復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ
ショッピング9,927件
復刊リクエスト64,331件
-
ワクワクBOY
投票数:149票
山川先生ファンが作ったホームページなどで山川先生のマンガの情報を見ました。 私は女性ですが、先生の描かれる男性の体の美しさ、マンガのリズムの良さはとてもすばらしく、 近年の内容の薄いボーイズラ... (2003/08/01) -
電撃ガンパレード・マーチ
投票数:149票
電撃PSにて当時、異常な程の愛がある編集ぷっりにソフト購入以前に本書を読みたいと思ったが、誌上通販でのみの販売だったので手に入れる機会を逃してしまった。PSストアでソフトを購入したのはいいけど... (2015/03/04) -
復刊商品あり
あこがれ 高橋真琴画集
投票数:149票
高橋真琴さんの個展に行って、人目で虜になりました。笑 原画じゃなくてもいい!とにかく何か自分の物にしたい! という気持ちで投票です。 学生ですので高価すぎると手が出ませんが、 復刊されたら絶対... (2005/11/12) -
ソロモンの大いなる鍵
投票数:149票
魔術書と言われる本の中でも正統派で、魅力ある技術知識が含められている。 単に書物価値を見ても、その歴史的な背景や芸術的な魅力は、やはり後世にも確実に残していくべきだと思う。 強く復刊を希望... (2002/10/19) -
復刊商品あり
ボトムズ・オデッセイ
投票数:149票
ガンダムにおける「ガンダムセンチュリー」…て 出版したのが同じトコですからね。 最近のアニメ書籍が失った、作品の中核に、本当に迫った力作。 上述の「~センチュリー」始め、同社から... (2010/02/17) -
ゲッターロボ全書
投票数:148票
非常に有用な資料であり、書籍にOVA版ネオ・新の設定資料類が紙でまとまっているほぼ唯一の書籍です。00年代までの動きをを全てまとめた決定版と言っても過言ではありません。 所持していますが読ん... (2021/10/01) -
パピルス 2015年 10月 vol.62
投票数:148票
三浦春馬さんの考え方 生き方が凄くよくわかると紹介して頂いたので 彼の思いを知りたくて復刻を強く希望致します。 三浦春馬さんの新しい本は これから先もう手に入らないので 是非ご検討頂きたいで... (2020/11/20) -
Jupiter ~THE IDOLM@STER~ (花とゆめCOMICSスペシャル)
投票数:148票
THE IDOLM@STER Prologue SideM -Episode of Jupiter- を見て、アイマス及びジュピターに惚れ込みました。そこで彼らの情報を探しているうちにこちらの... (2017/12/19) -
あの世で罰を受けるほど
投票数:148票
歌詞からも曲からも溢れ出る才能、まさか本が出ていたなんて!キリンジの堀込兄弟の頭の中をもっと見てみたいです! (2017/08/13) -
復刊商品あり
文倉十画集 狼と香辛料
投票数:148票
原作小説を読み大変気に入りましたが、その時既に絶版だったので。ぜひ復刊してほしいです。 (2015/03/29) -
復刊商品あり
ペチューニアのクリスマス
投票数:148票
お世話になっております。 ペチューニアシリーズが大好きです。 トンマなペチューニアの物語を読んでいると、デュポアザンの絵のスッキリとした美しさもあり、心に風が吹き抜けるような、爽やかさ... (2021/05/09) -
餓狼伝説シリーズ
投票数:148票
子供のころ、熱い展開とせりふ回しに毎回興奮しながらよんでいました。あるレビューサイトとニコニコ動画を見て再び熱が再燃!面白すぎんぞこの野郎ーーっ!どこの古本屋に行ってもないので、ぜひ復刊をお願... (2013/09/07) -
ポポロクロイスミュージアム(音楽CD付)
投票数:148票
前に売ってたのを見たことがあるんですがついつい買いそびれてしまいました。 友人から聞くところによると、かなりのボリュームがあって、内容もとてもいいらしいです。 この本を絶版にしとくのはもったい... (2005/02/27) -
真伊藤 単行本未収録作品集
投票数:148票
「なかよし」で毎回楽しみにしながら読んでいました。独特の絵柄とセンスの光るギャグがとっても大好きでお気に入りの作家さんでした。雑誌は何冊か持っているけれどやはり単行本としてすぐ読めれる状態で持... (2014/04/24) -
悪魔のカード
投票数:148票
悪魔のカードを昔持っていましたが、引っ越しなどで無くなってしまいました。また占いを再開し、新しく買い求めようとしたところ絶版でしかも高額で取引きされており困っています。ぜひ復刊させてください。... (2018/09/02) -
「花と狼の帝国」第1~4巻+未刊行 第5巻(白泉社レディースコミックス)
投票数:148票
なんとか4巻までは入手できました! 続きがどうなる!?と期待していたら未刊行…。 圧倒的な支配・恐怖に人はどんな行動をとるのか。 その点がどうしても気になるので、 ぜひぜひ復刊していた... (2008/06/26) -
「アイム アライブ」「レイラ」
投票数:148票
途方もない何かが始まって未来が全く見通せない現在。 30年前に描かれたこの物語の主人公は自分の宿命に立ち向かい、自らの未来を切り開いていきます。 今読んでも面白い、というより今だか... (2023/05/21) -
トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫
投票数:148票
かの夏目漱石も読んだという文学作品。最も文学らしい文学との評を聞いて、読みたくならない読書氏はいないだろう。だがそのような作品でも手に入らなければ読めないことは確かである。近くの図書館でも古い... (2021/06/18) -
音匣ガーデン
投票数:148票
20年前近く前の雑誌掲載の時からずっと心に残っています。コミックスも大事に持っています。学生時代からの本読みの友人の間でもいまだに話に上るような大切な作品なんです。これがもう手に入らないなんて... (2007/07/10) -
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
投票数:148票
日本に必要な本の一つです。ただでさえ山海経を読む際の選択肢は少なく、中でも原文と読み下し、高品質な語釈、解説がひとまとめになった親切な本はこれと集英社のあれしかありません。 絶版になっている... (2019/05/31) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
ますむらひろしさんのアタゴオルシリーズはたいがい持っていますが、これは存じ上げませんでした。映画も観に行きました。宮沢賢治のイーハトーブの世界観を受け継いだ作品達が大好きです。是非とも復刊して... (2017/07/13) -
お登勢(正・続)
投票数:148票
NHK金曜時代劇を見てファンになりました。 当時、発売された前半の原作を読んで続編があることを知り 図書館で借りて読みました。 最近録画したDVDを見て懐かしくなり又原作を読みたくなりま... (2013/05/26) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラOVAシリーズコンプリートファイル
投票数:148票
もうずいぶん昔になりますが、家族中ではまったアニメです。海外に住んでいて日本語に飢えていた頃は、テープが擦り切れそうなほど、繰り返し家族で見ても飽きなかった思い出の作品。他の日本人家族にも貸し... (2010/10/16) -
復刊商品あり
緋翔伝
投票数:148票
昔に友達から借りて見て、とても感動して、泣きました。 今になってもう一度見たくて書店をたくさんまわったのですがどこにも置いてなくて、このサイトを見て廃盤になったことを知りました。どうしても欲し... (2002/11/14) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
数年前、古本屋で見つけるもなぜか素通りしてしまい、後悔して いました。購入しときゃよかった~ どうせ復刊するなら、その後の楽曲の歌詞も補充していただける とすばらしいとおもいます。 ムーンラー... (2001/06/24) -
マンディ
投票数:148票
子供の頃、図書館で何度も借りて読んだ本。 最近この本のことをふと思い出したのですが、タイトルも覚えていなく、内容もうろ覚えで、なかなかたどりつくことができず。 ですが、ひょんなことからタイ... (2020/06/22) -
バラのざわめき
投票数:148票
いつだったか忘れました。多分高校を卒業した頃だったと思いますが、この本を読んで、みぞおちがキュンとなる程、心が主人公に入ってしまった思い出があります。原書では再度読みましたが、和文で又、読んで... (2002/01/29) -
ヘンな物さし。 全2巻
投票数:147票
シンガーソングライターである小松未歩さん。 以前から興味があり、半年ほど前にBEST版のアルバムを購入したのをきっかけに、ファンになりました。と同時に、小松さんの作品に興味を持ちました。 ... (2008/03/14) -
気分はグルービー 全13巻
投票数:147票
近くの喫茶店に置いてあり、何気なく手に取りました。 夢中で読み込みましたが、全13巻なのに、10巻までしか置いてない!これは酷い! 魅力的なキャラクター、ロックへの愛。今読んでも色褪せ... (2011/07/15) -
異国館ダンディ
投票数:147票
強くて優しい蔦子は理想の女性です。「うまくすりゃちょっとしたもんにな」ったはずの彼女と不比等の結婚後の話がものすごく読みたい… ワンカットだけのブライダルシーン、是非ちゃんとした番外編(あるい... (2004/02/23) -
ロマンアルバム 耳をすませば ガイドブック
投票数:147票
とにかく「耳をすませば」が大好き! 映画が公開された当時は私はまだ赤ちゃんだったので今ではなかなか 「耳をすませば」関連の本が手に入りません。 ジブリ作品は長く愛される作品ですから絶版は... (2007/07/13) -
みんな思い出なのだろう ぼのぼの詩画集
投票数:147票
ぼくは、「ぼのぼの」の大ファン。といっても、 本当にここ半年ぐらいからぼのぼのファンになっもので いがらしみきおさんという人をまったく知らなかったのも事実。 どんなに著書が読みたくてもそのほと... (2003/05/17) -
アクマくんシリーズ
投票数:147票
どうして続きを描いてくれないんだろう・・・と悩むこと10余年。設定もキャラクターもスゴくいいのに。アクマくんシリーズは全巻揃っているのですが、続きを描いてもらうにはやっぱり復刊しかない!このお... (2004/06/15) -
機動武闘外伝 ガンダムファイト7th
投票数:147票
ガンダムEXAにこの作品の機体が登場したので気になった。 (2018/02/03) -
ぼくの村の話 全7巻
投票数:147票
以前より成田闘争(三里塚闘争)に大変思い入れがありました。その成田闘争を、好きな作家の一人である尾瀬氏が作品にされていたことを知り、たまたまブッ○OFFのような店で少しずつ探しては見つけ、探し... (2009/01/12) -
おおやちき作品集 全3巻
投票数:147票
「ちきちゃま」の絵をひとめ見て「なぁぁぁんてカッチョイーの!!!」と若かりし日に思いました。ヨーロッパの大人の雰囲気が満載で。「リュリュ」に登場するサビーネとか、「雪割草」のグイドとか。あと、... (2008/05/15) -
フールズメイト増刊あぶらだこ
投票数:147票
伝説のインデイーズパンクバンドとして、国内外で語り継がれる 彼らが80年代に残した幻の本。中古で探しても入手困難であるた め、復刻をされることとなれば、相当なニュースになると思いま す。自分は... (2003/07/31) -
リバータリアニズム入門
投票数:147票
私が、今現在、最も信頼している日本の言論人である副島隆彦さんが、この書籍の訳者である事が、この書籍の復刊を希望する最大の理由です。リバータリアニズムというのは、一国市場主義的な主張・思想らしく... (2002/03/14) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
以前、持っていて、とても大好きな本だったのですが、知人に貸したまま10年たってしまいました。この本を持って、サンフランシスコに出かけたことが懐かしいです。もう一度、手元において読み返したいです... (2003/12/19) -
復刊商品あり
サイボーグクロちゃん 全11巻
投票数:146票
私は全巻なんとか揃えましたが、友人にすすめて全巻貸し、そこから気に入ってもらっても、友人が手に入れることが出来ないということが多いので、復刊して頂きたい限りです。 楽しく、でも学ぶことも多い... (2014/03/10) -
生命を吹き込む魔法
投票数:146票
ディズニーの世界の中で「アニメーション」は、最重要コンテンツだと考えています し、この本はアニメーションに携わる者たちの「教科書」と呼べるもので、さまざま な技術を習得できるとても貴重な資料で... (2006/05/14) -
復刊商品あり
わが音楽語法
投票数:146票
メシアンの音楽語法を解釈する上で、欠かせない書物であるのですが、市場にも、図書館にも所蔵が極めて薄く、手に取ることが難しいという現状です。メシアン独自のHTL旋法等を研究するにあたり、是非復刻... (2008/03/21) -
駿河城御前試合
投票数:146票
現在チャンピオンREDという雑誌で連載している「シグルイ」という漫画の原作としているのがこの駿河城御前試合なのですが、当作品を読むうちに原作の方にも興味を持ちはじめ、どうしても読んでみたくなっ... (2005/01/26) -
アニパロコミックス本誌
投票数:146票
小~高の時の私の大好きな本でした!アニパロ、ジュニア、パレ。どれもレベルが高く色んなジャンルが読めるのも魅力的でしたねvどれも全部予約しながら買った本てこの雑誌だけだったと思う。 読者コーナー... (2005/06/09) -
少女名作シリーズ
投票数:146票
懐かしいです。小学生の頃、何十回も読みました。 最近は「少女」のシリーズということに抵抗のある人もいるのかもしれませんが、少女に限らず、少年にも読んで欲しいです。 人間の基本となるような、... (2016/05/23) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
僕にとって、はやみね先生は、小学生の僕を、でっかい文字のフリガナだらけの児童小説読みから、細かい文字のフリガナなんかほとんどないノベルスタイプの推理小説読みにしただけでなく、推理作家志望の夢見... (2004/03/06) -
サムライスピリッツ 公式デジタル原画集
投票数:146票
当時は子供だったのでこういった本が出ているのを知りませんでした。ぜひ見てみたいです。 (2015/08/04) -
影に歌えば
投票数:146票
10代のころどきどきして読みました。それこそ寝食を忘れて。 ロミュラーンとユウレッタ、主役二人の名前は今でも鮮明に覚えています。大学で英文学を専攻しましたが原作と比較しても遜色ない作品です。こ... (2005/06/10) -
別冊宝島EX マンガの読み方
投票数:146票
漫画史研究会のメイルでこの復刊の件を知りました。私は現在大学院に在学中で、漫画をテーマに修士論文を書きたいと思っています。漫画研究をなさっている先輩方のお話では、『マンガの読み方』は名著である... (2004/09/02) -
ムーン・ヴォイス
投票数:146票
コンプティーク時代はずっと読んでいたのですが、業界の事情で掲載誌が電撃王に変わってから、空白があります。掲載されていることに気づいた時は、いきなり最終話でしたから・・・。 話が盛り上がって... (2012/07/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!