し大きくなって自分でも眺めるように なったら、日本語のを... (2000/12/09)



  • えほん百科 (平凡社刊)

    【著者】平凡社編

    投票数:86

    えほん百科(1~6巻)を子供のころ毎日のようにわくわくしながら眺めていました。 結局、背表紙が裂け、気が付けば処分されていました。 約60年ほど前の本になります。 どのような内容だったの... (2023/11/15)
  • たろとなーちゃん
    復刊商品あり

    たろとなーちゃん

    【著者】きたむらえり

    投票数:86

    自分が子供のころに読んだ絵本です。 図書館で見つけて子供に読んであげたのですが、自分がもっていたものはすでに廃棄してしまい、もう一度購入しようにも手に入らないため、もう一度3冊セットで復刊し... (2012/01/03)
  • 小さな魔女ドリー 全6巻

    小さな魔女ドリー 全6巻

    【著者】パトリシア・クームス

    投票数:85

    spa

    spa

    子供時代、小学校の図書室で読んで以来頻繁に借りていた記憶があります。とにかく絵柄が可愛くて・・・お鍋からパチンパチンと弾ける謎の気体のようなものなど、とにかく雰囲気が大好きでした。大人になって... (2014/02/03)
  • ちいさなよるのおんがくかい
    復刊商品あり

    ちいさなよるのおんがくかい

    【著者】リブシェ.パレチコバ作ヨゼフ.パレチェック絵竹下文子訳

    投票数:85

    残念ながら未読です。パレチェックさんの絵はとても素晴らしく、かつて出版されていた本のほとんどが絶版になっているのはとても残念です。チェコで出版されたものは数冊持っているのですが、是非とも日本語... (2004/04/29)
  • 「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    【著者】安房直子

    投票数:84

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)
  • ワーグナー ペーパーオペラシリーズ

    ワーグナー ペーパーオペラシリーズ

    【著者】リヒャルト・ワーグナー

    投票数:83

    美しい絵でオペラを!とても欲しかったのですが、少しずつそろえようと思っているうちに、いつの間にか本屋さんから消えていました。本は欲しいと思った時に買わないといけないということを、思い知らされま... (2009/03/10)
  • わたしのおふねマギーB
    復刊商品あり

    わたしのおふねマギーB

    【著者】アイリーン・ハース

    投票数:82

    この絵本は、なんといっても絵が素晴らしいのです。 ふっくらと小さい、しかし元気な船・マギーBはデッキに野菜や果物があふれ、のどかで可愛い動物がおり、船室の中はほわっと暖かく、主人公が作る料理... (2012/02/11)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:82

    亡き祖母から3巻を幼い頃にプレゼントしてもらい、24歳になった今も部屋の本棚に置いているほど大事な本です。池田宏彰さんの挿絵に魅了され、もっとこの方の絵が見たいと思い探すも古本ばかりで状態が気... (2016/06/26)
  • ふしぎな庭

    ふしぎな庭

    【著者】イジー・トゥルンカ

    投票数:81

    イジートルンカの作品が好きです。 芸術性もたかく、美しい。 よい絵本は日本のこどもたちにたくさん読んでほしい。 現代のキャラクター浸けの日本のこどもたち。 大人の責任として審美眼を養う文化を大... (2005/11/08)
  • あかるい箱

    あかるい箱

    【著者】江國香織

    投票数:80

    江國さんの小説が好きでよく読んでいます。 児童書では、どんな物語が展開されるのか、 是非読んでみたいと思い、投票します。 きっと、大人でも、子供でも楽しめる深い 作品だろうと思うので。江國さん... (2001/03/09)



  • 土曜日の絵本 1~6巻

    【著者】川崎苑子

    投票数:80

    昨年の夏に急に思い出したのが、『みくちゃん』の家の庭、涼しげな木陰の芝生に子供達が寝転んでいたシーン。 最近町が昔より蒸し暑く感じるから思い出したのだろう。 子供の頃の記憶と読書体験が一致する... (2002/02/26)
  • なまけもののくにたんけん

    なまけもののくにたんけん

    【著者】ハインリッヒ・マリア・デンネボルク

    投票数:79

    こどものころ、この本が大好きでした。 食べきれないほどのカステラの壁や、ひねるとジュースが出る蛇口、お金のなる木など、本をながめては自分もそこにいるような空想にひたっていたことを思い出します... (2022/05/22)
  • 地獄大図鑑
    復刊商品あり

    地獄大図鑑

    【著者】木谷恭介

    投票数:79

    小学生の時買ってもらったが、当時は怖くて友達にすぐあげてしまいました。 大人になって復刻版が出た時、価格設定が厳しく余裕ができてから買おうと思っていたが、売り切れになってしまったため、復刊リ... (2021/06/11)



  • ゆうちゃんとめんどくさいサイ

    【著者】西内みなみ

    投票数:77

    私も探していたのですが、 福音館書店から4月10日に 「こどものとも絵本」として復刊されるそうです。 http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?... (2009/03/13)
  • それほんとう?
    復刊商品あり

    それほんとう?

    【著者】松岡享子 作 / 長新太 絵

    投票数:76

    五十音を使った松岡京子さんならではの「五十音詩集」とでも言うんでしょうか?読んでいると、とっても楽しくなります。 こんな楽しい本が現在書店で手に入らないなんて…!! 今の子供たちに紹介でき... (2009/05/01)
  • なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
    復刊商品あり

    なんでも見える鏡・ジプシーの昔話

    【著者】フィツォフスキ再話・内田莉莎子訳・スズキコージ絵

    投票数:76

    学校の読み聞かせボランティアで年間通して決まった日になんでもみえる鏡を毎回子どもたちによんであげています。 絶版になってしまってるので読む度に何冊かのなんでもみえる鏡を図書館で借りて読み聞か... (2019/06/21)
  • おしゃべりねこ大かつやく

    おしゃべりねこ大かつやく

    【著者】森山京

    投票数:75

    小学生の時に何度も何度も繰り返し読んだ本。 自分が親になって、子供にも読ませようと思ったのですが、本屋にも図書館にも置いていない! もちろん自分の子供にも、そして皆にも読んでもらいたくて復... (2015/07/03)
  • クリスマスのうさぎさん
    復刊商品あり

    クリスマスのうさぎさん

    【著者】ウィルとニコラス 作・絵 / わたなべしげお 訳

    投票数:75

    学校で読み語りをしていますが、この本はとても喜ばれ読んでいても楽しいです。低学年は目を輝かせて聞いてくれます。残念ながら図書館にも蔵書が少なくたくさんの子どもたちに読んでもらえません。中古で買... (2022/01/17)
  • チャイクロ
    復刊商品あり

    チャイクロ

    【著者】高田恵以

    投票数:74

    小さい頃、何度も何度もワクワクしながら読みました。 特に、錯覚の巻がお気に入りでした。 それが趣味や学校、仕事にも繋がりました。 今の自分があるのは、チャイクロのおかげです。 今度... (2011/01/05)
  • ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー・カーティス

    投票数:72

    日本では、まだまだ養子制度が一般的ではありませんが、欧米、特に米国では経済的に子供を育てる状態にある家庭では、養子縁組するそうです。 まだ出産前、米国人の友人から「なぜ養子を貰わないの?」と普... (2004/03/16)
  • ドードーを知っていますか

    ドードーを知っていますか

    【著者】ショーン・ライス 絵 / ポール・ライス ピーター・メイリー 著 / 斉藤たける 訳

    投票数:72

    SNSで評判を聞き、興味があったので調べてみましたが、絶版とのことで…。 図鑑ではなく絵本として絶滅を題材にするものは貴重だと思いいました。 絶版のままにするのは勿体ないとおもい復刊を希望... (2017/05/05)



  • トッパンの人形絵本

    【著者】飯沢匡 土方重巳

    投票数:71

    もう70年近く経ちますが、幼い頃何度も何度も読み返し、妹にも読んで聞かせていたと思います。どなたかが書いておられますが、特に「まっちうりの少女」は大傑作で、未だに忘れられず、ずっと心に残ってい... (2025/01/16)
  • ねえさんといもうと
    復刊商品あり

    ねえさんといもうと

    【著者】シャーロット・ゾロトウ

    投票数:71

    子どもの頃に読んでもらった記憶があり、自分が子育てする立場になった今、我が子に是非とも読み聞かせたいと思う1冊です。妹の心の動きを追い、姉の心の動きを追うことで、相手の立場になって考えるという... (2018/04/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!