「TRPG関連」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング19件
復刊リクエスト293件
-
ウォーハンマーリプレイ2「プラーグの妖術師」
投票数:71票
中学時代に学校の図書館でこのリプレイを読んでとても面白かったのを覚えています。手に入れたくて古本屋に行ったときは必ず探しているのですが、一度として見つけたことがありません。中身も断片的な単語ぐ... (2004/03/03) -
ファンタジーRPGクイズ 1~4
投票数:68票
懐かしい! その一言に尽きます。 最近の『ファンタジーの常識』を知らなくても出来るTRPGからゲームを始めた人にこそ読んでもらいたいです。 仲間と冒険に出る、それだけでワクワクできる。そんなT... (2003/10/01) -
クトゥルフ神話図説
投票数:64票
ラブクラフト全集の第7巻が発刊されたことで、刺激を受けました。以前、本屋でなにげなしに見つけた本書でしたが、そのときはたまたま持ち合わせがなく、次回に買おうと先延ばしにしたまま、入手機会を逸し... (2005/04/03) -
Beyond Roads to Lord(+変異混成術師の夜)
投票数:60票
20年前、私が中学生の頃夢中で遊んだゲームが、今また復活を果たしました(ローズ・トゥ・ロード)。懐かしくて、つい買ってしまいました。この世界のことをもっと詳しく知りたいため、旧2作をどうしても... (2004/01/10) -
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編
投票数:59票
コンシューマーゲームの學園伝奇ジュヴナイルが大好きです(現在進行形) この鬼祓師には今井秋芳監督が直接かかわっているわけではないですが、雰囲気を丁寧に寄せてくれていて、遊び甲斐がありました。「... (2023/03/02) -
退魔戦記シリーズ
投票数:59票
プリントアウトしたものよりもルールブックの方が参照しやすいため、すでにルールブックはぼろぼろだけど、Web版を購入しようとは思えない。復刊してもらえるなら是非買いたい。 あと、マスタースクリー... (2003/11/05) -
復刊商品あり
まるごと一冊冒険企画局
投票数:58票
他の方と同様に「サタスペの遊侠ルールを使用して遊びたい」という点が復刻を望む理由になります。 なぜならば、転売屋から購入するのは癪ですし、なにより多くのサタスペプレイヤーが入手可能な状態でな... (2019/02/04) -
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
投票数:56票
古本屋でこのホント出会い、それからは数年に渡り遊ばせてもらいました。現在は、後輩にあげてしまいましたが…。解りやすいキャラクターに奥が深い世界設定。単純でありながら、どんどんとカスタマイズして... (2003/04/21) -
TRPG100のシナリオ
投票数:56票
私はつい1年前にTRPGを始めたものなのですけど、今度GMをつとめることと相成りました(かなり勢いで)。 それで、シナリオを考えなければならないのですが、なにせTRPGすら初心者である私には少... (2003/03/28) -
機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション
投票数:56票
バンダイとの版権の絡みで難しいとは思いますが・・・ (2006/06/07) -
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻
投票数:55票
ゲームとして複雑すぎず、シナリオを作るにも都合のよい世界観をもつ、とても遊びやすいTRPGです。 ぜひ、また遊びたいのですが、持っている人が少ないのです。 未訳の資料集『ALLANSIA』と『... (2005/04/12) -
スペオペヒーローズ
投票数:55票
TRPGにおいて「お約束重視」という1つのムーブメントを生み出した作品。あの手の世界を扱ったゲームが他にないこともあり、現在でもプレイされたり、欲しいという声をよく聞きます。ぜひ復刊してもらい... (2001/06/05) -
ルナルサーガ・パーフェクトコレクション
投票数:54票
10年前からの「ルナル・サーガ」ファンで、以前に見た覚えがあるのですが、当時は学生で手が出ませんでした。 数年前に就職し、古本屋などで探していたのですが見つからず、いまだファンであるので是非欲... (2003/06/10) -
指輪物語ロールプレイング
投票数:52票
たぶんこれ、大きいとか重いとかいわれていた某ボックスのことだと思うのですが、私がTRPGに出会ったころになくなってしまい、当時小中学生だった私は購入すら間々ならなず、悲しい思いをしたことを覚え... (2004/05/12) -
モンスター・ホラーショウ
投票数:51票
グレイルクエストなどのBOXセットの付録とかだったらうれしい。 (2022/09/04) -
バトルテック「メック戦闘ルール」
投票数:50票
これほど簡単かつ熱いロボットボードゲームはありません。箱やMAPが擦り切れるほど遊びました。あの時もう一冊買っておけばと何度悔やんだかわかりません。電子ブックでもかまいません。ぜひ復刊をお願い... (2005/01/12) -
ウォーハンマーRPG レルムオブケイオス
投票数:49票
ウォーハンマーはメタルフィギュアで戦うゲームもあり 世界が広いです。その中で重要な位置を占めることは 間違いないはず。是非読みたいです。 また、エンパイアインフレイムのキャンペーンシリーズも... (2005/02/17) -
ガンダムセンチネルRPG
投票数:48票
読んでみたい。 (2024/02/25) -
メックナイツ
投票数:48票
友達にTRPGに誘われた時の作品がD&Dとこれだったのです。 (初心者にこんな煩雑なTRPG勧めるなと、今になって思うのです が・・・) それ以来お気に入りで、友人にも勧めてまわったのですが... (2004/07/18) -
D&D誌上ライブ ロードス島戦記
投票数:46票
なつかしいですね~ ロードスを読むためにコンプティークを購入していました。 今頃になって連載されてたコンプティークを捨ててしまったことを後悔しています。 いま出版されても購入する方はいると思い... (2004/10/24) -
ベルファール魔法学園
投票数:46票
現在、大学でTRPGのサークルに入っております。ここでこのゲームを知りました。そして大学で初めてTRPGを知った友人が、今度このルールでGMをすることになりました。 とても良い雰囲気のゲームで... (2003/07/29) -
サイバーパンク2.0.2.0. 第2版 日本語版 (Cyberpunk 2020: Second Edition)
投票数:45票
これはTRPGというゲームを行うための個別ルールが記載された本の一つです。 ボードゲームのようなものです。 さて普段ならファンがひっそりと楽しむだけのこの本ですが、海外の人気が高まり世... (2023/10/18) -
ロックマンX4 最強大図鑑
投票数:44票
ロックマンエックスシリーズで最も完成度が高いといわれているロックマンエックス4。 シナリオはエックスとゼロで異なり、エックス版ではダブル、ゼロ版ではアイリスというサブキャラクターが登場する。 ... (2005/03/26) -
ソード・ワールドRPG 完全版
投票数:41票
このまま消えてなくなるのは惜しい サプリメントなど必要な資料は充分なほどあるのだから復刊すればまだまだ遊べる これほどゲーム世界をイメージしやすい作品は無い これまで築きあげた財産を捨て... (2013/10/04) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
GB史上最高傑作と呼ばれる「ソーサリー」。 そのルールブックともなれば恐らくファンタジーRPGの中でも最高のものでしょう。 私でさえ、古本屋で一度見たきりというあの幻のルールブック 何とかして... (2001/06/06) -
ELRIC!
投票数:41票
プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18) -
ウォーロック 全63号
投票数:40票
ゲームブックのおかげで人生が変りました。弱気な自分でも、自分の意志で行動する決断力、困難に立ち向かう勇気があることに気付かされました。 ゲームブックに関連する情報を調べるうちに、多様な知識が身... (2005/08/11) -
バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団
投票数:40票
やっと小説の4巻を古本屋で見付けて全6巻を読破!こんな危ない戦闘を勝ち残るグレイデス軍団のシナリオをプレイしてみたくなりました。ネットで検索してみるとプレイ人口はまだまだいるんです!!ぜひ再販... (2001/04/07) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
和訳後のサポートなく消えていった大作RPG。 目標を見つけ目標をまっすぐに捉える射手。 勝利よりも華麗さを求め戦う剣匠。 異界の真理を求める異端である異界魔術師。 大空を飛空船で荒らしまわる... (2003/06/04) -
ナイトメアハンター 夢魔狩人
投票数:39票
「夢を舞台にしたRPG」というコンセプトいまでも新しいですね。 システムデザイナー氏は今でもRPGの一線で活躍されており、 以前の物が紛失してしまった為、復刻が待たれます。 サイコダイ... (2001/07/01) -
トーキョーNOVA The 2nd‐Edition
投票数:39票
初めて自分からTRPGのルーラーをした思い入れの深い作品です。 N◎VAはその後も進化をして、次々と新しく設定が増えていきましたが、やはりこの2nd-Editionを、ぜひ手に入れる事の出来... (2002/12/09) -
クレギオン
投票数:39票
書類送検されているので通常の復活は無理だから。 読売新聞(2004.08.11 東京朝刊) 横浜北労働基準監督署は十日、横浜市西区平沼のコンピューターゲーム企画販売業「ホビー・データ」と... (2005/05/04) -
エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition
投票数:36票
プレイグループの中で持っている友人にGMしてもらい遊びました。最初はロボットものの作品に触れたことがなく、楽しめるか不安でしたが杞憂でした。現在キャンペーンにも参加させてもらっていて、ようやく... (2019/02/25) -
ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌
投票数:35票
最近ソードワールド2.0始めたばかりなんですが、その書籍は絶版になっているそうで、オンラインの卓に参加しているのですが、そこの舞台がフェイダン地方だったので舞台背景が分からず大変困っております... (2017/02/07) -
T&Tソロ・アドベンチャーシリーズ
投票数:35票
中学生のころ夢中になって一人で読みふけっていた記憶があります。今はもうどこにいったのやら・・・でもすごく面白かったということは覚えています。それにしてもどうしてゲームブックはすたれてしまったの... (2006/04/08) -
復刊商品あり
H.P.ラヴクラフト アーカム
投票数:33票
クトゥルフ神話の舞台として代表的な場所、アーカム。そんなアーカムについてのデータブックである本書は、クトゥルフ神話TRPGをやる際には欠かせないでしょう。「インスマスからの脱出」、「ダニッチの... (2013/01/24) -
『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻
投票数:33票
中学生の頃からGURPSで友人と遊び始め、社会人になった現在でも時間がある時に友人間で遊び続けています。 自分は第3版で遊んでいますが、バランス調整等のなされた第4版でキャラ作成やゲームプレ... (2013/01/15) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
カードゲームの流行に飲まれた形で去ったように当時感じつつ、休刊を残念に感じて止みませんでした。TRPGのようなある種、敷居があるゲームジャンルにおいてなくてはならない存在であり、また純粋に面白... (2006/04/10) -
ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック
投票数:32票
小学生の頃、T&Tソロアドの「傭兵剣士」を手にしたことで始めたTRPG。11年経った今でもHT&Tは遊び続けています。 が、いかんせん絶版になったゲーム。最近TRPGを始めた人は良く分からない... (2004/01/16) -
クトゥルフ・ハンドブック
投票数:31票
先日、入手しました。 これは、凄い! 噂になるだけある。 ・世界観をつかむ、歴史資料や小説の紹介。 ・クトゥルフ神話の成り立ち。(作家の裏話を、交えつつ) ・リプレイ、シナリオ など、... (2004/01/04) -
トンネルズ&トロールズ
投票数:31票
まだ持ってるんですが、古くなってきたので二冊目が欲しいです。 (2008/12/11) -
Crash world-墜落世界 : スカベンジャーRPG
投票数:29票
世界観がいみわかんなくて(褒め言葉) 命がポロポロなくなって、それなのに楽しそうだからです!!! こんなに愉快なゲームなのでぜひ復刊して様々な方にプレイしていただきたいと思っています。 ... (2015/09/07) -
復刊商品あり
ドルアーガの塔 魔界の滅亡
投票数:29票
過去に遊んで楽しかったです。完成度の高いゲームで、最近の テレビゲームより面白いです。 雨が降る夜などいまだに、このゲームブック中に書いてあった「塔の窓から外を見ると雨が降っている」ってい... (2010/04/17) -
汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック
投票数:29票
現在、完訳版が富士見書房にて販売されておりますが、文庫では無いためにかなり高額です。 確かに完訳版の存在意義も重要でしょう。 ですが、完訳版の値段は初心者が購入するには敷居が高すぎる価格だと思... (2003/09/08) -
ビヨンド・ローズ・トゥ・ロードでわかる実践RPG入門(全2巻)
投票数:29票
ローズトゥロードを行う際の補助本としての面が大きく、この本のお陰でローズトゥロードのプレイ方法がわかりました。 ローズトゥロードでもお笑いができるのだなという、少々ズレた側面も持ち合わせていま... (2005/07/25) -
ロールプレイングゲームの達人
投票数:28票
ロールプレイングゲームと呼ばれるテーブルゲームのジャンルの遊び方についてこれ以上ないくらいに丁寧に書かれているからです。 ロールプレイングゲームは対話型ゲームですので、始めはどうやって遊ぶのか... (2001/02/07) -
「探索の魔石」シリーズ全6巻
投票数:27票
現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04) -
初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン
投票数:26票
基本ルルブも大事。でもあちら100票超えでこちら十数票ってどういうことなんですか??!?! ココロダンジョンにはない追加システム、山ほどある追加ナンバー(スキル)。 なんなら基本システ... (2023/11/13) -
装甲騎兵ボトムズTRPG
投票数:26票
近年購入しましたが、 実際に遊んでみて楽しかったので。 資料としても悪くは無い感じで 当時のATやメカ、キャラクターが概ね ちゃんとデータになってるのはTRPG者的に嬉しい 電子... (2015/04/15) -
ダーク・ソードTRPG
投票数:26票
本当は「復刊」には当らないのでしょうが…日本で翻訳版が発売される予定だったのが取り止めになったとのことで、もし既に訳ができていたのなら交渉次第で何とかならないだろうかと思い、ここにリクエストす... (2002/03/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!