復刊リクエスト一覧 (投票数順) 214ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
平将門 上・中・下巻
投票数:16票
海音寺氏の代表作の1つであろう、この作品を読んでみたい。 図書館で借りたり、古書で入手可能でしょうが、新刊、新装版で是非。大体、吉川英治や司馬遼太郎クラスの作家なのに、氏の著作については品切... (2017/02/20) -
復刊商品あり
あるがままに -ラマナ・マハルシの教え
投票数:16票
精神世界の数ある名著の中でも、無人島に一冊もって行くならこれ、といわれるくらい、本書は評価の高い本です。 本書について、つい最近知りました。 すでに廃刊となっており、高価かつ希少な古本... (2010/03/08) -
初心者のための独習チベット語文法
投票数:16票
チベット語文語文法の独習書は貴重だから。カセットテープの販売も希望。 (2014/03/08) -
清岡純子プライベートコレクション(全3巻) Petit Lady My Lovery Petit Fresh
投票数:16票
清岡純子さんの本は再評価すべきです。 (2014/10/17) -
復刊商品あり
歴史主義の貧困
投票数:16票
何故、絶版なのか……。 (2010/12/23) -
中朝事実
投票数:16票
幕末の志士も読んだ國典であり、赤穂浪士の義挙の下地となつた山鹿素行先生。中朝事實はその著した中でも重要なものの一つだと思ひます。 私は原文で読むのが難しいので訓読文を付けて復刊して戴きたいで... (2013/10/14) -
ラブリープーリップマガジン
投票数:16票
最近になってプーリップにハマりました。特にお洋服作りが楽しくてなりません。この本には型紙が沢山乗っていると聞きました。となれば是非とも入手して、可愛い娘達に素敵なお洋服を作ってあげたい! と思... (2008/07/03) -
君だけを見ていた
投票数:16票
復刊を強く希望します。 久石さんのコンサートで聞いた時、他の曲に勝るとも劣らない 名曲!と感じたのに絶版なんて信じられません。残念。 世界に誇れる日本の音楽を後世に残したい!! ... (2010/09/18) -
復刊商品あり
過程と実在 文庫化リクエスト
投票数:16票
名のみ高く、果たして実際に読んだことのある者がどれだけ居るのか知れない名著。山本訳と平林訳とどちらが良いかは迷うところ。と云っても、これでいざ手軽に読める様になったとしても、きちんと読み通せる... (2010/07/12) -
L′Arc~en~Ciel オフィシャルバンドスコア『SMILE』
投票数:16票
ずっとこのアルバムのベースが弾きたくて、最近ようやくベースを購入することが出来ました。 それなのに絶版でどこを探し回っても見つからず… 販売された数も少なく、店頭にあった期間もそれほど長く... (2009/10/21) -
新装 ライブスチーム 模型機関車の設計と製作
投票数:16票
中学生のころ、胸をときめかせてボロボロになるまで繰り返し繰り返し 読んだのですが、その後何回かの引越しで行方不明になってしまった。 今思えば、渡辺さんの解説は、物理と機械工学の教科書そ... (2010/10/18) -
子供への語らい 岩河三郎合唱曲集
投票数:16票
もう一度歌ってみたいから (2008/01/03) -
復刊商品あり
共形場理論と1次元量子系
投票数:16票
本書は1次元量子多体系の解析手法である共形場理論、厳密解の方法、ボゾン化法の入門から応用までを解説した良書である。難解だと思われがちな内容が、この分野の第一人者の手により、分かり易く解説されて... (2007/12/11) -
東京百景
投票数:16票
戦前に活躍した小泉癸巳男の創作版画集。広重の『名所江戸百景』の現代版というべき作品。関東大震災直後、新しくモダンに様変わりしていく東京の町並みを、版画にしています。構図・色彩など、今見ても新し... (2007/11/25) -
ライプニッツの哲学
投票数:16票
バートランド・ラッセルがライプニッツを こんな素敵なことがあるだろうか (2021/05/23) -
はじめて出会うコンピュータ科学 全8巻
投票数:16票
小学校のころ読んで「1と0の世界」に衝撃を受けました。結局情報系には進まなかったものの、大学で研究をはじめ、原点に戻ってみようと懐かしい本著が読もうとしましたが絶版と聞いて愕然。復刊リクエスト... (2007/10/07) -
東海道HISAME
投票数:16票
東海道HISAME 陽炎を最近買いまして凄く楽しかったんですっ で、前のも買おうとインターネットで調べましたが全然なくてそれでこのサイトを見つけて投票させて頂きました。 是非もう一度復刊を... (2009/01/12) -
ジェゼベルの死
投票数:16票
東京創元社さんは毎年秋に復刊フェアをなさるし、文藝春秋社さんも只今twitterで復刊希望図書を募集されているというのに、毎年ほぼこの三社で『このミステリーがすごい!』(海外編)でランキングを... (2014/04/18) -
ごはんだよ
投票数:16票
なんとな~くありそうでない(?)ストーリー。でも可愛らしくPOPな感じが、読みやすい作品です。当時の単行本表紙をみると「うん、かわいい」と、良き少女漫画時代?にタイムスリップしちゃうのです(^... (2008/06/03) -
文法中心 古典文解釈の公式
投票数:16票
大学受験古文における名著とされる本書を是非とも読みたいから。復刊し、多くの人に読んで頂きたい。 (2020/04/04) -
1809 ナポレオン暗殺
投票数:16票
もう絶版になっているなんて信じられません。佐藤亜紀氏は(現時点ではどうしたわけかインパクトが理解されていないようですが)将来、世界に誇る日本の知を代表する作家として位置づけられるようになると思... (2008/05/19) -
大谷吉継
投票数:16票
以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05) -
復刊商品あり
エマソン論文集
投票数:16票
佐渡谷重信『アメリカ精神と日本文明』で知りました。 西洋思想は元より、インドや中国の東洋思想をも深く学び、 北村透谷を始めとして多くの近代日本の知識人や、 ニーチェにも影響を与えている人... (2008/02/25) -
大高輝美のお人形 てるみのおもちゃ箱
投票数:16票
昔よくフェルトマスコットを作っていました。 著者のこの本ではないけど マスコットの本は持ってます。 (2014/01/19) -
天涯明月剣
投票数:16票
古龍作品は全て日本語訳されて欲しい (2013/07/08) -
ロックの絵本
投票数:16票
ロックと漫画が好きなので。このような本があるとは初めて知りました。 (2017/10/19) -
復刊商品あり
ブラックロッド
投票数:16票
いつの間にか絶版していたとは。 ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。 あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込ま... (2007/10/04) -
スーパーマリオサンシャイン ピアノ曲集
投票数:16票
ニンテンドーゲームキューブ「スーパーマリオサンシャイン」のさまざまな場面に流れるここちよいあの曲この曲がピアノ譜になって一冊にまとめられています。 実は某オンライン書店ではユーズド品が定価の... (2007/01/24) -
混沌の渦
投票数:16票
古いTRPGシステムが魅力的な世界観ですので、復刊を望んでいます。 (2022/10/04) -
ゲッターロボアーク 全3巻
投票数:16票
読みたくて仕方がないのになかなか手に入らない…! (2007/02/08) -
復刊商品あり
銀の三角
投票数:16票
萩尾望都作品の中で一番気になる作品です。絵の美しさのさることながら、ストーリーの不思議さは否応ナシ想像力をかきたてられ、読んでから10年以上経つ今でも、もう一度読みたい手に取りたいと思わせる作... (2007/07/22) -
極北 コルィマ物語
投票数:16票
基準をどこに置くかにもよるけれど,作家としてみたとき,ソルジェニーツィンよりはすぐれているという評価があってもおかしくない作家です。Penguin Books で出ている英訳では,シャラーモフ... (2010/10/01) -
復刊商品あり
B+Game Novels 咎狗の血
投票数:16票
この本は初版しか生産されていないらしく(2006/2/7初版発行) 今となっては本は絶版になっており、 そしてもう手に入れることもできず。。。。。(/_;) ネット、本屋、などにはもう置... (2008/03/19) -
復刊商品あり
なにのあしあとかな
投票数:16票
藪内正幸さんの絵本で、こどもたちに読みますと、絵本に参加して大いに楽しんでくれます。 この本のシリーズに、どうやってねるのかなやなにのこどもかながありますが、、この本だけ入手ができないのがと... (2008/02/13) -
ファイアスターター 上・下
投票数:16票
Netflixストレンジャー・シングスの原作と言われていたため読んでみたいと思ったが、絶版本となり、市場に出回っている古本が、定価5倍の価格にまで吊り上がっている。ストレンジャー・シングスも面... (2022/07/20) -
アラン、海へゆく 全7巻
投票数:16票
やんちゃで女たらしで意地っ張り、ほんとは照れ屋の主人公、アランにもう一度会いたいです。本国では今年の3月にも新刊が出ているのに…。 (2010/08/18) -
うらら恋予報(単行本未収録)
投票数:16票
1985年4月号と云えばもう26年も前…… 当時読んだのですが、初恋の不器用さと可愛らしさに溢れたお話で気に入っていて、いまだに忘れられない作品です。ずっと単行本化〔漫画文庫化?〕を待ってい... (2011/03/23) -
汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)
投票数:16票
月刊スナイパーに掲載されていた一部しか読んでいないので是非通して読んでみたいです。千草忠男さんの遺作という事ですし、描写が若い頃より緻密になっていることから作品の熟成度は高いと思います。保存し... (2006/10/03) -
ダッシュボーイ天 全2巻
投票数:16票
最近になって徳田ザウルス先生の漫画を集めています。 当時、大ファンで見てました。 昔を思い出して、先生の漫画を探してます。 色々と調べていて亡くなっていたを知ってさらに見たくなってしまい... (2018/11/29) -
復刊商品あり
アンセルムス三部作
投票数:16票
神の存在証明の発端であるアンセルムスは後のデカルトなどにも影響を与えたので後世に残すべき。 (2010/04/03) -
Miyako 英国ロイヤルバレエ団の至宝・吉田都の軌跡
投票数:16票
吉田さんの大ファンです。ぜひとも復刊を希望します。彼女の踊りはなにより情緒があって、技術もすばらしく、他バレエ団に移籍されましたものの、本当にロイヤルバレエの至宝という呼び名がふさわしいと思い... (2008/11/17) -
パリ・ミュゼット物語
投票数:16票
オーベルニュ地方からの移民が持つバグパイプとイタリアからの移民が持つアコーディオンとの出会いがミュゼット誕生の鍵…とか。 イタリヤの貧しい農家の青年パオロ・ソプラーニがオーストリアからの旅人... (2006/08/07) -
時果つるところ
投票数:16票
好きな作品です。「虚空の遺産」よりも。 世界SF全集の中でも、再読(所有)したい作品の筆頭です。あれが全巻復刊されるのを待つのは非現実的ですので、こちらに投票いたしました。<キャプテン・フュ... (2006/08/05) -
少年カフカ
投票数:16票
村上春樹が大好きで、手元に持っていたいのです。少年カフカは様々な論議を呼びましたので今まで迷っていました。が、『海辺のカフカ』を何度も読み、やはり『少年カフカ』で村上さんの考えも知りたいと思い... (2006/07/08) -
場の理論
投票数:16票
本書は日本語で書かれた数少ない場の量子論に関する本格的な解説書であり,西島先生の講義同様,大変わかり易く書かれています.隠れた名著であると思いますが,絶版であることは不幸なことだと思います.よ... (2024/01/04) -
諜報・工作 ラインハルト・ゲーレン回顧録
投票数:16票
ヒトラードイツが崩壊し、ドイツは独立を危ぶまれていたそうだが、ゲーレンが持っていた対ソ連情報がドイツの独立を辛うじて支えたといわれる。20世紀有数のきわめて有能な情報官だったゲーレン将軍が書い... (2006/04/15) -
復刊商品あり
結合の神秘 全2巻
投票数:16票
ユングを読みたいという人は、私を含めて生きる意味や術を自分ながらに求め続ける人が多いと思う。 ユングの思想はまさに「生きる」ということ。 アウトサイダーには彼の書物が必要なのだ。 その理... (2006/08/25) -
復刊商品あり
めぞん一刻 全15巻
投票数:16票
週刊ポスト(小学館)の「響子さーん」で思わず思い出してしまいました。響子さんは、五代君のどこが良かったのでしょうか?映画は石原真理子より斉藤由貴にやって欲しかったなぁと今更ながら思います。 (2016/07/06) -
うたうケーキはどうかしら
投票数:16票
おばけのぷぷは心太を押し出すようにグニュッと(笑) ゼリーの身体にたくさんの足… ぷぷのおかげで素敵なバースデーケーキの出来上がり☆ とても夢がある可愛い本で何度も何度も読みました。... (2015/09/04) -
キャット・カーヴィング 木の猫を創る
投票数:16票
猫の毛皮の手触りまで表現できるキャット・カーヴィングの唯一の教科書です。 まだまだキャット・カーヴィング知らない猫好きな方、たくさんいらっしゃいます。 それらの方々のためにも、復刊を強く希望い... (2006/05/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!