復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1215ページ
ショッピング10,513件
復刊リクエスト64,630件
-
釣具考古・歴史図譜
投票数:3票
昨年出版されたばかりで何故絶版?多くの需要があると確信しますが。 (2004/12/13) -
釦
投票数:2票
小野塚先生の大ファンなんですが 好きになったのが遅かったため、この本を入手できませんでした。 ファンの間では名作の声も高いこの作品を なんとしてでも読みたいのです・・・! でももう絶版という... (2002/11/22) -
鈍翁・益田孝 上下巻
投票数:8票
日本の文化を守護しようというパトロンが不在という寂しい状況の現代。バブルの時ですら、表層的な「メセナ」でしかなく、しかも日本の伝統文化はその範疇の外に… いまこそ、益田鈍翁をはじめとする明治か... (2006/09/16) -
鈍色の風 中島零戦物語
投票数:1票
大好きな作品です。 また読みたくて。 沢山の方に読んで貰いたくて。 (2021/11/20) -
鈴の鳴る人
投票数:2票
第一部を所有しているが第二部が発行されているかいないか不明。発売中止という説もある。 (2016/07/19) -
鈴木メソードによる幼児の能力開発
投票数:0票
-
鈴木大拙とは誰か
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2009/01/28) -
鈴木大拙全集 新版
投票数:1票
1983年の旧版が地元の公立図書館にあるものの、増補新版への切り替えが進まず、品切れとなっているのでぜひとも鈴木大拙の禅に対する考えが西田幾多郎や多くの哲学者に影響を与えたか知るためにも必要だ... (2019/11/25) -
鈴木志保 単行本未収録作品集
投票数:125票
船を建てるに出会ってから、他の本を探しましたが、ナイ!!出ていない!!こんな悲しい事は無かったです。(その後ちびっきとヘブン・・・は出ましたが。) そういう思いをする人がいなくなるように(笑)... (2006/02/17) -
鈴木流相振り飛車
投票数:6票
相振りファンになって間もない頃この本のことを知り、読んでみたくて数多くの書店、古本屋に走りましたが、どこを探しても見つかりません。この本を読みたいと思っているかたはたくさんいらっしゃると思うし... (2002/02/14) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
中学の頃、ゲームブックが全盛期でした。しかし、国産のゲームブックではファミコンのゲームをゲームブック化したものが多く、その当時の私にとっても陳腐な内容が多かったので不満でした。でも、この作品は... (2006/01/25) -
鈴木空如 信仰の仏画
投票数:2票
鈴木空如についての唯一の刊行本。入手したい。 (2014/06/03) -
鈴木美穂写真集「TWO FACES」
投票数:1票
均整のとれた胸と白肌は万国で通用すると思います。 (2007/06/03) -
鈴木義治画集 山びこのメルヘン
投票数:12票
泥臭いようで洗練された筆致が人を惹きつけます。さらに深く沈む印刷用紙(洋紙銘柄は「ロストン」:loss tone 調子を奪うという名の洋紙)が、静かな義治さんの絵にさらに落ち着きを与えています... (2014/10/31) -
鈴木英人 作品集 1984-1997
投票数:2票
永井博と共に80年代を代表するポップアーティストの一人で、山下達郎の初期のアルバムジャケットでその存在を知ったのですが、過去作品集が尽く絶版なため。80年代のJPOPアーティストが大好きな私と... (2020/04/23) -
鈴木雅久エリアル画集 ARIEL ILLUSTRATIONS
投票数:4票
当時文庫版カバーの素晴らしい絵に毎回わくわくしていたので 改めて画集として手元に置きたい (2023/02/21) -
鈴鹿山系 (地球の風―登山ハイク)
投票数:1票
鈴鹿山脈に登る為の地図としては、最高だと想います。付属の大登山地図は他では手に入りません。 (2011/01/12) -
鉄のクラウス~スピンオフ~
投票数:2票
エロイカより愛をこめて好きは勿論、 少佐ファンにはたまらなく魅力的で欲しいです。 転売や中古品より、新品が欲しい です! まだまだ人気の作品で、新作を楽しみに心待ちに読みたいファンは多... (2024/08/27) -
鉄の城―マジンガーZ解体新書
投票数:2票
この本の1番は やはりカルビーカードを大量網羅だと思います。 出来れば1枚1枚をもっと拡大して載せてほしい! (2015/07/11) -
鉄の墓標
投票数:2票
昔持ってたんだよなあ、松本零士の戦場漫画シリーズ。 6巻くらいあったっけ。一生懸命戦う戦士達だが、戦争に対するむなしさが感じられて良かったんだよなあ。もう一度読みたいなあ。 (2012/05/19) -
鉄の夢
投票数:14票
私が小学生の頃,近所の書店で購入を迷った日を今でも 思い出します。 当時は,これといった理由はなくすぐ横に陳列されていた 他の文庫本を購入したのですが,あの日この書籍を選択し ていればと,大げ... (2004/06/23) -
鉄の棺自選傑作集
投票数:0票
-
鉄の花を挿す者
投票数:16票
書店では手に入らなかったので借りて読んでました。 ほしい。 (2010/06/12) -
鉄の門
投票数:20票
古書店で手に入れることが出来ているのですが、復刊や邦訳の進んだミラー作品の中でも、屈指の名作であるこの作品が再刊されていないのは残念で勿体無いです。 問題提起することで賛同者が掘り起こせるかも... (2001/08/13) -
復刊商品あり
鉄の首枷 小西行長伝
投票数:21票
古書店でも手に入らないものなので (2009/03/22) -
鉄の魔人
投票数:1票
子供の頃面白く読んだ記憶があるが、その記憶の内容が自分でも信じられないような変なものなので、記憶が正しいか確認したい。 (2015/09/13) -
鉄コミュニケイション 全2巻
投票数:8票
秋山氏の作品はどれも自信を持っておすすめできるほどですが、いかんせん寡作です。電子書籍でもいいので手軽に入手できることが望ましいです。 (2019/08/26) -
復刊商品あり
鉄コン筋クリート ART BOOK シロside 建築現場編 / クロside 基礎工事編
投票数:3票
定価で買いたいから。 (2020/12/22) -
鉄・仮・面 歴史に封印された男
投票数:7票
最近読んだ本で「鉄仮面」の正体について書かれた本がありました。今までの「双子説」を信じていた私にとってかなり衝撃的でした。それから他にもこのような説があるのか調べてみると、この説を唱えている物... (2002/06/03) -
鉄人28号
投票数:1票
鉄人28号を『少年』で読むには少し幼かった私は、この絵本を愛読していました。 横山先生の絵ではありませんが、とても思い入れの深い本なので、もう一度全巻読みたいです。 (2017/10/27) -
復刊商品あり
鉄人28号
投票数:207票
他人の手でトレスしたものが出回るほど、鉄人本の発行状況は乱れています。 先生本来の素晴らしさを残す必要を深く感じます。 「鉄腕アトム大全」レベルかそれ以上の本を作って下さい。 日本(... (2012/05/19) -
復刊商品あり
鉄人28号 少年版
投票数:9票
アトム雑誌掲載版の次は同形式で「鉄人28号」を! テレビアニメ創世記をリアルに体験してきた世代。 月刊少年をリアルに読んできた世代。 大希望です。 (2016/08/31) -
鉄人28号 東京原爆作戦
投票数:3票
鉄人28号のゲームブックがあったのは知らなかった、欲しいです (2016/02/07) -
鉄人28号 皇帝の紋章 3巻
投票数:57票
うっかり買い忘れたら何処にも無く、講談社にも在庫が無く、古本屋を巡っても見つからず、オークションで探したらべらぼうな入札金額! 秘法の正体は?正太郎と村雨は?物語の最後は一体どうなるの???... (2007/06/05) -
復刊商品あり
鉄人28号 雑誌掲載版
投票数:2票
鉄人28号のカラーも含めた完全復刻には賛成です。ただ、飛び出す漫画には興味はないですが・・・・。 雑誌『少年』連載時には 鉄腕アトムを抑えて常に人気はトップでした。当然カラー原稿も多く、復刻... (2013/10/11) -
鉄人の数学―代々木ゼミ方式
投票数:2票
一度読んで見たいから (2021/02/01) -
鉄人を創る肥田式強健術
投票数:3票
かつて肥田式ブームを巻き起こした草分けの本です。 (2014/11/06) -
鉄人タイガーセブン
投票数:15票
一峰大二先生のピープロ関連の作品は、かなり復刻されたのに、これのみ単行本化されませんでした。それらコミカライズは全て傑作で、テレビのタイガーセブンも忘れ難い作品であるだけに、両者が出会ったもの... (2025/02/20) -
鉄人タイガーセブン/電人ザボーガー
投票数:21票
ヒーローもさることながら、醜悪なムー原人や爽快な空手アクションが大好きでした。成井氏は「ザボーガー」ではデザイナーとしても腕を振るわれたとかで、確かに一部のメカアニマルは同時期の「イナズマン」... (2009/06/17) -
鉄人画論
投票数:1票
以前所有していましたが、事情があって手放してしまいました。再び買い戻そうと思い、Amazonで検索したら、古本で1万円弱します。 日本美術史に輝ける天才画家の画業を知るために重要な文献である... (2011/02/14) -
鉄人28号(今道英治版)
投票数:6票
気になる存在ですね。歴史の道標として是非に。 (2004/06/21) -
鉄代謝異常の臨床―鉄の欠乏から過剰まで
投票数:1票
未読です Facebookである医師が紹介した本ですでに絶版 中古本が当時はありましたがもうずいぶん出ていない状況でした データーベースの目次を見る限りですが、体の鉄代謝異常に関... (2017/08/02) -
鉄仮面
投票数:19票
涙香の鉄仮面はボアゴベの翻案です。ボアゴベの完訳をリクエストしている私ですが(まひるさんにも投票いただきました。ありがとうございます)、涙香の手にかかったものも読み比べてみたい。ちなみにボアゴ... (2002/03/16) -
鉄仮面
投票数:7票
「鉄仮面」は黒岩涙香がつけた題名で、はじめ涙香の鉄仮面はデュマの翻案と思っていた。ボアゴベの鉄仮面の存在を知ってからは、どんな物語だろうと思い、講談社が完訳を出した時も買おうと思いつつ、逃して... (2002/01/08) -
鉄仮面~ニュートン・クラシックス 33~
投票数:6票
yomitai (2002/07/09) -
鉄則
投票数:15票
数学嫌いだった私に、数学の面白さを教えてくれた参考書!問題へのアプローチの仕方を体系的にしっかり教えてくれる点で、チャート式よりもすぐれていると思います。ただ、どの指導要領のときのものを復刊す... (2011/08/27) -
鉄十字のエース達
投票数:10票
最近エースパイロットにハマり、この本を読みたいと思いました。エーリッヒ・ハルトマンが大好きなんです。本当に読みたいです。 (2019/01/14) -
鉄塔武蔵野線
投票数:31票
ハードカバーの方を学校図書館で読んでその虜になりました。 ロードムービーのような現実世界の中でのファンタジーに、とてもワクワクした記憶があります。 結末が変わっているという文庫は未読の為、いろ... (2005/02/08) -
鉄壁スカート大全集
投票数:2票
リクエスト内容を見て面白そうだと思いました (2015/01/29) -
鉄布衫功
投票数:7票
偶然、インターネットでその存在を知り、図書館で借りました。数ページ読んで、その内容を練習したものの、全く内容を掴めず貸し出し期間が終了し、再度、気になって貸し出しリクエストした時には、図書館蔵... (2020/09/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































