著者「A・ベリャーエフ」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)
ショッピング3件
復刊リクエスト11件
-
第十番惑星
投票数:3票
子供のころ図書館で読み、とても面白かった記憶があります。現在は完全に入手不能なのですが、そうなると却って、無性に再読したくなり、ここにリクエスト致しました。 (2006/07/10) -
復刊商品あり
ドウエル教授の首
投票数:15票
『生きている首』。小学校のとき何度借りて読んだことか。貸し出され率が高いらしく最後の頃はボロボロでした。大人になって『ドウエル教授の首』も読みました。同じ本だとは知らずに手に取ったら…! 首に... (2007/09/15) -
百万年後の世界
投票数:10票
このシリーズは大好きで良く読みました。「赤い惑星の少年」と「地球最期の日」のほうが好きだったな。地球最期の日は映画にもなっていたような気が・・。どの作品もとても良質だったと記憶しています。子供... (2006/04/17) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
SFに興味持った頃、まだ初版発行後5年ぐらいだけどで売っていた。 新書版で発行されていたハヤカワSFシリーズと重複していたので売れゆき今いちだったのかも知れない。 35巻のうち30巻揃えた... (2015/03/02) -
エスエフ世界の名作 全26巻
投票数:89票
小学校の時、学校の図書館で何冊か読みました。 内容はよく覚えてませんが、各巻のイラストが気に入っていたのです。 今思えば、錚々たるメンバーの超ユニークなイラストレーターばかりです。 今の... (2020/04/06) -
ベリャーエフ少年空想科学小説選集
投票数:34票
小学生の頃愛読した。「ドウエル教授の首」(私の記憶ではドウエル博士の首なんだが)や「世界のおわり」も良かったが、「永久パン」が一番記憶に残っている。全世界の人々が飢餓から解放される永久パンがな... (2005/12/08) -
両棲人間
投票数:22票
懐かしい「両棲人間第1号」です。 子供の頃、学校の図書室で読みました。最後はアンハッピーエンドのものでした。 金属を紙のように切ってしまうナイフの場面から始まっていたような記憶があります。 こ... (2003/08/20) -
少年少女世界SF文学全集
投票数:301票
中学生の頃、新設校の図書委員長になり、学校の図書室にこの全集を入れました。 面白くて片端から読みました。 今では記憶の片隅で朧になっていますが、面白かったあの頃の感動だけは覚えています。 ... (2024/09/27) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
とにかく懐かしい。 群馬県の榛名山近辺の某区営保養所で きれいな状態であったから今でも入手可能とおもっていたのに。 P.フレンチはI.アシモフさんの別名なんですよー。 とりあえず福島正... (2009/03/09) -
復刊商品あり
ロシア・ソビエトSF傑作集(上・下)
投票数:18票
訳者の深見さんが亡くなってからはロシアのSFを翻訳・紹介する人がほとんどいなくなってしまいましたので、こうした本はいまや貴重品です。私は(かなり探して)古本屋で運良く廉価で見つけられましたが、... (2001/12/13) -
合成人間ビルケ
投票数:54票
小学生の時、学校の図書館で借りて読みました。 子供ながらに「こんな衝撃的な本を小学校の図書館で扱っても良いのだろうか?」と思った事をはっきりと覚えています(笑)忘れられない本の一つです。もう... (2016/09/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








