復刊リクエスト一覧 (投票数順) 220ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
ディファレント・レルム 夢幻の探索
投票数:16票
とても綺麗なイラストを書かれる方なので、この人が書いた漫画と言うのが非常に気になるので…この本が出版された当時はまだ無名だったかも知れませんが、今や全国1,000万人(?)のパソゲー好きはこの... (2002/09/20) -
サンダーバード写真集 すばらしきアンダーソンSFTVの世界
投票数:16票
サンダーバードの商品を集めていたら、この本の存在を知ったのですが、本屋で聞いたら絶版だということで、ショックを受けました。 なんとかならないかと思っていたところ、以前テレビで復刊ドットコムのこ... (2002/11/04) -
我竜京介パブリックファイル
投票数:16票
闇狩人の中では特にこのキャラが好きだったので (2009/11/20) -
都市ゲリラ教程
投票数:16票
軍事などに興味があり、その過程で都市ゲリラにも興味を持ちました。 ゲバラの「ゲリラ戦争」などで、ジャングルなどで活動する典型的なゲリラの情報は得られても、都市を中心に活動する都市ゲリラの資料は... (2004/02/05) -
復刊商品あり
銅版画 江戸川乱歩の世界
投票数:16票
江戸川乱歩文庫を 買い始めたのが いまから16年前 その当時 本の表紙の 不思議さに 心引かれていましたが 中学生の自分には 画の入手などは できるはずも無く この様な本が 出ているとは 知... (2003/03/20) -
ドリームマスター
投票数:16票
1965年に「アメージング誌」に連載した中編に加筆して 長編化した作品ですね。 題材にした神話や伝説のように様々な解釈を持ち 矛盾を含んだ難解な作品ですが、カール・B・ヨーク氏の 解説文も掲... (2003/10/29) -
倉俣史朗1967-1987
投票数:16票
倉俣史朗を初めて知ったのは『ミス・ブランチ』でした。しかしその時すでに彼が亡くなってから数年が経っていました。彼に会うことはできない。でも、せめて彼に関する物によって彼を少しでも知りたいと思い... (2002/11/12) -
バーバリアンズ 全2巻
投票数:16票
単行本化されたものは持っていますが、未発表分があるのなら是非復刊して欲しいです。 (2014/12/09) -
ロマンスの薬 全2巻
投票数:16票
小学生の頃、姉が楳図かずおのファンで家にほとんどそろっていたのをよく読んでいた。怖い漫画のイメージが強くこの漫画を読んだ時、姉より自分が楳図かずおの大ファンになったきっかけになった。幼い頃に読... (2005/08/28) -
タンパク質工学の物理・化学的基礎
投票数:16票
タンパク質精製における古典的名著とされながら絶版のために新たに手に入れることが出来ません。核酸と違い、タンパク質はポリマーとしての性格が個々に違うのでなかなかキット化できず、またそれ故に物理・... (2008/02/14) -
復刊商品あり
城の中の城
投票数:16票
夢の浮橋から始まる一連の佳子さんが主人公の物語は 全て揃えました。が、どうしても古本屋めぐりをしても 探し当てることができない最後の一冊です。 この本が読めないためにあとの繋がりで不明の部分も... (2004/10/12) -
空とぶ家
投票数:16票
小学生の時読んで、大好きになりました。 ブログを書くのに改めて読みましたが、やっぱりいいですね! もっといろんな人に読んで欲しいので投票します。 ”カールじいさんの空飛ぶ家”がヒットして... (2009/12/24) -
黄色い涙
投票数:16票
夢、孤独、失恋、焦燥感、挫折...本書に描かれているのは、こんな青春の代名詞ともいえる現実である。そして登場人物はみな、やさしく美しい。 なにか心があたたまるそんな作品。 NHKドラマも現在で... (2002/08/27) -
無頼
投票数:16票
『無頼』の続きを是非とも読みたいです! 描き手に続ける意志があるにも拘わらず、出版社の事情で打ち切りになってしまってなんとも残念です……。 「復刊」とは違いますけど、このリクエストによって『無... (2002/08/26) -
ロンドン橋が落ちる
投票数:16票
カーキチとしては買わなければならないと思います。復刊希望。 (2005/06/17) -
アニマル1
投票数:16票
当時自分は小学生でしたが、このまんがを読むたびにワクワクした記憶があります。自分の住んでいる所は田舎なので本屋が無く、虫歯を治療しに町の歯医者さんに行くたびに本(少年サンデー)を買っていました... (2017/01/30) -
星の事典
投票数:16票
図書室でこの本と出会ってから約6年。こんなにも多くの星につい て書いてある本は見たことが無く、感動いたしました。これこ そ、自分が欲しかった本だ!と、一目惚れしてしまい、是非手に 入れたいと、... (2003/03/03) -
ノーマッド号の冒険シリーズ 全7巻
投票数:16票
最近雑誌で読んだ新田一実先生のSFモノがとても面白かったです。 以前から新田先生の現代日本が舞台の話も好きだったのですが、 何シリーズか出ているSF系の話は全て世界観が同じみたいなので全部読み... (2003/10/17) -
チューリップほしい
投票数:16票
性が突然異性に変わったとき 人って許せそうで許せないこと この本の1,2は読みましたが次巻がどうしても手に入りません。 現代において性同一性障害、インターセックス(半陰陽)で悩む人々たちへリラ... (2005/11/15) -
アンパンマンになりたい私
投票数:16票
作者のファンで友人から一度借りて読んだ時にとっても暖かい気持ちになれた気がして、ずっと以前から古本屋などで探してるけれど見つけられない。単に作者のファンだからというだけではなくて、優しい気持ち... (2002/07/14) -
復刊商品あり
マッカーサー回想記 全2巻
投票数:16票
マッカーサー元帥と昭和天皇の会談、マッカーサーが「日本の対米戦争の動機は安全保障上の理由から」と発言したことなど、マッカーサー自身がどのように書いているのか興味があります。 それにしても、戦後... (2004/07/04) -
バラの進さま
投票数:16票
小学校高学年の頃、毎週少年チャンピオンで読んでました。 何人かの友達とハマっていて、よく「納豆のひかりに~」を合言葉に遊んでいましたが、なぜかその友人たちですらだれも覚えていなかったので、ほ... (2014/06/09) -
光
投票数:16票
かつて私が演劇をやっていたときにできた、数少ない友人のひとりに頼まれたからです。彼女は女性にめずらしく(失礼)物の道理をわきまえた人物であり、芸術に対する感性も侮れないものを持っています。その... (2006/01/15) -
リーダーズダイジェスト名著作集
投票数:16票
角川文庫から出版されていた「愛のロンド」を 友人に借りて以来20年以上にわたり、 ビクトリア・ホルトの本を探し求めています。 「リーダーズ~」は図書館で見つけて読んだのですが、 ぜひ、完訳を... (2006/09/27) -
風の書評
投票数:16票
百目鬼氏の本は、この本以外は、全部集めましたが、どうしても、これだけは、手を尽くしましたが、見つかりません。同氏の辛口の書評は、軟弱な風潮の現在、警鐘としても、ぜひ復刊を計ってください。ダイヤ... (2006/08/01) -
ライム博士の12か月
投票数:16票
坂田靖子さんの作品は、「時間を我らに」が文庫化されたとき(つまり文庫化ブームの一番始め)に出会いました。それ以来文庫でもコミックスでも集めてきましたが、手に入らないものはまだまだ多いですね。こ... (2003/04/30) -
ギャル・ファイターの冒険-Dr.ファナティックの陰謀-
投票数:16票
この本の存在はファンの間では半ば「伝説」と化してるのです。 私は幸いにも熊本県立図書館の蔵書を閲覧することができたのですが やはりこういうものは手元に置いておきたいのが人情。 是非復刊してほし... (2002/07/03) -
石の花
投票数:16票
昔、水野英子作品がハードカバーでかなり復刻された際にもこの作品はなかったので (2014/09/08) -
復刊商品あり
戦場まんがシリーズ 全9巻
投票数:16票
松本零士ワールドの源流とも云える内容なので、皆さんにも読んでもらいたいと思いリクエストしました。 私は、「スタンレーの魔女」「衝撃降下90度」の2冊だけ読んだことがあり、いずれのストーリーも好... (2002/06/22) -
だれとだれかとおもったら
投票数:16票
友人宅で読んでひとめぼれです。ぜひお願いします。 (2005/10/09) -
ウルフガイDNA 全12巻
投票数:16票
電子文庫でなく紙面で読みたいです (2004/08/17) -
吸血鬼にちがいない 全6巻
投票数:16票
3巻か4巻を持っていました。すごく面白くて心に食い込む話だったのを覚えています。最近急にまた読みたくなりました。 (2008/03/24) -
なだいなだ全集
投票数:16票
この全集は、私が大変お世話になった方がお読みになりたいと、以前から強く希望されていたものです。とても熱心な読書家の方でいらっしゃいます。その方へのお礼の気持ちに、プレゼントにしたいと考えており... (2005/04/29) -
アンティーク雑貨に憧れて
投票数:16票
是非、見てみたいです。 (2006/10/23) -
妖説魔性の剣 (上・下巻)
投票数:16票
私は前田慶次郎のファンになったばかりです。しかし、残念なことに前田慶次郎は非常に魅力的な人物であるにもかかわらず、この武将を主として書いた本はそれほど多く出版されていません。前田慶次郎を描いた... (2005/09/25) -
王さまとチーズとねずみ
投票数:16票
子供のころ、母がよ読み聞かせてくれていた本の中でいちばん好きでした。自分で読めるようになったら、妹に読んであげていたっけ…。 絵も子ども心にエキゾチックな感じがして好きでした。いろいろな動物... (2006/11/26) -
陽だまりの風景
投票数:16票
中学生の時に友達に阿保さんの漫画をもらいました。この本ではなかったかもしれませんが。それ以来阿保さんの世界が好きになり、他のも購入しました。当時はちょっとした一コマの絵を真似て大きくイラストと... (2011/06/16) -
「A型血液の少女」「B型血液悪魔の誘惑」「O型血液スチュワーデス殺人事件」「AB型血液恐怖の黒髪屋敷」
投票数:16票
AB型がどうしても手に入らないので… (2016/03/28) -
風を道しるべに・・・
投票数:16票
去年から、私は倉橋さんの作品に興味を持ちました。20年ぐらい前に、この作品を書いていた事に全然気付きませんでした。あらすじをよく読んでみると、なんだかすごい内容だと感じました。『風を道しるべに... (2007/10/21) -
復刊商品あり
なぞの転校生
投票数:16票
昔、この本じゃないけれど何冊か読んだ事があって、ここ最近になって、この作者の他の本をもっと読みたい!と思っています。 本屋さんで時々探していたのだけれど全く無かったのは廃刊になっていたからなん... (2002/07/23) -
私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング
投票数:16票
バラの庭を製作中の方は読みたいのではないかと思います。 最近 オールドローズとナチュラルガーデンの組み合わせを目指している方が大変多いように思います。 店頭に並んだら、写真やイラストを眺めるだ... (2002/05/31) -
ポッポロ
投票数:16票
オールカラーでとても綺麗な内容。しかし掲載誌がこども向け新 聞連載ということもあり、単行本化されておらず大変残念です。 藤子FCネオ・ユートピアのページ(http://homepage.mac... (2002/04/09) -
空像としての世界
投票数:16票
ケン・ウィルバーの「意識のスペクトル」は大変な力作で、大部だが、退屈することなく読めた。いや、それ以上に、私はウィルバーの世界観に大きく影響を受けた。 そこで、この「空像としての世界」を手に入... (2002/04/05) -
あの娘はダイナマイト
投票数:16票
美樹とアップルパイのファンでしたこれは未読なので復刊希望 (2017/10/31) -
木曜日のリカ
投票数:16票
少年マンガで初めて学校の先生以外の大人の女性を主人公にしたマンガだと思います。 これまでコンビニ向けを含めて何度か単行本化されていますが、最後まで収録されていないし順番がでたらめだし。 白... (2012/07/08) -
うしろの正面だあれ?
投票数:16票
もう20年程前の作品ではないかと思います。旅行先の駅の売店で購入してボロボロになるまで読み返し、ある日学校から帰ってきたら捨てられてしまっていました。大泣きして怒った記憶があります。あれからず... (2002/03/24) -
マジカル・ダイナマイト・ツアー
投票数:16票
主人公コンビもいいし、ツアー客もいいし、なにより歴史上の人物の描き方が最高です。 コミックスの復刊と合わせて、未収録分のコミックス化(シリーズ以外の短編も入れて頂けると更に嬉しいです)をお願い... (2004/08/15) -
五竜亭RPG 五竜亭の大騒動!
投票数:16票
学生時代、夢中になって読んでました。ふと思い出して実家を探しましたが見当たらず・・古本屋でまたシリーズ4冊プラス1冊を購入してしまいました(しかも定価よりかなり高かった・・)またシリーズ復活し... (2005/07/24) -
トコちゃん・モコちゃん
投票数:16票
トコちゃんのお姉さんの名前はキクコ…だから キッコと呼ばれてる、モコちゃんのお姉さんの名前は シズコだから…「こちらはシッコと呼んでは失礼だろ う」からシイコと呼ぶという場面と、トコちゃんがお... (2006/08/12) -
復刊商品あり
グラムシ選集 全6巻
投票数:16票
グラムシは、スターリン主義とそれがもたらす諸問題を自前の理性と知性で克服しようと努力し、あたらしい運動のあり方を模索した、という評価もできると思います。あらたな運動(論)を考えなければならない... (2003/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!