「少年マガジン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング105件
復刊リクエスト284件
-
宮崎駿イメージボード集
投票数:800票
【宮崎駿先生の作品が大好きだからです。】 私がいかにジブリ作品が好きかということを語り始めるとキリがないので割愛しますが、とにかく、もはや幻となりつつあるこの「宮崎駿イメージボード集」を、い... (2017/05/26) -
釣りキチ三平 全65巻+番外編 全2巻
投票数:241票
子供の頃に読んだ釣りキチ三平。大学で一人暮らしをするタイミングで過去のものとして処分してしまいました。 いま40代半ばで、子供と釣りをするようになり、親子で読んでみたくなりました。 売り出... (2021/05/02) -
MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
投票数:225票
後の石垣ゆうき先生の作品にも引き継がれている(?) 独特のスタイルがやっぱりたまらないですね、 「実は○○は××だったんだよ!」 「な、なんだってー!!!」 このノリがテーマにうまくはまっ... (2006/08/25) -
復刊商品あり
レインボー戦隊
投票数:153票
私が6才のときに、なりたかったのはロビンです。 アトムや鉄人のB5版はよく出回っていましたが、 ロビンのそれを見たことがありました。 今となってはそれは高額商品で、買えないでしょうが、 ... (2007/11/09) -
アシュラ
投票数:144票
「銭ゲバ」や「ラブリン・モンロー」を読みました。 すまじいインパクト! これらの作品をもし子ども時代に読んで いたら・・まさにトラウママンガ。 これらの前身?ともいえる「アシュラ」。 作品紹介... (2003/06/27) -
スクールランブル プライベートファイル
投票数:138票
いろいろ本編では明らかになってないことが書いてあると聞いたので読みたくなりました!絶対このサイトを知らなくて投票してない方もいっぱいいるので欲しい人はこの投票の何倍もいるはずです!!だから売れ... (2005/03/28) -
キング・オブ・ザ・ハスラー
投票数:128票
キングオブハスラーの単行本未収録分を含めた全話を復刊希望 (2019/02/03) -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
投票数:115票
たのしい幼稚園連載のねこむすめだにゃんや水木さん以外の方が書かれた鬼太郎作品やミュージカルやゲーム版ドラマ版や人形劇版のdvdbdvhs化劇中音楽の完全収録したサントラ(勿論今期もだけど)現在... (2018/12/20) -
復刊商品あり
ハートキャッチいずみちゃん
投票数:110票
復刊されるのなら是非買いたいです。 小5の時に初めて出会い、勇気を出して7巻だけを買い、数年経ってからまた読みたくなって他の巻を買おうとしたら既に廃刊になっていました。今もその7巻は持っていて... (2002/03/07) -
復刊商品あり
デビルマン 全5巻
投票数:101票
現在流通している様々な判型のものは、みな加筆されたもので、オルジナルの魅力を損なっている部分がかなりあります。 あのオルジナルの荒削りではあるものの、暴力的な部分こそが本作の魅力だと思います... (2017/12/08) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
水木先生の作品が大好きです。 永遠の学童のイメージな鬼太郎が大人になり 俗っぽくなったという姿も是非見てみたいです。 色々捜し歩いたのですが、見つかりませんでした。。。 復刊したら全巻... (2009/04/28) -
Qコちゃん THE地球侵略少女
投票数:98票
もっといろんな人に読んでほしい。 (2022/04/04) -
復刊商品あり
男おいどん 全6巻
投票数:96票
20才の時、入院することになって、暇潰し用に近所の古本屋で何冊か漫画を買っていった。その中にギャグ漫画傑作選という文庫本があり、それに男おいどんの一話が載ってたいた。一応、ギャグ漫画なんだろう... (2018/01/16) -
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
投票数:90票
当時まさか熊倉先生急病のため休止 なんてことになると思ってなくて 連載→単行本可したら買おうと思っていたQ&A 買っておけばよかったマガジンZ 悔やんでも悔やみきれない 連載再開され... (2013/04/03) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
そもそも「ウルトラQ]シリーズのオドロオドロシ系です。 梅図先生の画風が、最もそれを表しております。 単に巨大さと、パニックを表現する円谷プロだけでは不十分です。 梅図流の表し方を得て、「ウ... (2006/07/26) -
1+2=パラダイス 全5巻
投票数:82票
今読むとそんなに過激な内容でもないけれど 当時は規制の槍玉に上げられてしまっていた、不遇の作品。 現在、巷に溢れているH系のマンガは何も言われないのか… そこに疑問をいだきますが、今見て... (2007/12/03) -
復刊商品あり
デロリンマン
投票数:77票
小学校の頃読んで、強烈に印象に残っている漫画です。 ついに自分も主人公と同様の年齢に達しました。 とにかく主人公がかわいそうで・・・。中身(心)より 外見主義の現代人が読んだらまた違った感想を... (2005/05/11) -
さよなら絶望先生
投票数:75票
中学生の時に出会った作品で、最も思い入れ深い作品の一つです。長らく重版されておらず、単行本を買い揃えるのが絶望的な状況となっています。 3期にわたるアニメ化された不朽の名作であり、是非ともこ... (2017/01/06) -
スクールランブル オフィシャルファイル
投票数:74票
スクラン最高です!この本を買い逃したことをものすごく後悔しました。最初は興味本位で読み始めたマンガですが、今でははまりにはまっています!キャラクターひとりひとりの個性が光ってて、読んでてとても... (2005/05/11) -
山田くんと7人の魔女
投票数:61票
原作者が同じ吉河美希先生の『カッコウの許嫁』がアニメ化するとのことで、前作『山田くんと7人の魔女』のアニメ版も観るべしと思い立ち初めて観たところ、あまりの面白さや設定の巧さに興奮しました。 ... (2022/04/07) -
無頼伝涯 全5巻
投票数:60票
昔マガジンで連載されていたころにちらちら立ち読みしていました。 いつのまにか打ち切られていたことにショックを受け、その後買う機会を逃したまま今に至っていたのですが、カイジのアニメ化の影響でも... (2007/11/06) -
狼の星座
投票数:59票
懐かしい!子供の頃夢中で掲載誌(少年マガジン)で読みました。あの時代を背景にした物語では、とかく大陸での日本人の蛮行が語られることが多いですが、そんなこととは関係無く僕等は「ある種のロマン」(... (2004/02/16) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
数年前に文庫版を購入しましたが、 三角木馬勝負近辺が明らかに連載時と違っていて拍子抜けしました。 その部分だけ少女マンガ風のキャラにされており、意図的に差し替えたと思われました。 万華鏡... (2017/11/24) -
アスペル・カノジョ 全12巻
投票数:57票
障害、過去のトラウマ、イジメ、コミュニケーションの問題、お金、行き違い、人間関係、共依存、家族との関係など、生きる難しさをこれでもかと詰め込んだ作品です。 主人公女性の「いじめられた人」「障... (2021/02/11) -
復刊商品あり
おれたちの頂
投票数:57票
以前山岳部の顧問をしていましたが。部員がいなくなり廃部になりました。山に関心を持つ子がどんどん減っているように思います。この本を読んで山に情熱を持って臨む子が必ずいると思うのです。是非復刊をお... (2003/10/13) -
ほらふきドンドン
投票数:47票
幼稚園の時に、年が離れた兄の少年マガジンで読んでいました。 当時はギャグ漫画としてドンドン和尚のホラを笑うだけでしたが、高校生ごろにコミックス1巻を古本屋で見つけて破格で購入し、懐かしく読む... (2023/06/05) -
三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)
投票数:45票
小さい頃アニメの方をよく見ていたのですが、最近もう一度見直す機会があり、その面白さに一気にのめり込みました。是非原作を、と思い調べていくと、現在手に入る単行本には未収録のものもあるとのこと。こ... (2004/08/21) -
はじめの一歩 公式ガイドブック
投票数:45票
はじめの一歩、大好きなんです!3度の飯より愛してます! コミックも全巻持ってます、indexとかも持ってます・・ が、昨年の金曜ロードショーではまった私は「公式ガイドブック」 は持ってません(... (2004/04/13) -
杉野昭夫 作品集
投票数:41票
たまたまテレビでやっていたOVA版ブラックジャックを見てその絵の美しさに惹かれ、杉野さんのファンになりました。私はアニメーターを志しているので、デッサンの狂いのない整ったキャラクターに凄まじい... (2012/01/23) -
復刊商品あり
魔剣XANOTHER 全3巻
投票数:39票
ドロヘドロの作者の漫画ということでインターネット上で試し読みした所、一気にはまりました。 画力や世界観が半端でないので是非揃えて本棚に飾りたいです。 読んだ人誰もがその世界観に引き込まれると思... (2005/03/25) -
フィフティーン・ラブ 全6巻
投票数:39票
最近「ROAD」で塀内さんのファンになってから、作品を集めています。どうしてもこの作品だけは見つからないし、古本より新品が欲しいです。塀内さんに印税も少なからず入るだろうし、ファンの立場として... (2004/08/22) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
風のマリオ
投票数:36票
山田先生のFANです。しかし、「コトー」で山田先生を知ったので、これまでの作品をどうしても買い揃えたいのです。ヒューマンなストーリーの山田作品、そして漫画では珍しいテーマを扱った『風のマリオ』... (2003/09/12) -
雷神 RISING 全4巻
投票数:35票
Kシリーズで知られる著者ですが、野球好きなことはあまりにも有名です。 氏の本領が発揮された本作の復刊を望みます。 (2023/04/28) -
アシュラ
投票数:32票
幻冬舎版て、そんなにカットされてるんだ? そういや44ページ分カットの下巻はイキナリ人数増えてるしヘンだと思ったんだよね・・・眼帯の風太郎(銭ゲバの主人公)みたいなコもいきなり出てくるし・・... (2009/03/05) -
スーパードクターK 全44巻
投票数:32票
子供の頃に読んだ。 ドクターXを見てたらまた読みたくなった。 (2014/12/02) -
復刊商品あり
胸キュン刑事 全6巻
投票数:30票
ちょっとHなところが、少年時代のボクには印象的で、もう一度読 んでみたいから (2003/02/02) -
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
投票数:29票
たまたま行った病院の待合室で出会い、はじめてコミックになっていることを知りました。最近知ったためいろいろな書店を捜し歩いたりしたのですが、どこにも売っていないため、ぜひ復刊をお願いしたく投票し... (2003/04/05) -
復刊商品あり
チャンピオン太
投票数:29票
ハリス無段が、マンガショップから発売されます。それならとうぜんチャンピオン太も復刊してほしいです。 (2005/11/24) -
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122
投票数:28票
ゲームをプレイしたことがあるので、 ぜひ読んでみたいです。 (2017/06/09) -
天才バカボン(全巻)
投票数:28票
レレレのレ~~~~! とうとう、出ましたか。 これは、やはり、「赤塚マンガ」の名 作でしょう。 なお、全巻と言うと、「曙出版」版では三十一巻 まで、あります。 他からも、ぽつぽつと出ていますが... (2003/06/27) -
丸出だめ夫 全12巻
投票数:28票
昭和・平成レトロブームの今だからこそ、文庫判としてでもいいから絶対復刊するべき。今のアラフォーたちにとって水前寺清子の『三百六十五歩のマーチ』といったらこの作品を真っ先に思い浮かぶ方は間違いな... (2023/07/20) -
SAMURAIDEEPERKYO24巻初回限定版
投票数:27票
本当にKYOが好きで好きで・・・。 私がはまった頃にはもう発売されていなかったんです・・・ 周りにも買えなくて残念がっている人がいます。。 どうしてもCDの内容を聞きたいです!! 復刻お願いし... (2004/07/11) -
コミック版・ダーティペア
投票数:27票
当時、月間マガジンで読んでいました。 コミックを買うつもりだったので、2、3、6話の切り抜きのみ手元に残っているだけです。 話数が少ないので、82年コミックボンボンに連載されていた「クラッ... (2013/02/15) -
ミスター味っ子
投票数:27票
子供の頃一冊だけ買ってもらって読んだことがありますが、その時面白くて繰り返し繰り返し読んで、今でもずっと印象に残っています。 陽一が作っていた料理で、おいしそうで是非作ってみたかったものがある... (2001/03/08) -
復刊商品あり
どっきんロリポップ
投票数:27票
絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う絶対買う... (2002/06/26) -
あしたのジョー 全20巻
投票数:26票
厳密に言えば、「あしたのジョー」は購入できるアニメであるだろう。ただし、私は初版というか、最初に出た作品が欲しいのである。書かれている表現方法や画像が現在出版されているものとは違うのである。無... (2014/04/12) -
復刊商品あり
地上最強の男 竜
投票数:26票
連載時に読んでいました。ストーリーも奇抜でしたが、難しいことは判らない子どもにさえ「ほかのマンガとは全然違う!」と強烈な印象を与えた絵柄や構図が今でも頭に残っています。36年後の現在読んだら一... (2013/01/16) -
パラダイス学園
投票数:26票
その後の修羅シリーズも好きでしたし『海皇紀』は座右の書ですが、最初に川原先生を知ったきっかけの本です。当時は私は中学生、悶々としつつも今思えば人格形成に大きな影響を与えたと思います。 ぜひと... (2019/12/08) -
風の柔士 全2巻
投票数:25票
表紙から面白そうなオーラが漂っている 真船一雄の描く姿三四郎をこの目で是非見たい (2023/10/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!