復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 912ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,661件
-
旺文社文庫版 安藤鶴夫著作集 全11巻
投票数:2票
エッセイ集のごぶゆるね他、現在復刊されていないものだけでも構わないので、ぜひ読みたいです。 (2010/02/12) -
旺文社版 百鬼園写真帖
投票数:3票
この本の存在はさっき知りました。 文庫で入手出来る様ですが、写真が載っているなら、大きな本を手元に置きたいと思いました。 偏屈で頑固そうな面構え、その容貌からは想像出来ない様な文章、味わい... (2010/07/23) -
昆虫おもしろブック~驚き!!ムシたちのとんでもない生き方
投票数:5票
幼い頃の愛読書でした。小学生くらいの子供でも大人でも充分楽しめ、松本零士さんの絵もぴったりでとても面白い!絶版になるには惜しい本だと思いますので、ぜひ。数年前に一度復刊し、また絶版になっている... (2003/09/18) -
昆虫のパンセ
投票数:0票
-
昆虫の誕生
投票数:5票
以前、先生に借りて読みました。 昆虫全般について、親書でありながら丹念に網羅されており、 また読みやすく美しいイラストと共に書かれています。 自分で持っておきたいのですが、絶版になってい... (2009/12/06) -
昆虫の飛翔
投票数:2票
「やあっ!」と、羽を広げて飛翔する、魅力的な、昆虫の姿! ミツバチの空中ニアミスなどの、数々のすばらしい昆虫写真を撮ってきた、昆虫写真家:栗林慧の、原点が、きっとここにあるのでは?! (2004/03/23) -
昆虫の飼育法
投票数:6票
簡単な背景と共に、非常に的確で使える飼育方法が、様々な種について載っており、昆虫の専門家のみならず虫好きの人なら垂涎物の本だと思います。以前、人に借りて見ていたのですが、現在は手元に無いので、... (2012/01/28) -
昆虫学辞典
投票数:1票
昆虫学をすすめるための必読書であるにもかかわらず,市場に出回っている中古本はすべてプレミアがついており,定価の約2倍程度と非常に高価である. これから学問を始めようとする初学者にとって手に入... (2024/02/06) -
昆虫放談
投票数:0票
-
昆虫物語ピースケの冒険
投票数:2票
埼玉万才!(蔵書有) (2005/10/16) -
昆虫王国大探検: 日本と世界の昆虫たちのゲームコミック (ドラえもん学習ゲームブック 3)
投票数:1票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/21) -
昆虫皇帝
投票数:7票
読んだことがないので読みたいです! (2006/02/20) -
昆虫顔面大博覧会
投票数:4票
顔面だけの図鑑とは…見てみたい。 (2009/05/06) -
昆虫食はいかが?
投票数:6票
100年以上前に書かれた本にどんなことが書いてあったのか気になる。 (2019/01/09) -
昆虫食古今東西
投票数:1票
ちょっと読みたい (2017/01/31) -
明りになったかたつむり
投票数:30票
受け持った子ども達に必ず読み聞かせをしていた絵本です。最後の場面では、涙を目にいっぱいためて聞き入る子ども達の姿がありました。他の先生たちに紹介したものの、「絶版ということで手にすることができ... (2008/02/20) -
明るい夜暗い昼 全3巻
投票数:1票
今でこそ、読まれるべき本。 (2019/08/06) -
明るい夫婦計画
投票数:10票
2巻以降が期待できないから (2013/12/09) -
明るい暗箱
投票数:2票
入手したい。 (2010/10/14) -
復刊商品あり
明るい炭鉱
投票数:1票
ゆる言語学ラジオというyoutubeチャンネルで紹介されていたので読んでみたいと思いました、しかし中古だと価格が高すぎるので (2024/01/19) -
明るい話・正しい人
投票数:1票
すばらしい内容です。 お子さんだけでなく、親のためにも、読んでもらいたい本です。 それで、初めて、子供の正しい教育ができると思います。 (2007/05/10) -
明六雑誌 (上)(中)(下)
投票数:1票
明治史研究にとってだけでなく、日本の政治思想や哲学にとっても重要なテクストが多数収められている。大学の授業等でも参考文献として挙げられることが少なくないが、古書価格も高騰しており、復刊が望まれ... (2020/02/10) -
明大漫研OB作品集
投票数:8票
数年前に「早稲田対明治 マンガ早明戦」という企画が某雑誌であり、 漫画研究会で双璧をなすこの2大学出身の作家による作品紹介の 中に、明治大学OBの作品の一つとしてこの本が紹介されていました。 ... (2002/11/09) -
明恵 遍歴と夢
投票数:5票
高山寺ほかに遺された自筆資料などをもとに立論する学術的内容で、この希有の宗教者に対する基本文献。著者は国文学者で、長年高山寺の典籍調査に当たってこられた方。難解な教義論ではなく、生きた人間の心... (2014/01/14) -
明日 風が吹いたなら
投票数:14票
ギタリスト坂元昭二さんのギタリスト以外の側面に興味をもちまして、復刊希望する次第です。 (2009/08/24) -
明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 lastpage
投票数:1票
最近、藤まる先生の時給三〇〇円の死神が人気になり、マンガ化もされたことによって明日ボクシリーズにも新規ファンが増えてきているが、この本は入手困難になっていて読めない為 (2021/04/21) -
明日、今日より強くなる
投票数:0票
-
明日、元気になるレシピ
投票数:5票
図書館で借りて何品か作ってみましたが、どれも目からうろこの おいしさでこの本をきっかけにウーウェンファンになりました。 表紙のレイアウトもかわいらしくウーウェンさんの著書の中でも ダント... (2008/06/20) -
明日あげちゃう
投票数:1票
浣腸、排泄のお好きな方にお薦めの一冊です。 (2017/04/15) -
明日から朝食をやめなさい
投票数:3票
大変参考になり現在、実行中です。 私は、小さいころから胃腸が弱い上に、今振り返ってみると、胃腸に負担をかける悪い生活習慣を50年以上も繰り返してきたようです。なぜなら、親や周りからも「朝ごは... (2011/03/28) -
明日がござる
投票数:1票
テレビで見て内容がとても懐かしく感じましたので、本で読みたいと思いました。 (2013/04/05) -
復刊商品あり
明日が世界の終わりでも
投票数:3票
私も評判が高いので読んでみたいです。 (2009/04/27) -
明日が信じられないー幸福の条件
投票数:0票
-
明日なき山河
投票数:3票
-
明日なき暴走―ブルース・スプリングスティーン・ストーリー
投票数:1票
ミュージシャンを追いかけた本は数多あるが、これは素晴らしい内容の本で、絶版があまりにも惜しい。ぜひ復刊してもらいたい良書である。 (2016/09/18) -
明日にとどく
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで読み感激したのは遠い昔。 文庫化されたはずですが、なかなか入手できません。 (2008/10/30) -
明日に向かって投げろ! 全7巻
投票数:3票
最後まで読んだ事が無いので、復刊して最後まで読みたい。 (2006/09/19) -
明日に向かって歩け
投票数:613票
エレファントカシマシデビュー30周年ということでメディアへの露出も増え、47都道府県ツアー中ということで、着実にファンが増えており私もその一人です。 もう普通には手に入らない本なのですが、復... (2017/08/26) -
明日のために靴を磨こう
投票数:19票
この本は私が崎谷はるひさんの作品に出会った時には既に絶版になってしまっていて、あきらめていたのですが、最近崎谷さんはとても人気があがっているので、今なら再版があるのでは?と思いリクエストしまし... (2002/10/25) -
明日のナージャ ナージャのドキドキ・ダイアリー
投票数:3票
ぜひ欲しいです (2025/05/02) -
明日のナージャ 全2巻
投票数:7票
昔、よく見てました。 紙媒体で見たいと思ったので (2016/06/03) -
明日の夜明け
投票数:1票
アマゾンの口コミを見ると評価が良いので読みたいのですが売っていないので復刊を是非お願いしたいです! (2012/03/15) -
明日の宇宙旅行
投票数:1票
宇宙には夢がある。 (2011/09/22) -
復刊商品あり
明日は維新だ
投票数:30票
まだ一度も読んだ事がないのですが、幕末関係の本の中でも、皆さんがよく「面白い」とお奨めされるのが多いです。10作中どれもが大変面白そうなのですが、私の場合、大鳥圭介と黒田清隆の短編が読みたくて... (2004/01/24) -
明日への贈物 ジャン=ルイ・バロー自伝
投票数:3票
天井桟敷の人々を観て、ジャン=ルイ・バローさんの演技に感激して、ぜひ読みたいと思いましたが、なかなか見つけることができず、ずっと残念に思っていました。 (2009/03/06) -
明日への追跡
投票数:6票
これはとても思い出深い一冊です。ラストで謎の転校生が去っていた時、「さあ、明日でも追いかけていったんだろう。」という主人公の言葉が強く心に残っています。復刊リクエストがないようなので、リクエス... (2004/06/01) -
明日への道 全報告グアム島孤独の28年
投票数:2票
10年前に図書館で借りて読んだのですが(その時点で絶版状態でした)、著者が終戦を知らずにジャングルの壮絶な環境下でサバイバルしてゆく生存本能に驚愕し感動しました!手元に置いて何度も読み返したい... (2013/01/26) -
明日へキックオフ
投票数:4票
単行本が1巻しか出ていないので全話収録してほしい。 (2003/09/30) -
明日また
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/11/10) -
明日また青春
投票数:2票
かなり昔、32~3年前に妹が買っていた(確か別冊マーガレットだった?と思います)中に、少女漫画っぽくなくて、少し劇画調でストーリーも共感できる内容で毎月?その漫画だけ楽しみにしていた記憶があり... (2012/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




































