復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 504ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,450件
-
ボトルシップに挑戦-その作り方と楽しみ方
投票数:4票
以前は海事に従事していた頃もあり、またボトルシップも何本か制作した経験もあります。この本の内容・中身は知っていますが、当時は忙しい時期でもあったので購入は控えました。会社を退職し自由な時間を持... (2013/09/08) -
ボノム
投票数:4票
この絵本の作者は、かの「ババール」で有名です。 「ババール」も素敵な絵本ですが、「ババール」というブランド にとらわれすぎて、この作者の他の作品が広く知られていないと いうことがあります。作者... (2003/06/18) -
ボビのふしぎな発明
投票数:3票
小学校の頃、学校の図書館で見つけた本。 気に入って、何度も何度も借りて読み返しました。 あまりに気に入ったので、誰かに教えるのが勿体無くて…。 自分でも粘土を作ろうと実験した記憶があります。(... (2004/11/16) -
ボビンレース
投票数:57票
日本語が読めないイギリス人が、ボビンレースの丁寧な写真での説明と美しい図案を理由に購入をすすめてくれた本です。本に紹介されている作品のすべての図案があり、とても親切です。また、数少ない日本語で... (2005/10/15) -
ボビンレース 新技法シリーズ
投票数:2票
図書館でみてとても詳しいので復刊を希望します。ぜひ手元において何度も見たい本です。 (2008/05/11) -
ボビンレース集
投票数:8票
二十年近く前に志村先生の教室に通っていました。それから暫くボビンレースから遠ざかっていましたが、去年くらいから時間を見つけて少しづつまた作り始めました。でもネットなどで本を探しても、洋書ばかり... (2015/09/01) -
復刊商品あり
ボビー・フィッシャーのチェス入門 (単行本)
投票数:7票
必要最低限にしぼられた説明が丁寧でわかりやすく、 例題に続く問題を解いていくことで、メイトの仕方や守り方を段階的に学べるようになっています。 読者をチェス好きにするすばらしい本。ああ、そ... (2009/01/28) -
ボビー・フィッシャーの究極のチェス
投票数:28票
日本語の本では入門レベルにとどまっているものがほとんどですが、これは貴重な中・上級者向けの本です。 比較的理解しやすいものから、解説がありながら盤を用意しないととてもわからないようなハイレベ... (2009/03/16) -
復刊商品あり
ボブとゆかいな仲間たち
投票数:61票
連載当時スピリッツの愛読者だった僕は、千葉で浪人生活の支えとしてボブを愛読していました。抜群のセンスを誇ったナイスマンガだったにもかかわらず、全く人気が出ずにすぐに終わってしまった感じでしたね... (2006/06/23) -
ボブ・グリーン 街角の詩
投票数:1票
ぜひ文庫で復刊して欲しい。 (2006/08/21) -
ボブ・ディラン全詩集 1962-2001
投票数:5票
何故ビートルズやローリング・ストーンズのくだらない歌詞(どちらも大好きですが)の詩集が売っていてボブ・ディランの詩集が売っていないのか、意味が分からない。日本の出版社は馬鹿なのか?売れる本を出... (2017/06/19) -
ボブ・ディラン全詩302篇
投票数:1票
高校の頃,学校図書館にリクエストしたら買ってもらえた本です。ほかに希望が出なくて,予算消化のために僕の希望が通ったんだと思います。僕以外に借りて読む人はいませんでした。あの頃,「いつかディラン... (2020/02/09) -
ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)
投票数:24票
20年位昔に、トルンカのアニメーションの上映会に行った時に、会場でこの本が売られてて、とても欲しかった本です。その時に持ち合わせがなく買えなくて、その後いろいろ探したのですが、入手できませんで... (2004/02/03) -
ボヘミア・ベートーヴェン紀行―『不滅の恋人』の謎を追って
投票数:1票
大好きなベートーヴェンとチェコのことを詳しく知りたいと思いました。 私の中ではかなり権威のある研究者である青木やよひさんの著作なので、ぜひとも読んでみたいです。 (2007/12/28) -
ボヘミア物語
投票数:1票
ルター以前の宗教改革者ヤン・フスと彼の思想に影響を受け戦ったヤン・ジェシカやイジー・ス・ポジェプラドについて知りたかったので。 (2017/12/17) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:59票
22歳の冬、初めてボーボボにハマりました。こんなに面白い作品がこの世にあったのか感動すると同時に、絶版であるという事実を知り、悲しみに打ちひしがれました。紙で手元に置き、この先知り合うすべての... (2021/03/01) -
ボマルツォ公の回想
投票数:7票
読みたい。 (2012/04/14) -
ボリシェヴィキ党の建設(国民文庫207)
投票数:1票
体制について論じたもの、為政者の思想などに興味があります。 (2011/01/23) -
ボリシェヴィキ革命―ソヴェト・ロシア史 [単行本]
投票数:1票
一度読んでみたい (2014/03/18) -
ボリスとあおいかさ
投票数:1票
およそ20年ぶりになるぬいぐるみも発売され、グッズも多々出始め、ボリスの株が上がっています。が、肝心の絵本が読めない!!図書館に行けばあるようなのですが、やっぱり自分の物にしたい……。書籍で「... (2021/12/14) -
ボリスとバーバラ
投票数:6票
息子はボリスの絵本が大好きです。 図書館でこの本を読んで気に入り探したところ、廃刊になっていると知りました。 是非復刊して欲しい1冊です。 こちらの本以外にもブルーナさんの絵本は復刊した... (2022/07/23) -
ボリスとバーバラのあかちゃん (ブルーナのおはなし文庫)
投票数:1票
ボリスとバーバラが大好きなのですが、子どもを夢見るバーバラの思いに心が温かくなり、この絵本を手元に置いておきたいと思いました。 出産を控えていることもあり、いつか自分の子供にも「私たち夫婦も... (2024/01/25) -
ボリスのやまのぼり
投票数:1票
ネットでたまたま見かけたのですが、絵の可愛さに惹かれました。 (山の上にボリスがちょこんと立ってる) うさこちゃんシリーズは今もたくさん売られていて、 ついこの間もボリスの絵本が3冊... (2022/06/29) -
ボリス・ゴドゥノフ
投票数:3票
私が所有しているボリスのCDは全て輸入盤のため、 こういった対訳本がありと非常に有り難いです。 (2006/06/10) -
ボルジア家
投票数:1票
ボルジア家全体についての知識を得るためには、絶好の名著だと思います。 (2010/10/17) -
ボルジア家―悪徳と策謀の一族
投票数:0票
-
ボルジア家の黄金の血
投票数:19票
サガンは違う世界へ連れて行ってくれる作家。彼女の本をもっと もっと日本人に読んでもらいたい。すごくオシャレなテキストで今 の時代に欠けているセンスで溢れていると思います。 偉大な作家なのでもっ... (2002/10/11) -
ボルツマン 現代科学・哲学のパイオニア
投票数:0票
-
ボルヒェルト全集
投票数:2票
第二次大戦期の兵士/若者の肉声。同じ敗戦国としても、戦争を扱った作品を読み比べてみたい。 (2007/07/29) -
ボルビー物語
投票数:1票
とてもさわやかで感動的で、はらはらどきどきの冒険的要素もあり、児童文学としては一級品だと思います。ぜひまた読みたいのですがどこを探しても見つからないのです・・・。 (2003/12/24) -
ボルヘスとわたし
投票数:1票
ボルヘス入門として必要でしょう。 (2010/09/02) -
ボルヘスの「神曲」講義
投票数:1票
難解なダンテの神曲を解説したものなので、読み解くには必要な本だと思います。 (2021/12/25) -
ボルヘス伝
投票数:1票
ボルヘスの生涯が読みやすくまとめられている本で、ボルヘスに興味をもった人が今後も簡単に本書にアクセスできるようになってほしいから (2025/01/14) -
ボロゴーヴはミムジィ
投票数:22票
カットナーの作風を知るには格好の作品集でしょう。 収録作の多くはハードSFの牙城ともいうべき雑誌に発表されましたが、 意外に“軽い”作品ばかりです。わたしにはSFとファンタジーの境界線上 のよ... (2003/08/05) -
復刊商品あり
ボンクラ映画魂
投票数:8票
図書館で奇跡的に見つけ、読みました。返却したくないくらい興味が湧いています。本の中でスクリーンの中で生きた男達の生き様を、杉作さんの視点で語られている、それだけだけど、それこそです。素晴らしい... (2014/01/06) -
ボンクレー☆ショーガッツ 全3巻
投票数:1票
現在連載の 歌うたいの黒うさぎ、前回連載のキャリアこぎつね金のまち がとても面白いので過去の作品も読みたくなりました (2014/12/02) -
ボンジュール ジャポン フランス青年が活写した1882年
投票数:1票
明治時代に日本を旅したフランス人目線で撮影された日本の様子はとても貴重と思います。図書館で閲覧したのみなのですが、「生の日本」という感じでとても興味深かったのを覚えています。出版当時学生で手に... (2022/01/10) -
ボンバーガール オフィシャルアートブック
投票数:3票
是非紙で欲しいです (2024/01/31) -
ボンバーキング アルタイル最終戦争
投票数:2票
変わった本? (2021/02/20) -
ボンバーマン4コマまんが王国 2
投票数:1票
持ってないので内容が気になる。 (2025/04/13) -
ボンバーマン・ビーダマン爆外伝
投票数:10票
タカラトミーが2025年にホワイトブロスのリメイク玩具商品化を発表したのは、爆外伝に触れてきた世代が成長し、商品を買えるほど大人になったことを意味しています。つまり爆外伝はこれから盛り上がり成... (2025/03/07) -
ボンバー弾
投票数:5票
神矢先生の単独名義による初単行本。その記念作の復刊リクエス トが未だ出ていないので。是非リストに加えて下さりたくお願い 申し上げます。 それはこの作品が神矢作品とのファーストコンタクトだった自... (2005/01/19) -
ボンボン
投票数:1票
昔見て結構好きだった。 (2017/01/22) -
ボンボン 全3巻?
投票数:17票
子供の頃、両親に買ってもらった数少ないマンガで、それこそボロボロになるまで何十回も読んでました。大人になった今、もう一回読んでみたいのですが、どこを探してもありません。新品で読みたい!99年に... (2002/09/14) -
ボンボンSDガンダムCLUB(ガンドランダー教室等含む)
投票数:4票
別冊本として出ていない為、全部集めて読んでみたい! (2011/02/03) -
ボンボンものがたり チビの一生
投票数:18票
30年ほど前に、小学校の図書室で借りて読み、すっかり気に入ってしまった本。返却してまたすぐ借りたほど。 30年たった今でも、頭の片隅につねにあり、時折思い出しては読みたいなあと思っていました... (2009/11/09) -
ボンボン坂高校演劇部 全12巻
投票数:52票
復刊したら必ず買います 大切にしていたのですが事情により処分されてしまい 私は中古などが駄目な人間なので新刊での復活を望みました ギャグマンガとしては非常に良く出来ていたし 最後までダレずに面... (2004/06/11) -
ボンレス犬とボンレス猫
投票数:1票
大好きなキャラクターの初の書籍なので可能なら新品を手にしたいですし売り上げにも貢献したいです。どこを探してもずっと古本しか売っていないので一縷の望みをかけてこちらに希望しました。 (2023/03/21) -
ボヴァリー夫人の手紙
投票数:3票
他の書籍のなかで引用されていた文章が どのような前後関係のなかで登場するのか 確認したいため。 (2007/09/18) -
ボーイな君
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!