復刊リクエスト一覧 (投票数順) 131ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,659件
-
涙で顔を洗おう(続マリコ)
投票数:30票
今のように大人の欲望や金に毒されていない、中学生が中学生らしく生きられた日々。女子校だった私は、これを読んで共学に行かなかったことを後悔しました。時がたっても色あせない青春時代がここにあります... (2008/02/20) -
静かに自習せよーマリコ
投票数:30票
秋元文庫版を最近入手して読みました.生きるエネルギー豊かな思春期の若者たちによる,朗らかで少し切ない物語は,次作の「涙で顔を洗おう」と合わせて,明らかに青春小説の名作の一つでしょう.高谷さんが... (2014/04/10) -
日清戦争への道
投票数:30票
日清開戦に至る政治・外交過程を丹念に追った労作。日本が大陸国家化した過程は決して単線的ではなく、そこには様々な選択肢があった、ということを実証した。 著者の高橋氏は、論文こそ膨大な本数を誇るが... (2004/07/24) -
屍の王
投票数:30票
あの暗くて暗くてどうしようもない物語をもう一度読みたい。も う一度どころか、何度でも読み返したい。 読み終わった後リストラされたため、蔵書全て売却してしまった んですよ。惜しいことしました。ぜ... (2003/02/17) -
映画原作 スモール・ソルジャーズ
投票数:30票
この映画が好きでコロコロコミックで当時読んでいました。 先日そのコロコロコミックを中古で見つけて読みましたが色褪せることなく面白かったです!連載1回目のコロコロは入手出来なかったので、単行本... (2015/12/01) -
鉄鋼闘機ガイラ 全2巻
投票数:30票
おもしろかったのに急に終わってしまったって感じで残念でなりません。メカアクションはもちろんのこと、キャラもばっちりツボを抑えてますし、(笑)復刊という形でもっと皆さんに読んでいただきたいと思い... (2002/02/20) -
まりーちゃんとおおあめ
投票数:30票
フランソワーズさんの本大好きです。日本以外では沢山の本を出 版されていると聞きました。現在購入出来るのは2冊だけなんて 寂しく思います。もっと沢山フランソワーズさんの本を見てみた いと思い復刊... (2002/12/19) -
中華電影的中国語「さらば、わが愛 覇王別姫」・対訳シナリオ集
投票数:30票
この映画大好きで、かつ中国語を勉強中のため。 (2023/05/21) -
親指こぞうニルス・カールソン
投票数:30票
小学生のころ図書館で借りて何度も読みました。 大人になりもう一度読んでみたいと思ったのですが、タイトルを忘れてしまって探すに探せませんでした。何年も掛けて色々な手を尽くしてやっと探し当てました... (2005/05/17) -
夢化粧 全三巻
投票数:30票
うん、復刻して下さい!!夢化粧…う~ん惹かれるタイトル… 良い作品だからこそプレミアがつく、という事もあるかもしれませ んが、もっと出回っていれば価値も下がっていたはず。でも私は探 すぞ。高く... (2002/07/02) -
復刊商品あり
会社成長の理論
投票数:30票
最近、東京大学の経済史の研究者らの間でこの本が取り上げられた影響で、大学等のゼミでよく扱われる話題の本である。だから、今、再販すれば確実に売れます。古本で16000円が相場のようだが、何故、こ... (2004/03/03) -
復刊商品あり
トポロジー入門
投票数:30票
最近物理の世界でもトポロジーの数学が頻繁に使われるようになってきたそうです。しかし、その概念自体は電気回路の研究に古くから使われてきたそうです。私もいつかはそのような研究をしたいと思っているの... (2002/04/05) -
大手拓次全集
投票数:30票
萩原朔太郎、室生犀星とならび三羽烏と言われた大手拓次ですが、詩集も出しておらず、前の2人にくらべ極端に知名度が低いのが現状です。 しかし、近代詩の父と称される萩原朔太郎も彼の影響をうけている... (2020/09/15) -
太陽はいつも雲の上に
投票数:30票
現在38才ですが、幼い頃からの愛読書の作家であり(小学生高学年からも十分読めると思います)、機会ある毎にさまざまな方へプレゼントしてきました。しかし、「太陽はいつも雲の上に」だけは個人的に確保... (2003/12/16) -
復刊商品あり
スポーツマン佐助
投票数:30票
連載誌は確か「野球少年」だったか。「背番号ゼロ」と並んで忘れられない漫画。競い合う当時の漫画雑誌は全て、漫画というよりはTVであり、絵本であり、教科書でもあった。分厚い別冊付録がなつかしい。法... (2001/08/09) -
明りになったかたつむり
投票数:30票
作品は知らなかったのですが、他の方達のレビューからあらすじを知り、涙しました。見覚えのある画風と思いましたら、なんと丸木俊さんの挿絵だったのですね!私には「原爆の図」「ひろしまのピカ」等で馴染... (2015/11/11) -
リカちゃん完全カタログ
投票数:30票
これを望んでいるリカファンは多いと思います! リカファンならずとも、洋服類の貴重な資料など、 今増えているブライスファンでも楽しめるのではないでしょう か。 オークションでも常に3倍くらいの値... (2003/03/27) -
五郎の冒険全3巻
投票数:30票
横山光輝先生の作品のなかでも、特に秀逸であるとおもいます。当時、全編を読むことができず、いまでも心残りになっている作品です。ぜひとも復刻をお願いします。 (2006/04/06) -
ぼくらは優等生
投票数:30票
坂田靖子のコミックは、かなりのものが文庫化され、入手できるのですが、初期の「D班レポート」シリーズはまだなされていません! 当時購入しなかった後悔も含め、今、とても読みたいのです。 白泉社は、... (2001/06/05) -
ルパン三世 エルドリア大脱出作戦
投票数:30票
ファンの間でも知る人ぞ知る存在の、「ルパン三世」アクション・ ノベル・シリーズ。 ハードボイルド調からコメディ・タッチまで、様々な作品がある だけに、このまま絶版としておくのはもったいないと思... (2001/04/26) -
山崎ハコ楽譜集『風の色』自筆歌詞/全曲ギター伴奏
投票数:30票
いまの時代ほど70年代から80年代初期にかけての歌謡曲が見直さ れている時代はありません。山崎ハコは根強い人気をもって再び 見直されてきています。ぜひ、弾き語りコードブックの復刊をお 願いいた... (2003/01/16) -
天までのぼれ
投票数:30票
日本の宝。正直言って弓月先生作品の中で一番「泣ける」作品。 なお「地上げ屋」ではなく高速道路建設のための土地買収。主人公の住む長屋は買収の 対象地域から漏れ、ボロ屋に取り残されて貧乏暮らしを続... (2006/02/15) -
北里マドンナ
投票数:30票
実はコバルト文庫とハードカバーの両方持っていたりします。 ハードカバーの方は渡辺多恵子さんがイラストを描かれていま す。 (文庫でイラストが変わったのがちょっと残念でした。) とてもスキなシ... (2003/02/04) -
チャオ!ミニミニ団
投票数:30票
仲良しグループが、もう一つのグループと対立したり…という話があったのはこれだったかな…? 「ねえねえちゃん」を読んでいたらそういう話があって、「ミニミニ団」にもあったような気がしました。 それ... (2006/04/04) -
復刊商品あり
ロシア原初年代記
投票数:30票
昔は音楽のみでしたが、最近はロシア全体に関心があります。 基礎となる歴史を追いかけると、リューリク朝初期(キエフ大公国時代)以前が概説ばかりで、良く判らず不明瞭です。それに、古事記や日本書紀の... (2005/02/15) -
魔法のエンジェル スイートミント
投票数:30票
私はこの作品がとっても大好きで、自分のHPも この作品をメインにして運営しています。 今でもこの作品に関連するものを日夜探しています。 この本もそのうちの一つで、 復刊できるならぜひともしてい... (2001/05/11) -
Made in heaven special 金城武写真集
投票数:30票
Special版を持っていないので、ぜひ、復刊して欲しいと思ったので、書きました。 殆どの本は持っているのですが、この本だけは、何故だか持っていないんです。 ずーっと探していたんですが、全然見... (2003/07/02) -
復刊商品あり
マタギ列伝
投票数:30票
矢口作品との出会いは小学生時分のことで、3歳年上のいとこが 全巻揃えていたことがきっかけです。当時は一緒に近所の川で ダボハゼ・ドジョウなど釣って回った思い出もあり、コンビニで 「釣りキチ三平... (2003/09/09) -
可愛いだけじゃだめかしら
投票数:30票
門地さんの単行本でこれだけは持ってないんですよ。 絶版になっているため店頭でももう売ってないし、古本屋でも見つかりません。 オークションに参加するのにもお金がかかるので、どうしても復刊して欲し... (2001/12/30) -
悲劇の死ブルース・リー
投票数:30票
私が初めてこの本と出会ったのは1987年。友人から譲っていただいた大切な宝物です。それまで私が目にした本とは異なり、この本は彼の最も身近な人が書いたもの。訳された方が著者と同じ女性ということも... (2002/06/13) -
ハルマゲドンの少女
投票数:30票
小学校くらいの時に市立図書館で読んだ記憶があって、その時は内容をあまり把握できていなかったような気がするので、大人になった今、もう一度きちんと時間をかけて読み返したい。高校の時に学校の図書室に... (2003/06/03) -
彼女たちの時代
投票数:30票
「彼女たちの時代」のドラマをみたいのですが、レンタルビデオも出てないし、再放送の予定もわかりません。私は今、この主人公と同じ悩みを抱えています。この本を読むことができたら、心のもやもやが少しは... (2003/10/14) -
コナンと焔の短剣
投票数:30票
読みたくて探しはしたものの。創元推理文庫も早川文庫のものも、既に絶版ときいて、悲しい思いをした経験があります。もう、読めないと諦めていたのですが。このシリーズが、合本形式ででも、早川のものも含... (2004/09/20) -
アニメムック ユバの徽 キャラクターブック
投票数:29票
自分はこの本の元のゲームをやっており本自体も持っています。 しかし、サービス終了後、他の方(Twitter上なのでみかける人達)で持ってない方が高い値段でヤフオクやメルカリで数万単位で購入し... (2023/10/25) -
超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)
投票数:29票
絶版で、ユーズドも希少で高額なため。 (2024/05/12) -
タロットワークブック
投票数:29票
タロット初学者で、知人からこの本を薦められましたが、絶版でガッカリ。古本は高値がついていて手が出せません。とにかくほしいので復刊していただきたいです! (2021/01/24) -
悪魔の手毬唄 完全資料集成
投票数:29票
横溝正史氏の金田一耕助シリーズが好きでこの本が発売されていたことを知らなかった。最近この本のことを知ったが、今は非常に高いプレミアム価格となっているので、復刊を望みます。 (2022/09/27) -
復刊商品あり
Clear 林遣都ファースト写真集
投票数:29票
おっさんラブでブレイクし写真集が高額転売されました。 たくさんの要望によりようやく再販が決まりましたが 今はまた在庫切れになり気軽に手に入りません。 出版社が売ることより在庫を残したくな... (2019/04/06) -
激闘!クラッシュギアT
投票数:29票
昔、何度も読んでいたのですが、 ボロボロになってしまいました... 面白い漫画なのでクラッシュギアを 知ってもらうには良い機会かと 絶版は勿体ないと思います! (2018/01/23) -
悲しみの収穫ーウクライナ大飢饉
投票数:29票
ウクライナ人の悲劇を勉強したい。今最も読まれるべき本だと思います。 (2022/03/16) -
ルール48英作文の解法
投票数:29票
コンパクトに英作文の要点がまとめられていて、内容も古びていないという話を所持者から聞き、ぜひ読みたいと思ったため。 (2020/04/28) -
算法少女
投票数:29票
1巻を読み、とてもわかりやすい内容と算学について興味を持ちました。 小説は読んだことがあったのですが漫画の方がよりわかりやすく、話がまだ続きそうな感じだったので2巻以降はどうなっているのだろ... (2024/11/02) -
オカルト生理学
投票数:29票
ぜひこの本を仲間と一字一句漏らさず読みたいです。 (2015/11/10) -
馬耳東風
投票数:29票
稲垣吾郎さんの大ファンです。この本が発売された時購入しました。アイドルの本ですが、この頃から文才があり、今の稲垣吾郎さんがあるのだと思います。また読み返してみたくなりました。また本を出してほし... (2020/01/22) -
Crash world-墜落世界 : スカベンジャーRPG
投票数:29票
世界観を知って虜になりました。 私自身それ程TRPGに詳しいわけではありませんが 後にも先にも宇宙船と言う名のダンジョンを空から堕として探索させるゲームはこれだけでしょう。 そんないい意... (2017/06/17) -
復刊商品あり
日本SF論争史
投票数:29票
貴重な資料。 (2014/02/26) -
赤い目のおひめさま
投票数:29票
小さな子供にも、そして大人にも、毛皮を通して人間のエゴ、命の尊厳を教えてくれる本だと思います。いろんな場所にさりげなく置ける絵本だと思いますし、多くの方に毛皮=命だということを心に留めて貰いた... (2010/12/09) -
復刊商品あり
ケルト神話 炎の戦士クーフリン
投票数:29票
ケルト神話の本は様々ありますが、ケルト神話最大の英雄であるクーフリンについて、非常にわかりやすく、数々の伝承を一つにまとめ、物語としても大変読み応えのある物へと昇華させた作品だと思います。これ... (2012/07/15) -
復刊商品あり
ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け
投票数:29票
2006年に発刊されたこの本を読んで未来を感じた人たちと一緒に、本に書かれている思想を日本でも具現化するための「ファブラボジャパン」の設立活動を行っています。そんな折、絶版になったことを知りま... (2010/09/06) -
復刊商品あり
確率ロボティクス
投票数:29票
実世界で動くロボットの研究開発に携わる者にとってきわめて重要な情報が凝縮された本だと思う. 日本語版があれば,国内の学生や初学者にとっても役立つ場面が多くなり,この分野の底上げにつながる... (2011/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































