復刊リクエスト一覧 (投票数順) 168ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,660件
-
土屋の古文講義3 応用篇
投票数:22票
高校時代の3年間、何冊もの古文問題集&参考書を当たりましたが、これ程に楽しんでできるものはありませんでした。 絶版されてからあまり経っていなかったので、私はあちこち本屋を回って何とか手に入れる... (2003/12/05) -
黒い季節
投票数:22票
冲方氏のファンです。中古でも手は出せなくはない金額ですが、この方の本が絶版なのは非常にもったいないと思うので、是非復刊してほしいです。 (2006/11/22) -
Season 全2巻
投票数:22票
2巻からなる作品なのですが、現行販売されているのは1巻のみ。 作品の魅力を充分に味わって欲しいと思いリクエストに踏み切りました。 2004.6.13追記。第1巻も絶版との情報を受け、全2巻での... (2003/11/22) -
ヤマセミのうた
投票数:22票
少年と少女とヤマセミの姿をとおして、淡い初恋と別れ、そして自然破壊への強い批判のメッセージがこめられています。 壊された自然は取り戻すことができるのだろうか?人間も自然の(地球の)一部なのだと... (2003/11/19) -
たかし、たかし
投票数:22票
描いた本人です。この絵本は難しく言えば、他者の存在を認識す ること、想像力の限界を知る、その上に人と人の出会いがあると いう考えに基づいています。が、お話はきわめてマンガチックに 展開します。... (2003/11/28) -
バハムート ラグーン
投票数:22票
とても良い話との噂は耳にするのですが、古本屋などでも見かけたことがありません。 読んでみたいです。 (2008/05/07) -
土曜の午後のチアフルティアフル
投票数:22票
この本に収録されている一番大好きな「うららかなそわこ」が、傑作選に入っていなかったため、リクエストします。この一冊が特に好きでした。優しさと、悲しさが、お洒落に描かれていて、嫌なことも恥ずかし... (2022/02/06) -
空色のメロディ 全5巻
投票数:22票
懐かしい!大好きでした!誕生日に親に頼んで買ってもらったほどです まねして、編み上げブーツを買ったりもしました “いつも明るく”“人を好きでいたい”そう思わせてくれる、あったかい漫画だと思いま... (2004/05/15) -
復刊商品あり
ゆらさん日記
投票数:22票
ええっネタバレ厳禁? ……えっと……。掲載誌はアレだけど、 両親の離婚で途絶した「ゆらさん」観察漫画。 もうそろそろ「ゆらさん」も読める年頃だろうし、 もとい、親の感情のギザギザも風化しつつあ... (2005/08/27) -
超電磁ロボ コン・バトラーV(学年誌版)
投票数:22票
小学生の頃、学年誌のまんがとTVアニメの人物の絵が違うのにがっかりしていたのですが、内山先生の絵は以前から読んでいたウルトラマンのシリーズが大好きだったので、コンバトラーVはがっかりせず、むし... (2007/03/19) -
ヴァンプ
投票数:22票
高河ゆんさんの作品で、完結しているものは非常に少ないです。高河先生自身の作品も、同人活動から始めた方なので絵柄が変わったり、色々と貴重な部分が多いと思います。個人的に、高河先生が描くヴァンパイ... (2004/02/04) -
春秋左氏伝
投票数:22票
経書に関する貴重な書籍であり、著者も中国學研究で高名な貝塚茂樹先生だから。 (2022/09/10) -
悪夢の招待状
投票数:22票
ノワールとマリウス、そして不気味なストーリーをふと思い出しました。他の方の記載があるように全ての話を今一度読みたいです!キャラクターも話も魅力的なので、表紙だけ作者に描いてもらって再度広告を打... (2016/03/23) -
復刊商品あり
風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵
投票数:22票
風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 この「仁義なき忠臣蔵」は、2003年12月にイースト・プレスから復刻されたばかりの、みなも... (2004/01/10) -
夢の隣
投票数:22票
これは『絵本宣言序走』で試みた自作の断片のコラージュを、さ らに綿密にしたものです。あちこちで発表した文章やイラストを 散りばめ、コラージュというよりもモンタージュして、それぞれ の小品にフィ... (2003/09/09) -
がんばれステゴン
投票数:22票
尾崎美紀さんの他の絵本を読ませて頂いたことがあります。この間、地方版かもしれませんが新聞のコラム欄に尾崎美紀さんのことが記載されていて、久しぶりに思い出しました。大変あったかい絵本でぜひ沢山の... (2003/09/02) -
ともだちはステゴン
投票数:22票
尾崎美紀さんの他の絵本を読ませて頂いたことがあります。この間、地方版かもしれませんが新聞のコラム欄に尾崎美紀さんのことが記載されていて、久しぶりに思い出しました。大変あったかい絵本でぜひ沢山の... (2003/09/02) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
さまざまな作家、多岐にわたるパターンの作品群。 一編一編が宝物のような本です。 (2007/09/16) -
太陽の炎
投票数:22票
アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10) -
ボロゴーヴはミムジィ
投票数:22票
カットナーの作風を知るには格好の作品集でしょう。 収録作の多くはハードSFの牙城ともいうべき雑誌に発表されましたが、 意外に“軽い”作品ばかりです。わたしにはSFとファンタジーの境界線上 のよ... (2003/08/05) -
熱い太陽、深海魚
投票数:22票
独特の雰囲気をもったフランスSFが好きで、この作品もたまらなく読みたいのですがあまりに高い古書価格のため、手に入れられません。バラードやディックと比較されることも多く、復刊すれば売れるのではな... (2005/04/24) -
復刊商品あり
時間と空間のかなた
投票数:22票
『時間と空間のかなた』と『終点:大宇宙!』という2冊の短編集はいちばん油の乗りきっていた時期(1940年代)の作品を精選したもので、SF史上まれに見る質の高さを誇っています。これを見ると、昔の... (2003/08/01) -
意識の10の階梯
投票数:22票
出版された当時購入し、それから事あるごとに読み返していますが、 人生経験を重ねていけばいくほど、理解が深まり、とても奥深い内容だと感じます。 私は非常に面白いと思うので、他の方にもぜひ... (2007/09/11) -
きみどりみどろあおみどろ
投票数:22票
是非、読みたいです! (2013/09/24) -
BANANA FISH研究白書
投票数:22票
バナナフィッシュを知って早数ヶ月・・・。古本屋を転々とし、ついに全19巻集めることができました。私がここまで躍起になって漫画本を集めたのはこれが初めてです。吉田秋生さんの「夢見る頃を過ぎても」... (2003/12/31) -
復刊商品あり
パジャママン
投票数:22票
子どもの頃、読んだ記憶があります。復刊されて読んでみたら、あの頃の気持ちが少し蘇るかな…。「こんな作品もあったんだ」と世に知らしめる意味でも。 (2009/12/30) -
詩学入門
投票数:22票
本当に影響を受けました。 古い英語の知識に欠けるため十全に理解したとはとても言えないのですが、 実例として挙げられている古い詩のいくつか(ランドーの「旧詩体」など)からは パウンドのいう視覚的... (2003/06/15) -
大島弓子 自選複製原画集「綿の国星」を中心にして
投票数:22票
大島弓子さんが大好きで、82年にお茶の水の書店で購入。部屋のあちこちに絵を飾っていつもながめて楽しんでいました。 でも引っ越しが何度も重なる中で、大事な絵を紛失してしまいました(。>_<。)と... (2004/05/05) -
関数解析学 上・下巻
投票数:22票
この本の重要性に気付くことにようやくたどり着きました。 というのも巷にある個性のない関数解析関連の本に埋もれて 進むべき道を見失っていたからです。 古本で状態が粗悪なものでも高額取引され... (2009/04/03) -
石ノ森章太郎 漫画全集
投票数:22票
石ノ森先生の漫画好きなのでぜひとも全集を出して欲しいです。 Shotaro Worldですが値段を下げるか、もしくは値段据え置きでページ数を増やすか(例えば2冊を1冊にするぐらい)することは無... (2003/06/20) -
カルとブラの大冒険シリーズ1~6
投票数:22票
むちゃくちゃ好きだったので投票します。 今の小説にも負けないくらいの楽しさがあると思います。 (さすがに作風はちょっと古いかもですが^^;) 何度も読み直してボロボロになった文庫が、三十路を超... (2003/10/23) -
エレベーターで4階へ
投票数:22票
子どものときに図書館で借りて、とても面白かった記憶があります。 最近、たまたまジブリ美術館の図書室で再び出会い、ぜひ手元に!と思ったのですが絶版になっていました。 しかも、続編があるなんて... (2009/03/17) -
復刊商品あり
ウルトラマンタロウ
投票数:22票
読みたいから (2023/05/05) -
真夜中を駆けぬける
投票数:22票
雑誌掲載時から好きなシリーズだったんです。大切に保管して時々読んでいたハズなのに…な…無い…!!引越しの荷物にまぎれてしまったのか?家の中をひっくり返して探しても見つかりませんでした。書店を回... (2003/10/20) -
復刊商品あり
まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻
投票数:22票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
グリーンエンゼル
投票数:22票
私は高階作品の収集を始めてまだ日が浅いのですが、子供の頃になかよしで読み凄く衝撃的だったので、今大人になり自分で本が購入出来る様になったので、高階作品を読めるだけ読みたいですぜひ!ぜひ!復刻し... (2004/01/18) -
復刊商品あり
ゴルゴさんち&Sさん一家シリーズ
投票数:22票
『ゴルゴさんち』『続ゴルゴさんち』の単行本は昔持っていましたが、ずいぶん読んだのでボロボロになってしまいました。 その後の「ゴルゴさんち」や「Sさん一家」もとても読みたいし、猫シリーズと一緒に... (2004/02/16) -
復刊商品あり
サイボーグ009(土山よしき版)
投票数:22票
以前ハイパーホビーの付録で一部掲載されていたが、オリジナル要素が多いけれどとても面白かったので、是非全編単行本で読んでみたい。 (2016/06/27) -
魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集
投票数:22票
スミス作品で、これにしか載っていない物もある為。古本屋等で結構な高値をつけられていますので、良心的な値段での復刊を希望します。 (2011/01/13) -
おまかせ探偵局シリーズ
投票数:22票
小学生のころ夢中で読んでいました。全部集めて繰り返し読んで、自分でも書いてみたり…恋愛要素と謎ときでワクワクしていました。 大人になってから改めて読んでみたい!読書が苦手な自分のこどもにも読... (2019/10/05) -
イタリア共産党讃歌
投票数:22票
イタリアは1861年に悲願の統一を達成、1943年には王政が廃止され共和国となった。 しかし、統一後も政変に次ぐ政変であり、共和国になってもそれは変らなかった。 そして、そうした政情不安の... (2008/05/12) -
講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」15巻以降
投票数:22票
文庫版が刊行されてから30、40年経つ物もあり、買おうにも中々見つからなくて、これはぜひとも新品で読みたいですね。 僕のような若い人にももっと山田風太郎の楽しさを知って欲しいです!(20代)... (2019/11/23) -
うるし原智志セルワークス
投票数:22票
以前購入して、とてもきれいで、エッチな画集だなあと思ってましたが、引越しの際紛失してしまいました。 最近古本屋をまわってますが、ぜんぜん見つかりません。 是非復刊していただきたいと思います。 ... (2003/12/06) -
復刊商品あり
江戸にフランス革命を!
投票数:22票
面白そうだから。 (2016/02/27) -
まちがいペンギンあんこーる
投票数:22票
主人から「まちがいペンギン」の続編があることを聞きました。 私も娘も「まちがいペンギン」が大好きなので、是非「あんこーる」を復刊させてください。楽しみに待ってます。 もし復刊されたら、姪や甥に... (2003/09/19) -
おまえが世界をこわしたいなら 全3巻
投票数:22票
最近、藤原薫さんの作品と出会って不思議で繊細な、独特な絵の大ファンになってしまいました。ですが、この作品は本屋さんでも古本屋さんでも全く見つかりません。 他にもファンは沢山いると思います。是非... (2003/03/13) -
こぎつねこんとさくらの木
投票数:22票
20年以上前、転校先の片田舎の小学校の図書館で一人読み、泣きました。本当に名作です。小さな甥に読ませたいと思い、探したのですが、廃盤になっていると知り、ショックです。多少お値段は高くなってもい... (2011/10/28) -
復刊商品あり
たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり
投票数:22票
いい本だなと思っているうちに、絶版になってしまった本です。児童書は状態良く保存されることが少ないのでなかなか古本市場でも見かけることができません。青函連絡船という我が国屈指の鉄道連絡船の記録と... (2004/08/15) -
すうぱあかぐや姫
投票数:22票
あさりちゃんやどろろんぱっ!と共に愛してきた作品です。子供の頃、単行本を所持していましたがいつの間にかなくなってしまいました。(きっと両親に捨てられたのでしょう) 中古本が苦手なので、綺... (2015/03/14) -
復刊商品あり
呪われた孤島
投票数:22票
現在32歳の女性です。 幼い頃、和田慎二先生の書く明日香シリーズに出会ってからずっとファンです。 小学生の時に単行本を持っていたのですが、親に捨てられて今は手元にありません。 今また、和田慎二... (2005/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































