復刊リクエスト一覧 (投票数順) 129ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,659件
-
英文解釈その読と解
投票数:30票
難しいと聞いたので。 (2011/11/01) -
復刊商品あり
天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯
投票数:30票
数少ない沖縄出身の軍人。沖縄県民は戦前誇りをもって郷土防衛に立ち上がった。しかし多勢に無勢、強力な火力と物量の前になすすべもなく多くの県民が倒れた。その無念と奥深い矜持の念こそが真実であろう。... (2007/10/02) -
フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版
投票数:30票
未収録だし読みたいからです (2023/01/26) -
現代催眠入門―深層アプローチの技術
投票数:30票
大嶋信頼氏の師匠だそうなので読んでみたいです。 (2018/08/02) -
学校の怪人サスペリアに掲載された短編シリーズ
投票数:30票
雑誌でしか読めないのが残念です。 需要はあると思うので 是非コミック化して欲しいです。 (2022/09/05) -
スト2 4コマ笑龍拳全3巻
投票数:30票
ボンボンの4コマと云えばこれとフルカラーとカッピーとドモンくん…あれ、意外と多いですね。毎回キャラが弾けているネタが多くて凄く好きでした。特にベガ様の疑問シリーズと云うんでしょうか、「◯◯はど... (2010/12/13) -
ザ必死!
投票数:30票
この本は将棋の終盤を鍛えるのにもってこいの本です。以前、図書館で借りて読んだのですが、どうしても手元に置いて繰り返し読み込みたい本です。初段クラスの人で「香車1本」強くなりたい人に、そして、よ... (2010/04/01) -
むじな注意報
投票数:30票
僕が初めて読んだ小山田いく先生の作品です。この作品に絶大な衝撃を受け、世の中の見え方がガラリと変わってしまいました。今まで退屈に見えていた世の中が、この作品のおかげでドラマチック・劇的に見える... (2009/06/25) -
ぷっつんメイクLOVE 全八巻
投票数:30票
中古があまりにも高すぎる (2018/12/30) -
アロエッテの歌 全7巻
投票数:30票
絶版してるのを知らなかったです。 まぁかなり前の漫画だから無理もないのかな。 この漫画を読んでた当時は小学生で終わりの見えない寒い暗闇の中を彷徨ってるかのような不安に襲われたのを覚えていま... (2022/04/04) -
炎の英雄シャープ 第4巻 シャープの剣
投票数:30票
ホーンブロワーが英国海軍ならばこちらは英国陸軍(?)のお話。 ドラマ化し英国で放映されたものが日本でもスカパー放映、DVD販売などが続いています。今熱いこの作品が原作で読めないのは... 悲し... (2006/07/12) -
フォー・ザ・バレル
投票数:30票
「あ、こういう事やっちゃっていいんだ?」と思わせ、 「あ、やっぱりダメだったんだ?」と2重に感心させられた作品。 内容的にも「商品」の立ち位置としても、あまりにも とんがりすぎてた作品で... (2009/05/13) -
決定の本質 キューバ・ミサイル危機の分析
投票数:30票
経営,マネジメントには必読. (2015/01/24) -
イシュマエル
投票数:30票
本書を英語で読みました。この作品は相対的な文化観(文化相対主義)を知る良いきっかけとなる本です。ゴリラが語りかけるというキャッチーさ、内容の奥深さとともに、広く現代でも読まれてほしいと思ってい... (2023/09/28) -
おじいちゃんのむかしばなし 全6巻
投票数:30票
子供のころ、毎晩聞きながら寝ていました。 1巻2巻はまだ持っているのですが、聴けるかどうか・・・・。 なので、ぜひ残りの3~6巻も聴いてみたいです! CDでもカセットでもいいですから、ぜ... (2012/09/20) -
復刊商品あり
世界古典文学全集第3巻 ヴェーダ・アヴェスター
投票数:30票
昔から多くの人物から閲覧を熱望されていた『アヴェスタ』をもっともっと読んでみたい! ゾロアスター教、アヴェスタがユダヤ教・キリスト教・イスラーム教というセム的一神教に与えた絶大な影響、呪術・... (2009/10/30) -
復刊商品あり
うみやまがっせん
投票数:30票
未就学児(保育園児、地域親子)への読み聞かせ活動をしています。 つながるたびに大きく力強くなっていく陸の動物と海の動物の綱引き、次はどんな動物が出てくるかな、どっちが勝つかな、とワクワクしま... (2025/07/15) -
おにんぎょうのミラベル
投票数:30票
子供のころに絵本ではなく、挿絵がある本として読んだ初めての童話です。母からの誕生日プレゼントでした。とても印象に残っています。 1話目は地面からお人形が生えてくる不気味とも思えるお話なのです... (2014/02/03) -
室山まゆみの未単行本作品全部(ハッピータンポポとか)
投票数:30票
初めて読んだ室山まゆみさんの作品は「ハッピー・タンポポ」です。タンポポといばらの掛け合いが面白くて大好きで繰り返し読みました。その後「あさりちゃん」が人気でそちらも面白かったですがやはり「ハッ... (2019/12/08) -
竹本泉未収録作品・ソフトバンク分
投票数:30票
竹本先生 の なかよしでの コミックスは 結構持っているのに これは知らなかったです 竹本先生大好きな作家さんです なかよしの投稿時代からのずっとファンです パイナ... (2017/04/17) -
原子力談義
投票数:30票
平井憲夫さんの下記文章から来ました。 原発がどんなものか知ってほしい(全) http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page10 下記の方と... (2011/03/18) -
陸軍中野学校 全6巻
投票数:30票
最近新潮社から保阪正康氏編で抜粋本が出版されているが、原著を読んだ人間からすれば、誠に物足りない。 卒業生個人への取材による生の声で構成された記録として、またよみものとしても面白いこの本の復刊... (2004/09/13) -
よく飛ぶ紙飛行機集 全7巻
投票数:30票
現在もほとんど同じ書名で発行されていますが、収録機種も少なくなっており、かつて少年時代に組み立てていたファンとしては、納得が行きません。 全世界の紙飛行機愛好者の知的財産として、せめて電子書... (2005/11/04) -
アガスティアの葉
投票数:30票
この本を読んで、実際に読むためにインドに渡航したりした人達もいて、その真贋論争が巻き起こった。著者の科学知識と探究心を借り、自分の全人格をかけて、5千年の神秘をどう考えるか、誰にとっても知の冒... (2007/09/16) -
復刊商品あり
前田慶次道中日記
投票数:30票
読んでみたい。 (2014/06/10) -
AKIRA CLUB
投票数:30票
欲しい…この一言に尽きる。 大友克洋さんの描く様々なカットだったり鉛筆でのラフ画を見たいです。 5年前近所のブックオフで2400円で売っていましたが、その時買っていたら今頃こんな文... (2022/02/02) -
新エロイーズ1~4
投票数:30票
近代を作り上げたと言われる西洋思想家ジャン・ジャック・ルソーの名著の一つです。恋文の往復書簡の連続を小説にしたものですね。しかし市場に殆ど出回っておらず(あってもかなり高い)、私のような国会図... (2023/02/14) -
モーターロック10巻
投票数:30票
本当に存在するんですか? 9巻のラストに”to be continued”とはなってましたが、 ななし乃与太郎さんのHPには1~9巻としか・・・ 出版社と揉めて、出たはずなんだけど、大人... (2008/12/08) -
ホモ・ウォラント
投票数:30票
昭和36年早生まれ。「ホモウォラント」で検索してたどりつきました。古書雑誌の該当頁を総コピーして製本など、どのような形でも良いので、復刊を希望します。もう一度読んで見て、子供をはじめ多くの人に... (2011/01/29) -
わが愛しき娘たちよ
投票数:30票
表題作の「わが愛しき娘たちよ」を読んだ時の衝撃。 フェミニズム的言説から理解されがちな作品であるけれども、これを再び現在読むならば、必ずや異なった側面からの理解が求められるはず。内容を知ってい... (2004/11/28) -
帽子男は眠れない
投票数:30票
よ~し俺も投票してみるか。ヒマだからな!「帽子男の子守唄」もよろしく。 【追記】 エンターブレインより、2009年6月25日付けで「帽子男」として復刊されています(「帽子男は眠れない」、「... (2006/11/20) -
英作文研究
投票数:30票
英作文の名著と言われている本です。最近、良い英作文の参考書が出版されていますが、この本ほどレベルの高い参考書はありません。さらなる高みを目指すため、かつ日本人の英語力をさらに向上させるのに必要... (2016/12/16) -
ヴェーダ星学教本
投票数:30票
この本を手にしたことのある方の以下のコメントを読んで欲しくなりました。 「インド占星術やるなら絶対買いましょう。」 星賢パラーシャラーの教えを紹介した本です。 一番興味深いのはプラシュナ(イ... (2004/05/12) -
ハーイあっこです
投票数:30票
子供のころにリアルタイムでアニメを見ていました。 この作品が大好きでした。 あの頃単行本を揃えられるお小遣いがなく、市立図書館に置いてあったのを借りて読んでいました。今、図書館にもこの単行... (2024/09/29) -
天使 Der Engel
投票数:30票
国内で売れないのは、なんとなく分かりますが、日本が誇る幻想小説作家だから、むしろ海外で翻訳して、世界幻想小説大賞を狙ってもおかしくないはずです。あるいは、マンガ化アニメ化して、若い読者層をゲッ... (2004/12/18) -
切り抜く本 ふるさとの駅と汽車
投票数:30票
切り抜く本は全部復刊希望! (2008/11/06) -
緑の瞳 上・下
投票数:30票
高校生の時に読みました。できたら新訳でもう一度読んでみたいです。 (2010/04/10) -
武芸流派大事典
投票数:30票
時代小説を書こうと思い、様々な武芸流派が網羅されていると聞いたのですが、いざネットで調べてみたらビックリ! 出回る古本があまりにも高くて手が出ません。 当初販売されていた金額を上回って... (2009/01/07) -
復刊商品あり
全ての聖夜の鎖
投票数:30票
エッセイの中や文庫の後書きで紹介があり、2000年新聞の広告に復刊の記事があり、ほしい!!と思って探したが後で考えると完全予約だったのか見つからず今に来ました。内容はまったくわからない状態でな... (2004/01/25) -
復刊商品あり
明日は維新だ
投票数:30票
そんなに古いわけではないのにまったく見つかりません。 もう絶版なんでしょうか。 あまりスポットの当たらない人物を主人公に扱っている短編集なのでとても気になります。 大鳥圭介・赤根武人の短編が収... (2004/07/06) -
唐の行政機構と官僚
投票数:30票
唐の官僚制がわかりやすく書かれ、手に入れやすい値段の本であるのに絶版とは残念です。ぜひ復刊を。 (2009/07/04) -
函館の幕末・維新ブリュネのスケッチ100枚
投票数:30票
この本の存在を知ってから三年間探し続けていますが、幾つかの本に 挿絵として掲載されているブリュネのスケッチが見られただけです。 写真の技術がまだ一般的に普及していなかった時代に異国の軍人が ど... (2006/01/24) -
甲猟館 第二巻
投票数:30票
10年近く前の作品になります。ホラー漫画雑誌「サスペリア」にて、メカデザイナーの森木靖泰氏が8P連載していた作品で、一巻は刊行されたのですが、その後本誌で連載された「甲猟間2」が未刊行となって... (2004/01/05) -
アリスとテニエル
投票数:30票
不思議のアリスの挿絵に興味があって調べていたところ、この本に行きつきました。 テニエルが描く独特の絵も好きですし、その絵には何の意味が隠されているのかもしりたいなと思います。 絵の参考にもした... (2014/01/07) -
東遊記
投票数:30票
もう何年も前のことなのですが、この本が読みたくって書店に注文した所、なかなか来ない・・・で、品切れなのだろうかと思って書店に問い合わせた所、「何の連絡もないのでこちらから問い合わせてみます。」... (2005/01/28) -
ラッキー
投票数:30票
菊池さんの作品で一番最初に子供に読んだものです。 最初は独特の方言で(長野県佐久地方らしい)読みづらかったのですがその後は子供とともにはまっています。 絵がとてもきれいに且つ細かく描かれていて... (2003/11/22) -
風流夢譚
投票数:30票
復刊できるだろうか?あまりにもいわくつきの作品なので。。。内容が内容なだけにどうかと思いますが。。。過激すぎる内容のため、復刊は厳しいと思いますが、一応投票します。でも・・・どうだろうなぁ?文... (2003/11/18) -
ラブ☆ウィッチ
投票数:30票
これから楽しくなりそうっていうときに終わってしまってっ残念でした。体調不良のためだったみたいですが、最初は回復次第連載再開の予定がそのままいつの間にか…。子供ながらに残念でした。絵がきれいで、... (2005/09/06) -
西王母
投票数:30票
前作「蠶叢の仮面」とあわせて、シリーズとして文庫化希望です。 ほんの数年で絶版になってしまうなんて、ひどすぎます。 現在連載中の「時の地平線」と共通の登場人物である”安期生”が出ていますので、... (2003/11/14) -
雲海の旅人(1、2)
投票数:30票
連載再開熱望!! 長年、連載再開を夢見ている作品です。 冒険王ビィト、未来冒険チャンネル5も連載再開したので、希望を捨てるべき無いと、投稿しました。 再開したら、10万円でも買い... (2017/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































