復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 112ページ

ショッピング10,049件

復刊リクエスト64,378件

  • 消えたパパをさがせ

    消えたパパをさがせ

    【著者】作 ほんだやいち 絵 友安昭

    投票数:35

    小学生の時に学校の図書館で読みました。ストーリーは忘れてしまったのですが、どうしようもない運命のような物があること、北欧神話が持つ厳しさなどを教えてくれた、決して明るさだけではないファンタジー... (2019/06/28)
  • 古典外交の成熟と崩壊
    復刊商品あり

    古典外交の成熟と崩壊

    【著者】高坂正尭

    投票数:35

    近代ヨーロッパ外交の歴史的分析を通して外交の精髄ついて述べられている本書は、高坂氏の『宰相吉田茂』や『国際政治』などと同等の価値を持っている「古典」であると思います。せめて当時の値段で復刊して... (2009/11/02)



  • 復刊商品あり

    生活保護手帳 別冊問答集

    【著者】厚生省(現・厚生労働省)社会・援護局保護課

    投票数:35

    戦後わが国の生存権保障確立に大きな役割を果たしてきた基本的法律である生活保護法。同法を運用していくためのバイブル的書物である『生活保護手帳別冊問答集』は久しく出版されておらず、永い間復刊を待望... (2006/02/06)



  • こんとあき おたんじょうびおめでとう

    【著者】林 明子

    投票数:35

    私は幼い頃「こんとあき」が大好きでした! いつも読んでもらったり、また、自分で声を出して読んだりすることをとても楽しみ にしていました。 「こんとあき おたんじょうびおめでとう」は、あるサイト... (2006/09/26)
  • おもちゃの作り方
    復刊商品あり

    おもちゃの作り方

    【著者】石川球太

    投票数:35

    小学生のころ、家に同じ著者の「冒険手帳」があって、ワクワクしながら繰り返し読みましたが、本屋で立ち読みした「おもちゃの作り方」はさらに面白かった!絶対欲しい!あれもこれも作ってみたい~と思った... (2007/08/20)
  • トランスMaxエクスプレス―音と映像をリアルタイムに表現する極楽プログラミング環境総合解説書

    トランスMaxエクスプレス―音と映像をリアルタイムに表現する極楽プログラミング環境総合解説書

    【著者】ノイマンピアノ

    投票数:35

    ハード・ソフトの高機能・低価格化、メディア学部の創設ブームなども手伝って、 DSP・PICを取り巻く環境は急速に整いつつあり、それに伴いMAX人口は増えている のが現状。一般人が当たり前にいじ... (2006/10/03)
  • 代官山17番地

    代官山17番地

    【著者】ハービー山口

    投票数:35

    私自身はこの写真集を所有しているのですが、もっと多くの人に手にとって見てもらいたい傑作だと思いますので復刊を希望します。 DVD作品としては手に入るのですが(そちらも所有しております)、やは... (2009/08/20)
  • ひなたぼっこかめさん

    ひなたぼっこかめさん

    【著者】工藤直子作  太田大八絵

    投票数:35

    別冊太陽の「絵本の作家たちII」を見ました。 太田大八という人を実はよく知らなかったのですが温厚そうな丘を(写真)をみてこんな人の書かれた絵本を読んでみたいと思いました。何冊かは本屋さんにあり... (2006/05/21)
  • ジャングルの王者ターちゃん
    復刊商品あり

    ジャングルの王者ターちゃん

    【著者】徳弘正也

    投票数:35

    アニメでやっていたのは「新ジャングルの王者~」でしたね。 なので、内容は格闘漫画的なものではないと聞いておりましたが……。 これはジャンプコミックスではなく変型判の大きいやつですよね? ... (2007/01/19)
  • 新大草原の小さな家 全6巻

    新大草原の小さな家 全6巻

    【著者】ロジャー・リー・マクブライド

    投票数:35

    ローラ・インガルス・ワイルダーの『大草原シリーズ』に 勝るとも劣らず読み手を楽しませてくれる面白い本だと思います。 また、少女が肉体的にも精神的にも成長していく姿は 主人公と同世代の現代... (2007/06/18)



  • わにわにのごちそう

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:35

    今月幼稚園の子供が持ってきた本「わにわにのおおけが」 とってもかわいい本で、子供も親もお気に入りです。 わにわにの家にある雑貨もとっても可愛いし、ポスターの「わにしょうゆ」気になります。 わ... (2006/07/29)
  • タイムマシンのつくり方
    復刊商品あり

    タイムマシンのつくり方

    【著者】広瀬正

    投票数:35

    マイナスゼロ、エロス、鏡の国のアリスと読んできました。どれもおもしろく、さりげない書き方で、いろいろな仕掛けが、そこここに潜んでいるのに感心します。後ツィス、T型フォード殺人事件も、地元の古本... (2006/08/20)
  • トルヴェール・クワルテットwith本多俊之「HIGH FIVE」―サクソフォーン5重奏

    トルヴェール・クワルテットwith本多俊之「HIGH FIVE」―サクソフォーン5重奏

    【著者】本多俊之

    投票数:35

    今では中学校、高校ともにサクソフォンが4人以上というのは当たり前のようになってきました。ですが、曲が4重奏に比べると極端に少なく、サクソフォン5人でのアンサンブルの実行を難しくしているように思... (2006/08/18)
  • フリクリ全3巻

    フリクリ全3巻

    【著者】榎戸洋司 Gainax

    投票数:35

    私もアニメを見て、フリクリの世界にどっぷりハマってみたいと思った口なのですが...小説・漫画版共に、今や絶版&品切れになってしまい、オークション位でしか購入出来るすべがありません..。他の(読... (2005/08/08)



  • Dies Irae ダイーズ アイライ

    【著者】大河原 遁

    投票数:35

    この人の漫画が初めて印刷されたときからのファンですが,設定・台詞回し・描写が捻ってあって読んでて実に楽しいです.質の高い漫画ですので出版されずにいるのは勿体無いと思います.ダイーズアイライだけ... (2005/07/17)



  • みんなが知ってる世界おとぎ話 全18巻

    【著者】石森 延男 (監修)

    投票数:35

    幼い頃から大好きな本でした。お嫁に来るのにも持参し、自分の子供たちにも読んで聞かせました。その子供たちも既に大人となり、主人が処分品とみなしたのも仕方のないことですが、私にとっては生涯の愛読書... (2008/05/02)
  • マリー・ブランシュに伝えて

    マリー・ブランシュに伝えて

    【著者】やまざき貴子

    投票数:35

    このムシシリーズが絶版となっていたとは知りませんでした!本当に何ということでしょうか。シリーズ全てに関して激しく復刊を希望します。このシリーズは本当に名作揃いだと思います。どれをとっても、現在... (2005/12/06)
  • クレヨン王国月のたまご  (part 8まで)

    クレヨン王国月のたまご (part 8まで)

    【著者】福永令三/三木由記子

    投票数:35

    n

    n

    当初1巻で完結予定だったPart 1は反戦文学的要素が強いですが、Part 2からはまゆみとサードの愛や政治の謀略がメインとなり、ダマーニナ、ダガーといった魅力的な悪役は児童文学という枠でくく... (2016/04/15)
  • 「ゴースト・オブ・ロマンス」 「シャンバラ」

    「ゴースト・オブ・ロマンス」 「シャンバラ」

    【著者】DEAD END

    投票数:35

    学生時代にHR/HMにはまったおりDEADENDというバンドに心酔しました。もちろん当時は所有していたのですが、結婚、引っ越し、離婚のどさくさで処分されてしまいとても悔しく思っています。たまに... (2014/03/19)
  • 安部公房レトリック事典

    安部公房レトリック事典

    【著者】谷真介

    投票数:35

    35年前から安部公房の作品を愛読しています。安部公房のレトリックについてこれほどまでに解説した本は、他にありません。手もとに置いておきたいのですが、すでに絶版。古本屋でも見当たりません。図書館... (2004/09/12)
  • もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ
    復刊商品あり

    もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

    【著者】キャロル・ギリガン 著 / 岩男寿美子 訳

    投票数:35

    楡

    古い本だが、ケア論の必読書。 絶版で、Amazonでは古本が4万円以上の値段。 (2021/11/03)
  • 遥かなる橋

    遥かなる橋

    【著者】コーネリアス・ライアン

    投票数:35

    最近この本に限らずハヤカワNFの戦記物が目録落ちしだして手に入りにくくなっているように感じる。割合最近に出た本ですらその傾向が出てきた。この本を含めて、今でも読みたい本はこのシリーズには随分あ... (2010/11/05)
  • Humanize Sequel(上・下)

    Humanize Sequel(上・下)

    【著者】すんぢ

    投票数:35

    最近、やっとの思いで古本として入手したのですが、 人間ではないイレギュラー的なものを扱ったものなので、 典型的な差別、倫理観を題材として扱う作品だと思っていました。 しかし、読んでみると... (2006/12/09)



  • 魍魎戦記MADARA外伝小説「死海のギルガメッシュ」文庫本化

    【著者】原作/大塚英志 著/松生剛

    投票数:35

    ako

    ako

    雑誌連載のみで文庫本化はされていないということで、ずっとずっと読みたいのですが手に入りません。もっと早く知っていれば読めたのに~っと苦悩する日々です。是非是非文庫本化してください!!本当に、心... (2005/04/21)



  • 宵明星

    【著者】桐原小鳥

    投票数:35

    復刊される事を待ち望んでいる方が実は大勢居るはずです。 とは云うものの「あの若かりし頃のあのキャラの過ちをもう一度この目で…!」 というのが本音です。どうしても内容に終始したリクエスト形式にな... (2004/11/10)



  • うたうぼうし

    【著者】神沢利子・中村景児

    投票数:35

    40年以上も前に息子に毎晩読んでいた絵本です。だいぶ前に息子から「うたうぼうし」の本は残しておいて欲しかったと言われたのをずっと記憶に残っていました。本のタイトルを忘れてしまったので「アップル... (2023/03/18)
  • 帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。

    帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。

    【著者】高山なおみ

    投票数:35

    高山なおみさんの料理自体や、TV等に出演している本人を見てすごく魅力を感じました。特に初期の頃料理店のシェフをしていたそうですが、私が知ったときにはもう辞めていたようなので、その頃出た本がどう... (2004/09/13)
  • 一年ののち

    一年ののち

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:35

    「ジョゼと虎と魚たち」と言う映画の中にこの本が紹介されていてとてもその内容に興味をもちました。実際調べてみるとやはり絶版のため購入できないので、何とか復刊してもらいたいと思い投票しました。また... (2006/04/16)
  • 音楽の骸骨のはなし~日本民謡と12音音楽の理論

    音楽の骸骨のはなし~日本民謡と12音音楽の理論

    【著者】柴田南雄

    投票数:35

    西洋音楽と東洋音楽の両方に深い知見をもつ、筆者ならではの 斬新な視点から構築された音楽理論。西洋発祥のアカデミックな 音楽理論に東洋の音感を持ち込み、新しい地平を開いた画期的な 論考だと思いま... (2004/03/12)
  • 自由なれど孤独に

    自由なれど孤独に

    【著者】森雅裕

    投票数:35

    ブラームスが主人公の小説(しかも推理)なんて珍しすぎます。モーツァルトやベートーヴェンに比べればマイナーかもしれませんが、ワーグナーはもちろん、他のロマン派の作曲家たちも登場するようなので、ク... (2003/11/18)
  • T&Tソロ・アドベンチャーシリーズ

    T&Tソロ・アドベンチャーシリーズ

    【著者】J・ウィルソン W・ヴァニング K・アンドレ M・スタックポール D・モスコウィッツ J・マーシニャク R・クラム G・A・ラーマン K・M・オウル 著 / 安田均 清松みゆき 高山浩 訳

    投票数:35

    中学生のころ夢中になって一人で読みふけっていた記憶があります。今はもうどこにいったのやら・・・でもすごく面白かったということは覚えています。それにしてもどうしてゲームブックはすたれてしまったの... (2006/04/08)
  • ひゃくにんのおとうさん
    復刊商品あり

    ひゃくにんのおとうさん

    【著者】譚小勇 天野祐吉 文 / 譚小勇 絵

    投票数:35

    かめの中からおとうさんがつぎつぎでてくる場面にこどもたちはどの子も目が釘付けです。読み聞かせをしていてはずれたことのない貴重な1冊です。図書館でかりるしかありません。アマゾンでも存外に高値です... (2012/06/13)



  • 韓国Disc Station 全巻(Vol.1~5)

    【著者】KCTmedia・コンパイルコリア

    投票数:35

    魔導傳記が気になるので (2016/07/06)
  • リコはおかあさん

    リコはおかあさん

    【著者】間所ひさこ 作 / 山本まつ子 絵

    投票数:35

    小学生の頃、親に買ってもらいこの本だけは何度も繰り返し読んだ記憶があります。 ネギととうふのお味噌汁・カレイの煮付け・・・ その部分ばかり読み返していました。 大人にあこがれ、背伸びをし... (2009/01/28)



  • 流砂

    【著者】ビクトリア・ホルト

    投票数:35

    幸運なことに、何年か前にネットで手にいれる事ができました。 が、ホルトの作品の素晴らしさをたくさんの人に知ってほしいので、 復刊を希望します。これを機に未訳の作品もどんどん出版してほしい。... (2008/08/02)
  • 土手の上で

    土手の上で

    【著者】長谷川集平

    投票数:35

    まさに!高田渡さんの歌声がどこからか響いてくるような実のある絵本です。こんなおっさんになれたらいいな。 大人と子どもの交流をこんな視点で提示できる絵本作家はそういるもんじゃないな、と改めて感動... (2003/09/03)
  • 秘密の動物誌

    秘密の動物誌

    【著者】ジョアン・フォンクベルタ/著 ペレ・フォルミゲーラ/著 管啓次郎/訳

    投票数:35

    書店でピンときて手に取り、あまりの面白さに友人へのプレゼント等で5冊も買ったのですが、自分用を人に貸してそれが返ってこず、現在絶版と言われ残念な思いを今なおしている本です。是非、もう一度読みた... (2003/11/10)
  • 煉獄のなかで 上/下

    煉獄のなかで 上/下

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:35

    10年近く前、NHKで2回に渡ってこの作品のTV映画が放送されましたが、原作に比べると酷い出来でした。 やはり原作を読むのが一番です。 私は序盤にある、研究所長を「ゲーリングみたいな方でし... (2003/11/27)



  • 耽美なわしら 単行本未収録分

    【著者】森奈津子

    投票数:35

    mio

    mio

    私が『耽美なわしら』を知ったのは、中学3年の時。 衝撃でした。 私が出会った初めての森奈津子作品です。 言うなれば「初めてのひと」。 思い入れもひとしおですので、ぜひ収録されていない部分も読み... (2003/07/09)



  • 仮面ライダーZX写真集

    【著者】東映・石森プロ 監修

    投票数:35

    『仮面ライダーSprits』でのZXも、雑誌展開での設定がベースになっており、テレビ版では使われなかった能力を使って怪人を倒す場面があると聞く。 「仮面ライダーZXオリジナル」としての刊行を切... (2003/09/26)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    小澤征良さんのおばあさまである入江麻木さんの お菓子の本は絵本のようにお話もついているすてきな本田とお聞きしました。 私も只今図書館に予約を入れています。 購入はネットで調べても絶版で入... (2012/03/17)
  • 死よりも悪い運命

    死よりも悪い運命

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:35

    ヴォネガット、中毒性の強い作家では? 中には物足りない作品もありますが(私的にです。すいません‥‥)すべての本が手に入るようになると楽しいな、と。コツコツ集めていますが、高価なものもありなか... (2007/05/12)
  • 時間的無限大

    時間的無限大

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:35

    短編集のプランク・ゼロではところどころの話が欠落しています。 クワックスの話も、さり気なくスルーされてます。 クワックスの占領下時代の話がこの時間的無限大で明らかになるのかな? いやはや... (2007/09/01)
  • 悪人列伝
    復刊商品あり

    悪人列伝

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:35

    このシリーズに限らず、評価の定まった良書が絶版になるケースが近年多すぎる。書物が消耗品扱いされているようで悲しい。 時代がどう変わろうと「流行不易」の「不易」の部分はしっかりと残していかない... (2006/08/16)



  • 人造人間キカイダー(土山よしき版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・土山よしき

    投票数:35

    キカイダーというより01部分が読みたいです。 テレビランド版の最終回、ビジンダーがいいですね。 最近機会があって読んだのですが、01よりビジンダーが 目立ってました。泣けます。別の学年誌版も含... (2004/06/21)
  • SUPER BASEBALL CLUB

    SUPER BASEBALL CLUB

    【著者】野中英次

    投票数:35

    fmt

    fmt

    クロ高から野中先生を知り、カチョバカ、ドリ職、しゃぼてん、だぶるじぇい、ハタキ……と代表作はおよそ読みましたが、野中先生の原点でもあるこの作品を読んでみたく思いリクエストしました。復刊よろしく... (2023/10/31)



  • 清岡純子写真集

    【著者】清岡純子

    投票数:35

    いろいろと難しいとは思いますが…。 どこまでが芸術か、どこからが猥褻なのかがはっきりとしない。 現実には、その時代時代の風潮や主観が入ってしまうものだと思う。 (2009/11/11)
  • アリスの国の不思議なお料理
    復刊商品あり

    アリスの国の不思議なお料理

    【著者】ジョン・フィッシャー

    投票数:35

    昔、あるTVの料理番組がこの本をテーマにしたものがあって、そ れを見た少女時代の私はこの本を買って、本にのってたレシピど おりにお菓子のスープ?を作ってみた。とっても楽しかった!大 好き... (2003/07/28)
  • 世界の歴史 全15巻

    世界の歴史 全15巻

    【著者】手塚治虫=編集・構成 原麻紀夫=シナリオ 広井てつお=作画

    投票数:35

    子供の頃、図書館で何度も何度も読み、 泣きました。 考えました。「この世界のありかた」について。 歴史に、世界史に興味を持てました。 特に、フランス革命編とロシア革命編は今でも覚えてます。フラ... (2004/03/24)
  • タマの3丁目物語
    復刊商品あり

    タマの3丁目物語

    【著者】なし

    投票数:35

    タマがこの世に生まれてきた時からタマが大好き♪ 小さいころにデパートでこのタマの絵本を見つけて、母親に おねだりしたおしたのですが、あえなく却下されて年甲斐もなく 静かなデパートの本売り場で大... (2005/08/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!