出版社「新潮社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 21ページ
ショッピング23件
復刊リクエスト1,498件
-
有元利夫全作品
投票数:1票
有元利夫さんの全作品が手元で見られるなんて、夢のような画集です。既に絶版で中古品もほぼ出回っていません。ぜひぜひ、復刊して欲しいです。よろしくお願いします。 (2025/11/08) -
エッダ(古代北欧歌謡集)
投票数:1票
北欧神話に関する文献を調べると、必ずと言ってよいほど名著として名前を挙げられている一冊。出版社の書籍詳細では『古典“エッダ”のわが国唯一の完訳』と紹介されているにもかかわらず電子書籍の配信もな... (2025/10/18) -
節子―「火垂るの墓」メモリアルアルバム
投票数:1票
本書で大切なのはCDである。 「火垂るの墓」のサウンドトラックは現在も販売されている。しかし、セリフや効果音が音楽とかぶっている。これはこれでいいのだが、ファンとしては音楽を単独で聴きたい... (2025/10/17) -
開かれた処女地
投票数:1票
ショーロホフの作品は絶版・品切れが殆どで、古書でもなかなか入手し難い。ロシア文学の名作を埋もれさせておくのは惜しいと思うし、ロシア文学の先達の訳業を残しておきたいと願うので。 (2025/09/24) -
虫プロ興亡記: 安仁明太の青春
投票数:1票
NHK連続テレビ小説『あんぱん』にも登場したアニメ映画『千夜一夜物語』の監督による自伝的小説で、りんたろう監督の話題作『1コマ24秒のぼくの人生』とも重なる日本のアニメーション史と手塚治虫とい... (2025/09/03) -
三島由紀夫 神の影法師
投票数:1票
評判が高いのに入手しづらい本です。 (2025/06/16) -
言いまつがい
投票数:1票
誰でもあり得る言い間違い。ジャンルごとに分けられ全編に渡って言い間違いが書かれています。 かなり共感でき、笑えるので人にもプレゼントしたいと思いましたが、絶版のため価格が高騰しています。 ... (2025/03/05) -
正義の見方セイギダー・完全版 ”紙の単行本” 刊行出版希望
投票数:1票
電子書籍が苦手。やっぱり紙の単行本が良いです。 (2024/12/22) -
家族対抗殺戮合戦・完全版 ”紙の単行本” 第2巻~第10巻目までの刊行出版希望
投票数:1票
電子書籍が苦手。やっぱり紙の単行本が良いです。 (2024/12/22) -
志賀直哉
投票数:1票
志賀直哉の事を知るには良さそうな本なので、是非とも読んでみたいと思います。 (2024/12/20) -
ぼくの大好きな青髭
投票数:1票
2012年版の後書きが読みたいので新潮社版の復刊希望です (2024/12/03) -
メディアの興亡
投票数:1票
高価なコンピュータ資源を公共メディアに適用した画期的なイノベーションを紐解く実話として語り伝えるべき熱き物語がこの書にはあります。IBM関係者だけでなく、ごく一般の人たちにこそ読みつがれてほし... (2024/11/11) -
ひらがな日本美術史6
投票数:1票
『ひらがな日本美術史』シリーズは、橋本治さん独特の視点と切り口から他に類書を見ないもので、教科書的な美術通史と合わせて読むと、大変視野が広がり、とても為になる本です。 品切れの内、4、5、6... (2024/10/25) -
南回帰線
投票数:1票
混沌とした性と猥雑さの著者の自伝的小説。字が小さいので大きく改版してくれ。 (2024/10/15) -
河童が覗いたヨーロッパ 関連シリーズ
投票数:1票
今この時代に必要な、過ぎていった世界に対する客観的な情報だと思う。 歴史総合でも取り上げていいのではと思う。 (2024/10/04) -
つるまき町 夏時間
投票数:1票
コマツシンヤ先生の作品を知った時には、こちらの本はすでに絶版になっていました。そのためあらすじを読んだだけなのですが、本編も読んでみたい気持ちが溢れております。どうか復刊されますように。 (2024/07/21) -
世界をだました男
投票数:1票
Snow Man岩本照さんの舞台が一昨年にあり気になっていた。再演が決まったので読んでみたい。 (2024/05/03) -
安部公房全集2,3,4,28
投票数:1票
安部公房ファンとして、全巻を揃えたい。 (2024/05/02) -
大統領たちが恐れた男 FBI長官フーヴァーの秘密の生涯
投票数:1票
既に廃刊になっており再読したいのですがみつかりません。復刊すれば購入します。 (2024/01/04) -
イラストレーテッド 名作椅子大全
投票数:1票
近・現代の椅子を紹介した図鑑だが、その図と紹介の精緻さで万の本を読むのと同じほどの情報を持っている。家具の目を養うためにも、ぜひ手元に一冊置いておきたい本。 (2023/09/27) -
ぼく自身のための広告
投票数:1票
大江健三郎のエッセイで言及があり読んでみたくなった。 (2023/09/26) -
美しいアナベル・リイ
投票数:1票
紙で読みたいです。 (2023/06/20) -
日常生活の冒険
投票数:1票
古書価格が高騰していて、気軽に読めない。 (2023/06/20) -
サイレント・ガーデン 滞院報告・キャロティンの祭典
投票数:1票
世界的作曲家のレシピ集なんて興味津々です。 各ネット書店でも品切れなのでぜひ復刊をお願いしたい。 (2023/06/07) -
新潮ことばの扉 教科書で出会った名詩一〇〇
投票数:1票
教科書で出会ったシリーズ、全て読んでみたいから。 (2023/05/16) -
新潮ことばの扉 教科書で出会った古文・漢文一〇〇
投票数:1票
教科書で出会ったシリーズ、入手できないものを読みたいから。 (2023/05/16) -
新潮ことばの扉 教科書で出会った名句・名歌三〇〇
投票数:1票
もう教科書は手元にないけれど、記憶に残るものを振り返ってみたいから。 (2023/05/16) -
柳生非情剣 SAMON
投票数:1票
そもそも原作が良く、コミカライズとしても秀逸だから。 そのうえ、古書相場が高騰しすぎである…。 (2023/04/20) -
三原メモ
投票数:1票
野球だけでなくビジネスや組織づくりに通じる智慧が集約されている。 (2023/04/01) -
復刊商品あり
恋紅
投票数:1票
新しい本、自分が最初に手に取る本 紙にこだわっているので。 是非。 直木賞に輝いているのに、素晴らしい作家さんなのに、無いなんて悲しいです。 (2023/03/02) -
帰ってきたソクラテス
投票数:1票
この度の復刊リクエストは、シリーズ3冊の文庫本での復刊を希望しています。 現在、シリーズ3冊が合本となった『無敵のソクラテス』という書籍が新潮社から出版されています。 はじめに合本の形式で... (2023/01/08) -
復刊商品あり
小説 日本婦道記
投票数:1票
一番人にすすめたい、贈りたい本。 出版されているものは完全版で、初めて山本周五郎を読むには分厚すぎる。 この小説日本婦道記の方が、周五郎が選んだだけあって密度が濃い。 完全版ではなく、こ... (2022/12/28) -
一変世界
投票数:1票
1巻以外どこにも売ってない (2022/11/09) -
ティンブクトゥ
投票数:1票
ポール・オースターの全作品を読みたく、こちらの、犬との絆を描いた作品の内容に惹かれ、是非とも復刊を希望いたします。 (2022/08/25) -
天平の女帝 孝謙称徳: 皇王の遺し文
投票数:1票
まだ刊行から日も浅く、せっかく文庫化されているのにもったいない。今の時代広く読まれるべき作品。 (2022/06/04) -
虹
投票数:1票
読みたい (2022/05/29) -
通訳ダニエル・シュタイン(上)・(下)
投票数:1票
絶版となり、中古価格が高騰しているため。 人種や宗教の違いを人は乗り越えられるのか、その狭間で苦闘する神父の話を是非、今読んでみたい。 (2022/05/01) -
それはまだヒミツ 少年少女の物語
投票数:1票
ここにしか収録されていない短編があるなど、希少価値の高い本のため。 (2022/04/17) -
赤毛のアン
投票数:1票
村岡花子さんだけのを読みたい。改訂したのと併せて読みたい (2022/02/28) -
めし
投票数:1票
是非読んでおきたい (2022/02/10) -
復刊商品あり
アナログ
投票数:1票
新潮社とビートたけしさんが絶縁した為。 初版一刷りを持っていますが、もう一冊欲しいです。 (2022/01/26) -
流離譚 上・下
投票数:1票
持っている本が古くなり、また人にも薦めたく思うのですが、電子版のみのようでした。 できれば紙の本での復刊をお願いします。 (2021/11/19) -
蒼天の拳 全22巻
投票数:1票
新品で書店では買えないので再販を希望します。 (2021/11/03) -
どーもとモード
投票数:1票
親に勝手に捨てられたから。 (2021/09/19) -
先生とわたし
投票数:1票
・日経新聞21/9/11(土)夕刊文化面にて、本書を取り上げたコラム「文学周遊」を読み(以下URLご参照)、是非読んでみたいと思いました。 https://www.evernote.com/... (2021/09/17) -
偽金つかい
投票数:1票
山内義雄氏の翻訳による「偽金つかい」。岩波文庫で同じ原作が「偽金作り」として出版されているが、翻訳者が違うので文体も作品の香りも異なり、まるで別物のように感じてしまいます。中高生の頃新潮文庫で... (2021/09/11) -
吉田健一集成 全8巻+別巻
投票数:1票
内容 近年再び静かなブームなりつつある吉田健一の代表的著作が網羅された新潮社版集成が、来年の生誕110年を機に新旧のファンに容易に手に届くよう復刊されることを強く望みます。吉田健一のあの文体... (2021/06/20) -
アラビアンナイトを楽しむために
投票数:1票
昔図書館で読んだもので、購入してもう一度読みたいと探したところ絶版でした。他の古典シリーズと合わせて揃えたいので、再版して欲しいです。 (2021/05/20) -
神さまの話
投票数:1票
リルケの中でも特に心に残り、考えさせられた話だから。 (2021/04/17) -
ハブ捕り
投票数:1票
ハブ捕りというタイトルから単なるハブ捕り名人の話かとイメージして読んだら、沖縄の環境問題や民間伝承や米軍問題やなど、 ディープな内容で感銘を受けたから。 (2021/02/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































