復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 545ページ
ショッピング10,255件
復刊リクエスト64,470件
-
ライシャワー自伝
投票数:1票
昭和におきたさまざまな出来事を特異な立場から見ることのできたライシャワー氏が、どのように昭和を見ていたのか知りたいから。 (2014/10/07) -
ライジング 「少年合唱団」天使たちのコンサート
投票数:1票
同出版社から「少年合唱団」が発売されたことを期に、是非 「幻の一冊」と呼ばれるこの本を手に取り見たいと思ったので。 発売された「少年合唱団」と共に、是非手元に置いておきたい。 (2004/07/19) -
ライジング現代文
投票数:24票
解説の質が高い。現代文学習の核心を述べているから。 (2021/08/25) -
ライジング!
投票数:5票
読みたいです (2012/07/18) -
ライス回想録
投票数:1票
現代国際政治を考える上で、必読と思います (2023/10/29) -
ライゼリートエフェメラルファンタジア (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
投票数:1票
FF9とDQ7に挟まれ発売する形となった不遇なゲーム、それがライゼリート。しかし、一部のファンには未だに愛され続けているこのゲーム。発売当時、このゲームの存在に気づけず、数年経過してからこのゲ... (2009/08/11) -
ライターズ・アット・ワーク
投票数:12票
是非、読んでみたい。セリーヌにはまったけど限られたものしか読んだことないので (2013/01/06) -
ライダーキックは痛かった
投票数:14票
会社の後輩に聞いて知りました。 是非、読みたいです。 後輩も復刊を願っています。 (2016/03/18) -
ライダーグッズコレクション2010
投票数:5票
付録はいらないので本文が読みたい。 Wだけを復刊するのはタイミング的に難しいと思いますが玩具開発史がどうしても読みたいのでなんらかの形で再販して欲しいです。(おそらくは)付録目当ての人が多数... (2014/10/26) -
ライティングソリッドコード―バグのないプログラミングを目指して
投票数:7票
若いときになんとなく手にした本でしたが、読んでみてすぐにお気に入りになりました。ある意味プログラマーとしての私の人生を支えた一冊なのですが、残念なことに数年前私の不注意から盗難にあってしまいま... (2008/06/01) -
ライディングビーン ”CRUSH CHASE” 単行本化
投票数:5票
「GUN SMITH CATS」を読んでいて、このビーンが登場して「あ・これはライディングビーンという名のアニメの主人公じゃん」と気が付いたものの、その作品の内容を知らない私。(今はDVDでも... (2002/10/25) -
ライディングビーン フィルムコミック
投票数:1票
「GUN SMITH CATS」を読んでいて、このビーンが登場して「あ・これはライディング・ビーンという名のアニメの主人公じゃん」と気が付いたものの、その作品の内容を知らない私。(今はDVDで... (2002/10/24) -
ライディングビーン 完全版資料集
投票数:2票
「GUN SMITH CATS」を読んでいて、このビーンが登場して「あ・これはライディング・ビーンという名のアニメの主人公じゃん」と気が付いたものの、その作品の内容を知らない私。(今はDVDで... (2002/10/24) -
ライトシップ
投票数:4票
SF・ファンタジーのイラストレーターとしては、大家といっても いいジム・バーンズ等の数少ない作品集であり、他にはほとんど 彼等の書籍がみあたらない。今までずっと探しているが見つから ないので限... (2002/10/16) -
復刊商品あり
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII アルティマニア
投票数:1票
ファンの人のため (2017/02/18) -
ライトニングサーガ2 女傭兵の空
投票数:1票
過去に諸事情(火事)により紛失したため 中笈木六先生のライトニングサーガシリーズの二巻です。残念ながら細かい内容は覚えておりませんが、読んでいて楽しかったのは覚えています。いいわけですが、内... (2003/02/04) -
ライトニング・トラップ
投票数:3票
また読みたい。 (2003/07/24) -
ライトファンタジー スーパーファミコン 必勝法スペシャル
投票数:1票
ファンの人のため (2017/04/10) -
ライトブルーペイジ
投票数:9票
うああー、さべあさん御免なさい。投票したつもりでいたのに、 投票画面まで辿り着いていませんでしたー…(-_-;) 「投票する」をクリックしたらトップページに戻っていたので、 これで完了したのか... (2003/07/09) -
ライドライドライド
投票数:9票
藤代冥砂の中でも、評価の高い作品で、一生ものの作品だと思います。 だれも手放さないので、中古も出回っていません。 この作品を一生手元に置いておきたい若者がたくさんいます。 復刊を切望致します。... (2006/04/24) -
ライド・オン
投票数:7票
定期講読していた漫画誌に掲載された『ライド・オン』 若井さんの話だ!! 今でも切り抜きは保存してある。 単行本化したら買おう!と思ってはいたが、どうやら単行本にはならず解きは過ぎ… 掲... (2016/03/19) -
ライバル
投票数:6票
引っ越しの時に紛失してしまい、途中まで揃えたのですがラストが読めていません。 (2008/10/10) -
ライバルの旗
投票数:5票
ウィキペディアにも載っていない作品をリクエストしていただき、ありがとうございます。この作品に関する情報がほとんど無いため、もし異なった作品と取り違えていたら、どなたかご指摘ください。 当初... (2014/06/12) -
ライバル左腕
投票数:7票
つのだじろうというとオカルトでしか知られていない様な気がします。 でも昔は熱い物語も書いていました。 そんな作品の一つです。 原作が付いていたかどうかは忘れました。 また、どこで連載していたか... (2002/08/23) -
復刊商品あり
ライフゲイムの宇宙
投票数:23票
ライフゲームでインターネット検索をかけたときに、リンクをたどってみつけた書名なので、実物を見たことはないが。 数少ないライフゲーム関連の単独書籍として、ぜひ読んでみたい。 030602 祝復... (2002/05/12) -
ライフサイクルの心理学 上・下
投票数:0票
-
ライフスタイル革命
投票数:1票
「成功の9ステップ」で概略内容が書いてあり、また紹介のあった本です。私はこの概略を読み実行しただけで3ヶ月間で10kgやせました。したがって元になる「ライフスタイル革命」を是非読んでみたい。 (2007/08/24) -
ライフスタイル革命
投票数:108票
世界的ベストセラーである「ライフスタイル革命」の日本語翻訳版は人類救済の書だと思っております。 絶版にしておくにはあまりにも惜しい。 復刊された暁にはぜひ購入したいと思います。 復刊を心待ちに... (2005/08/02) -
ライフストラテジー 人生戦略 ― 相手に圧倒的差をつける戦略的人生論
投票数:2票
同じ原著で勝間和代氏訳によるものもあるが、それに比してこの渡部昇一氏監訳版の方が評判が良いので、ぜひ読んでみたい。 (2009/10/15) -
ライフセーバー
投票数:1票
知り合いの自宅にあったのを 見かけて自分も欲しくなったので、復刊してください。 (2003/10/14) -
復刊商品あり
ライフヒーリング
投票数:172票
精神と身体の関連性について勉強をしたいと思っています。 本を探していた所「ライフ・ヒーリング」に辿りつきました。 ネットで色々な方のコメント等を拝見し、益々この本と出会い たいと思いまし... (2011/07/21) -
ライフ・アフター・ゴッド
投票数:12票
日本版は、著者のオリジナル挿絵を表紙にしていてかわいらしい。 「ジェネレーションX」に劣るところの無い内容だが、何故か文庫にもならず。X文学という言葉と違い、風化するものでない、景気の悪い 今... (2002/01/15) -
ライフ写真講座 全15巻
投票数:1票
1970年代、この本は写真を学ぶ学生にとって何よりも勝る先生だったのではなかろうか。また、写真好きなすべての人たちにも愛されながら写真の魅力を広く伝える一方、この国の写真芸術をより高める一助と... (2012/06/19) -
ライブマシーン
投票数:3票
また読みたい (2016/07/05) -
復刊商品あり
ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック
投票数:152票
幼い頃に、かすかに遊んだ覚えがあるゲームで、タイトルを知ったのは、つい最近でした。 ゲームは絶版になってしまい、ソフトもなかなかお目に掛かれなくなってしまいました。 しかし、あのゲームは内... (2007/03/03) -
ライブ・ア・ライブ 公式冒険ガイドブック
投票数:9票
ゲームパッケージ、取扱説明書には載っていない漫画家さんたちによるイメージイラストが載っています。ぜひ復刊してほしいです。 (2015/07/06) -
ライブ・ア・ライブ「完全攻略ガイドブック」
投票数:74票
限定版についているCDに収録されたアレンジ曲がぜひ聴きたいです。 (2007/12/22) -
復刊商品あり
ライプニッツ 普遍数学の夢(コレクション数学史 2)
投票数:3票
読みたい。 (2015/03/04) -
ライプニッツの哲学
投票数:16票
ライプニッツ研究文献およびラッセル研究文献として貴重、是非読みたい、 (2009/11/03) -
ライプニッツの普遍計画―バロックの天才の生涯
投票数:1票
名著らしいが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04) -
ライプニッツ哲學研究
投票数:6票
ライプニッツは最も偉大な哲学者のひとりです。このことは、哲学を学んだことのある人であれば、誰しも否定しえない事実でしょう。 山本信氏によって著された本書は、我が国におけるライプニッツ研究の金... (2023/02/23) -
ライム
投票数:1票
以前からふくやま先生のファンで、新刊が出ると楽しみに購入していました。失くしてしまったのでまた是非読みたいです。 (2012/04/02) -
ライム (RYHME)
投票数:4票
存じ上げなかったので、読みたいです。 (2014/03/05) -
ライム博士の12か月
投票数:16票
私が初めて買った坂田単行本が「ライム博士」でした。 「メフィスト」や「ブラザー」のような、キャラクターもいいのですが 珍妙な発明品の数々も魅力的でした。 めでたく、9月に白泉社文庫で復刊予定だ... (2003/07/29) -
ライラエル 氷の迷宮(古王国記)
投票数:2票
古王国記三部作『サブリエル』『ライラエル』『アブホーセン』の第2作目です。 小学生の時図書館で読んで、心に残っている本です。手元においてもう一度読みたいです。 (2014/03/11) -
ライラックの木かげ
投票数:6票
子供の頃、学校の図書館で人気のある本だったので、なかなか借りることが出来ませんでした。そのまま読めずに、ここまできてしまい、是非読んでみたいのです。オルコットは大好きな作家で、他の本はほとんど... (2003/06/03) -
ライラックの花の下
投票数:21票
私が読んだ少女版は「リラの花咲く家で」と言うタイトルだったと思うのですが。性格の違う二人の姉妹の日常が生き生きと描かれていて大好きでした。「リラ」と言うのがどういう花かわからないまま、神秘的な... (2004/09/06) -
ライラック・バス
投票数:1票
読後感がとても清々しいお話だと聞いたので。 (2006/04/01) -
ライラック通りのぼうし屋
投票数:68票
小学生の頃、地元の県立図書館で借りて読みました。返却日が来るといったん返し、また何度も借り直したものです。心温まるストーリーも大好きでしたが、ほんわかとした絵が独特の世界感を醸していて、なんと... (2003/07/12) -
ライラペンション 全1巻・・と思う
投票数:24票
読みたくていろんな古本屋をめぐったのですが、発行部数自体が少なかったのか、手に入れることができません。坂田先生の本は、いろいろ復刻されたりしているのに、この本だけはまだのようなので是非復刊して... (2002/04/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!