復刊リクエスト一覧 (投票数順) 122ページ
ショッピング10,050件
復刊リクエスト64,381件
-
自分を愛する10日間プログラム
投票数:32票
私自身が鬱病で、認知療法を始めようと思いたくさん調べたところ、この本を見つけ ました。たくさんの読者方々がよかった、効果があったと感想を書かれていたため私 もこの本で認知療法をしてみたいと思っ... (2004/08/07) -
火星の砂時計
投票数:32票
中学生の頃、『素顔同盟』を読み、すやまさんの作品の虜になりました。それからずっと探していますが、15年以上探して絶版と知り半ば諦めかけていましたが、こちらのサイトを知り急いで投稿しました。 ... (2017/05/15) -
受験数学超上達法
投票数:32票
大学で化学を教えている教員です.学部時代、大学院時代と十年くらい数学の家庭教師をしたことがあり、大学では、工学部で数学を学び、微積分、微分方程式(常微分と偏微分)、複素関数論、線形代数(行列や... (2010/02/05) -
度胸星
投票数:32票
「図録 王立科学博物館」にて、宇宙モノ漫画のイチオシ作とされていました。 こちらの書き込みで、打ち切り作だったと注釈をしながらも再読や続編の要望が熱烈に記されているのを見て、さらに興味がわき... (2007/06/01) -
蘇州狐妖記
投票数:32票
「聊斎志異」のような人と人外のものの淡く穏やかでやさしい関係の描き方が、読んでいてとても気持ちがいいです。 展開がめまぐるしいのにほんわかとぼけた語り口が最高に楽しいです。 坂田靖子さんの挿絵... (2005/10/05) -
復刊商品あり
ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ
投票数:32票
出版社倒産により重版が望めなくなってしまった作品であるため。 連載当時から、ゲームに忠実なキャラクター作りと網羅されたゲーム内設定、鋭い洞察による背景の深掘りは非常に評価が高く、現在でも... (2021/07/09) -
群雲、関ケ原へ 上・下巻
投票数:32票
こんにちは。かなり長い本ですが、大変面白く、クスクス笑いながらあっという間に読んでしまいました。大好きなのでリクエスト致します。関ヶ原ファンサイトの方々の間では、好きな本として、「群雲、関ヶ原... (2005/06/14) -
復刊商品あり
「ミッドナイト」チャンピオンコミックス未収録エピソード
投票数:32票
幻の最終話は文庫版に収録されているようですが、新書判コミックスのデザインが気に入っているのと、文庫の小さな絵で読むのはさびしいので、是非新書判コミックスでも出版を希望します。 最終話以外にも未... (2004/03/13) -
ルーツ(全3冊)
投票数:32票
少し前に東京新聞でヤア・ジャシ著「奇跡の大地」の書評を読んだ。その中で言及されていたのが「ルーツ」。自分が生まれる前の作品だが、ヒップホップを中心にブラックカルチャーに興味があるので、食指が動... (2018/05/29) -
ヒカルの碁 イラスト集未収録のカラー原稿を再度イラスト集に!!
投票数:32票
第1弾のほうは所持していますが、それ以降のイラストが集められている本が出ていない事に気付きませんでした。 小畑先生の絵は繊細で美しく、描き進める程にそれが増していったように思います。第1弾以外... (2005/08/20) -
オクスフォード 世界の民話と伝説 全12巻 改訂
投票数:32票
子供の頃アイルランド編のこの本を姉がクリスマスに贈られ読ませてもらいつつイラストの美しさや物語のおもしろさに強く惹かれました。黒いどろぼう・やぎ飼いゴーラの3人息子・妖精の騎士タムリンetc・... (2006/06/16) -
毒蛇
投票数:32票
ネロ・ウルフ物は品切れが多いです。ぜひ復刊を!! あらすじ ウルフが、見知らぬイタリア女の不意の来訪を受けたのは、49の銘柄のビールを一本ずつ賞味しているときだった。失踪した兄を探して... (2007/04/07) -
多変量解析の基礎
投票数:32票
線形代数の理論を用いて非常に丁寧に説明をしています。さすがは竹内先生。洋書ではアンダーソンなどに良書がありますが、日本語で読める本としてはこの本が今でも一番だと思います。もう一度みんなで読んで... (2011/01/29) -
豊臣秀長のすべて
投票数:32票
豊臣秀長について知りたい (2014/06/09) -
長宗我部元親のすべて
投票数:32票
長曾我部元親氏にとても興味があります。是非読みたいので、復刊お願いします! (2009/03/10) -
復刊商品あり
ロマンアルバム 銀河英雄伝説
投票数:32票
かなり前の事になりますが、個人的には本書を幸運にも購入する事が出来ました。注目すべきは、脚本家インタビューと、アニメ化に際してのキャラクターデザイン設定決定に関する裏話ですね。「銀英伝」ファン... (2008/02/09) -
復刊商品あり
へんてこハウス
投票数:32票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
いなだひろみ作品集
投票数:32票
「殺人ひきうけます」 という作品で、花とゆめ金のバラ賞をとった方です。 巧みなストーリー構成と画力で、引き込まれるように読んだのを覚えています。 単行本になっていなかったんですね... (2011/08/31) -
黄金の蜘蛛
投票数:32票
どこを探してもこの本が見つからない! 読みたいのに・・・・ 是非復刻してください!!! このシリーズは絶版しているものがかなりあるので、順次復刻してもらえるとファンとしてはとても嬉しいんですが... (2006/05/27) -
まほうのサリー 他
投票数:32票
掲示板や皆さんのコメントを見ているうちに、雑誌で読んだのを思い出しました。とても好きだった漫画家さんです。2冊の既刊コミックスは大切にとってあります。収録されていないものがあるなら、ぜひまとめ... (2005/08/09) -
鉄錆廃園
投票数:32票
とにかく独特の発想がたまりません。色々なファンタジーを漫画でも小説でも読んできましたが、とても緻密な世界観。高校時代、かなりハマっていました。気付けば掲載出版社がなくなり、手に入らなくなってし... (2008/01/04) -
忘れられた兵士 ドイツ少年兵の手記
投票数:32票
ドイツに併合されたアルザス・ロレーヌ地方から、グロスドイッチェラント師団に志願したドイツ系フランス人(フオルクスドイッチェ)の青年が経験する42年秋以降敗戦までの激戦。小林源文の劇画(特に黒騎... (2003/11/26) -
「週刊新潮」全表紙絵
投票数:32票
こけしの冊子の発刊http://www.naruko.gr.jp/kau/index.htmlによって谷内六郎先生の存在を知りました。 子供の頃からずっと目にしていた絵のはずなのに。 日本の代... (2006/05/07) -
「奇襲 桶狭間」他 全10冊
投票数:32票
小学校の図書館でぼろぼろになったマンガ本がありましたが、これでした。私が歴史全般を好きになった原点がこの本でした。私の子供にはちょっと遅くなってしまいましたが、今の子供たちに読んでもらいたいと... (2013/03/08) -
くつしたあみのおばあさん
投票数:32票
小学校1年生に読み聞かせのボランティアをしていますが、毎年クリスマスになると、この本を必ず読みます。こどもたちが毎回、おもしろかった!と言ってくれます。たくさんの人に読んでもらいたい、心があた... (2008/02/12) -
NSPギター弾き語り全曲集
投票数:32票
昨年ドレミ出版さんからも「弾き語り全曲集」が復刊されたようですがコピー譜面は全く別なもので、天野氏のソロは採譜されてはいませんがイントロや曲間のイメージしやすい楽譜だったように思えます。 私が... (2003/10/18) -
サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑
投票数:32票
かつて発刊されていたガーデンライフの多肉植物本やサキュレント誌で、小林浩氏が著された記事は内容が濃く興味深いため今でも時折読み直しています。 そんな氏が著されたサボテン・多肉本ですからそれはも... (2003/10/17) -
復刊商品あり
夜のパパとユリアのひみつ
投票数:32票
先程『夜のパパ』の復刊リクエストをしてきました。復刊へ向けての交渉が始まっているとのことで、こちらの方は期待できますが、そうなると一緒にそろえたいのが続編『夜のパパとユリアの秘密』。同時に復刊... (2003/11/16) -
学園英雄伝説1、2
投票数:32票
現在1巻のみ手元にあります。当時アニパロコミックス本誌で確かに購読していたのですがこの後どうなったのだか思い出せません…。大好きな作家さんでしたので、ぜひとももう一度読みたいです!どうか復刊し... (2005/03/01) -
耽美小説・ゲイ文学ブックガイド
投票数:32票
紹介本の多くが国内外の純文学・ノンフィクション文学の中から選んであって、情報量が多く、また各章の間のミニコラムも各人の個性が出ていて、充実していた記憶があります。(伏見憲明さんなども執筆されて... (2007/07/17) -
復刊商品あり
別冊奇想天外 10 SFファンタジー大全集
投票数:32票
これは雑誌ですが、素晴らしい本です。 ラインナップも超豪華。 私はたまたま購入できて優越感に浸っていたかったので、あまり人に教えたくなかったのですが、是非知らない方に読んでいただきたく思い... (2010/04/29) -
ミクロマン
投票数:32票
ほとんど読んだことがないので、読んでみたい。 昭和ミクロマンはアニメ化されなかったが故に、個々の子供たちが自分のヒーローを選び、自分の物語で遊んでいた。 森藤よしひろ氏の漫画版は重要な参考... (2023/03/28) -
強化人間物語
投票数:32票
昔、所持していたのだが、引っ越しを何度かしている間に紛失してしまったため (2025/02/11) -
恐竜惑星 全二巻
投票数:32票
本屋で注文したらバイトに「絶版してます」と言われました。 丁度 小学生のときにアニメが放送してて、 いつも 見てました。 今 思えば恐竜惑星の「萌ちゃん」が 俺の初恋!?だったのかも知れません... (2003/07/12) -
アシュラ
投票数:32票
私としては、あまりに年数がたちすぎて、あれはサンデーだっけ?マガジンだっけ?何だっけ?というぐらい記憶があやふやです(笑)。とにかく昔、連載中にたまたま読んで、こりゃ面白そうだと楽しみにしてた... (2005/05/06) -
サイモンとガーファンクル/旧友
投票数:32票
サイモンとガーファンクルの音楽には聴く人の心に訴えかける人間の根源的な郷愁とでも言うべきものがある。だからこそ世界中に多くのファンを獲得し得たのだし、またオールドファンのみならず、現代の少なか... (2003/11/01) -
復刊商品あり
UFOロボグレンダイザー(完全版)
投票数:32票
賢ちゃんのグレンダイザーの一部と宇宙円盤大戦争を残すのみですね (2014/11/02) -
大久保町シリーズ全三巻
投票数:32票
自分が小学生の頃に読んだ小説ですが独特な文体で非常に面白く、三作とも何度も読み返してました。それから何年もたっていますがこれほどの小説とはあまり出会えていません。思い出深い作品でもありますので... (2006/06/12) -
ドイツ語不変化詞辞典
投票数:32票
学生時代に購入し重宝していた一冊です。 ボロボロに成ってしまったので、今回、 新たにもう一冊注文したのですが、 かなり以前から、品切れ絶版状態が 続いていると聞き驚きました。 大変に使い勝手が... (2006/09/18) -
マスクマン0 完全版
投票数:32票
冒険王で連載されていたヒーローの中で一番好きだったのがサンダー大王とこのマスクマンゼロ。最近サンダー大王はなんとか復刻版で全話読めたが、これだけはいまだ復刻の兆しもない。コミックスは全巻持って... (2014/11/29) -
実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!
投票数:32票
私はこの本を持っているのですが、最近須賀原先生のファンになった方などにもぜひ読んでいただきたい内容の本です。 また、前の本はサイズが大きめだったので、復刊の際にもうちょっと小さいサイズになって... (2003/07/14) -
復刊商品あり
ドラキュラ ドラキュラ
投票数:32票
種村氏の著作の多くが絶版となっている現状を大変もったいなく思っている者です。 本書は吸血鬼に言及した古典作品を数多く収録しているとのこと。 是非、幻想文学に通じた種村氏の名訳でこれらの作品を読... (2006/07/07) -
人間の手がまだ触れない
投票数:32票
1985年初版、1995年3刷り、まだ10年たっていないのに、もう絶版とは早すぎます。古本検索もできますが、新本購入が何よりです。 もう1刷、重ねて戴きたい! かの福島正実氏も著書「SF入門」... (2003/04/06) -
遊びのガキ大将
投票数:32票
子供の頃、学校の図書館で愛読していました。 同じシリーズで、石川球太さんの「おもちゃの作り方」も、是非復刻して欲しいです。 当時の読者が父親、母親になった今、我が子に買ってあげたい本の一つだと... (2005/05/31) -
復刊商品あり
おとうさんとぼく
投票数:32票
この本は、読まれ続けるべき一冊だと思います。 作品の書かれた背景もありますが、なにより”ユーモア”や”笑い”やそれに反する感情や、子供のこころ、親のこころ、人間の姿が描かれているように思うか... (2011/05/19) -
ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに
投票数:32票
坂田靖子、大好きです (2009/02/27) -
闘魂少女(バトルガール)
投票数:32票
連載当時、毎週この漫画を楽しみにしておりました。 この漫画をもう一度よみたいなぁと思い、探しておりますがみあたっておりません。 もう一度この漫画をどうしても読みたいという思いにかられて復刊を希... (2003/10/29) -
デカルトの精神と代数幾何(増補版)
投票数:32票
読んでみたい (2015/07/09) -
ナポレオンソロ
投票数:32票
父に頼まれて探してみたのですが、中古でもなかなか無いようですし、あってもかなりの高額で、状態も良いとは言えないので、復刊してくれることを切望します。 (2012/05/04) -
おばけにあったうさんごろ
投票数:32票
なむうさはちまんだいぼさつ あじゃらかもくれんきゅうらいす てけれっつの ぱー 子供にプレゼントする本を考えていたら、小学校の図書館にあったこの本を思い出しました。 3... (2021/05/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!