復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 20ページ

ショッピング102件

復刊リクエスト1,247件

  • ドラゴンの騎士(上下)

    ドラゴンの騎士(上下)

    【著者】ゴードン・R・ディクスン

    投票数:2

    好きでした~。 (2009/09/29)
  • 彗星の核へ(上下)

    彗星の核へ(上下)

    【著者】デイヴィッド・ブリン&グレゴリイ・ベンフォード

    投票数:2

    SFをもっとみたいです (2010/08/15)
  • 緑色の亀の秘密

    緑色の亀の秘密

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:2

    少年向きの内容で、さすがクリーンだけあって、読み応えがあります。「ジュナの冒険シリーズ」というシリーズタイトルがあり、他に「黒い犬」「金の鷲」「赤いリス」「茶色の狐」「白い象」「黄色い猫」「青... (2004/03/23)
  • 第二の接触

    第二の接触

    【著者】マイク・レズニック

    投票数:2

    この作家の作品って面白い割には、本がでていない。 (出てても、絶版の嵐にあっている?) ヒューゴー賞やネビュラ賞、ローカス賞とかいっぱい取っている作家なのに・・・。 この本はあるのは知っ... (2007/12/25)



  • 臆病者の未来

    【著者】フレデリック・ポール

    投票数:2

    読みたいので (2004/03/18)
  • ノアの方舟

    ノアの方舟

    【著者】ジュール・シュペルヴィエル

    投票数:2

    奇遇です。このリクエストが登録されたのと同じ日に(2/25)、神田神保町の古本屋で偶然本書を見つけたからです。二百頁あまりの本ですが、『ノアの方舟』『沖に住む少女』という2つの短編集の合本にな... (2004/02/26)
  • ファー・コール

    ファー・コール

    【著者】ゴードン・R・ディクスン

    投票数:2

    「宇宙開発」が、単なる夢では無しに、もっと「地球表面の政 治」に、くっ付いた「浅き夢」であったという、なにやら、生 臭い感じの皮肉が効いていそう。 (2004/01/02)
  • SFマガジン・セレクション 1986~1990

    SFマガジン・セレクション 1986~1990

    【著者】早川書房編集部・編

    投票数:2

    81~85年版と同様、さすがの名作揃いです。 このまま絶版として終わるのは、もったいない。 ぜひ復刊してほしい! (2007/10/07)



  • モンキー・シャイン

    【著者】マイクル・スチュアート

    投票数:2

    fan

    fan

    えっ、!?これも絶版なの・・・。おもしろいよ、映画も。あっ、DVDも廃盤だった・・・。 (2010/01/24)
  • キンズマン

    キンズマン

    【著者】ベン・ボーヴァ 野田昌宏・訳

    投票数:2

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 光の潮流 上

    光の潮流 上

    【著者】グレゴリー ベンフォード

    投票数:2

    m

    m

    「大いなる天上の河」に続くベンフォードの銀河の中心シリーズ4作目。シリーズ全体で機械生命と有機生命との永い闘争が描かれているが、3作目が単品でも読めるためその前後の作があまり知られていない。弐... (2019/04/19)
  • 山の上の交響楽

    山の上の交響楽

    【著者】中井 紀夫

    投票数:2

    また読みたくなりました。 (2003/09/18)
  • スターチャイルド 全3巻

    スターチャイルド 全3巻

    【著者】フレデリック・ポール&ジャック・ウィリアムスン 矢野徹・訳

    投票数:2

    gte (2003/09/16)
  • 王様オウムと野良ネコの大冒険

    王様オウムと野良ネコの大冒険

    【著者】アルジャーノン・ブラックウッド

    投票数:2

    読んだことないけど面白そうですね (2003/09/14)
  • 死者たちの星域

    死者たちの星域

    【著者】ティモシイ・ザーン 野田昌宏・訳

    投票数:2

    読んでみたいです。 (2009/09/29)
  • コブラの盟約(上下)

    コブラの盟約(上下)

    【著者】ティモシイ・ザーン 野田昌宏・訳

    投票数:2

    読みたい! (2006/05/04)
  • 天空の劫火(上下)

    天空の劫火(上下)

    【著者】グレッグ・ベア

    投票数:2

    どうもあまり良い評判は聞きませんが、ホーガンの『揺籃の星』のような大法螺SFが許される御時世(!?)ですし、是非読んでみたいです。 (2008/04/18)



  • 冬が来れば

    【著者】エヴァン・ハンター

    投票数:2

    著者の入手困難な作品をぜひとも読みたいので。 (2003/08/15)
  • ペーパー・ドラゴン

    ペーパー・ドラゴン

    【著者】エヴァン・ハンター

    投票数:2

    入手難の作品でどうにかして読みたいので。 (2003/08/15)
  • マンティス

    マンティス

    【著者】K・W・ジーター

    投票数:2

    k

    なんとなく気になるので読みたい。。 (2010/10/20)
  • 悪魔の見張り

    悪魔の見張り

    【著者】ジェフリイ・コンヴィッツ

    投票数:2

    映画は見たことがあるけれど、原作は未読なので是非読んでみたい。 (2013/02/13)



  • 007へ愛をこめて/007専科

    【著者】シェルダン・レーン・著/吉田誠一・訳

    投票数:2

    007シリーズが全盛時の頃に出版され、古い本でなかなか、見つけることが出来ませんし、たまにインターネットオークションに出てもかなりの高額になっていますので、ぜひとも入手したいと思っている007... (2003/08/12)
  • 地底都市の圧制者.他

    地底都市の圧制者.他

    【著者】K・H・シェール

    投票数:2

    古本屋に通い、ローダンの序盤歯抜けを埋めているところです。 K・H・シェールのほかの著作も読んでみたいので。 (2003/08/11)



  • トマト・ケイン

    【著者】ナイジェル・ニール

    投票数:2

    これだけ、あれば、どれか「面白い」というのに当たるで しょぅ。 (2003/08/06)
  • 炎の塔の剣士/熊神の王国の剣士

    炎の塔の剣士/熊神の王国の剣士

    【著者】ノーヴェル・W・ペイジ

    投票数:2

    タイトルに惹かれて内容を読みました。多分好きなタイプです。どんな作家さんかは知りませんが、復刊されるといいなあ・・・。 (2004/04/14)
  • 楽しい悪夢

    楽しい悪夢

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:2

    これが絶版なんて嘘でしょう! 個人的にはこの作家の邦訳短編集の中でピカ一だと思っています。落ちの小気味良いこと! (2003/08/05)
  • マーフィーの戦い

    マーフィーの戦い

    【著者】マックス・カトー

    投票数:2

    本作は、海洋物、戦争物、アドヴェンチャー物、様々なカテゴリーにも当て嵌まる、「冒険小説」の極めてオーソドックスな名作です。最近、本作が原作の映画作品がDVDでリリースされたようでもあり(これも... (2003/07/28)



  • 銀河は砂粒のごとく

    【著者】ブライアン・W・オールディス

    投票数:2

    本書を探して近所の古本屋お遍路中。 同著者の「爆発星雲の伝説」も見当たりませんけど。 (2003/07/27)
  • 爆発星雲の伝説

    爆発星雲の伝説

    【著者】ブライアン・W・オールディス 訳・浅倉久志

    投票数:2

    近所の古本屋で見当たらないので。 そのうち『地球の長い午後』も消えやしないか心配です。 (2003/07/31)



  • 敵の星

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:2

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)
  • 驚異のスパイダーマン1・2/超人ハルク対スパイダーマン

    驚異のスパイダーマン1・2/超人ハルク対スパイダーマン

    【著者】レン・ウィーン.他

    投票数:2

    知る人ぞ知るスパイダーマン の小説版。今こそ文字の世界で躍動するスパイダーマン の姿を再確認したいので、復刊を希望します。 (2022/09/28)
  • 火星の大統領カーター

    火星の大統領カーター

    【著者】栗本薫

    投票数:2

    SFへの愛とはいかなるものか、その一つの答えがここにある。 なんていうと歯が浮いてきますが、バローズの「火星シリーズ」を持ってらっしゃる方は、その隣に並べてほくそえむためだけにでも手に入れる価... (2003/04/28)
  • ロンドンの恐怖

    ロンドンの恐怖

    【著者】仁賀克雄

    投票数:2

    資料として欲しい情報が沢山入ってそうだから。 (2005/11/06)
  • ラヴ・ストーリーズ全三巻

    ラヴ・ストーリーズ全三巻

    【著者】レーモンド・カーヴァー ジニー・D.チップス アン・タイラー ビル・ヘンダソン

    投票数:2

    私のもっとも大切な短篇集です。たくさんの人に読んでいただきたいと思っています。 (2007/05/04)
  • ダンスホール・ロミオの回想

    ダンスホール・ロミオの回想

    【著者】ジャック・ヒギンズ

    投票数:2

    読んだことがないから (2004/07/12)
  • 上弦の月を喰べる獅子
    復刊商品あり

    上弦の月を喰べる獅子

    【著者】夢枕獏

    投票数:2

    文庫本としてなら入手することはできるが、ハードカバーで永久保存したい。 (2002/07/07)
  • 大時計

    大時計

    【著者】ケネス・フィアリング

    投票数:2

    興味があります。 (2007/01/21)
  • ベツレヘムの星

    ベツレヘムの星

    【著者】アガサクリスティー

    投票数:2

    とても気にいっていたのですが、友人と廻し読みしている間にどこかにいってしましました。その後いろんなところで探しているのですが、古本屋でも見つけることができません。子どもたちにも是非読ませたいの... (2001/08/03)
  • 世界最強の男ムハマッド・アリ自伝

    世界最強の男ムハマッド・アリ自伝

    【著者】ムハマッド・アリ著・村上博基訳

    投票数:2

  • 消滅の光輪(全3巻)

    消滅の光輪(全3巻)

    【著者】眉村卓

    投票数:2

    ハルキ文庫で新刊として発売されましたので 結構です。 (2000/07/18)
  • アルジャーノンに花束を 愛蔵版

    アルジャーノンに花束を 愛蔵版

    【著者】ダニエル・キイス

    投票数:1

    とても好きな話で単行本で所有しておきたいと思いましたが、10年ほど前に出版されたきりのようです。中古本は高騰しています。ぜひ復刊してほしいです。 (2025/08/26)
  • 地球はプレイン・ヨーグルト

    地球はプレイン・ヨーグルト

    【著者】梶尾真治

    投票数:1

    ずっと気になってる短編集。NDLのデジタルコレクションで読めるのは知ってるんですけど、どうしても新品の文庫本で読みたいです。 (2025/08/17)
  • 銀河市民

    銀河市民

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:1

    ユーチューバーの岡田斗司夫さんに勧められた小説で是非とも読んでみたいため。 (2025/08/13)
  • 遊星よりの昆虫軍X

    遊星よりの昆虫軍X

    【著者】ジョン・スラデック

    投票数:1

    著者ジョン・スラデックは『Tik-Tok』という作品で、1983年英国SF協会賞を受賞、 2023年には『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・... (2025/08/12)
  • きりんのまだら

    きりんのまだら

    【著者】平田森三

    投票数:1

    昭和時代の物理学者が執筆したエッセイ形式の書籍です。昔の科学者の文章は意外と読む機会が少ないため、是非復刊していただきたいです。 (2025/06/06)
  • プルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界

    プルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界

    【著者】エベン アレグザンダー (著), Eben Alexander (著), & 1 その他

    投票数:1

    死後の世界が存在する証拠ですのでぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/06/01)
  • DUNE 砂漠の神皇帝・砂漠の異端者・砂丘の大聖堂

    DUNE 砂漠の神皇帝・砂漠の異端者・砂丘の大聖堂

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:1

    ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の傑作映画を観て再燃。 2025年5月現在は2026年公開予定で、砂漠の救世主該当のDUNE3が控えています。 これを機に原作小説への熱が高まりました。 ... (2025/05/19)
  • ビールの最初の一口

    ビールの最初の一口

    【著者】フィリップ・ドレルム

    投票数:1

    k

    k

    すばらしい筆致。 (2024/01/26)
  • 虫の惑星

    虫の惑星

    【著者】ハワード・E. エヴァンズ 著, 日高 敏隆 訳

    投票数:1

    昆虫学の入門書として広く紹介したい。古本では手に入るが絶版なので薦めにくい。自分自身も紛失してしまった。是非復刊してほしい。 (2024/01/11)
  • サザーン・リーチ 三部作

    サザーン・リーチ 三部作

    【著者】ジェフ・ヴァンダミア 著 / 酒井昭伸 訳

    投票数:1

    デジタルではなく、紙で読みたい。 (2023/11/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!