「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,943件
-
いちねんのうた
投票数:21票
是非、美しいこの絵本が読みたいです。 美しい世界観が好きです。 ポストカードを少し持っていますが本があることをしり是非、復刻をお願い致します。 現在、あるものはものすごい高値になっていま... (2022/10/16) -
ズボンとスカート
投票数:21票
国立民族学博物館でボランティア活動をしています。 学習キッド「みんぱっく」の中に「ズボンとスカート」を入れています。 その本が、ぼろぼろになってしまい、復元不可能なのです。(学校等で子供達が、... (2006/05/05) -
オズの魔法使い
投票数:21票
先週の土曜日に関西ローカルのオセロが司会をする番組で取り上げられたのをみて、こんなにすごい本があったのかと驚きTVで実物が写っており手に入れたくネットで探して見ましたが、出版社にも在庫がないの... (2005/12/30) -
ねむの木のはなし
投票数:21票
小学生の頃に読みました。挿絵が幻想的でとても美しく、何度も見返したのを覚えています。物語ははっきりとは覚えていないのですが、異国めいた雰囲気の中に悲しさと優しさが同居しているような、不思議な感... (2010/07/24) -
イエペさんぽにいく
投票数:21票
『イエペはぼうしがだいすき』を読んでイエペのことが大好きになりました。『イエペさんぽにいく』は図書館で借りて読みましたが、こちらもとても可愛らしいおはなしでした。家に置いていつでも読めるように... (2024/11/20) -
てのひら絵本シリーズ 全9巻
投票数:21票
家庭文庫をしているので、蔵書として欲しい。また、見た目も可愛らしいので、個人的なプレゼントにも使いたいと思っている。 (2022/03/15) -
ストーリーナンバー 1~4
投票数:21票
内田也哉子さんが「影響を受けた」と紹介している文を読み、ぜひ読んでみたいと思ったので。 (2019/04/26) -
復刊商品あり
ふしぎなおきゃく
投票数:21票
大のお気に入りの本の中の一つだったのに、ある日父親に処分されていた事が分かり大ショック。ラーメン屋さんの枝で出来たお箸や今にもにおってきそうなラーメンなどよーく覚えています。 どうしてももう一... (2004/07/20) -
鼻のこびと
投票数:21票
先日図書館で借りてきて、昨日読み終わったところです。絵にもお話にも不思議と何か惹かれるものがあります。作者のこと知りたくて検索していて、このサイトで本書が絶版になっていると知りました。ぜひ復刊... (2004/10/20) -
コンスタンティノープルの渡し守
投票数:21票
ヨーロッパの歴史ものが好きなので、30年位前「チューザレボルジアあるいは優雅なる冷酷」というちょっとカッコイイ題に魅かれ、塩野さんの本を購入しました。最初は女性作家とは思わなかった。漢字の名前... (2015/07/04) -
どろんこようちえん
投票数:21票
子どもが通う幼稚園がモデルになっていると聞き、ゼヒ読んでみたいと思いました。3年間頑張って通った思い出として、記念として子ども達に送りたいです。大きくなった時に写真だけでなく、絵本でも小さい頃... (2006/11/10) -
復刊商品あり
かこさとし しゃかいの本 全11巻
投票数:20票
危ない自民改憲で民主主義が破壊されようとしている今こそ必要な本。 (2016/07/04) -
みにくいむすめ
投票数:20票
まだ読んだことはないのですが、あらすじを読むと読みたくて読みたくて。 大人が絵本を読む際には、このような内容のものが誰かの心に響くのではないでしょうか? 絵本というメディアの読む層の幅を広... (2023/01/04) -
たまたまのめだまやき
投票数:20票
子供に読ませたいと思って調べていたら絶版になっていることを知り、ショックでした。たまたまのめだまやきは繰り返し読んで、セリフを良く言っていました。話も絵も印象深く、心に残っています。 ぜひ復... (2018/05/22) -
クネッケ博士のおかしな旅
投票数:20票
大好きな小林信彦さんと小林康彦さんのコンビの作品。 オヨヨシリーズやドジリーヌなど、子供の頃の思い出の作品を再度読み返したいです。 (2021/05/13) -
ドクタースースのねむたい本
投票数:20票
読みたいです。ドクタースースをすきになったけど、どの本屋さんにもあまり置いていません。 (2015/06/27) -
ちびねこ
投票数:20票
名作「綿の国星」の正式な続編です。 月刊「おひさま」にフルカラー連載中のその続きも すでに絵本数冊分あると思われます。 新キャラ・妹分の子猫・くりまんも登場し、 いよいよお話は盛り上がり続け... (2006/08/03) -
とんでいったおうち
投票数:20票
小さい頃にとっても気に入っており、何度も何度も読んでいました。 また小学生高学年になってからも、小さな子の絵本を読むのがなんだか気恥ずかしかったのか、こっそり読み返してました。 絵がとって... (2025/02/05) -
セット まんが日本昔ばなし 全30巻
投票数:20票
小さい頃、毎晩読んでもらって寝ていました。今思い出すととてもよい本であれが自分の倫理の基盤になっていると思えます。自分が子供を持って、子供にもあの本を読み聞かせたいと思いました。 日本昔話を... (2011/12/17) -
復刊商品あり
12月くんの友だちめぐり
投票数:20票
小さいころ親に買ってもらった思い出があります。 不思議な絵に大変ひきつけられました。 何度も何度も読んだ覚えがあります。 それなのにどこかになくしてしまいました。 今とても後悔しています。もう... (2006/01/29) -
復刊商品あり
シンデレラ ちいさいガラスのくつのはなし
投票数:20票
図書館で借りて読み親子共々楽しみました。マーシャブランの美しい挿絵、物語も面白く今まで読んだシンデレラの中で一番面白かったです。なぜ?絶版なのでしょう?ぜひぜひ復刊を希望します。待ちます!お願... (2005/08/12) -
だれが子猫を切り抜いた?
投票数:20票
図書館で見つけて欲しくなりました。落田洋子さんの絵、凄くステキです。 (2011/11/20) -
復刊商品あり
ちょうちんあんこう
投票数:20票
幼稚園のとき、定期的にもらっていた「こどものとも」がすごく楽しみでした。ちょうちんあんこうの本はお気に入りだったのですが、なくしてしまい、ずっと探していました。姉も母も好きな絵本だったので、ぜ... (2002/09/25) -
ちいさいみちこちゃん
投票数:20票
小さい頃、何度も読んでもらった本です。お気に入りの本だったらしく、まだ字も覚えていなかった私は絵本を逆さにして丸暗記で読んでいたそうです。もう一度読みたくなり最近本屋さんでも探していたのですが... (2004/03/26) -
【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)
投票数:20票
3歳の娘が小児科に置いてあるこの本をいつも探して読んでいます。この本がとても気に入ってるせいか、字が読めなくても私が読んだ文章を思い出しながら、声に出して読んでいるのです。忘れた部分は、自分で... (2005/05/09) -
子ども景色
投票数:20票
フランスの絵本を考えるとき、その代表とされるモンヴェルの本が絶版ということが信じられません。古本屋さんでも高値が付くほど人気のある絵本です。質の高い良い絵本は多くの子供たちを喜ばせ、大人の絵本... (2003/06/08) -
キンダーブック
投票数:20票
子供の頃(1938-40)に見て印象に残っている本をまた見てみたいと思う。 巻数は記憶しておりませんが、次のような内容の本でした。 1、印刷を切り抜いて、円錐形に紙を巻いて、「わし」を... (2008/08/27) -
復刊商品あり
おいしいものつくろう
投票数:19票
子どものころ、この本が大好きで繰り返し読みました。 料理に興味を持ったのもこの本からです。 残念ながら現在は手元になく、もう一度あのほのぼのとしたお料理のシーン、優しい絵にもう一度会いたい... (2014/02/07) -
とらのゆめ
投票数:19票
表紙だけはうっすら記憶に残っていました。今年「大・タイガー立石展」が開催されるということで興味がわきましたが、どこにも売っていません。図書館で借りて読んだところ、イラストがポップで美しく、とて... (2021/07/22) -
バルンくんのさんぽ
投票数:19票
『バルンくんのさんぽ』は、まだ息子に読ませたことがありません。 バルンくんシリーズが大好きな息子は、きっと気に入るはず。 こもりまことさんの絵本は、やさしくて大人も楽しめる絵本だと思います... (2010/06/22) -
はこねのやまのとざんでんしゃ
投票数:19票
息子が幼稚園でこの本を何度も借りてきて、欲しいなあと思ったら絶版でした。 スイッチバックの様子など幼児でも理解できるように描かれていて、いつか登山電車に乗りたいね♪と話しています。 そ... (2011/04/03) -
おおさんしょううお
投票数:19票
おおさんしょううおの一生を知る事が出来る貴重な絵本だと、メールをいただきました。私もおおさんしょううおの生息地に住んでいて、度々オオサンショウウオを目にしながら、どんなふうに一生をすごすのかを... (2006/06/07) -
やぎのはかせのだいはつめい
投票数:19票
おおがかりな装置を発明したのがつまようじがほしかったからというおちもおもしろかった。 またその過程で出てくるさまざまな形態の木材で学校の机を作ったり、つみきであそんだりとみんなの生活が豊かに... (2019/12/10) -
ルルねこちゃん
投票数:19票
昔、好きだった絵本です。 今、息子に読んであげたいと思い検索すると… 廃盤だなんてショックです。 ジャムを口の周りにいっぱい付けて ジャムを舐めたのはルルねこちゃんだ!と言い張るルルち... (2014/07/10) -
なきむしヒロコちゃんはかもしれない病かもしれない
投票数:19票
自分の名前もヒロコで、かもしれない、と不安になってぐずぐず悩む癖があるので。なんかタイトルからまさに自分のことを書かれているような本なんじゃないかと・・・でも知った時にはもう絶版。だいすきない... (2007/07/19) -
とってもふしぎなクリスマス
投票数:19票
お話も絵も最高級のクリスマス絵本。読後は読者もスープを食べたかのように心も体もあたたまります。チロル地方の民話をニューベリー賞作家ルース・ソーヤーが再話した作品で、コルデコット賞作家バーバラ・... (2005/01/23) -
かえるのモモル
投票数:19票
子供の頃母に読聞かせをしてもらっていたものの、その頃は「変わった絵だな、、」としか思えませんでした。 それから20年以上経って、自分に子供ができてから、なぜか不意に思い出し、どうしてももう一... (2012/05/06) -
うたうたうたう
投票数:19票
まどさんの詩はすばらしいです。 その宇宙観には驚嘆します。 スズキコージさんの絵とともに我が子に読ませてあげたい、 その一心です。 現在入手できないというのは大変残念です。 ぜひとも復刊を希望... (2004/05/07) -
女トロルと8人の子どもたち
投票数:19票
小さい頃母親に読んでもらい、成人になったいままで頭のかたすみにずっとトロルが存在していて、たまらなく、またトロルに会いたくなって検索してみたのですが、絶版になっていてショックでした。ぜひ復刊し... (2008/04/07) -
ぬすまれた町
投票数:19票
子供の頃に読んで鮮烈な印象を残した本です。実家に帰省した際に探したのですが見つかりませんでした。 大人の視点でもう一度読んでみたいと思ったけれど入手できずにいます。ぜひ復刊を。 (2005/12/05) -
あのやまこえてやってきた
投票数:19票
はせがわ しゅうへいのファンで子供の本の仕事(書店員)をしています。 むかしに出ていたもの1冊持っています(すばる書房)たくさんの人にあの独特のタッチ&迫力をぜひ見てほしいと思います。復刊出来... (2005/04/26) -
みつこととかげ
投票数:19票
今も夏になると読みたくなる名作「トマトさん」の原点となる作品とのことで、話の内容はところどころおぼろげなのですが、岩陰で涼んでいるみつこととかげの心地良さそうな表情が印象的でした。ご本人のサイ... (2017/04/09) -
復刊商品あり
ごきげんなライオンシリーズ 全9巻
投票数:19票
ライオンの表情がとても優しく、家族や仲間の愛が感じられ、とても素晴らしい絵本です。以前図書館で借りて感動し、是非手に入れたいと思ったものの、絶版になっていて愕然としました。洋書を手に入れました... (2005/08/30) -
絵本アフリカのどうぶつシリーズ 全17巻
投票数:18票
勤務しているこども園の子どもたちのために良いどうぶつ絵本はないかと、自分の本棚を探しました。吉田遠志さんのどうぶつ絵本シリーズ『はじめてのかり』を見つけ、このシリーズだ!!と思って購入しようと... (2021/01/11) -
うずまきパン
投票数:18票
小学生の時に何度も借りて読みました。中にダイヤが入ってるかもしれない売れるパンより美味しいパンを売りたいスネイルさんの姿勢が人生の基軸になっています。 是非、復刊を希望します。 (2021/01/12) -
しあわせなちょうちょう
投票数:18票
大好きなヤーヌシ・グラビアンスキーがイラストを担当していて とても美しい絵本です。本国ポーランドでも今は別のイラスト レーターが描いた再版が流通しているようです。ぜひこの貴重な 絵本を復刊して... (2005/12/07) -
復刊商品あり
みどり色のつりがね
投票数:18票
お話も絵もすばらしい本です。手に入らないのが残念。図書館の本が古くなったのでぜひ購入したい。 (2005/08/27) -
復刊商品あり
きみの行く道
投票数:18票
友人や知人の誕生日、入学、卒業、就職、転勤などの折、 必ずこの本をプレゼントしてきました。 絶版となってしまった時、泣く泣く私の持っているこの本をプレゼントしました。 この季節、ぜひ渡したい人... (2006/03/08) -
きつねのおはなはん
投票数:18票
ちいさかった頃のことを思い出します。 当時読んでいた絵本の中で、いちばんおもしろくて、心に深く残っている作品です。 不思議な、だけど心があったかくなるお話でしたね。 挿絵も大好きでした。... (2009/11/23) -
フォックスウッドものがたり 全6巻
投票数:18票
高校生の頃、学校の図書室ではじめて読み、話の面白さ、丁寧に描かれた挿絵に感動しました。何回も借りて繰り返し呼んでいたものです。子どもにも見せたいと思い探していました。あの挿絵も大好きです。当時... (2004/12/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!