30 票
著者 | 春日 秀護 |
---|---|
出版社 | 教育メディア |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784795287761 |
登録日 | 2004/05/12 |
リクエストNo. | 24081 |
リクエスト内容
内容(「BOOK」データベースより)
待望のインド占星術ついに日本上陸。『アガスティアの葉』を生んだインド神秘思想の土壌・ヴェーダ星学によって、あの『サイババ』のカーラチャクラをも解き明かす。
内容(「MARC」データベースより)
「アガスティアの葉」を生んだインド神秘思想の土壌・ヴェーダ星学によって、あの「サイババ」のカーラチャクラをも解き明かす、待望のインド占星術。
[目次]
第1章 最初の扉
第2章 カーラ・チャクラ
第3章 ダシャー
第4章 ヨーガ
第5章 プラシュナ
第6章 運勢開拓
第7章 新しい扉
投票コメント
全30件
-
この本を手にしたことのある方の以下のコメントを読んで欲しくなりました。GOOD!1
「インド占星術やるなら絶対買いましょう。」
星賢パラーシャラーの教えを紹介した本です。
一番興味深いのはプラシュナ(インド版ホラリー)で
待ち合わせに遅れた人が来るか否かを占う箇所があるのですが、
これがめっぽう面白いです。具体的には
・なぜ到着が遅れているのか?その原因は?
・相手は来るのか?来るとしたら何分後に来るのか?
・そのときはどんな心理状態か?
・またどんな色の服を着てくるか?
などを占っており、「よくもここまでリーディングするものだ!」と驚いてしまいます。
またその他にも、この本では「ヴィムショタリーダシャーの惑星の支配年数はどのような原理によって決定されているのか?」について簡単な説明を施しているのですが、これは海外のインド占星術の書籍を読んでもまず目にすることは出来ません(2004年1月現在)。ここからも著者のインド占星術に対する造詣の深さが並々ならぬものであることがわかります。とにかくインド占星術を学びたい方には、ぜひ繰り返し読んで頂きたい一冊だと思います。 (2004/05/12) -
読んでみたいから。 (2022/12/26)GOOD!0
-
読んだ方々の感想や古書の価格などからみても貴重な書籍であることは確かだと思います。インド占星術や、その他の占いなどを志す方たちにも読んでいただきたいと思います。 (2021/07/15)GOOD!0
-
書評を読む限り、インド占星術が知名度を得つつある現在にこそ必要な良書だと思うのですが、プレミアが付きすぎていて必要な人の手に渡りにくいのが問題です。 (2018/12/27)GOOD!0
-
インド占星術に興味があるため読んでみたい (2017/09/14)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2004/05/12
『ヴェーダ星学教本』(春日 秀護)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
l.a