復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング47件

復刊リクエスト464件

  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    月刊誌こどものともを先輩に借りて、こどもたちに読み聞かせをしたら、大変夢中になっていました。シンプルだけど、こわい。でも怖いだけで終わらない最後があります。子どもたちが夢中になって聞くので、や... (2010/03/21)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    子供が小さい時に何度も図書館で借りて読みました。好きが高じて手に入れたくなって探したのですが、手に入れることができずがっかりしています。長谷川摂子さんも井上洋介さんもとても好きな作家なので、ぜ... (2012/04/22)
  • シナの五にんきょうだい

    シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳 ・ ビショップ文 ・ ヴィーゼ絵

    投票数:51

    子どものころに持っていた石井桃子さん訳を無くしてしまい、仕方なく瑞雲社版を購入しました。 しかし矢張り福音館書店版の文章が忘れられず図書館を探しましたが見つかりません。 同じお話なのに... (2013/04/05)
  • ガブリちゃん
    復刊商品あり

    ガブリちゃん

    【著者】中川李枝子、中川宗弥

    投票数:51

    昭和の世の子供の頃、市立図書館で見つけ、何度も借り直して読みました。豆のスープやミカンのこと、帰るところを後ろから見ててねとタネコちゃんに頼むところが確かあったと思うのです。時々それを思い出し... (2024/06/21)
  • あさですよ よるですよ
    復刊商品あり

    あさですよ よるですよ

    【著者】かこさとし

    投票数:50

    moc

    moc

    先ほど、ようやくこの絵本の題名が分かりました! 何年か前にこの絵本の存在を思い出して、それ以来、題名も分からずいくつもの本屋さんでずっとずーっと探していて・・・絶版だったとは残念です。 こ... (2015/08/11)



  • 復刊商品あり

    ガブルくんとコウモリオニ

    【著者】高谷まちこ

    投票数:48

    2人の子どもが通う幼稚園では体験教育を大切にしており、たびたびこの「ガブルくん」の物語をベースに山や川へ冒険に出かけます。園内での冒険遊びにも応用されます。子どもたちは夢中になって冒険を楽しん... (2023/08/04)
  • まどのそとのそのまたむこう
    復刊商品あり

    まどのそとのそのまたむこう

    【著者】モーリス・センダック

    投票数:48

    センダックのすばらしい絵本をわきあきこさんの訳で復刊お願いしたいです。 『まどのそとのそのまたむこう』が必要です。 (2020/04/18)
  • たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
    復刊商品あり

    たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり

    【著者】宮脇俊三

    投票数:45

    chi

    chi

    宮脇俊三氏の著作が再び手に入るよう復刻をリクエストいたします。彼の作品は貴重な知識と洞察を提供し、多くの読者にとってインスピレーションの源となっています。彼の業績を後世に伝えるためにも、その著... (2024/05/14)
  • おふろ

    おふろ

    【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵

    投票数:44

    本当に小さかったと思うのですが、 昔この絵本が大好きで、よくパラパラめくってみていたのを覚えています。 自分にも子どもができ、大好きだったこの本の事をまた思い出すようになりました。 ぜひ... (2023/08/17)
  • 三コ
    復刊商品あり

    三コ

    【著者】斎藤隆介

    投票数:44

    花さき山にも登場する三コ。このお話を帰省先の図書館で読んで涙しました。子供達にも是非読んであげたい、そして、大きくなってもそばにおいていてほしい本だと思いました。いろいろと探したのですが、残念... (2006/04/28)



  • きりのカーニバル

    【著者】たむらしげる

    投票数:43

    こどものとも477号のものを持っていたのですが、 あまりに何度も読み返したせいでボロボロになってしまいました。 新しいものを購入しようとした際、入手不可となっていることを知り大変残念に思い... (2010/02/12)



  • らいおんはしった

    【著者】工藤 直子

    投票数:40

    広島県のふくやま美術館で開催されていた『中谷千代子 絵本の贈りもの』を見に行き、この絵本のことを知りました。 中谷さんの他の作品とは少し違う力強さと色彩にまず惹かれました。また、工藤直子さんの... (2006/09/20)



  • 木いちごの王さま

    【著者】トペリウス

    投票数:39

    幼い頃、両親に買ってもらって、美しい短編の数々にとりこになった本です。 西洋の童話に見る、生活の多彩さや確かな宗教観といいますか、こども心にも感じ入 るものがあり、私の北欧好きの根源となりまし... (2006/03/31)
  • バルンくんとともだち
    復刊商品あり

    バルンくんとともだち

    【著者】こもりまこと

    投票数:38

    『バルンくん』を読んで、ファンになりました。 2歳の息子も大好きなので、 このシリーズは他にないかと調べましたら、 すでに廃刊になった事を知りました。 復刊したら、是非、子供に読ま... (2007/10/18)
  • からすのせっけん

    からすのせっけん

    【著者】むらやまけいこ 作 / やまわきゆりこ 絵

    投票数:38

    優しい内容、作家も良いし、カラスも大好き。生態を知れば本当に興味深く愛すべき鳥です。ゴミをあさって汚しているように言われますが、本来は自然界のゴミを処理してきれいにする役目を受け持つ掃除人。そ... (2020/05/08)
  • ゆっくりくまさん

    ゆっくりくまさん

    【著者】森比左志作 西巻茅子 絵

    投票数:38

    とにかく西巻さんの絵が好きです。知り合いがまだこの本を持っていてそれを見て子供の頃この本を読んでわくわくした気持ちをまざまざと思い出し、この素敵な本を是非自分の子供にも見せてあげたいと思った次... (2003/09/29)
  • あふりかのたいこ

    あふりかのたいこ

    【著者】瀬田貞二・作、寺島龍一・絵

    投票数:38

    小学校の時、教科書に載っていました。アフリカの広大な草原が目に浮かぶような、印象を覚えています。兄が小学校を卒業する時、このお話をイメージした絵のモザイクを記念作品として学校に残しました。その... (2004/07/29)



  • みずたまのチワワ

    【著者】井上荒野

    投票数:37

    図書館の古いこどものともで見て本当に心奪われました。田中さんの絵本は不思議でかわいらしくてノスタルジックですばらしくファンタジーだと思います。こどものとも「トマトさん」がもうすぐ傑作選で本とし... (2006/04/02)



  • 復刊商品あり

    雪の女王

    【著者】アンデルセン ラース・ボー

    投票数:37

    確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15)



  • こんとあき おたんじょうびおめでとう

    【著者】林 明子

    投票数:35

    「こんとあき」の大ファンです。 親子3代で読んできた本です。その「こんとあき」にもう1つお話が あるなら、ぜひ読んでみたいです。 「こんとあき」は、知り合いの出産祝いに必ず贈っています。 この... (2006/10/01)



  • わにわにのごちそう

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:35

    つい最近、友人のすすめで「わにわにのおおけが」を3歳の我が子にプレゼントし読み聞かせたところ、いままでにないくらいの好印象。ワニというメジャーだけど地味な動物を主人公にとしたユニークさと、スト... (2006/06/25)
  • ひゃくにんのおとうさん
    復刊商品あり

    ひゃくにんのおとうさん

    【著者】譚小勇 天野祐吉 文 / 譚小勇 絵

    投票数:35

    小学校で読み聞かせボランティアをしています。 楽しいお話なので、手持ちに加えたいと思ったのですが、絶版とのこと。市内の図書館にも1冊しか蔵書が無く、なかなか借りられません。 ぜひぜひ、復刊... (2011/10/08)



  • 復刊商品あり

    ろせんばす

    【著者】山本忠敬

    投票数:34

    物語や文に不自然さが全くない上で子どもの好きな乗り物たちが計算され尽くした構図で続々と登場する。しかも最終頁(背扉?)で追体験、読後感を味わえる工夫がある。子どもに媚びることなく絵と文の力でひ... (2005/02/22)
  • ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    【著者】瀬山士郎 タイガー立石

    投票数:33

    非常に面白い本で、絵本なのにもかかわらず、数学的な内容が扱われています。小学生のころ、よく読んでいましたが、大学生になって、あの本は実は、かなり高度な内容を扱っていたのだな、と感じました。ぜひ... (2007/04/29)
  • ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    【著者】グリム/矢川澄子/モーリス・センダック

    投票数:33

    センダックの選んだグリムのおはなし、絵も、矢川澄子さんの訳も素晴らしい。 ぜひ、手許におきたくずっと探していますが、良心的な価格では入手できません。 そろそろ復刊された頃かと思ってましたが... (2012/08/23)
  • はずかしがりやのおつきさん
    復刊商品あり

    はずかしがりやのおつきさん

    【著者】すずきこうじ

    投票数:33

    どこか不思議な登場人物たち、シンプルなのに一度読むと忘れられないストーリー、インパクトのある絵柄など、小さいころ大好きな絵本の一つでした。娘が生まれたので、図書館で借りてきて読み聞かせたところ... (2009/10/23)
  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    シュルヴィッツの「よあけ」が大好きで、 折に触れて読み返しています。 最近、ネット上のコミュニティで、 「あめのひ」も、とても素敵な本だと紹介されていましたが、 現在新たに買うことが出来ない... (2006/07/10)
  • ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    【著者】長新太 佐々木マキ 瀬川康男 スズキコージ 井上洋介

    投票数:32

    図書館で長新太さんの「タコのタコベエ」を借りたら、これが子供に大ウケでした。いろいろ調べてみたら、絵本好きなら必ず知っている作家さん5人の個性が発揮されたセットもので、絶版とのこと。図書館では... (2006/03/27)



  • かぶともり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:31

    もういちどよみたい。 (2007/06/19)
  • やせたぶた

    やせたぶた

    【著者】きじまはじめ

    投票数:31

    友人から紹介してもらったのですがとにかくおもしろい!絵本にでてくる「ぶた」って本と憎めませんよね。この本にでてくるぶたもほんとかわいい!なぜこの絵本が絶版になるの?と思わずにはいられません。最... (2004/12/06)
  • うみやまがっせん
    復刊商品あり

    うみやまがっせん

    【著者】上沢謙二 原案 / 長谷川摂子 文 / 大島英太郎 絵

    投票数:30

    職場の方からこの絵本をおすすめしてもらい、図書館の貸し出しで読んだのですが、子どもの反応も良く、購入して手元に置いておきたいと思い、本屋さんや中古屋さんを探しています。絶版のためかどこを探して... (2020/04/04)



  • ラッキー

    【著者】菊池日出夫

    投票数:30

    菊池さんの作品で一番最初に子供に読んだものです。 最初は独特の方言で(長野県佐久地方らしい)読みづらかったのですがその後は子供とともにはまっています。 絵がとてもきれいに且つ細かく描かれていて... (2003/11/22)
  • こどものとも でんしゃがまいります
    復刊商品あり

    こどものとも でんしゃがまいります

    【著者】秋山ともこ

    投票数:30

    保育園で子どもたちと読んでいるうちにいつしか自分が夢中になっていました(もちろん子どもたちもです)。隅々までの人間模様が面白くて時を忘れて見入ってしまいます。自分の家にも置いて好きな時に何回で... (2012/02/10)



  • こどものとも 年中版 じかきむしのぶん

    【著者】松竹いね子・作、堀川真・絵

    投票数:30

    ネイチャーゲームの活動をしています。ネイチャーゲーム「じかきむしの日記」をするときに活用できるかと思いぜひ復活をお願いいたます。 復活していただけるとネイチャーゲームの指導員が、自然の不思議を... (2002/07/24)
  • こぶたのまーち
    復刊商品あり

    こぶたのまーち

    【著者】村山桂子 作 / 堀内 誠一 絵

    投票数:30

    30になって、自分のために昔好きだった絵本を少しずつ買い集めています。母に聞くと「こぶたのまーち」が私の一番好きだった本だと聞きました。このページで懐かしい表紙を見てどうしても欲しいと思いまし... (2005/05/16)
  • まりーちゃんとおおあめ

    まりーちゃんとおおあめ

    【著者】フランソワーズ

    投票数:30

    子供の時、何度読んでも飽きることなく妹とずっと一緒に読んでましたが、内容についてはおぼろげな記憶しかありません。復刊されていたのをココに来て始めて知ったという情けなさ...。絶対この手にしたい... (2004/12/27)
  • パパの大飛行

    パパの大飛行

    【著者】アリス&マーティン・プロベンセン

    投票数:29

    『夢』を実現させる!そのためには、何度失敗したってくじけないパパ。でも、ユーモアもたっぷりで、頑張るって楽しいよ!!ってパパが言ってるように思えます。美しい絵は、私たちを素晴らしい空の旅に連れ... (2005/03/10)
  • 山んばと空とぶ白い馬

    山んばと空とぶ白い馬

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:29

    自立した若い女性で、しかも内省的な主人公のキリノさんに憧れました。キリノさんは一人で山荘にやってきて原稿を書いたり、地元の人たちと知り合ったりして、ついには山の不思議な存在と一緒にすごいことを... (2025/04/11)
  • ひよこのかずはかぞえるな
    復刊商品あり

    ひよこのかずはかぞえるな

    【著者】ドーレア夫妻 瀬田貞二 訳

    投票数:29

    こんなに楽しい絵本が絶版だったとは・・・大きな書店に行けば当然あるものだとばかり思っていました。 安直な笑いを誘うものが多く出回っている中で、真のユーモアをこどもたちに伝えてくれる優れた絵本の... (2001/12/09)
  • くまのテディ・ロビンソン
    復刊商品あり

    くまのテディ・ロビンソン

    【著者】ジョーン・ゲイル・ロビンソン

    投票数:28

    まだ読んだことがない本なのですが、紹介文やリクエストを読んでぜひ読みたくなりました。 子ども向けの本は、子どもが感想を寄せるというケースが少ないと思うので、ぜひ良い本は復刊して、多くの子... (2009/08/14)
  • こどものとも年少版 わにわにのおふろ

    こどものとも年少版 わにわにのおふろ

    【著者】小風さち・山口マオ

    投票数:28

    障害児関係の職種(言語聴覚士)です。『わにわに』はインパクトのある絵と語り口の独特な文章で子供たちに大人気でした。いつかハードカバーになって出版されるものと(福音館書店から)、大きく期待してい... (2004/05/24)



  • おとうさんをまって

    【著者】スズキコージ絵、片山令子文

    投票数:27

    お母さんの出てくる絵本は多いけれど、この本では とても頼もしくてあったかいお父さんが登場し、読んだあととても ほんわかとした気持ちになります。どうしてハードカバー化 されなかったのか不思議なく... (2003/09/27)
  • おおきくなったら
    復刊商品あり

    おおきくなったら

    【著者】内田莉莎子 訳 / ヨゼフ・ラダ 絵

    投票数:27

    とにかく幼稚園の先生オススメなんです。音のリズムが心地よいので,こどもはすぐに覚えてしまいました。図書館の本をカラーコピーして持っていますが(現物よりお金がかかりました。)本物に勝るものはあり... (2008/01/25)
  • はちみついろのうま

    はちみついろのうま

    【著者】小風さち 作 / オリガ・ヤクトーヴィチ 絵

    投票数:26

    絵が繊細で美しく、話の内容もいい。 小学校での読み聞かせをして 高学年の子どもたちが すうっと引き込まれて行くのが 感じられる、質の高い良い絵本です。 絶版のままにしておくのは ほ... (2016/05/20)
  • ゆきがっせん

    ゆきがっせん

    【著者】菊池日出夫

    投票数:26

    こんな冬の1日を過ごせたらどんなにいいでしょう。 大人になってしまった私は、せめてたみちゃんのおかあさんのように、ほどよい距離で子ども達を見守ってあげたいな、と思いました。 こののらっこたちの... (2003/11/20)



  • まいごのまめのつる

    【著者】こだまともこ

    投票数:26

    先日オークションで見つけ今日やっと手にすることができました。読み返して見るとやっぱりお話も面白くて絵もインパクトがあって大好きです。こんなに良い絵本が絶版なんてとても残念でなりません。子供たち... (2006/10/24)
  • どろにんげん

    どろにんげん

    【著者】長新太

    投票数:26

    『どろにんげん』って。このタイトルだけで一笑い。声に出して読むともう一笑いしてしまう。『にんげん』ってなってるけど、おばけだそうです。あと、たこも出てきます。どちらも言動が大変かわいらしい。あ... (2018/12/09)
  • こどものともコレクション ゆかいなさんぽ
    復刊商品あり

    こどものともコレクション ゆかいなさんぽ

    【著者】土方久功

    投票数:26

    海外にいる絵本好きの姪の為に、日本の楽しい絵本をを探しています。先日、私が子供の頃大好きだった「ぶたぶたくんのおかいもの」を送ったところ、とても喜んで毎日何回も読んでいるとか。 そんな中、同じ... (2006/01/17)
  • マドレーヌとジプシー

    マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:26

    最近「マドレーヌといぬ」に続編があることを知りました。子供の頃に「マドレーヌといぬ」は何度も何度も読んでいたので、是非その続編を手にとって読んでみたくなりました(*^-^*) しかし、今では入... (2003/03/10)
  • くらやみの谷のこびとたち

    くらやみの谷のこびとたち

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:26

    いぬいとみこさんの「木かげのいえの小びとたち」とともに大好きなお話だったんですが、大切にしていた本を友達に勧めるために貸したら、それっきり返ってきません。買いたいと思って探したのですが、どこに... (2002/01/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!