復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「りぼん」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング22件

復刊リクエスト268件

  • わたしはしじみ!

    わたしはしじみ!

    【著者】土田よしこ

    投票数:34

    塩吹くんの気持ちになって読みました。 最終回は、雪に「塩吹と遊べるな。」で終わっていて、塩吹くんの気持ちが報われたかどうかわからない煮え切らない終わり方だったので、復刊が実現したらしじみと... (2019/05/10)
  • もも子探偵長
    復刊商品あり

    もも子探偵長

    【著者】鈴木光明

    投票数:34

    漫画における少女探偵ものの走りであり、絵柄も革新的、断片的紹介はされるものの、単行本化されたことがないのはいかにも惜しいと思います。また著者は後半生、少女漫画家の育成に尽力された方でもあり、多... (2012/02/25)
  • 「花いちもんめ」「きみのことすきなんだ」「きもち満月」「各駅停車」「くじら日和」「君と僕の街で」「一緒に歩こう」

    「花いちもんめ」「きみのことすきなんだ」「きもち満月」「各駅停車」「くじら日和」「君と僕の街で」「一緒に歩こう」

    【著者】谷川史子

    投票数:33

    これらの作品が絶版になっていたなんて信じられません! 今の谷川さんの作品も素晴らしいですが、 これらの昔の作品は忘れていたものを思い出させてくれたり、 大切なこととか、 憧れとかを、うまく静か... (2006/09/18)



  • いまぁじゅ

    【著者】おおやちき

    投票数:33

    ストーリーの概要は忘れてしまったのですが、とにかく絵がすばらしかったの一言です。確かパブリックスクールに通う美少年が主人公だったのだと思うのですが、とにかくいろいろ探すにもほんとに資料がなくて... (2005/06/22)



  • 陽気な転校生

    【著者】巴里夫

    投票数:33

    小学生のときに初めて買った単行本が、巴里夫先生の『陽気な転校生』でした。主人公の明るい性格やお父さんの正義感のあるところ、そして人との絆を教えてもらえるようでした。絵も大好きで学校の漫画クラブ... (2008/06/08)
  • 雨

    【著者】樹村みのり

    投票数:32

    樹村みのりさんの作品はどれも素晴らしいのですが、なぜか本が絶版になってしまうことが多かったのです。90年代末に作品集が出ましたが、初期作品の収録が無く残念な状態です。「雨」「風船」などの作品は... (2002/05/17)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    子供の頃、親戚から借りて2度読み、2度とも大泣きしました。こんなに忠実で優しい犬がいるのかと思いました。ストーリーもキャラクターもよくできていて、最後は感動的です。名犬ラッシーを上回ると思いま... (2024/03/02)



  • 天までのぼれ

    【著者】弓月光

    投票数:30

    もう一度読みたい。 (2014/01/03)



  • チャオ!ミニミニ団

    【著者】巴里夫

    投票数:30

    今を生きる子供達に、そして子育て中の親御さんや教育者の方々にも是非読んで欲しい作品です。大人になってから読み返してみて、これほど素晴らしい作品にめぐり会えた事をつくづく幸せだと思いました。綺麗... (2004/05/06)



  • ぼんこちゃん1、2巻

    【著者】上田としこ

    投票数:28

    小学生の頃、夢中で読んだ少女雑誌。そのなかで「ぼんこちゃん」は私のお気に入りの漫画のひとつでした。あれから45年も経ってしまいましたが、もし再び「ぼんこちゃん」を手にすることが出来たなら、一瞬... (2004/04/19)



  • それからのパスカル

    【著者】高橋由佳利

    投票数:27

    たまに無償に、どうしても、こどもの時に読んでいた雑誌「りぼん」の作品をまとめて読みたい時期がここ数年度々あります。その中でこの作者の作品は独特ののっぺりした情感のただよう作品でかなり気に入って... (2002/10/26)
  • プラスティック・ドール

    プラスティック・ドール

    【著者】高橋由佳利

    投票数:26

    たまに無償に、どうしても、こどもの時に読んでいた雑誌「りぼん」の作品をまとめて読みたい時期がここ数年度々あります。その中でこの作者の作品は独特ののっぺりした情感のただよう作品でかなり気に入って... (2002/10/26)



  • つるハ○○ムし

    【著者】巴里夫

    投票数:26

    小学3年の時友達に借りて読んだ漫画でした。約30年前のことです。その時巴さんの漫画を初めて読みましたがいまだに思い出しては又読んでみたいとその度に思います。ネットで色々と調べ探していますが見つ... (2003/10/22)



  • 純白のマリーゴールド りぼん別冊付録

    【著者】西谷祥子

    投票数:25

    昔縁日で「付録屋」さんがいました。そこで入手した『純白のマリーゴールド』。大好きでした。単行本未収録とは知りませんでした。 両親の事故死を目撃したショックで白髪になってしまったマリーゴールド。... (2003/08/03)



  • 『時空異邦人KYOKO』カラーページ イラスト集化

    【著者】種村有菜

    投票数:25

    種村先生の大ファンです! 種村先生のカラーページを見る為だけに、今でもりぼんを買っています。画集にしないのはすごく損なくらい、カラーイラストの素敵な人です。「KYOKO」だけといわず、今までの... (2004/02/11)
  • ときめきトゥナイト完全版

    ときめきトゥナイト完全版

    【著者】池野恋

    投票数:24

    少し大判の新装版が出ましたが、蘭世編のみで、しかも番外編として事実上蘭世編の最終回と思われている「クリスマスの贈り物」が入っていませんでした。 更に、多くの美しい扉絵や表紙絵は、ロマンチック... (2017/09/07)
  • 天使も夢見るローソク夜

    天使も夢見るローソク夜

    【著者】陸奥A子

    投票数:24

    tae

    tae

    小学生のころりぼんを愛読していました。題名を見る機会があり 無性に懐かしく、また読んでみたくなりました。 どうして陸奥作品はほとんどが絶版なのでしょう・・ ぜひ、すべての作品が復刊することを期... (2003/08/28)
  • 秋への小径

    秋への小径

    【著者】太刀掛秀子

    投票数:24

    小学校のころ、なぜか単行本を持ってまして(立ち読みして気に 入ったんだったかなあ)友達に貸したまま帰ってこなくて数年後 に古本屋で再度入手、しかしそれすら今は手元になく…(涙) な んとかもう... (2004/06/15)
  • 土曜の午後のチアフルティアフル

    土曜の午後のチアフルティアフル

    【著者】陸奥A子

    投票数:22

    この本に収録されている一番大好きな「うららかなそわこ」が、傑作選に入っていなかったため、リクエストします。この一冊が特に好きでした。優しさと、悲しさが、お洒落に描かれていて、嫌なことも恥ずかし... (2022/02/06)
  • 空色のメロディ 全5巻

    空色のメロディ 全5巻

    【著者】水沢めぐみ

    投票数:22

    懐かしい!大好きでした!誕生日に親に頼んで買ってもらったほどです まねして、編み上げブーツを買ったりもしました “いつも明るく”“人を好きでいたい”そう思わせてくれる、あったかい漫画だと思いま... (2004/05/15)
  • きみどりみどろあおみどろ

    きみどりみどろあおみどろ

    【著者】土田よしこ

    投票数:22

    土田よしこ先生のギャグ漫画を読んで育ちました。 この作品は読んだことがないのでぜひ読んでみたい のです。 (2013/06/09)
  • 種村有菜collection 満月をさがして イラスト集

    種村有菜collection 満月をさがして イラスト集

    【著者】種村有菜

    投票数:21

    最近、古本屋で「満月をさがして」に出会いました。 試しに1巻だけ買ってみたのですが、面白くて次の巻もすぐ欲しくなって、好きなキャラクターもできて、あっという間に全巻揃えてしまいました!ただス... (2009/05/29)



  • おーなり由子 未収録作品の単行本化

    【著者】おーなり由子

    投票数:21

    デビュー当時から世界観が好きで、コミック全巻持っているファンです。未発表の作品があるなら是非とも読みたいです。また、漫画描いて欲しいです。 「夏の終わりの水族館」「トンガリ小学校」「おはよう... (2014/01/20)



  • さよなら三角

    【著者】巴里夫

    投票数:21

    「りぼん」カラーシリーズの付録だったと思います。仲良しのミーコとナーコ(美和となおこ)が、けんかをして又仲直りをするというお話。小学生高学年くらいの女の子によくありそうな、女の子同士での三角関... (2003/01/31)
  • コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻

    コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻

    【著者】吉住渉/影山由美

    投票数:21

    原作の漫画とアニメの内容が少しかわっていて、そのアニメはもうレンタルも出てないし・・と思ってたところで『そういや小説があった!』と思い出しました。色々検索しましたけどもう絶版で置いている本屋さ... (2004/12/25)



  • 太刀掛秀子傑作集2

    【著者】太刀掛秀子

    投票数:20

    太刀掛秀子さんの作品はなんであれ埋もれさせておくのは惜しいです。 今度の「秋への小径」の文庫版後書きでは過去の作品は恥ずかしいらしいですが(^▽^;)・・・そんな事言わずどんどん復刊して欲しい... (2005/12/21)
  • ダンシング 全3巻

    ダンシング 全3巻

    【著者】佐々木潤子

    投票数:20

    小学生の頃、りぼん本誌で読み、さらにコミックスも買ったくらいすごーーーーーく好きだったのに、手放してしまいました。 今度こそ永久保存版として手元に残したいです!! (2011/11/23)



  • エスの太陽

    【著者】松本零士

    投票数:20

    私は、昭和35年生まれのおぢさんですが、9歳上に姉がいて 姉の部屋で読んで、大粒の涙を流したのは たしか小学校5年生頃だったと思います。 「エスの太陽」は40年ほど前の作品ですかねぇ。 松... (2009/12/09)



  • りぼんのワルツ

    【著者】牧美也子

    投票数:20

    バレエマンガとして、牧美也子さんほど、華麗な絵を描いた人は いないと断言します。小学生とか中学生といった年齢で、あのような 体つきにはならないでしょうから、理想とか夢の世界でしょうが、 ビジュ... (2003/02/13)
  • アラビアン花ちゃん

    アラビアン花ちゃん

    【著者】萩岩睦美

    投票数:20

    小学生の時にりぼんで読んで、とても好きだった記憶があります。大人になって無性 に読みたくなりました。萩岩睦美先生の作品で、どの作品だったかは覚えていないの ですが、とても印象的だった場面がある... (2005/09/10)



  • 6年○組○○番

    【著者】巴里夫

    投票数:19

    巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30)



  • キャー!先生

    【著者】もりたじゅん

    投票数:19

    「りぼん」で読んでいました。 「ピンクの花柄」、懐かしいです。 今も、もりたじゅんさんの描く主人公の女性は魅力的ですが、 「キャー!先生」の頃、それまでにあまり居なかったグラマーで... (2011/04/03)
  • ペンギン☆ブラザーズ

    ペンギン☆ブラザーズ

    【著者】椎名あゆみ

    投票数:18

    この本ヮ私が今まで読んだ少女漫画の中で1番気に入った漫画でした。 本当に大好きです。しかし、中途半端な形で終わってしまい作者も納得していなぃようでした。悲しかったです。私のような思いの方もたく... (2005/01/23)



  • ルミちゃん教室

    【著者】つのだじろう

    投票数:18

    以前 年上の従兄弟から頂いたこの本を 引っ越しの時に間違えて処分してしまい、後悔しています。 つのだじろうさんが描く、少女向けのほのぼのマンガで、某Aで探したら 凄まじく高価な値段付けで 手... (2017/03/06)
  • ラミと気まぐれ学園 前編・後編

    ラミと気まぐれ学園 前編・後編

    【著者】坂東江利子

    投票数:18

    当時、女の子の中で『なかよし』派・『りぼん』派・『ちゃお』派に分かれるほど、少女漫画の全盛期でしたが、 シリアスな漫画が多い中、『ラミと気まぐれ学園』は、ギャグ漫画で、すごくテンポが良くて面... (2016/07/08)
  • グリーン・ブックス

    グリーン・ブックス

    【著者】おーなり由子

    投票数:18

    『しあわせな葉っぱ』を読んで、おーなり由子さんのファンになりました。 その後、漫画家として活躍されていたことを知り「おーなり由子作品集」の1と2は手に入れたのですが『グリーン・ブックス』だけ... (2023/08/25)
  • 赤い風の伝説

    赤い風の伝説

    【著者】浦川まさる

    投票数:18

    最近になって急に「いるかちゃんヨロシク」を思い出し、今手に入る限りのこの方の漫画を買い、読みました。もう30に届こうかという歳になっていても、やっぱりおもしろかった。まだ読んだことのない作品で... (2003/09/29)



  • いま何時?

    【著者】巴里夫

    投票数:18

    巴先生のマンガ、小学生の頃大好きでした。いろいろ読んだのに、明確にタイトルを覚えているのがこれだけとは、大好きだったわりに情けないけど・・・。戦争ものも好きでした。小学生なのに泣かせてもらいま... (2009/08/07)



  • スペインの花嫁

    【著者】(マンガ)細川智栄子 (原作)山下喬子

    投票数:17

    細川智栄子さんの漫画は私には小さすぎて読んだ事がなかったのですが幼稚園の頃のお弁当箱は細川智栄子さんのイラストで数年前実家で見つけ持ち帰りそこから細川智栄子さんの漫画を買う様になりました。一番... (2006/09/30)
  • 桃色ミステリー 全5巻

    桃色ミステリー 全5巻

    【著者】樹原ちさと

    投票数:17

    かなり古いものですが、透明人間一家の大騒動というようなものだったと思います。途中の内容がぜんぜん知らないので、ぜひはじめから読んでみたいです。ちなみに、巻数は全部で5巻くらいだったのではないで... (2003/07/01)
  • うりちゃんとくりちゃん

    うりちゃんとくりちゃん

    【著者】萩岩睦美

    投票数:17

    この本出版されてるの知りませんでした;; その時期漫画から遠ざかっていたもので…。 今になって萩岩作品をそろえ様と思い立ち。でも売ってなくて…。 萩岩作品のほのぼのが今なぜか凄く愛しいです... (2004/12/04)
  • ピクニック

    ピクニック

    【著者】樹村みのり

    投票数:17

    樹村みのりさんの1960年代の初期作品は「男性作家が少女のために描く少女漫画」から「少女が少女のために描く少女漫画」へと創作の担い手が変わっていった時代を象徴する、漫画史的には重要な作品群です... (2004/04/09)



  • うらら恋予報(単行本未収録)

    【著者】太刀掛秀子

    投票数:16

    1985年4月号と云えばもう26年も前…… 当時読んだのですが、初恋の不器用さと可愛らしさに溢れたお話で気に入っていて、いまだに忘れられない作品です。ずっと単行本化〔漫画文庫化?〕を待ってい... (2011/03/23)
  • 歌い忘れた1小節
    復刊商品あり

    歌い忘れた1小節

    【著者】陸奥A子

    投票数:16

    私も昔持っていたのに処分してしまいました。 最近思い出してどうしても手に入れたくなりました。 りぼんに掲載されていた頃にはカラーの表紙を切り取って 下敷きに入れて学校へ行ったものです(^^) ... (2006/04/22)



  • あの娘はダイナマイト

    【著者】山本優子

    投票数:16

    懐かしいので、またぜひ読んでみたいです。 (2010/09/19)
  • 王様たちの菜園

    王様たちの菜園

    【著者】高橋由佳利

    投票数:16

    たまに無償に、どうしても、こどもの時に読んでいた雑誌「りぼん」の作品をまとめて読みたい時期がここ数年度々あります。その中でこの作者の作品は独特ののっぺりした情感のただよう作品でかなり気に入って... (2002/10/26)



  • 松本零士の少女漫画(昭和40~44年)

    【著者】松本零士、M/Mプロ(松本零士、牧美也子)

    投票数:15

    「巻毛のロン」は、生まれて初めて読んだ漫画でした。まだ子供だった私はとても感動し、涙が止まらなかったのを、今でも鮮明に覚えています。 私が漫画に目覚めたきっかけのこの作品を、是非もう一度手に... (2007/09/15)
  • プーイ

    プーイ

    【著者】萩岩睦美

    投票数:15

    私はこの本を持っているのですが、多くの素敵な作品を描いてる 萩岩先生の作品が絶版しているのはもったいないと思います。一 番最初に作者はまりをしてずっと大好きなマンガ家です。萩岩先 生の大ファン... (2004/05/07)



  • 佐藤真樹 未収録作品集

    【著者】佐藤真樹

    投票数:14

    とても心和む作品ばかりです。 必ずコミック化して下さい。 よろしくお願い致します。 (2007/11/15)
  • おでんグツグツ

    おでんグツグツ

    【著者】弓月光

    投票数:14

    もう一度読みたい。 (2014/01/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!