「宗教・哲学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ
ショッピング424件
復刊リクエスト3,291件
-
『仁王経』文庫化リクエスト
投票数:3票
護国三部経が読みやすい形で出版されれば読む人も多くなり、それは国の安定の一助となるかもしれない。 (2023/06/12) -
シュタイナー 思想とヌーソロジー
投票数:3票
コロナウイルスで混乱する今、復刊してほしいと強く思ったからです。 新しい宇宙観を多くの人に知ってもらいたいです (2020/04/26) -
イエズス会宣教師が見た日本の神々
投票数:3票
是非読んでみたい。 (2021/01/31) -
復刊商品あり
行為と合理性
投票数:3票
彼の哲学は、人工知能を用いた未来の世界戦争と関係している。サールの母国アメリカでは、ロボット兵器が、プログラムにもとづいて自ら「敵・悪い人間」の定義を自動で変更・決定し、「敵・悪い人間」を自動... (2020/01/07) -
アルス・コンビナトリア―象徴主義と記号論理学
投票数:3票
中古としても全く出回らなくなってしまって購入が難しい作品です。學魔こと高山宏氏が推薦する書籍の一つですので魔族としては必見必携の一冊であることは間違いないのに市場では、ほぼ幻と化しているのがと... (2019/08/04) -
プラトンと資本主義
投票数:3票
令和元年を機に生き方を確認したいと思います (2019/04/27) -
新版 霊符全書
投票数:3票
図書館で読んで是非手元に欲しいと思った一冊 現在は電子書籍でしか残っていないが、この本は紙であることに価値があると思うので、是非復刊して欲しいです。 (2023/11/29) -
復刊商品あり
国家・教会・自由 スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗
投票数:3票
人文社会科学において日本語で読める、最高峰の研究書の一つだと思う。それだけに、入手しづらいのはもったいない。 (2020/01/09) -
聖母のルネサンス マリアはどう描かれたか
投票数:3票
キリスト教美術に関心があるので。 以前石井美樹子さんの著書を何冊か読んだことがあり、興味があります。 (2025/01/07) -
天台宗顕密葬送作法集
投票数:3票
入手困難 (2022/02/25) -
雰囲気の美学
投票数:3票
共感覚について調べております。非常に興味深いのでリクエストします。 (2020/10/15) -
復刊商品あり
なぜアーレントが重要なのか
投票数:3票
ハンナ・アーレントについて知りたい (2017/01/14) -
復刊商品あり
キリスト教東方の神秘思想
投票数:3票
キリスト教の書籍はいくつもあるが、その殆どがカトリックやプロテスタントと言った所謂西方教会の流れである。これに対して正教会と言われる東方教会については専門的な書籍が無く、強いてあげるならカラマ... (2017/05/07) -
復刊商品あり
バーリン選集 1~4
投票数:3票
アイザィア・バーリンの政治思想について、今一度振り返ってみたいから。 (2016/01/18) -
復刊商品あり
涙と聖者
投票数:3票
2020年の復刊のおかげでシオランの著作をやっと手元に置くことができました。ペシミスト・シオランについての新書も発売され、より興味を持ちましたが、依然としてシオランの著作は中古市場において高騰... (2021/02/14) -
復刊商品あり
死者たちの物語 餓鬼事経
投票数:3票
お盆や施餓鬼に興味がありパーリ語仏教典の本邦初訳のこの書が読みたいが古本しか無く高価な為 (2016/01/03) -
『正法眼蔵』読解 全10巻セット(ちくま学芸文庫)
投票数:3票
正法眼蔵に関するお手ごろな本がなかなかないので、ぜひ読んでみたい。 (2021/04/07) -
山上の説教
投票数:3票
この本は高額なため買わないでいたら、絶版になっていました。今でも読みたいです。 (2023/03/05) -
法華経の省察
投票数:3票
ティク・ナット・ハンは日本的にいえば“禅僧の老師”、チベット仏教のダライ・ラマ14世法王と並び称される高名な仏教僧として世界的にも有名な方です。 そして法華経は諸経の王と呼ばれ、日本の伝統仏... (2015/05/23) -
抽象と直観
投票数:3票
今度こそ読みたい。 (2015/03/04) -
人間の尊厳について
投票数:3票
古書が高騰していて入手が困難。味読に値する古典。是非復刊を。 (2015/02/26) -
道元の言語宇宙
投票数:3票
寺田透の著作の中でも特に読み応えのある名著。 (2015/01/07) -
言語 ことばの研究序説
投票数:3票
言語学・記号学という学問に対する理解をさらに深めようとする者にとって、本書は必読であると感じます。要点だけをまとめた無味乾燥な入門書・概説書の類とは異なり、偉大な言語研究者の言葉を通じて直接語... (2015/05/06) -
愛という奇蹟―ニーム・カロリ・ババ物語 [単行本]
投票数:3票
どうしても読んでみたくて。探しているから。 (2015/12/07) -
復刊商品あり
パサージュ論 第4巻(岩波現代文庫)
投票数:3票
ベンヤミン公式の主著で、有名な「歴史の概念について」もパサージュ論の序論の意味を持っているもの。 初期の代表作『ドイツ悲劇の根源』と並び読まれるべきもので、時間論的視座が置かれている点も注目... (2019/05/15) -
図解雑学 密教
投票数:3票
複雑な密教が理解できる素晴らしい一冊。Amazonでもレビュワーの評価が非常に高いにもかかわらず、絶版になっているのはもったいないので、復刊を希望します。 (2015/02/12) -
ダライ・ラマ至高なる道
投票数:3票
『入菩提行論』の副読本としてほしいです。 (2021/10/30) -
パーリ語会話への道
投票数:3票
仏教聖典の言葉であり、2600年前にブッダが語られた当時の言葉に最も近いパーリー語を使うことが出来たらどんなに素晴しいだろう。 例えばもし、ブッダの言葉であるパーリー経典を読んだとき、ふとパ... (2014/01/22) -
レバノンの白い山 古代地中海の神々
投票数:3票
キリスト教誕生の背景としてオリエントの諸宗教との関連を指摘しようとする方向性がとても気になる。 (2014/01/13) -
フーコーと教育 <知=権力>の解読
投票数:3票
名著なので。 (2016/01/16) -
復刊商品あり
アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話
投票数:3票
是非、読みたいです。 復刊を、よろしくお願いいたします。 (2018/09/29) -
装飾芸術論
投票数:3票
もし芸術と幻影を復刊するなら、併せてこちらも復刊していただきたいです。 (2021/10/12) -
環境の哲学
投票数:3票
やはりこの本が桑子環境哲学の基本文献だと思う。いまも内容は古くなっていない。学生をはじめ、多くの方に読んでいただきたく、ぜひ復刊をお願いしたい。古典と言うべきこの本がいつまで経っても復刊されな... (2022/06/12) -
空の哲学
投票数:3票
中観思想の勉強をはじめました。入門書として読みたく存じます。復刊のご検討お願い申し上げます。 (2014/02/19) -
顔があるもの顔がないもの
投票数:3票
リクエスト内容を読んで、読んでみたくなったので。 (2013/01/21) -
現象学の理念
投票数:3票
学生のとき図書館で読んだ。また読みたい。 (2013/01/16) -
大乗としての浄土―空・唯識から念仏へ
投票数:3票
山口益先生のすばらしい本です。 是非復刊をお願いします。 (2013/12/16) -
復刊商品あり
死
投票数:3票
わたしは「結果」だけを求めてはいない。 「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ……… 近道をした時、真実を見失うかもしれない。 やる気もしだいに失せていく。 大切なの... (2012/11/05) -
復刊商品あり
インド人の論理学 -問答法から帰納法へ
投票数:3票
絶版になっていたとは知りませんでした。 多くの研究書を箱に入れたままにしてますが、未だに当書は本棚に置き、いつでも参照できるようにしております。 初めて帰繆法を勉強するさいに参照さ... (2013/09/07) -
総説キリスト教―はじめての人のためのキリスト教ガイド
投票数:3票
ドミネ・クオ・ヴァティス 『どこへ行かれるのですか?』 おまえは『磔刑』だーーーーッ!! (2012/10/18) -
良心の興亡
投票数:3票
紙で欲しいと感じたから。 (2022/12/13) -
哲学、女、唄、そして…―ファイヤアーベント自伝
投票数:3票
稀代の科学哲学者の自伝であり、品切れ状態が続くことは日本の知的文化にとって大いなる損失に他なりません。 (2013/12/12) -
シャンバラ 勇者の道
投票数:3票
今の息苦しいこの世の中をなんとかかえたい。と思っていたとき、友人にこの本を強く勧められました。 とっても、読んでみたい本なのです。お読みになった方、ぜひ感想をよろしくお願いいたします。 ま... (2012/05/10) -
復刊商品あり
唯識入門
投票数:3票
唯識を学びはじめるために1冊だけ挙げるとなるとこれじゃないかな?復刊切に希望いたします。 (2014/02/17) -
絵本・地獄
投票数:3票
『絶対に悪いこと・やってはいけないこと』『当たり前の悪』がどうしていけないのか、分からないままの子どもが増えています。 こういったものでビジュアル的に分かりやすく見せることで、一定の効果が期... (2012/03/12) -
復刊商品あり
シモーヌ・ヴェイユ
投票数:3票
現時点で日本におけるヴェイユ研究の最高水準の研究書。岩波現代文庫などでの復刊を強く希望。 (2012/02/25) -
密教大系 全12巻
投票数:3票
密教を俯瞰的みれる全集はこれしかないため (2022/07/22) -
復刊商品あり
哄笑するエゴイスト
投票数:3票
読みたいから (2012/01/26) -
ミシェル・フーコー
投票数:3票
重要文献には可能なかぎりアクセスできるようにしてほしい。復刊お願いします。 (2018/03/08) -
復刊商品あり
戦争論 われわれの内に潜む女神ベローナ
投票数:3票
戦争論関係の書籍は品切・絶版が多く読みたいときに手に入らない。 (2012/01/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!