復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「新潮社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ

ショッピング22件

復刊リクエスト1,484件

  • 宵待草夜情
    復刊商品あり

    宵待草夜情

    【著者】連城三紀彦

    投票数:1

    読みたいから。 (2015/01/07)
  • 着想の技術

    着想の技術

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    筒井康隆が生み出した重要な概念である虚構内存在の初出作品にもかかわらず絶版であるため。 (2014/12/29)
  • 阿部公房全集 全30巻

    阿部公房全集 全30巻

    【著者】阿部公房

    投票数:1

    興味深い。表題が間違っていますよ(×阿部→○安部) (2014/12/04)
  • フランス革命と四人の女

    フランス革命と四人の女

    【著者】安達正勝

    投票数:1

    『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏による四人の女性の物語。フランス革命という時... (2014/10/15)
  • 香港 旅の雑学ノート
    復刊商品あり

    香港 旅の雑学ノート

    【著者】山口文憲

    投票数:1

    最近の香港での民主化運動のニュースを見て、また読みたくなった。 (2014/10/04)



  • 炉ばたのこおろぎ

    【著者】ディケンズ 著 / 村岡花子 訳

    投票数:1

    内容欄と重複しますが、原作者が大好きなディケンズで 翻訳が、村岡花子さんであれば、絶対に読んでみたい本です。 もう絶版ですので、復刊よろしくお願いします。 (2014/09/07)



  • 時計じかけの東京探険

    【著者】枝川公一

    投票数:1

    大手出版社なのでいつでも手に入ると思っていたが 意外に無くなっていました。 (2014/08/22)
  • 月刊紗耶 (SHINCHO MOOK 98)

    月刊紗耶 (SHINCHO MOOK 98)

    【著者】若木信吾

    投票数:1

    魅力があるから (2015/07/03)
  • イノセント(和書)

    イノセント(和書)

    【著者】中村うさぎ

    投票数:1

    『ゴクドーくん』シリーズとエッセイ以外で読んだ事がないため、復刊を希望しています。 (2014/05/05)
  • 残光

    残光

    【著者】小島信夫

    投票数:1

    中古価格は特に高いわけじゃないけど新品で買いたい。小島信夫が好きなので。 (2024/10/12)



  • 査証なき世界

    【著者】ジャン・マラケ

    投票数:1

    花

    E・A・レマルクの「凱旋門」に圧倒されたが解説に本書のことが書かれていた。大作であり「凱旋門」と合わせて読まれるべき、と山西英一氏が書かれている。1955年7月14日 (2014/04/06)
  • 星と魚の恋物語

    星と魚の恋物語

    【著者】曾野綾子

    投票数:1

    死ぬまでに、また読みたい。 (2017/05/18)
  • ロック ベスト・アルバム・セレクション

    ロック ベスト・アルバム・セレクション

    【著者】渋谷陽一

    投票数:1

    私もすでに持っている本なので、一人でも今の若い人達を含めた多くのファンに読んでもらいたいからです。同時に、CDの売り上げが不況のレコード業界にとっても重要なレコード・ガイドブックとして役に立つ... (2014/02/22)
  • 満月

    満月

    【著者】原田泰子

    投票数:1

    30年前もに読んで胸が熱くなり、今でも心に残っている小説です。北海道札幌市を舞台とした心温まる、切ない物語りです。是非もう一度読んでみたいと思っています。 (2014/02/12)



  • 腐食の惑星

    【著者】竹本健治

    投票数:1

    すごいと思ったから (2014/01/24)
  • 二十歳のころ

    二十歳のころ

    【著者】立花隆

    投票数:1

    成人式のプレゼントとして。 (2014/01/17)
  • 生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術

    生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:1

    1冊すでにもっていますが、袋とじをあけてしまっています。短編パートを(1ページとばしではなく)、袋とじのままもう一度読みたい、と思っています。 (2014/01/16)
  • 診療室にきた赤ずきん

    診療室にきた赤ずきん

    【著者】大平健

    投票数:1

    心が重くなったとき、抜け出す方法が見つかりそうだから、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2013/11/06)
  • マネーチェンジャーズ

    マネーチェンジャーズ

    【著者】アーサー・ヘイリー

    投票数:1

    ドラマ「半沢直樹」を見て、そういえば銀行が舞台の小説、以前読んだけど、あれもう一回読んでみたいなぁ、と思いました。上・下巻あり、小説を読み慣れてなかったこともあり難儀しましたが、読み終わった後... (2013/10/05)
  • 日本の書物

    日本の書物

    【著者】紀田順一郎

    投票数:1

    末永く日本古典文学への道しるべとして必要な本だと思います。大学の文学部が風前の灯火である今だからこそ、日本人の魂を保ち続けるためにも、復刊を強く希望します。 (2013/08/01)
  • 決定版 ドストエフスキー全集

    決定版 ドストエフスキー全集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:1

    筑摩書房刊の全集(小沼文彦訳)は読んだことがないですが、新潮社版の全集は装丁や翻訳者も素晴らしい! 作品にあたる巻は所有していますが、是非新品で全巻購入したいです。これは憧れのドストエフ... (2013/06/22)
  • 恋を売る家

    恋を売る家

    【著者】大城立裕

    投票数:1

    『小説琉球処分』に連なる名著。出口の見えない沖縄米軍基地問題、そして周辺国との領土問題がくすぶる今、大城立裕氏の作品は現代国家としての日本とその成り立ちを真の意味で知る上の必読書だと思う。復刊... (2013/06/20)



  • 明日がござる

    【著者】平岩 弓枝

    投票数:1

    テレビで見て内容がとても懐かしく感じましたので、本で読みたいと思いました。 (2013/04/05)
  • 若い芸術家の肖像

    若い芸術家の肖像

    【著者】ジョイス

    投票数:1

    1)訳者・丸谷才一自身によって集英社から新訳(ISBN 4087734269)が出ているけれども、その丸谷氏が亡くなった現在、氏のジョイス学者としての業績を知る上で資料的価値があると思えるので... (2013/03/18)



  • 男たちの好日 -関東大震災編-

    【著者】ながいのりあき

    投票数:1

    ながい先生の男たちの好日全4巻はバンチ初期の名作中の名作。カルト的な人気を誇った本作の番外編がもう読めないというのは実に惜しい。紙の書籍で復刊してもらいたい。 (2013/02/27)
  • 秘密の花園
    復刊商品あり

    秘密の花園

    【著者】フランシス・ホジソン・バーネット

    投票数:1

    小学生のころのお気に入りの一冊です。 懐かしくてまた読みたくなりました。 (2013/01/29)
  • ストロングメディスン

    ストロングメディスン

    【著者】アーサー ヘイリー

    投票数:1

    『ホテル』を始めアーサーヘイリーの小説にはとても感銘を受けたのですが、ほとんどが廃刊になっているみたいです。その中で特に良かったのが『ストロングメディスン』です。ヒロインの波乱万丈の人生にとて... (2013/01/18)



  • ツボイチルドレン1

    【著者】ツボイノリオ

    投票数:1

    楽しい。笑いが止まらない。 (2013/01/08)



  • 白きたおやかな嶺

    【著者】北杜夫

    投票数:1

    とても読みたい作品なのですが、北杜夫全集に収録されているものの、高くて手が出せません… 単行本として刊行して欲しい。 (2012/11/04)
  • 正義の見方

    正義の見方

    【著者】宮崎哲弥

    投票数:1

    無

    初期の傑作評論集。 (2012/09/25)
  • 経済思想の巨人たち

    経済思想の巨人たち

    【著者】竹内靖雄

    投票数:1

    無

    人選が面白い。 (2012/09/23)



  • レストア ガレージ 251

    【著者】次原 隆一

    投票数:1

    懐かしい。昔読んだ覚えが有る、もう一度読んでみたい。 (2012/09/21)
  • 英雄ラファシ伝

    英雄ラファシ伝

    【著者】岡崎弘明

    投票数:1

    神話調で、これぞ伝説、という感じの本当に素敵な小説です。どうしてこんな素敵な作品が、作家が、埋もれているのか分かりません。投票よろしくお願い致します。 (2012/09/20)



  • 続・姿三四郎

    【著者】富田常雄

    投票数:1

    などなど、原作でしか知らない内容が満載。 ちなみに、モハメド・アリvsアントニオ猪木の戦法は、「続・姿三四郎」のすぱあらの章に書いてある。 あの時の純粋な気持ちをもう一度味わい... (2012/09/10)
  • 名門ホテル乗っ取り工作

    名門ホテル乗っ取り工作

    【著者】ブライアン・フリーマントル

    投票数:1

    フリーマントルのファンで過去のものも遡って探していますが、古いものはほとんどが絶版になっており中古でもなかなか見つかりません。訳者の宮脇孝雄氏はフリーマントルの独特の物語世界観の訳出は秀逸でこ... (2012/09/07)
  • アポロ13

    アポロ13

    【著者】ジム・ラベル

    投票数:1

    アポロ13の事故。命を落とすかも知れないような最悪のトラブルから、自らの知恵とメンバーのコミュニケーションで生還したドラマ。船長自らが記述だけに生々しい。 (2012/09/07)
  • タリスマン

    タリスマン

    【著者】スティーヴン・キング/ピーター・ストラウヴ

    投票数:1

    スティーヴン・キングの作品を色々読んでいます。このタリスマンも是非読んでみたいです。 (2015/07/04)
  • 遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年

    遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年

    【著者】佐野眞一

    投票数:1

    単純に読んでみたかったからですが、書かれたのはもっと以前としても2005年に発刊された本がすでに絶版とは、内容的にも「売れなかったから」で済ませていい話ではないように思います。 「山びこ学校... (2012/07/01)
  • アルネの遺品

    アルネの遺品

    【著者】ジークフリート・レンツ

    投票数:1

    .

    .

    著者の代表作の一つです。 手軽な文庫にて復刊して頂きたい。 (2012/06/22)
  • 歴史としての二十世紀 全3集

    歴史としての二十世紀 全3集

    【著者】高坂正堯

    投票数:1

    高坂正堯氏の著作を拝読し、受験の為の学校知識にはない近代の歴史がかいまみえ感銘を受けました。 知人から一部のみ借りて聞くことができましたが、全集を聞いてみたいです。 CDないしネットDL販... (2012/06/15)
  • 茜さす

    茜さす

    【著者】永井路子

    投票数:1

    この本は、私にとってのバイブルです。 主人公の生き方にすごく憧れました。 今でもその思いは強いです。 なので、文庫本ではなくちゃんとした単行本の形で手元に置いておきたいのです。 (2012/05/19)
  • レベル7
    復刊商品あり

    レベル7

    【著者】宮部みゆき

    投票数:1

    もう一度見直したいので (2012/09/08)
  • スチュワーデス物語

    スチュワーデス物語

    【著者】深田祐介

    投票数:1

    堀ちえみさんが描いたおもしろおかしいタッチが痛快で、懐かしくて読みたくなりましたが、絶版になっていると知り、残念です。 (2012/05/10)
  • ブダペスト悲歌

    ブダペスト悲歌

    【著者】木内宏

    投票数:1

    タイトルからもうかがえるとおり、美しくも悲しい物語。とても印象に残った一冊です。 (2012/04/29)
  • ポケットの中の野生 ポケモンと子ども

    ポケットの中の野生 ポケモンと子ども

    【著者】中沢新一

    投票数:1

    以前読んで、購入したかったがすでに絶版になっていた。 (2012/04/22)
  • 枯葉の中の青い炎

    枯葉の中の青い炎

    【著者】辻原登

    投票数:1

    濃縮された短編集のように思う。 (2019/05/09)
  • 人間の絆
    復刊商品あり

    人間の絆

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    以前持っていたが、紛失してしまったので。 (2012/03/17)



  • 復刊商品あり

    ガープの世界

    【著者】ジョン・アーヴィング

    投票数:1

    以前、持っていたのだが友人へ貸したきりとなってしまった。 どうせ、買い直すなら古本ではなく新刊を欲しいと思う。 又、この作品は映画化された時には注目を集めたが廃盤になるような作品ではない。... (2011/12/08)
  • 永久戦争

    永久戦争

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:1

    マイノリティ・リポートが面白かったから。 (2012/02/21)
  • ストロボ

    ストロボ

    【著者】真保 裕一

    投票数:1

    真保裕一の作品の中でも名作と評判高いこの作品が、入手不可能なのが残念でなりません。 未読の自分ですが、手元においておきたいので、復刊をよろしくお願いします。 (2011/10/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!