「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 24ページ
ショッピング505件
復刊リクエスト7,589件
-
八の弓、死鳥の矢
投票数:17票
もう少し世間に知られていれば・・・という作品。 「大陸の嵐」、「野を馳せる風のごとく」と併せて 百回以上読み返しました。 この名作をもっと周りに知って貰いたい!というのと ページがもうすり切れ... (2004/02/10) -
タイガー立石のデジタル世界
投票数:17票
タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11) -
天・虫・花
投票数:17票
忘れられた作家になるのは如何にももったいない!若い人にもどんどん読んでもらいたい作家です。文庫本は全部持っているのだけれど未文庫化のこの作品集は私にとっていまだ読めない幻の作品集になってしまい... (2003/09/06) -
外谷さん無礼帳
投票数:17票
理由は、読みたいから。 それだけで十分ですよね。 (2006/01/23) -
復刊商品あり
我語りて世界あり
投票数:17票
ぜひ読みたいのでよろしくお願いします。 (2004/02/14) -
水上音楽堂の冒険
投票数:17票
表紙のイラスト(文庫化の際もこのイラストでお願いします)、タイトル『水上音楽堂の冒険』で一見さわやかな学園もの?と思いきや、やや荒廃気味の学園生活、ラストの突き落とし具合がとても毒々しい作品。... (2004/10/13) -
セトロの海
投票数:17票
小学生の夏休み、たたみの上で寝っ転がって読み始め、いっきに最後まで読んだ。本をよんで泣いたのって、この本が初めてだったかも・・・子どもがそろそろ読める年齢になって、書店で探したら・・ない!ぜひ... (2009/08/10) -
六覇国伝 ユナンの天女
投票数:17票
六覇国伝シリーズは何度も読み返したお気に入りのシリーズでしたが、ログアウトの消滅でシリーズが止まってしまいました。 今読んでも面白い作品ですので、復刊を機に六覇国伝を知らない方にも読んでもらい... (2006/04/10) -
セイガの歌姫―六覇国伝
投票数:17票
また読みたいと思います!! (2011/03/25) -
傾く滝
投票数:17票
八代目団十郎はなぜ自殺したのか……という謎解きだけでなく、江戸末期の歌舞伎役者の家の生活事情、俳優たちの生き方が鮮やかに描かれていて、とても面白い小説でした。もっと多くの人にぜひ呼んでもらいた... (2004/03/22) -
狐狸庵vsマンボウ1、2
投票数:17票
学生のころから北サンのファンで以前にもこの本を読みたいと思い、 神田の古本屋を探し歩いた事があるのですが、 それでも見つける事が出来ませんでした。(探し方が悪かったのかもしれないですが) 今回... (2003/02/07) -
耳をすませば
投票数:17票
アニメしか知らないのでぜひ読んでみたいです。 (2020/05/13) -
ヤマトよ永遠に
投票数:17票
ヤマトは小さい頃からドラゴンボールと同じくらいすきでよくみていたので、復刊してもらいたいと思い、一票入れさせて頂きました。 ヤマトにはいつも子供ながらに感動させられていたので今でもよく覚えてい... (2003/01/24) -
慶応四年新選組
投票数:17票
新選組本蒐集 (2003/10/14) -
海から来たサムライ 全二巻
投票数:17票
日本の冒険小説界の金字塔たる3部作の第3弾。これだけ引越しでまぎれてなくしてしまい、いま持っていないんです。「暗闇」と「ブロードウェイ」は、擦り切れるほど何回も読んでいます。 (2003/11/07) -
とにかく芝居がすき
投票数:17票
古本市場でも3000円の値がついております。 でも、手放す方が居らず、手にすることが難しい。 待ちの状態が続いています。 復刻されると、買いたい方は、います。 写真の貴重なものです。 片岡仁左... (2002/12/17) -
可否道
投票数:17票
実は読んだことがありません。でも読んだことのある人から「とてもいい本」と聞き、是非読んでみたいと思っています。 図書館にもないんです。ちょっと悲しすぎます。 是非誰でも気軽に手にとれるように、... (2004/05/07) -
鉄の花を挿す者
投票数:17票
既読ですが、持っていないので、是非、復刊して下さい。 (2007/07/22) -
シュンポシオン
投票数:17票
山田桂子を主人公としたこの作者の一連の作品はどれも大好きな のですが、どの作品もほとんど新規で購入することができませ ん。「夢の浮橋」等も、古本屋さんで偶然見つけてようやく読む ことができまし... (2001/11/25) -
どてらいやつら
投票数:17票
このタイトルと同じCDがあるのは知っていたのですが 本が出版されているなんて知りませんでした。 知った時には既に絶版になっていて入手困難な状況でした・・・ 実物も見たことがないので装丁がどの... (2001/11/11) -
カセットブック「アルスラーン戦記」全7巻
投票数:17票
約10年前、田中芳樹先生に出会ったのは「アルスラーン戦記」でした。今でも、この作品は私の中で一番大切な物語です。 そういえば、音声化、映像化されていたのも、同時期でした。 一度絶版となり、時が... (2002/12/19) -
『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』
投票数:17票
訳あって手放したままになっている思い出の小説なので、できれば復刊されてほしいシリーズです。 また復刊が切っ掛けになって続編が書かれたら・・などと夢はふくらむ一方。 ぜひとも今一度主人公フーバ... (2005/10/17) -
復刊商品あり
オヨヨ大統領シリーズ「大統領の密使」
投票数:17票
このシリーズが現在入手不可能なことに驚きました。小林氏は多 作ですがハズレの少ない作家なので,シリーズもの総体として価 値があると思います。「大統領の密使」だけでなく,シリーズと しての復刊を... (2001/12/31) -
頭弾
投票数:17票
樋口ファンを自認して、もう10余年。 取りこぼしがあったとは!! という訳で一票。まだメジャーとは言い難い彼だが、知る人ぞ知る小説の名手である。文章の精緻としっかりした構成。 話は逸れるが、こ... (2001/07/20) -
テイク・ラブ
投票数:17票
野村史子さんの傑作。 この方はほとんど商業作品として出版されていないのですが、かなりの筆力の持ち主。 june掲載時と、ルビー文庫で単行本化された時の両方読みましたが、素晴らしい作品です。 文... (2006/01/20) -
小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦
投票数:17票
知ってるルパンファンも多いと思いますが、この「エルドリア大脱出 作戦」は、先にアクションノベルとして発刊された同名タイトル小説と 同じ内容なんです。 ハードカバー版が文庫化するのはよくある話だ... (2001/05/07) -
復刊商品あり
クトゥルー・オペラ シリーズ
投票数:17票
中学生くらいの頃、すごく好きでした。なぜだか、いつのまにか手元から消えてしまっていたので、もう一度読みたいです。 実は時々思い出しては、なくしてしまったことを悔やんでいたので、ここで見つけるこ... (2001/06/28) -
あたしの嫌いな私の声
投票数:17票
舞台台本は買ったのですがそれとはまた違う印象があると思います。ぜひ読みたいです。 (2002/07/09) -
ヴェルサイユの春秋
投票数:17票
ルイ王朝(ブルボン家)はフランス近世前期の華だったが、意外に日本で出版された文献が少ない。手持ちは「王の小径」「バロックの騎士」「ルイ14世の世紀」ぐらい。愛読書「三銃士」を読むときの参考にも... (2003/02/22) -
龍神沼綺譚
投票数:17票
他に探し物があって復刊さんのサイトを見ていて、偶然榊原さんの名前を見つけました。『龍神沼綺譚』はリアルタイムで読んでいましたが、榊原さんの最高傑作だと思います。この時代、扱っているテーマは現在... (2009/12/25) -
オーロラを見たよ
投票数:17票
「おかあさんといっしょ」の‘元’歌のお兄さん、おさむお兄さんのエッセイです。とても心温まる本だと聞き、是非手にしてみたくなりました。(一度も読んだことがありません) 古本などでもなかなか手に入... (2000/12/13) -
きまぐれ読書メモ
投票数:17票
第二期『奇想天外』誌 (奇想天外社) に連載されていた書評をまとめたもので、連載中楽しみにしていて、単行本になって喜んでいたら、気づいた時には絶版でした (つ_;)。 というわけで、どうかよ... (2003/10/07) -
熱砂の大陸
投票数:17票
もう一度最初から読み返したい! とっても大好きなワイス&ヒックマンのファンタジーです。 買いたいと思っている内に絶版してしまった本です。 当時でもあまり冊数が出回っていなかった印象があります。... (2003/06/11) -
喜多嶋隆のアロハブック
投票数:17票
なんであの時買わなかったんだろう。何度も手に取り中身も見たのに。当時高校生でいつもの文庫よりほんのちょっと値段が高かった(おこづかいが少なかった)というのもあったけど小説じゃなかったからかな。... (2002/11/24) -
十三夜心中
投票数:17票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10) -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
投票数:16票
劇場版「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」の影響で、こちらのテレビシリーズ第6期関連本に辿り着きました。絶版かつ電子媒体の販売もなく、途方に暮れています。もう一つのシリーズ本「朱の音」とともに復刊を願って... (2023/12/31) -
愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ
投票数:16票
古本が高値で取引されています。 適正な価格で多くの人が手に取れるよう望んでいます。 (2023/03/02) -
化蝶記
投票数:16票
ワクワク感がたまらなく感じて、投票しました。 (2023/02/12) -
機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊
投票数:16票
まさか絶版してると思いませんでした。 今3冊揃えようと思うと3万近い…。 復刊して欲しい。 (2025/04/18) -
Caligula -カリギュラ- EPISODE 水口茉莉絵 〜彼女の見た世界〜
投票数:16票
この本自体はゲームソフトのカリギュラ及びカリギュラODに登場するキャラクター「水口茉莉絵」について扱ったスピンオフだが、この本の内容はシリーズ最新作であるカリギュラ2にも強い影響を与えている。... (2023/12/30) -
ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!
投票数:16票
展覧会で知り、ぜひ手元にほしいと思いました。 (2025/03/15) -
宮本語録集 全2巻
投票数:16票
1巻目と新語録集は持っています。どのページをめくっても正直でココロに響く言葉、葛藤や迷い、おちゃめな1言、宮本さんの魅力が詰まった語録集です。赤い帯の2巻目が欲しいのですがフリマサイトでは高額... (2022/05/19) -
平将門 上・中・下巻
投票数:16票
10年以上前に偶然古本屋で投げ売りされていた、「大河ドラマの帯」がついた真っ茶色に変色した本書を入手して以来どの書店でも見かけないです。新潮社のオンデマンド販売では一冊7000円弱の値段が付い... (2009/05/24) -
1809 ナポレオン暗殺
投票数:16票
佐藤亜紀の作品は非常に緻密な世界観をもっているので、おもしろいんだけど、読むのが体力的に無理な場合も・・・という理由で買うのを躊躇していたら、いつのまにか絶版になってしまっていました。ショック... (2008/04/12) -
大谷吉継
投票数:16票
以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05) -
復刊商品あり
ブラックロッド
投票数:16票
いつの間にか絶版していたとは。 ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。 あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込ま... (2007/10/04) -
汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)
投票数:16票
月刊スナイパーに掲載されていた一部しか読んでいないので是非通して読んでみたいです。千草忠男さんの遺作という事ですし、描写が若い頃より緻密になっていることから作品の熟成度は高いと思います。保存し... (2006/10/03) -
少年カフカ
投票数:16票
村上春樹が大好きで、手元に持っていたいのです。少年カフカは様々な論議を呼びましたので今まで迷っていました。が、『海辺のカフカ』を何度も読み、やはり『少年カフカ』で村上さんの考えも知りたいと思い... (2006/07/08) -
秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)
投票数:16票
かつて「SFマガジン」に掲載された両タイトル。単行本化するという噂を聞いてから、今もずっと待ち続けています!! 力のある作者なので、ライトノベルというカテゴリを超えて出版されることで、より多く... (2007/06/26) -
空の色
投票数:16票
2年越しで探し求めています。 自費出版系の出版社であるためか、ネット書店の取り扱いは“お 取り寄せ”になっています。 しかし実際注文すると「品切れ・キャンセル」となるので手に入 れることが不可... (2006/02/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!