復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 364ページ

ショッピング10,030件

復刊リクエスト64,357件

  • スパーク!!ララナギはりけ〜ん(全4巻)

    スパーク!!ララナギはりけ〜ん(全4巻)

    【著者】もりちかこ

    投票数:1

    紙の本が新品で入手できないので復刊を希望します。 (2016/08/28)



  • スパークス(ガドガード)

    【著者】いづなよしつね

    投票数:10

    原作でファンになった方、いづなファンの方には外せない作品。 作者の脳内では続いてるそうです・・・ アニメで知った方には別作品に感じると思いますが、この原作がなければ「ガドガード」も存在しなかっ... (2003/05/19)
  • スピッツ

    スピッツ

    【著者】スピッツ

    投票数:1

    この本を読みたいスピッツファンは世の中にそこそこいると思われまする。 (2018/10/01)
  • スピッツ「ハヤブサ」

    スピッツ「ハヤブサ」

    投票数:18

    バンドでハヤブサをコピーしたい!! (2011/04/04)
  • スピッツ・ベストコレクション バンドスコア
    復刊商品あり

    スピッツ・ベストコレクション バンドスコア

    投票数:3

    弾きたい曲が沢山あります!! (2009/05/31)



  • スピナー読本ファイナル + 44

    【著者】TVC-15

    投票数:5

    とにかく貴重な情報が満載。SFの金字塔「ブレードランナー」に登場するスピンナーに特化したマニアックな情報群は後世に残すべき。 (2023/03/18)
  • スピノザ よく生きるための哲学

    スピノザ よく生きるための哲学

    【著者】Frederic Lenoir

    投票数:1

    僅か6年前の刊行が,入手困難とはこれは出版社の怠慢と言っては言い過ぎだろうか。 本書籍は,現代社会を彷徨う,わたくしを含め大半の日本人の魂の救濟となる筈である。 強いては,殊に若年... (2025/02/02)
  • スピノザ エチカ抄
    復刊商品あり

    スピノザ エチカ抄

    【著者】スピノザ 著 / 佐藤一郎 編訳

    投票数:0

  • スピノザ 全2巻

    スピノザ 全2巻

    【著者】小池桂一

    投票数:61

    17世紀オランダの哲学者、ベネディクトゥス・デ・スピノザについての資料を漁る中で発見しました。 スピノザ本人との関連性は薄そうですが、ネットの評価を見ているうちに内容を確認したくてしょうがな... (2024/11/23)
  • スピノザ―実践の哲学 (平凡社ライブラリー (440))

    スピノザ―実践の哲学 (平凡社ライブラリー (440))

    【著者】G.ドゥルーズ (著), 鈴木 雅大 (翻訳)

    投票数:1

    いい本だと思います。 (2014/05/21)
  • スピノザ「エチカ」を読む

    スピノザ「エチカ」を読む

    【著者】エドウィン・カーリー著 開龍美・福田喜一郎訳

    投票数:2

    スピノザに手を出すのによい導入になると聞いたから (2007/01/17)
  • スピノザと表現の問題
    復刊商品あり

    スピノザと表現の問題

    【著者】ジル・ドゥルーズ 著 / 工藤喜作 小柴康子 小谷晴勇 訳

    投票数:0

  • スピノザの政治思想
    復刊商品あり

    スピノザの政治思想

    【著者】柴田寿子

    投票数:1

    ztb

    ztb

    古書での入手さえも難しいので是非、復刊して読めるようにお願いします。 (2012/02/24)
  • スピノザ往復書簡集
    復刊商品あり

    スピノザ往復書簡集

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    投票数:110

    エチカに魅せられた者にとってもっとも興味ある本はこれでしょう。とにかく読みたいの一心です。 (2004/09/20)
  • スピリチュアルな人生に目覚めるために

    スピリチュアルな人生に目覚めるために

    【著者】江原啓之

    投票数:1

    日々生きていく中で、様々な悩みが出てきます。 悩み続けていると、ふと、私はなんで生きているのかな、死んだらどうなるのかな。なんで自分は、こんな事になってしまっているのだろう。考えても考えても... (2019/10/17)
  • スピリチュアルタロット

    スピリチュアルタロット

    【著者】上田麻結

    投票数:2

    宇野亜喜良展を見てほしくなってしまいました…。 ぜひ復刊をお願いします。 (2024/08/31)
  • スピリチュアル・エマージェンシー―心の病と魂の成長について

    スピリチュアル・エマージェンシー―心の病と魂の成長について

    【著者】スタニスラフ グロフ

    投票数:4

    今現在この状態だからです・・・ (2010/09/11)
  • スピリチュアル・オーラの強化書―幸せを招き願いを叶えるパワーUPアイテム

    スピリチュアル・オーラの強化書―幸せを招き願いを叶えるパワーUPアイテム

    【著者】松村潔

    投票数:0

  • スピリチュアル・グロース

    スピリチュアル・グロース

    【著者】サネヤ・ロウマン

    投票数:13

    最近、サネヤロウマンさんの本に関心を持ちはじめたのですが、多くの本がすでに絶版か在庫切れ。。。地元の書店で幸運にも手に入れることができた「魂の愛」がとてもよかったので、この本も読んでみたいので... (2012/03/31)
  • スピリチュアル・マシーン―コンピュータに魂が宿るとき

    スピリチュアル・マシーン―コンピュータに魂が宿るとき

    【著者】レイ カーツワイル

    投票数:2

    こんなに刺激に満ちた内容の本が絶版なんてもったいない (2013/12/03)
  • スピリッツ

    スピリッツ

    【著者】南条アキマサ

    投票数:3

    一巻購入後、二巻の発売をただただ、待ち焦がれているのです。 (2012/11/08)
  • スピリットランド 地上と霊界の純愛物語

    スピリットランド 地上と霊界の純愛物語

    【著者】A.ファーニス

    投票数:12

    評価が高い本であるので一度読みたいと考えておりますが、中古本のお値段が高いので、現在まで購入できておりません。復刊を希望致します。 (2013/05/25)



  • スピリ少年少女文学全集(全12巻)

    【著者】ヨハンナ・スピリ(シュピーリ)

    投票数:11

    復刊がシュピーリの文筆活動の幅広さを再認識する、よすがとなるため。実際、日本でかってシュピーリの全集(実際は選集だろう)が出ていたことは、ヨーロッパの人には驚きで、最近訳されたミッシェル・ヴィ... (2008/08/02)
  • スピルバーグのアメージング・ストーリーズ 全2巻

    スピルバーグのアメージング・ストーリーズ 全2巻

    【著者】スティーヴン・バウアー 高橋良平・訳

    投票数:1

    アメージング・ストーリーズいいですね。 (2005/11/02)
  • スピレイン傑作集 全2巻

    スピレイン傑作集 全2巻

    【著者】ミッキー・スピレイン著 小鷹信光訳

    投票数:4

    第1に小鷹翻訳書のファンであること。 第2にスピレインは現在、やや忘れられつつある作家であること。 以上。 (2007/12/07)
  • スピンと偏極

    スピンと偏極

    【著者】久保謙一(東京都立大学教授 理博)・鹿取謙二(大阪大学教授 理博)共著

    投票数:5

    ほんとうにユニークな授業をしてくださる鹿取先生は、次の4月からはサイバー大で講義をされます。ぜひぜひ復刊してくださいませ。 (2006/12/29)
  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    退屈な日常に思いがけない感動と喜びを与えてくれた名著。 これが手元に置いておくことができないなんて、 あまりにも悲しい。 日本の知の遺産を守るという意味でも、 物理に興味がある人もない人も... (2006/10/14)
  • スピントロニクス理論の基礎 (新物理学シリーズ)
    復刊商品あり

    スピントロニクス理論の基礎 (新物理学シリーズ)

    【著者】多々良源

    投票数:2

    スピントロニクスの勉強を始めようと図書館で借りて読んでいます。できれば購入して読みたい本です。 (2021/09/29)
  • スピヴァック多変数の解析学

    スピヴァック多変数の解析学

    【著者】M.スピヴァック

    投票数:2

    平成初期の話ですが、学部のテキストに指定されていました。その後、解析学系の専攻を希望した友人達が、指導教官に「まずはスピヴァックを理解するように」と言われたそうです。当時の多変数関数や多様体の... (2023/07/19)



  • スピーカーの完全自作2

    【著者】平山郁夫

    投票数:1

    スピーカーの工作に、どうしても必要だから。 (2006/09/11)



  • スピードへの挑戦 (少年少女世界のノンフィクション)

    【著者】久米穣

    投票数:4

    小学生の頃に読んで多大な影響を受けた一冊。 とくにドイツの速度記録車を発見した英戦闘機のエピソードや、 陸上、水上の速度記録への挑戦は深く記憶に刻まれた。 メカニカルなものに関心を持つこ... (2012/03/31)



  • スピード太郎

    【著者】宍戸左行

    投票数:1

    セドリをしていても、オリジナルの見つからない古書の代表格の為。 このごろ、海外のネット古書店で、日本を紹介した海外で刊行された古い写真集やナチス時代の雑誌や古書が、廉価で売られているが、... (2012/04/07)
  • スピード検索 文法・語法ナビ English Tool Box (英語の超人になる! アルク学参シリーズ)

    スピード検索 文法・語法ナビ English Tool Box (英語の超人になる! アルク学参シリーズ)

    【著者】玉置全人 室田芳丘

    投票数:4

    玉置 全人先生といえば、『英文読解の透視図』(研究社)の著者のひとり。 河合塾で圧倒的な人気を誇る講師で、この人の文法解説が読めるだけでもすごい。 しかもwhatやas, forな... (2020/01/24)
  • スフィンクス

    スフィンクス

    【著者】アンヌ・ガレタ/〔著〕 吉田暁子/訳

    投票数:0

  • スフレ

    スフレ

    【著者】藤野 真紀子

    投票数:8

    いろんな種類のスフレが載っていて、スフレだけが載っている本なので、絶対に欲しいと思います。藤野真紀子さんの本はおいしそうで、おしゃれなものばかりだと思います。このスフレの本もきっと 素敵な本だ... (2002/09/27)
  • スプラトゥーン イカすアートブック

    スプラトゥーン イカすアートブック

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    スプリング・タイガー

    【著者】高橋なの

    投票数:121

    何だかんだ言いつつ、仲のいい信玄さんと謙信さんが大好きでしたー(笑)。 信玄さんと謙信さんの決着がつかなかったのって、謙信さんが信玄さんに好かれていたからではないだろうか、と思って大笑いした記... (2003/10/23)
  • スプリンター

    スプリンター

    【著者】小山ゆう

    投票数:3

    スプリント競技の世界を神の領域へと昇華し、その精神構造を見事に描き切った傑作!キャラクター設定も素晴らしく、その壮大な物語に魅せられました。ぜひもう一度読んでみたい。これってスポ根の部類になる... (2018/05/28)
  • スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    【著者】瀬利文子/著、アルフ・プリョイセン/原作

    投票数:22

    子供の頃に読みました。 今、自分の子供ができ、その子供にも読ませたいと思っています。 ぜひ復刊お願いします。 (2007/02/01)
  • スプーンおばさん お料理絵本

    スプーンおばさん お料理絵本

    【著者】アルフ プリョイセン 他二名

    投票数:1

    子供のころ、本やアニメを見たことを思い出したことと北欧料理に興味があるので。 (2021/03/19)



  • スヘヴェニンゲンの浜辺

    【著者】ポール・ガデンヌ

    投票数:2

    高い評価を得ているフランスの作家ということでぜひ日本語でも読みたく、復刊を希望しています。 (2010/01/11)
  • スペイドという男

    スペイドという男

    【著者】ダシール・ハメット

    投票数:3

    今だからハメットでしょ (2016/08/31)
  • スペイン 偉大なる午後

    スペイン 偉大なる午後

    【著者】奈良原一高

    投票数:2

    是非とも復刊お願い致します。 (2012/02/22)
  • スペインの城とワインの旅物語

    スペインの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    今、スペインやスペインワインが注目されてきているので、読んでみたい。 (2013/09/08)
  • スペインの戦場

    スペインの戦場

    【著者】フランツ・ボルケナウ

    投票数:1

    スペイン内乱中のカタロニア地方での工場自主管理や労働者の教会打ちこわしなどについて書かれていて共和国政府支配地域の状況に興味があるので。 (2002/06/09)



  • スペインの海

    【著者】樋口有介

    投票数:3

    単行本未収録だから。 (2006/11/23)



  • スペインの花嫁

    【著者】(マンガ)細川智栄子 (原作)山下喬子

    投票数:17

    細川智栄子さんの漫画は私には小さすぎて読んだ事がなかったのですが幼稚園の頃のお弁当箱は細川智栄子さんのイラストで数年前実家で見つけ持ち帰りそこから細川智栄子さんの漫画を買う様になりました。一番... (2006/09/30)
  • スペインを読む事典

    スペインを読む事典

    【著者】中丸 明

    投票数:1

    スペインを身近に知るのに読んでみたい。 (2004/02/12)
  • スペインハンドブック

    スペインハンドブック

    【著者】原誠

    投票数:3

    スペインの文化・歴史・国民性などをとても詳細にかつわかりやすくまとめられています。スペインという国の複雑さを考えると、これらのことを一冊にまとめられている書籍はかなり貴重だと思います。是非復刊... (2014/03/25)
  • スペイン内戦

    スペイン内戦

    【著者】野々山真輝帆

    投票数:3

    第二次世界大戦の序盤戦とも言える戦いであり、ピカソの「ゲルニカ」 を生み出した契機でもあるスペイン内戦の概要を知るには非常に適切な 書だから。 (2003/03/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!