復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1052ページ

ショッピング10,222件

復刊リクエスト64,440件

  • 正しいオトコのやり方

    正しいオトコのやり方

    【著者】フランシス・バウムリ

    投票数:1

    日本は男性への差別や人権問題が無視されがちだ。それゆえこの問題は深刻でありながら、それに関連する書籍が非常に少ない。本書は約20年前の本でしかも外国の話ではあるが、日本の男性の人権問題において... (2013/03/16)
  • くずかごに頭を

    くずかごに頭を

    【著者】いたざわ しじま

    投票数:1

    ネット動画を観て、強く心に残った作品です。 本書は現在4千円台で手に入れられますが、定価だったら心ある友人知人にプレゼント出来るのにな、と思いリクエストを致しました。 全国の図書館・図書室... (2013/03/15)
  • 噂の化粧品―売れてるコスメ大図鑑

    噂の化粧品―売れてるコスメ大図鑑

    【著者】不明

    投票数:1

    失くしてしまってそれから一度も読めなくて、ずっと読みたいと2000年から想い続けてますがどこの本屋も扱ってません。どうか復刊願います!宜しくお願いします!! (2013/03/15)
  • スキャンダル

    スキャンダル

    【著者】山永明子

    投票数:1

    扶桑社文庫でvol.1~vol.3まで出版されていましたが、vol.3が入手できませんでした。 表紙もインパクトがあるので、古本ではなく復刻新品でコレクションしたいのです。 (2013/03/15)
  • ブラックウッド傑作選

    ブラックウッド傑作選

    【著者】A.ブラックウッド

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい!! (2013/03/15)



  • 四年目の神機

    【著者】情報局

    投票数:1

    必勝! (2013/03/13)
  • 教養の再生のために―危機の時代の想像力

    教養の再生のために―危機の時代の想像力

    【著者】加藤周一 Norma Field

    投票数:1

    死滅しつつある「教養」について最高するための書。 混迷なる世の中を生きるために是非とも読んでみたい。 (2013/03/12)
  • 役の行者

    役の行者

    【著者】坪内逍遥

    投票数:1

    役行者について調べているうちにこの戯曲の存在を知りました。戯曲自体としても大変な傑作との評判なのでぜひ読んでみたくなりました。復刊の際は新字新かななど改悪せず、もとの旧字旧かな使いでお願いしま... (2013/03/12)
  • 図説 日本拳法―基本・搏撃の形

    図説 日本拳法―基本・搏撃の形

    【著者】土谷秀雄

    投票数:1

    日本拳法を修行中なのですが、映像での教材はあっても、順を追って確認するには書籍の形態であったほうが絶対に便利です。 (2013/03/12)



  • 昭和十四年度遠洋航海 練習艦隊軍艦八雲新聞綴

    【著者】軍艦八雲新聞班

    投票数:1

    覆刻したら、かなり需要があると思う。 (2013/03/11)
  • ウンディーネ

    ウンディーネ

    【著者】M.フーケー

    投票数:1

    20年くらい前ラッカムの絵本を集めていた頃に購入しました。 人魚姫だと思って読みましたが、もっと深く切なく悲しい物語で、 読み終わっても涙が止まらなかった覚えがあります。 友人に貸したま... (2013/03/10)
  • いもてん

    いもてん

    【著者】冴草こはく

    投票数:1

    膜

    ご立派な本ばかりリクエストされてたので こういうリクエストも有りかと・・・・・・・・ (2013/03/10)
  • MPLS教科書

    MPLS教科書

    【著者】江崎 浩

    投票数:1

    MPLS初期の解説本として、基本原理の学習においては10年後の現在でも非常に有用な書籍であるため。 (2013/03/09)
  • リカってば!

    リカってば!

    【著者】長谷川スズ

    投票数:1

    2009年に3巻を出して以来コミックにも掲載されていない話があるにも拘らず、掲載誌が休刊となり続きが宙ぶらりんになっている。この歯がゆいほど続きを読みたくなるようなコミックを出さないのはもった... (2013/03/09)
  • ジェームズ・ボンドへの招待

    ジェームズ・ボンドへの招待

    【著者】ジェームズ・チャップマン著、中山義久監修、戸根由紀恵訳

    投票数:1

    所有していた本(上製)がバラバラに壊れてしまいました。資料性の高い内容なので、買い直そうとしたら、版切れになっており、ぜひ手軽な文庫として復刊してほしいです。 (2013/03/09)



  • ビッグ・ウォール・クライミング

    【著者】ダグ・スコット

    投票数:1

    山歩きを始めて暫くした頃(1977年)に出版された本のようです。 この頃は既に山歩きから遠ざかりモーターサイクルに熱中していました。 1996年頃から山歩きを再開し更にクライミングを始めま... (2013/03/09)
  • DirectX9必携

    DirectX9必携

    【著者】鎌田茂雄

    投票数:1

    DirectX9を学ぶ上で必要な基礎知識、テクニックを身につけるため有用だと思われるため。 (2013/03/07)
  • ECO・MIND―環境の教科書

    ECO・MIND―環境の教科書

    【著者】竹田 恒泰

    投票数:1

    著者の竹田恒泰氏本人が、自身の動画チャンネルで紹介していた本。 2006年出版で時代を先取りしすぎた内容らしく、絶版になってしまったらしいが、 今ならばとても売れると思う (2013/03/07)
  • ダウンタウン物語

    ダウンタウン物語

    【著者】市川森一

    投票数:1

    子供のころ親が見ていたドラマで私も一緒に見ていました。映像ソフトが出ていないため、せめて小説として読みたくてリクエストしました。 (2013/03/07)



  • 日独防共協定と時局

    【著者】外務大臣、陸軍大臣、海軍大臣

    投票数:1

    米内さんがナチスを礼賛しているのが驚きだ! (2013/03/07)



  • 日独伊三国防共協定について

    【著者】外務省情報部長 河相達夫

    投票数:1

    非売品だか、かなりの良い史料かと! (2013/03/07)
  • 統計学と経済学のあいだ

    統計学と経済学のあいだ

    【著者】竹内 啓

    投票数:1

    経済学・統計学の両分野における碩学、竹内先生の論考。ぜひ読んでみたい。 (2013/03/07)



  • やくそく

    【著者】高田桂子 (著)  杉浦 範茂 (イラスト)

    投票数:1

    こんないい本、絶版なんてあんまりですよう。 杉浦範茂さんのイラストも、もとのままで復刊してほしいです。 (2013/03/07)



  • 戦時下敵アメリカ映画の動向

    【著者】マンニイ・ファーバー

    投票数:1

    戦時中の部外秘本に興味有り! (2013/03/06)



  • 現代の青春

    【著者】高橋和巳

    投票数:1

    1981年の大学入試の問題文として出され感動した。時代・社会・科学技術の変化を越える深い示唆に富む本書を現代の若者に読んでもらいたい。 ・自立的思弁を育てるにはどうすればよいのかと考えてみま... (2013/03/06)
  • るんたのおねつ

    るんたのおねつ

    【著者】のぶみ

    投票数:1

    出産した友人にプレゼントしたいです。 (2013/03/05)
  • るんたのといれ

    るんたのといれ

    【著者】のぶみ

    投票数:1

    出産した友人にプレゼントしたいです。 (2013/03/05)
  • るんたのはみがき

    るんたのはみがき

    【著者】のぶみ

    投票数:1

    子供が生まれた友人にプレゼントしたいです。 (2013/03/05)
  • カレーライスと日本人
    復刊商品あり

    カレーライスと日本人

    【著者】森枝卓士

    投票数:1

    この著者のカレーに関する絵本は読んだことがあるが、この新書は読んだことがなかったのでリクエストしました。 絵本が非常にわかりやすくカレーに関して、解説されていたので、是非この本も読みたい... (2013/03/05)
  • カレーライスがやってきた

    カレーライスがやってきた

    【著者】森枝卓士

    投票数:1

    小学生のとき、学校の図書館で読み、今でも内容が記憶に残っております。 なかなかカレーライスについて学ぶことができる絵本は非常に少なく感じます。 より多くの人と一緒にカレーライスのこ... (2013/03/05)



  • 松根油等緊急増産措置要綱並ニ関係通牒告示

    【著者】農商次官 重政誠之

    投票数:1

    記録が少ない! (2013/03/04)



  • ブラックジャック複製原画集

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    手塚治虫のタッチが好きなので、クオリティの高い複製原画が欲しいです。 (2013/03/03)
  • 図解2・3石エレクトロニクス製作集

    図解2・3石エレクトロニクス製作集

    【著者】泉弘志

    投票数:1

    トランジスタを使用した電子工作を行いたい。 (2013/03/01)



  • 詩集「東京ガガガ」

    【著者】園子音

    投票数:1

    ----。 (2016/01/07)
  • マイク・マリガンとスチームショベル

    マイク・マリガンとスチームショベル

    【著者】バージニア・リー・バートン

    投票数:1

    lee

    lee

    図書館で借りていたのですが、購入しようとしたら現在手に入らないことを知りショック。長いこと愛されてきた良い本です。是非再版して下さい。 (2018/05/20)
  • ぼくのくるま

    ぼくのくるま

    【著者】岡本順

    投票数:1

    昔は車が売れた時代もあったのにな…とふと思い出したとき、この絵本を思いだしました。 子供の男の子なら、おもちゃやミニカーの車に乗り込みたいと思いったことがありのでは? そんな懐かしい気持ち... (2013/03/01)
  • 小料理みな子-佳作選-

    小料理みな子-佳作選-

    【著者】みやたけし

    投票数:1

    芳文社の週刊マンガTIMES誌上で、2012年12月まで長きにわたり掲載されたマンガ。芳文社でコミック化されなかったため、発見したときにはすでに絶版。重版の予定もなさそうなので、こちらでリクエ... (2013/03/01)



  • 団結をめざして 日本赤軍の総括

    【著者】日本赤軍

    投票数:1

    極左思想に興味あり! (2013/02/28)



  • 12-18柴野虐殺弾劾裁判支援委員会

    【著者】編集 12-18柴野虐殺弾劾裁判支援委員会

    投票数:1

    極左思想に興味あり。 (2013/02/28)
  • 相転移の統計熱力学

    相転移の統計熱力学

    【著者】中野 藤生、木村 初男 著

    投票数:1

    相転移に焦点を絞って解説した良書だと思う。固体物理をはじめ、ソフト凝縮系を勉強している人にも向いている本だと思う。 (2013/02/28)
  • ル・コルドン・ブルーの20の素​材と41のフランス菓子

    ル・コルドン・ブルーの20の素​材と41のフランス菓子

    【著者】ルコルドンブルー日本校

    投票数:1

    お菓子大好きだから (2013/05/28)



  • 男たちの好日 -関東大震災編-

    【著者】ながいのりあき

    投票数:1

    ながい先生の男たちの好日全4巻はバンチ初期の名作中の名作。カルト的な人気を誇った本作の番外編がもう読めないというのは実に惜しい。紙の書籍で復刊してもらいたい。 (2013/02/27)
  • クリエイティブな習慣―右脳を鍛える32のエクササイズ

    クリエイティブな習慣―右脳を鍛える32のエクササイズ

    【著者】トワイラ・サープ

    投票数:1

    定期的に読み返すために手元においておく必要がある。 (2013/02/27)



  • 改正 徴兵免否要録

    【著者】金井寿雄、竹内信一編

    投票数:1

    明治人は、働き手を奪われる徴兵を忌避していたり、戦さは士分の仕事と思っていたので、兵役を逃れようと、こんな本を読んでいたらしい。帝国臣民なんてイメージは吹き飛ぶ。 (2013/02/26)



  • 改正 徴兵早合点 全

    【著者】西脇正信

    投票数:1

    明治人に大日本帝国臣民のイメージを持つと見誤る。徴兵を忌避する明治人達が徴兵令を学び、合法的に免役される様、悪戦苦闘していたのが良く分かる一冊である。 (2013/02/26)
  • デュマの大料理事典 特装版

    デュマの大料理事典 特装版

    【著者】アレクサンドル・デュマ=ペール

    投票数:1

    この本を読んで実用するというよりも、当時の食文化やデュマの料理へのこだわりに興味をそそられる。 (2013/02/26)
  • 小説FINAL FANTASY I II III Memory of Heroes

    小説FINAL FANTASY I II III Memory of Heroes

    【著者】梅竹崇

    投票数:1

    IV、V、VIのストーリーも載せてほしい (2013/02/25)
  • キングスフィールド1・2・3聖典 (The PlayStation BOOKS)

    キングスフィールド1・2・3聖典 (The PlayStation BOOKS)

    【著者】ザプレイステーション編集部 (編集), エンタテインメント書籍編集部 (編集)

    投票数:1

    IVの攻略記事も載せてほしい (2013/02/25)



  • DENTAL CLINICAL SERIES BASIC1

    【著者】鈴木尚 宮地建夫

    投票数:1

    友人に借りて1度読んだことがあるのですが、とても今の自分にとって為になる内容であり、自分自身でも購入したいと思い探したのですが絶版になっており、入手することが出来なかった時にこのサイトを見つけ... (2013/02/24)



  • 帝国主義はカンボジアを如何に後進化させたか

    【著者】キュー・サンファン

    投票数:1

    全くもってどうなんだか。 (2013/02/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!