復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1001ページ

ショッピング10,236件

復刊リクエスト64,658件

  • 海へさがしに

    海へさがしに

    【著者】デブラ・フレイジャー

    投票数:1

    hsy

    hsy

    色彩豊かなとても印象深いきれいな絵本です。これを読むと海に行きたくなります。もう一度、ぜひ、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2008/03/10)



  • 海へ愛へ 森下愛子写真集

    【著者】篠山紀信

    投票数:3

    若いころファンでした。 (2008/05/16)
  • 海ぼうずのオロロン

    海ぼうずのオロロン

    【著者】なおえみずほ・著、赤星亮衛・絵

    投票数:3

    図書館で何度も借りて読みました。大人になって同じ図書館で探しましたが、火事があったそうで、焼けてしまった本の中にこの本もあった様です。ストーリーは忘れてしまったのですが、ガラス細工の様な美しい... (2008/02/28)



  • 海よ、海 (上下)

    【著者】アイリス・マードック

    投票数:4

    ブッカー賞を受賞 ダブリン出身 ぜひ読んでみたい (2010/01/28)



  • 海をまもる36人の天使

    【著者】丘けい子

    投票数:7

    忘れてはいけない事件と思う (2014/02/21)
  • 海を渡るジュリア

    海を渡るジュリア

    【著者】ルース・エルウィン・ハリス

    投票数:7

    大好きな本です。もう一度読みたいです。 (2004/05/11)



  • 海を渡る恋

    【著者】ロバート・ルイス・スティーヴンスン 著 / 中村徳三郎 訳

    投票数:1

    ht

    ht

    読んでみたいが、入手困難であるため。 (2016/01/12)
  • 海を渡る新幹線

    海を渡る新幹線

    【著者】読売新聞中部社会部

    投票数:1

    日本の技術を世界に売り込む過程を一読したいと思いました。 日本の誇りである「新幹線」を世界に拡げていく過程を読み、現在行われているトップセールの中身を理解したいと思いました。 (2014/05/14)
  • 海を見ないで陸を見よう

    海を見ないで陸を見よう

    【著者】梶龍雄

    投票数:4

    学生の時、図書館で借りて読みました。古書が高過ぎて手が出せません。 (2016/07/13)
  • 海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語

    海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語

    【著者】加賀見 俊夫

    投票数:10

    y

    y

    日々進化するディズニーリゾートの記録を遺す意味で、必要な本だと思うから。 また、たくさんのゲストに夢を与え続けているウォルトディズニー社やオリエンタルランドですが、それを創ってきた人たちの努... (2024/09/20)
  • 海ニ眠ル花 一巻

    海ニ眠ル花 一巻

    【著者】中村春菊

    投票数:43

    中村春菊さんの作品を知ったのは最近ですが、彼女は本来時代物が得意と知り遅まきながら遡って作品を集め始めました。海ニ眠ル花は、2,3巻は何とか入手できましたが、古本屋・NET・オークション(2度... (2006/03/17)
  • 海フライの本 2 はじめての海フライ・タイイング&パターンBOOK

    海フライの本 2 はじめての海フライ・タイイング&パターンBOOK

    【著者】牧 浩之

    投票数:1

    電子書籍ではなく、紙媒体、書籍として所有したいから。 (2019/02/02)
  • 海・呼吸・古代形象

    海・呼吸・古代形象

    【著者】三木成夫

    投票数:1

  • 海上タクシー「ガル3号」備忘録

    海上タクシー「ガル3号」備忘録

    【著者】多島斗志之

    投票数:2

    多島作品の中でも一二を争う出来らしいのですが、何故か今入手困難らしく、是非読みたいので、文庫でも単行本でもいいので復刊してください。 (2005/07/19)
  • 海上権力史論
    復刊商品あり

    海上権力史論

    【著者】アルフレッド・T・マハン 著 / 北村謙一 訳

    投票数:56

    アメリカの軍事戦略はこの著作に強い影響を受けているような気がするのですが。 国際情勢を洞察する上で、欠くことのできないファクターのひとつであるアメちゃんの軍事戦略を理解するためにも、ぜひこの本... (2005/01/26)
  • 海上護衛戦
    復刊商品あり

    海上護衛戦

    【著者】大井篤

    投票数:18

    先の大戦の兵站を知る貴重な資料の為、是非とも拝読したく存じます。 (2014/02/27)
  • 海中ロボット総覧

    海中ロボット総覧

    【著者】浦 環

    投票数:1

    非常に有用かつ斬新な海中ロボットの教科書的存在です.海中ロボットの研究をすすめるにあったては無くてはならない存在だと思っています. (2017/10/11)



  • 海人

    【著者】石川 梵

    投票数:16

    石川 梵氏の著書「鯨人」集英社新書を読んで、この時の写真集があることを知りました。 銛一本で鯨を仕留める伝統捕鯨で知られるラマレラ村の様子を取材した記録は素晴らしかったです。 ぜひ、写真も... (2011/07/21)
  • 海人ゴンズイ
    復刊商品あり

    海人ゴンズイ

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:131

    小学生の頃に読んで、異常に「怖い」と思いつつ恐る恐る読んだ記憶があります。しかも途中でいきなり連載が終わって、「なんだったんだ?」という印象が・・。大人になった今、強烈に読みたくなったのは当時... (2006/01/02)
  • 海南鶏飯食堂

    海南鶏飯食堂

    【著者】ルートナインジー

    投票数:4

    シンガポール料理のレシピ本を是非読みたい。 (2012/10/12)



  • 海原にありて歌える

    【著者】大木惇夫

    投票数:3

    『戦友別杯の歌』が好きだから。 大木惇夫の詩を朗誦することができない現代人は不幸である。 大木は戦争協力者だから云々の批判は当たらない。当時は、市川房枝も家永三郎も朝日新聞も、戦争協力者であっ... (2005/01/13)
  • 海商王

    海商王

    【著者】かざま鋭二/雁屋哲

    投票数:2

    今読み直すと初々しい衝撃的。 (2023/11/01)
  • 海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    【著者】オムニバス

    投票数:5

    10歳くらいの頃,活字嫌いだった自分が唯一進んで読んでいたシリーズ本. 難しい内容ではあるが,子供が読みやすいように文章が簡単に訳され,カナがふってあって読むのが遅いなりに楽しんで読んだ記憶... (2013/11/10)



  • 海外SF傑作選

    【著者】福島正実

    投票数:37

    高校時代に読んで今でもたまに読み返します(全巻そろってないけど)。個性があってアンソロジーらしい。『破滅の日』に入っている 「大当たりの年」や「豚の交配と飼育について」、何に入っていたのか忘れ... (2003/09/29)
  • 海外ロマンチックSF傑作選1・3

    海外ロマンチックSF傑作選1・3

    【著者】風見潤・編

    投票数:28

    既に『海外ロマンチックSF傑作選2』の方は、復刊希望に投票しているので、是非とも『海外ロマンチックSF傑作選1・3』も読んでみたいです。海外ロマンチックSF傑作選2の復刊リクエストはもう結構な... (2004/06/27)
  • 海外勤務の心得

    海外勤務の心得

    【著者】河本恭男

    投票数:2

    私は、中国駐在員ですが、数年前この本の入った荷物を中国税関に没収されてしまい。その後、サイマル出版会は、倒産!!入手不能なってしまった。この本は、購入時、半分ぐらいナナメ読みしていたがなかなか... (2003/01/21)
  • 海外文学セレクション 『パラダイス・モーテル』

    海外文学セレクション 『パラダイス・モーテル』

    【著者】エリック・マコーマック

    投票数:8

    『ミステリウム』も『隠し部屋を査察して』も良かったので (2011/07/24)
  • 海外SFショートショート秀作選1・2

    海外SFショートショート秀作選1・2

    【著者】アイザック・アシモフ編

    投票数:5

    懐かしい!かつての愛読書でした。そしてこれを超える短編集にはまだ出会えていないという傑作でもあり、SFの世界に足を踏み入れるきっかけともなった一冊。ぜひ復刊してほしいですー! (2010/04/12)
  • 海外SF傑作選 全2巻

    海外SF傑作選 全2巻

    【著者】小松左京・かんべむさし編

    投票数:3

    すき (2005/11/27)
  • 海女
    復刊商品あり

    海女

    【著者】瀬川清子

    投票数:0

  • 海女の島 [新装版]
    復刊商品あり

    海女の島 [新装版]

    【著者】マライーニ 著 / 牧野文子 訳

    投票数:4

    面白そう (2012/02/24)
  • 海客宣言 1,3,4,5,

    海客宣言 1,3,4,5,

    【著者】多数

    投票数:19

    十二国記が大好きなのでぜひ読んでみたいです。 (2013/09/04)
  • 海岸侵食の実態と解決策

    海岸侵食の実態と解決策

    【著者】宇多高明

    投票数:1

    研究に必要な本です。古書での流通が見られず、定価が3500円の図書ですが、Amazonで78,000の高値が付いており、手が出せない状況です。大きさ22cmと、形態的にも一般的な本だと思います... (2012/12/06)



  • 海岸公園

    【著者】山川方夫

    投票数:3

    現在の全集は大変立派な造りであるが、できれば文庫化が望ましい。 (2006/12/16)
  • 海峡を越えたホームラン

    海峡を越えたホームラン

    【著者】関川夏央

    投票数:2

    日本野球と韓国野球の比較、あるいは直接の人的交流に興味がある。この本は基本的資料になると思うが入手困難である。 (2009/10/27)
  • 海帰線
    復刊商品あり

    海帰線

    【著者】今敏

    投票数:7

    餅

    復刊ドットコムさんが発売する商品の質が高いからです。今敏監督の作品を永久保存版として手元に置いておきたいので、品質が高ければ値段に糸目はつけません。よろしくお願いします。 (2019/07/28)



  • 海底の宮殿

    【著者】E・ヘップナ-/著 山室まりや/訳 依光隆/絵

    投票数:3

    昔、母が読んだことがあるそうで、もう一度だけでも良いから読みたいとずっと願っています。方々探して回っていますが、原版、日本語訳の両方が。絶版になっており、入手困難な状況になっています。是非、復... (2013/06/28)



  • 海底の怒り

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:19

    大好きな作家の一人には違いなく、ポセイドンアドベンチャーは よく知ってるつもりだったのですが、この作品は全く題名すら知 らず、これを機会に復刊して頂きたく願う次第です。 あの後日談がどうなった... (2006/05/15)



  • 海底の麻薬

    【著者】レン・デイトン

    投票数:1

    本書はおそらく40年近く前から手に入らず詳細もわかりません。中学生の頃から探しています。 (2005/12/20)
  • 海底パトロール

    海底パトロール

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:7

    生まれてはじめて読んだクラーク作品です。 児童向けなので、彼特有の「思弁的レベルでの止揚によるカタルシス」や「既存科学知識とそこからの演繹にともなうエクスタシー」よりもヒューマンドラマが前面に... (2003/05/13)
  • 海底人類アンチョビー 全4巻

    海底人類アンチョビー 全4巻

    【著者】安永航一郎

    投票数:10

    設定とかしがらみ(複線とは言わない…^^;)とかが、うまくまとまっていた作品だと思います。 どうもこの方は不遇の作家と言わざるえないので、Fanを続けていくのも大変… 早く、商業誌に復活してい... (2005/04/08)
  • 海底人8823

    海底人8823

    【著者】原作・黒沼健 画・九里一平

    投票数:7

    九里一平先生は 『少年サンデー』 に連載されていた 『大空のちかい』 の大大大ファンでした (^^)/。 黒沼先生は、ノンフィクション・ミステリー関係の著作はほぼ全冊をそろえています \(^... (2003/07/13)
  • 海底大戦争

    海底大戦争

    【著者】夏元雅人

    投票数:1

    H2O

    H2O

    夏元先生の作品は多く読んだが、こんなコミックがあったのか。まだ読めていないので、電子書籍で復刊をリクエストします! (2024/07/17)



  • 海底少年マリン

    【著者】不明

    投票数:1

    当時、TVアニメで見ていて、とても好きな作品でした。コミカライズされているかどうか解りませんが、当時の時代背景を考えますと、学年誌等で掲載されていた可能性は大きいと思います。よろしくお願い致し... (2005/10/04)



  • 海底軍艦

    【著者】押川春浪

    投票数:25

    とあるきっかけで一読できたのですが、是非手元に欲しくなってしまったもので。 今回、読んだ資料は返却しなければならなかったので購入しようと思ったところ、なんと値段が8000円・・・ 安く復刊して... (2006/10/19)
  • 海戦(伏字復元版)(中公文庫)

    海戦(伏字復元版)(中公文庫)

    【著者】丹羽文雄

    投票数:3

    戦争の経験を元に書かれた作品と聞き、是非読んでみたいと思いました。 (2014/04/18)
  • 海援隊始末記

    海援隊始末記

    【著者】平尾道雄

    投票数:1

  • 海援隊遺文 坂本竜馬と長岡謙吉

    海援隊遺文 坂本竜馬と長岡謙吉

    【著者】山田一郎

    投票数:2

    開国派から攘夷派、その他あらゆる立場の人々を網羅してる良書だときいたので。 (2004/07/05)
  • 海文堂書店の8月7日と8月17日 海文堂書店の8月7日と8月17日

    海文堂書店の8月7日と8月17日 海文堂書店の8月7日と8月17日

    【著者】島田潤一郎 キッチンミノル

    投票数:1

    大好きだった神戸元町の海文堂書店の最後の状況が知りたいですが出版社にも書店にも在庫がありません。 (2024/07/27)
  • 海時間のマリン
    復刊商品あり

    海時間のマリン

    【著者】名木田 恵子

    投票数:45

    最初に読んで何年たっても忘れられず、図書館で探してもう一度読みました。一度読んで知っている内容なのに、波のように寄せてくる切なさや感動に涙を押さえる事ができませんでした。こんなに心に迫ってくる... (2004/03/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!