著者「カント」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング46件
復刊リクエスト94件
-
現代に挑むカント
投票数:4票
入手出来ず残念 (2005/04/05) -
人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想
投票数:3票
竹田先生は有名な思想家の解説本のようなものはおそらく売れているのだろうが、自分の思想を展開する形の本はそこまで出回っていない。が、個人的には彼の本領はこういう部分ではなかろうか。 フッサール... (2025/02/09) -
復刊商品あり
根源悪の系譜 カントからアーレントまで
投票数:3票
類書があまりない基本書だから。 (2021/01/06) -
復刊商品あり
カント 新装版
投票数:3票
必要なので (2011/02/15) -
哲学の課題 樫山欽四郎哲学論集(講談社学術文庫1636)
投票数:3票
ぜひよんでみたいです。 (2010/11/21) -
新カント学派の価値哲学 体系と生のはざま
投票数:3票
新カント派を主題とした貴重な研究。もっと多くのひとの目に触れるべき。 (2013/12/07) -
文化科学と自然科学
投票数:3票
とにかく読みたい。なんとしても。日本の学校教育の体系の基礎となった文理という概念を与えてくださったでしょう。これなしで、どうして文系理系を語れようか、いや、語れない。原点がここにある。 (2012/09/02) -
復刊商品あり
判断力批判
投票数:3票
批判3部作として、純粋理性批判と実践理性批判が出ているのに、これだけ在庫が長らく切れているのは読者としてつらいです。偉大な哲学者の思想を理解する上でも欠かすことの出来ない本だと思うので、是非復... (2001/01/25) -
自律の創成 近代道徳哲学史
投票数:2票
入手困難なゆえ (2022/12/27) -
カント全集12 自然の形而上学
投票数:2票
カントによる「科学批判」であり文明が進んだ現代だからこそ読み直す価値があると考えます。 いずれ他の全集同様オンデマンド化されると思いますが、『原理』だけでも文庫化していただきたい。 (2022/09/17) -
ヘーゲルの精神現象学(ちくま学芸文庫)
投票数:2票
大学の先生からヘーゲルの精神現象学の入門書としてお勧めだと言われ、探していました。しかし、プレミアが付いて定価の3〜4倍の値になっているものや高いもので1万円越えするものまであり、なかなか手が... (2023/08/13) -
復刊商品あり
ヘーゲル 論理の学 全3巻
投票数:2票
本訳以外にもヘーゲルの『大論理学』の翻訳は存在します。しかし本作はヘーゲル哲学の基礎となる作品であり、複数訳を比較できる環境が望ましいので。 (2022/02/07) -
現代哲学への招待 君はいま夢を見ていないとどうして言えるのか―哲学的懐疑論の意義
投票数:2票
カヴェルが特集されるなど懐疑論への関心が高まっているため (2024/08/25) -
「ふれる」ことの哲学
投票数:2票
有名な著作だから (2022/07/28) -
カント
投票数:2票
私はぴよぴーよ速報の影響でカントを知った者です。 なので復刊あって欲しいです (2020/10/01) -
復刊商品あり
カントと永遠平和
投票数:2票
興味あり (2016/02/28) -
事的世界観への前哨―物象化論の認識論的=存在論的位相
投票数:2票
廣松氏の「世界の共同的主観構造」に続く哲学分野での著作であり、学術的価値が高い。文庫化後数年で絶版になったのは惜しまれる。是非復刊してほしい。 (2013/07/28) -
ヘーゲル論理学の研究
投票数:2票
ヘーゲル哲学においてその論理学の理解は不可欠です。ヘーゲル論理学を学んだ方が他の著作も読みやすいと思います。 なお2022年2月25日より各種、電子書籍サイトで配信されています。気になる方は... (2022/02/19) -
プレルーディエン(序曲) 全2巻
投票数:2票
新カント派のどこがどう古いのか私には理解できませんが入手したいです (2010/07/23) -
現代文化の哲人カント
投票数:2票
ヴィンデルバント、リッケルトの著作は読みにくくなっており、とくにカントについて語った本作は貴重であると考えます。 (2021/11/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!