復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 245ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,400件
-
アローン・イン・ザ・ダーク1・2・3 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2013/10/13) -
アローン・イン・ザ・ダーク2 アルティメットファイル
投票数:1票
ファンの人のため (2013/10/14) -
アローン・イン・ザ・ダーク2 必勝攻略法
投票数:1票
ファンの人のため (2013/10/14) -
アンとアンディの大冒険
投票数:18票
こどもにも読んでほしいと思うので、唯一日本語訳されている『アンとアンディの大冒険』の復刊を希望します。手作り派のアン&アンディファンの方は他のほんの希望もされていますが、ぜひこの本も読んでみた... (2003/05/19) -
アンと山の小びと
投票数:20票
「時の旅人」や「リトルグレイラビット」シリーズは有名ですが、 この「アンと山の小びと」はあまり一般に知られていないのでは ないでしょうか。しかしこの短編集は、作者を深く知る上で 欠かせな... (2006/12/17) -
アンのクリスマス
投票数:15票
代表作「赤毛のアン」の作者モンゴメリの短編を収めた単行本は海外で数冊出版され、篠崎書林から一部発刊されましたが、これは暮しの手帖社から1996年に出版されたものです。(未邦訳の短編集があと3冊... (2003/03/23) -
アンの村の日々
投票数:2票
以前「銀の森のパッド」を復刊ドットコムを通じて購入し、そこにあった篠崎書林のモンゴメリのシリーズを見て、読みたい物リストを決めたのですが、この本だけが復刊していませんでした。「続・アンの村の日... (2008/05/20) -
アンはアン
投票数:14票
最近YAHOOの電子漫画でも見れますが 手で持ってマンガを読みたいです 小学生の時になかよしで連載されていて、単行本も持っていましたが何度かの引越しの際捨ててしまった。あのコロの漫画、全部捨て... (2004/07/18) -
アンガー・マネジメント―アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及!イライラ、ムカムカを一瞬で変える技術
投票数:2票
普段は別にどうでもいいと思っているのに、何か急にある時期がやってくると、同じ物事に対して「やっぱりおかしい!」と妙に怒りがわいてくる。「怒(ど)の季節」というのが自分の中にあるんだけど、「怒の... (2013/09/07) -
アンギャマン リアル遠足伊勢巡礼編
投票数:3票
著者の他作品から知り、手元に置いておきたいため。最近の連載から知った層も増えてくると思われる。 (2022/11/18) -
アンクル・アブナーの叡知
投票数:11票
いまや入手困難。ぜひ復刊を。 (2009/09/08) -
アンクル・サイラス
投票数:1票
エミリ・ブロンテ『嵐が丘』に影響を与えたとされる小説。 是非、読みたいです。 (2012/09/03) -
アンクル・サイラス
投票数:8票
好きな作家なので。もっと多くの作品が翻訳されてほしい。 (2022/05/12) -
アングレン虜囚劇団 ソビエト捕虜収容所の青春
投票数:1票
シベリア抑留の体験記は数多くあるが、厳しい環境に耐え、生き抜いた人たちをこれほど活き活きと描いたものは他に類を見ないと思う。単なる体験記の域を超えた、優れた文芸作品といえよう。 あのような戦... (2007/09/15) -
アンコンビニエンスでいいから
投票数:1票
大好きな作家である火崎勇の初ノベルスということで、長い間古書店などを探していました。 諦めかけた時復刊のシステムを知り、もう神頼みの心境です。 どうぞよろしくお願いします。 (2005/11/09) -
アンコール
投票数:2票
高校の図書室で見つけて一目で好きになりました。いつも通って見てました。卒業してからは見られなくなり、先日本屋へ注文したところ、 出版元が倒産してしまったので、入手不可能と 言われてしまい、ショ... (2002/10/02) -
アンコール・ワットの魅力
投票数:2票
現在出まわっている、多くのアンコールワット関連の旅行ガイドにある「アンコールワットはどう見るか」という記事のネタ元ともいえるのが本書です。じっくりと遺跡を楽しむには、このオリジナルの解説書がベ... (2008/09/23) -
アンゴラタイム 1巻以降の未収録分
投票数:1票
アンゴラくんの絵を描いたことがあります。 1巻を読んだ時、続きが待ち遠しくなりました。 単行本派なので、ずっと続きが読めないままです。連載された雑 誌の休刊が憎いです…(涙)。 (2005/05/18) -
アンサンブル
投票数:1票
以前あった項目が、漫画文庫の「アンサンブル」入手可能扱いで投票できなくなっていたので。 (2007/07/15) -
アンサンブル
投票数:1票
全11巻のうち半分くらいは、揃えたのですがそれ以外は絶版のため 取り寄せも、購入もできないため。 (2003/02/28) -
アンジェ―卵から生まれた天使
投票数:9票
最近古書で手に入れたのですが、残念ながら美本とは言い難く、腰巻が無い、小口が日に焼けているなど完本ではありませんでした。 いくつかの古書店を回ったのですが、目録にも出ないため、いっそ新刊として... (2006/05/10) -
アンジェラの灰 全2巻
投票数:5票
全米でベストセラーとなりピューリッツァー賞まで受賞し、 アメリカのamazonでは何と1700人以上からレビューを寄せられ、 しかもそのほとんどの人から大絶賛されている正真正銘の傑作が ... (2007/11/29) -
アンジェラの祈り
投票数:2票
最近、本書の前作である「アンジェラの灰」が文庫化されていることを知りました。 それほどポピュラーだと思われているのであれば、続編を読みたいと考える方も多いのではないでしょうか。でも残念な... (2017/10/31) -
アンジェラ・ボルジア
投票数:3票
コンラッド・フェルディナンド・マイヤーは19世紀ドイツを代表する作家だが、不思議なことに岩波文庫では一度も復刊の対象になったことが無い。この本は極めて入手困難である。この時代、つまり19世紀の... (2007/03/17) -
復刊商品あり
アンジェリク
投票数:369票
木原敏江さんの漫画をきっかけに原作を読んで、大河ドラマとも呼ぶべき壮大な展開と、過酷な運命にもたくましく立ち向かい生きてゆくアンジェリクの姿に夢中になって読みました。書棚で場所を取るので実家に... (2019/08/30) -
アンジェリク (プリンセス・コミックスα)
投票数:3票
木原敏江先生の初期の作品にハマっていて、アンジェリクを探しております。古本屋や電子文庫も探してみましたが、アンジェリクはなかなか見かけません。復刊するなら当時のプリンセスコミックで読みたいと思... (2018/10/10) -
アンジェリク完全版8~
投票数:10票
フランス本国もその他の国々も、完全版の出版はとっくに潰えてしまっている中、日本だけが7巻までも辿り着いているという風に認識していて、有難いことだと思っています。 (間違っていたらごめんなさい... (2019/04/21) -
アンジェリーナとおまつり
投票数:1票
ぼくも一度読んで面白いと思いました (2012/03/12) -
アンジェリーナのクリスマス
投票数:33票
シリーズ5冊のうち4冊は、現在小2の娘が入学前、毎晩読み聞かせ楽しみました。クリスマスの本があることを知った時は見たくて見たくて 本屋、図書館、ずいぶん探しました。あきらめかけてましたが、ぜひ... (2000/06/18) -
アンジュの手作り 通園・通学グッズ
投票数:1票
もうこの本をずーーと探しています。かわいいお洋服を絶対に自分で作ってみたい!!復刊の場合絶対購入します。 (2004/05/12) -
復刊商品あり
アンセルムス三部作
投票数:16票
ぼくは都内の私立大学に通っています。本来は歴史学を勉強する身なのですが、科学的、実証的な歴史学の方法論に倦んでしまうことがたまにですがあります。そんなときアンセルムスの信仰に依拠しながらもよく... (2007/01/11) -
アンセルメとの対話
投票数:5票
今では古典になりつつある、ストラヴィンスキーらの音楽について、同時代人として、著者自身の作曲家との交流を振り返りつつ語った名著。ストラヴィンスキーやベルクなどを好んで聞く人が増えた中で、もう一... (2002/09/05) -
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
投票数:33票
〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04) -
アンタッチャブル
投票数:1票
ケビン・コスナー主演の映画を見た後に本書を読みました。映画ほどドラマチックでなはいですが、エリオット・ネス自信の著による物で、テンポ良く読むことが出来る名著だと思います。 (2018/12/17) -
アンダルシアは眠らない-フラメンコ狂日記
投票数:5票
著者のユニークで生命力にあふれた絵と文章が、読む者、観る者に力を与えてくれます。 (2005/11/25) -
アンダルシア姫
投票数:2票
もっとたくさんの人に読んでもらいたい (2018/04/11) -
アンダルシア姫 3
投票数:2票
単行本持ってますが、この漫画の面白さを知ってるものなので、もっと沢山の人に知ってほしい (2018/09/25) -
アンダンテ
投票数:2票
懐かしい! また読みたくなっちゃいました 当時は子どもだったので大人になった今読んだらどのように捉えるのか気になります (2022/04/05) -
アンダー
投票数:70票
森脇真末味先生は現在、執筆活動はされていません。 ありがたいことに電子書籍でそろえ直すことができたのですが、このアンダーだけは電子書籍がないんですよね。 なので、きちんとした本で手に入... (2022/03/23) -
アンダーカバーコップス 全2巻
投票数:1票
インターネットでその漫画の一コマの画像を見て 全編を読みたいと思い投稿しました。 (2014/02/23) -
アンダーカレント
投票数:2票
初読後はその薄味さに物足りなさを感じるけども、決して飽きる事が無く、なぜか幾度も読み返してしまい、気が付けばそれ無しではいられなくなっている。まるで上質な麦茶のような、非常に繊細で、美しく、そ... (2021/12/18) -
アンダーグラウンド
投票数:5票
サッカー漫画から麻雀漫画に転向する主人公はこれくらいだよね。 (2007/07/05) -
アンダーグランドホテル
投票数:1票
著者のファンでこのシリーズでこの巻のみ手に入らない! (2008/08/10) -
アンダーワールド 全2巻
投票数:46票
多くの読書家が傑作と呼んでいる作品にも関わらず、新刊で手に入らないから (2022/01/18) -
アンダー・ザ・ガンダム
投票数:74票
とにかくDガンダムがかっこいい!! 今のところ、フルスクラッチ作品で見る事が出来るだけで、 動いているところが見たい! しかも、時間軸として結構重要な部分を書いているので見たいです。 現在、販... (2002/05/31) -
復刊商品あり
アンダー・スタディー
投票数:11票
赤石先生の漫画は全部そろえたい! (2005/05/08) -
アンダー・ヘブンズふぁみりぃ
投票数:4票
電撃コミックガオ!で連載中の「円陣とらぶる!」のいわばプレ編…らしいです。折角連載読んでて、コミックス買ってるんだから、関連小説も読みたい訳ですよ!! 「円陣とらぶる」連載中には既に絶版、もう... (2004/11/24) -
アンチオキシダントミラクル
投票数:0票
-
アンチゴーヌ アヌイ名作集
投票数:27票
高校の時に読んだ「ひばり」を、先日お芝居(蜷川演出シアターコクーンの TV放送)で見、久しぶりにまた原作を読みたくなりました。 読んだ時はかなり感銘をうけた記憶があるのに、内容がまったく ... (2007/04/12) -
アンチックロマンチック 蜜壺鑑定編
投票数:1票
読みたい! (2008/03/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!