復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 332ページ

ショッピング9,925件

復刊リクエスト64,317件




  • 味付け百科

    【著者】緒方弘一

    投票数:7

    櫻

    母が使っていて、自分も欲しいと思ったので。 今は、ネットにたくさんのレシピが無料で載ってる時代だけれど、この本のレシピが一番美味しく感じ、家庭料理として心が和む味だと思います。 (2020/01/12)
  • 蟲師 二十景 漆原友紀画集 蟲襖

    蟲師 二十景 漆原友紀画集 蟲襖

    【著者】漆原友紀

    投票数:16

    発売当時、学生だった私にはお小遣いを切りつめても手が出せなくて涙をのんで諦めました。完全受注生産ということなので中古でも出回らないので復刻再販を切実に願います。 来年にはアニメが劇場版公開も... (2014/12/23)
  • 神経症者とつきあうには―家庭・学校・職場における論理療法

    神経症者とつきあうには―家庭・学校・職場における論理療法

    【著者】アルバート・エリス (著), 国分 久子

    投票数:1

    すると、その人は家の中から答えるにちがいない。『面倒をかけないでください。もう戸は閉めたし、子供たちはわたしのそばで寝ています。起きてあなたに何かをあげるわけにはいきません。』 (2014/06/19)
  • シェリー、ポート、マディラの本

    シェリー、ポート、マディラの本

    【著者】明比 淑子

    投票数:2

    日本で唯一の酒精強化ワインガイド本。 シェリー・ポート・マデイラ等について、製法・種類・歴史・楽しみ方から、メーカー・ボトルまで、これまで知る機会のなかった新たなワインの世界を、現地の写真や... (2014/06/19)
  • シュルレアリスムと画家叢書「骰子の7の目」 トワイヤン 第10卷

    シュルレアリスムと画家叢書「骰子の7の目」 トワイヤン 第10卷

    【著者】巖谷國士

    投票数:4

    私はこちらの本を図書館で読みました。 愛好家だけではなく、これは若い女性も好む作家だと思います。 このシリーズは6巻までは復刊されているので喜んだところこちらの本がなくて非常にがっかりしま... (2014/06/19)
  • 上村一夫の世界

    上村一夫の世界

    【著者】松島利行 X 上村一夫

    投票数:0




  • 歌いたがりの花

    【著者】上崎恵美子

    投票数:1

    読みたくなりました。 (2014/06/19)



  • ぺんぎんたいそう

    【著者】齋藤槙

    投票数:2

    1歳6ヶ月の子供が保育園でこの本がお気に入りです。家でも読んであげたいけど、取り寄せも出来ないと言われました。残念です。 (2014/10/12)
  • 続・電気じかけの予言者たち

    続・電気じかけの予言者たち

    【著者】木根尚登

    投票数:16

    発売当初は発売されたことを知らず、現在後続シリーズが刊行されていて読んだらとても面白く、こちらの本も読みたくなったが、現在は絶版されていて入手不可能なため。ぜひぜひお願いします!!!全シリーズ... (2015/03/04)
  • 新・電気じかけの予言者たち -新世紀篇-

    新・電気じかけの予言者たち -新世紀篇-

    【著者】木根尚登

    投票数:23

    今月末、「震・電気じかけの予言者たち」が出版されます。今年はTM NETWORKデビュー30周年という記念すべき年でもありますし、ぜひ本シリーズ全巻を復刊させていただきたいと思います。 (2014/07/27)
  • 真・電気じかけの予言者たち -眺望篇-

    真・電気じかけの予言者たち -眺望篇-

    【著者】木根尚登

    投票数:37

    TMの活動規模がピークだった頃 お小遣いが無くてCDも借りて聞いていました。 そうこうしている間に、私も彼らの最盛期の年齢に。 どんな風に仕事をしてきたのか 当時と違う観点からTM... (2014/06/25)
  • ジャパニーズ・ドリーム

    ジャパニーズ・ドリーム

    【著者】蜂屋誠一

    投票数:3

    小学生のころ好きでした。 次は子供に読んでほしいと思っています。 (2017/05/25)
  • 第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から [単行本]

    第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から [単行本]

    【著者】平間 洋一

    投票数:1

    読んでみたい (2014/06/17)
  • 神の獣

    神の獣

    【著者】巴 啓祐

    投票数:7

    やや分厚い本ですが、面白く引き込まれるので 一気に読めます。 内容としては万能化したゴジラ対人類という構図で、 今の世でも十分読める内容なのに重版がなく 手に入らなくて残念です。 ... (2014/06/17)
  • ビヨンド ザ ビヨンド 遙かなるカナーンへ 必勝攻略法

    ビヨンド ザ ビヨンド 遙かなるカナーンへ 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:1

    レトロゲーム攻略のため (2014/06/17)
  • 〈声〉の国民国家 浪花節が創る日本近代

    〈声〉の国民国家 浪花節が創る日本近代

    【著者】兵藤裕己

    投票数:2

    国本武春、春野恵子(電波少年のケイコ先生)などのマスコミ露出によって、浪曲に僅かだが光が当たりつつある。 浪曲の学術的な研究はほとんど無いに等しく、同書の復刊が待たれる。 (2014/06/17)
  • アゼルバイジャン語会話

    アゼルバイジャン語会話

    【著者】飯沼英三

    投票数:1

    アゼルバイジャン語に関する本は数少ないので学習手段があまりない。 (2014/06/16)
  • アルバニア語入門

    アルバニア語入門

    【著者】中津孝司

    投票数:1

    アルバニア語の本はほとんど存在せず、この本は貴重な存在であり、復刊を求む。 (2014/06/16)



  • 小説 天外魔境第四の黙示録

    【著者】監修 広井王子 絵師 辻野寅次郎 松田 篁

    投票数:5

    ゲーム自体が好きすぎて人生で一番やり込んだ作品です。攻略本も素晴らしかったですが、小説も読み応えあって好きでした。実家にあったはずがいつの間にかどこかへ消えていて、探しても見つからず買い直しも... (2020/08/14)



  • 内務省史

    【著者】大霞会

    投票数:1

    旧内務省の研究はそこまで進んでいないのが実情ですが、これが復刊されれば、旧内務省研究、ひいては日本の官僚制研究に大きな影響を与えるでしょう。 復刊をお願いします!! (2014/06/15)
  • ジェーン・アダムスの生涯

    ジェーン・アダムスの生涯

    【著者】ジャッドソン

    投票数:3

    かこさとしさんが亡くなって、あらためてセツルメント運動について読み直していたら、かつて岩波少年文庫でジェーン・アダムスの伝記が出ていたことを知りました。しかも翻訳は村岡花子女史。 児童書の伝... (2018/06/10)



  • 三人 パスカル・イプセン・ドストエフスキー

    【著者】アンドレ・シュアレス

    投票数:1

    読んでみたいから。 (2014/06/16)
  • 振動学

    振動学

    【著者】小林 繁夫

    投票数:4

    振動工学に関するの論文において、現在も参考文献として記載されるなど、振動工学を学ぶものにとって非常にリスペクトされている本です。古書店で出回っているこの本は入手し難い金額であり、読むことは国立... (2020/12/20)



  • ぞうさん まど・みちお 子どもの歌102曲集

    【著者】まど・みちお

    投票数:1

    ちいさい子供にもわかりやすく、やさしい詩の数々とメロディー。次の世代にも伝えて行ってもらいたいと思います。 (2018/02/07)



  • 新訂黒田家譜〈第1巻〉

    【著者】川添昭二・福岡古文書を読む会【校訂】

    投票数:1

    黒田官兵衛・長政父子に興味のある人、また、彼らを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/13)
  • 聖徳太子[人物叢書178]
    復刊商品あり

    聖徳太子[人物叢書178]

    【著者】坂本太郎

    投票数:1

    聖徳太子に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/13)



  • 新島襄[人物叢書35]

    【著者】渡辺実

    投票数:1

    新島襄に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/13)
  • アーベル指輪のおまじない―登校拒否児とともに生きて

    アーベル指輪のおまじない―登校拒否児とともに生きて

    【著者】横湯 園子

    投票数:0

  • うちゅうスケート
    復刊商品あり

    うちゅうスケート

    【著者】たむらしげる

    投票数:7

    Uca

    Uca

    子供の頃、開田高原の大きな天体望遠鏡のあるお宅へ滞在したときに、こどものともの本で何冊か読みました。ずっと心に残っていて、けれど作者名をおぼえておらず今まで何度も何度も、キーワードで検索しまし... (2020/07/21)



  • ア・ソング・フォー・ユー

    【著者】柴田よしき

    投票数:2

    どの書店にも探したのですが、絶版で置いておらずとても残念だったので、ぜひ復刊してほしいと思いリクエストしました。このシリーズと登場人物が大好きです(とくに、山内練!)。この作品とリンクする「聖... (2014/06/12)
  • 紺碧のリアーナ

    紺碧のリアーナ

    【著者】久賀理世

    投票数:1

    恋するヒーロー、それどころじゃないヒロイン(笑)とあと書きにもありましたので、ヒロインが必死だと、どうしてもラブ度と言うか甘さ控えめですが、メディチ家、ボルジア家、アラゴン王家の当時の人物、政... (2014/06/14)
  • 歯槽膿漏―抜かずに治す

    歯槽膿漏―抜かずに治す

    【著者】片山恒夫

    投票数:1

    今はインプラントが流行りですが、出来るだけ歯を抜かずにいたいものです。 歯槽膿漏菌の繁殖を慢性化から脱し、かつ自然な方法で改善していく方法が書かれているようですので、非常に興味があります。 ... (2014/06/11)



  • 川柳全集〈第4巻〉岸本水府

    【著者】岸本水府

    投票数:1

    関西川柳を支えた『番傘』の主催者にして、川柳の名手である岸本水府。 シャボン玉のように儚い浮世の人情を17文字に切り取り、読み込んだその水府の川柳。それは人々のつながりが薄れて久しい現代人の... (2014/06/11)
  • ラ・ベル・コンフィチュール・マサコの果物を食べるジャムづくり (MARBLE BOOKS daily made)

    ラ・ベル・コンフィチュール・マサコの果物を食べるジャムづくり (MARBLE BOOKS daily made)

    【著者】鈴木方子

    投票数:1

    著者のジャムがなかなか手に入らないため (2023/03/08)
  • 善悪は実在するか――アフォーダンスの倫理学(講談社選書メチエ399)

    善悪は実在するか――アフォーダンスの倫理学(講談社選書メチエ399)

    【著者】河野哲也

    投票数:1

    tak

    tak

    紙の本として所有していたいから。 (2014/06/10)



  • ブライディさんのシャベル

    【著者】レスリー・コナー

    投票数:2

    日々の生活の大切さがわかる本だと思います。ぜひ復刊してほしい。 (2021/02/13)
  • 源義朝を祀るサバ神社その謎に迫る

    源義朝を祀るサバ神社その謎に迫る

    【著者】江本好一

    投票数:1

    すでに出版社がないため、購入できずにいる 高校生の頃に一箇所見たことがあり気になっている。 郷土資料としても遺していく必要を感じます (2014/06/10)
  • 総統の子ら

    総統の子ら

    【著者】皆川博子

    投票数:27

    古書でもないのに絶版とは。皆川作品は古書でも出回ることがないので復刊で読みたいです。 (2019/01/20)
  • UNDEAD GREENBLOOD 仮面ライダー剣(ブレイド) 韮沢靖 アンデッドワークス
    復刊商品あり

    UNDEAD GREENBLOOD 仮面ライダー剣(ブレイド) 韮沢靖 アンデッドワークス

    【著者】韮沢靖

    投票数:7

    灰

    仮面ライダー剣のアンデッドのデザインはスカルやレザー、チェーン、スタッズといった韮沢氏の趣味が全開で、ロックでビザールな魅力があります。 ハイブリッドファイルなどでも写真と小さなデザイン... (2014/06/09)
  • 仮面ライダーカブト 韮沢靖ワーム​ワークス GITAI

    仮面ライダーカブト 韮沢靖ワーム​ワークス GITAI

    【著者】韮沢靖

    投票数:7

    韮沢さんの本がみたいのですがどれも中古しかなく値段も高騰しているため。 (2016/08/02)
  • 自分を思うまま動かす

    自分を思うまま動かす

    【著者】桑名 一央

    投票数:2

    不動産投資家の星野陽子と言う方が、この本を秘蔵書にして、躓いた時に何度も読み返しているようです。 そんな人生のバイブルのようになる本を私も読んでみたいと思いました。 売っていますが、1万円... (2014/06/09)
  • だれが信長を殺したのか 本能寺の変・新たな視点(PHP新書)
    復刊商品あり

    だれが信長を殺したのか 本能寺の変・新たな視点(PHP新書)

    【著者】桐野作人

    投票数:1

    本能寺の変に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/09)
  • いっしょにあるこうね 盲導犬コディ

    いっしょにあるこうね 盲導犬コディ

    【著者】篠原烏童

    投票数:1

    絵のかわいさ、ストーリーの温かさも有りますが、それ以上に読後盲導犬に対する行動で気をつけることが頭に染み込んでいることに驚きました。 デジタルコミックの配信で初めて読むことが出来ましたが... (2014/06/08)
  • 長篠合戦図屏風 大判ポストカード3枚付き

    長篠合戦図屏風 大判ポストカード3枚付き

    【著者】徳川美術館

    投票数:1

    手許において、広げて眺めたいです。 (2014/06/08)
  • 君も新しい星を見つけてみないか ~望遠鏡の向こうに、君だけの宇宙がある!~

    君も新しい星を見つけてみないか ~望遠鏡の向こうに、君だけの宇宙がある!~

    【著者】山岡均

    投票数:0

  • 日本刺繍和のデザイン

    日本刺繍和のデザイン

    【著者】秋山 博美

    投票数:2

    こちらも興味を持った時にはすでに廃刊。 評判が良かった本らしいので、ぜひ手元に欲しいと思います。 (2014/06/08)



  • 伊賀の四鬼

    【著者】小山春夫

    投票数:2

    小山先生の作品はなんでも読みたい。 (2024/05/11)
  • 小さなわらいばなし(上)(下)

    小さなわらいばなし(上)(下)

    【著者】さとうわきこ 著 / 二俣英五郎 絵

    投票数:2

    どこかで聞いたような話? どこかで見たような絵? 大人になった今なら、私にもその原型が古典の落語や絵巻物の中に見え隠れするのが分かります。 でも、それをいつでもどこでも誰にでも手に取れる... (2024/02/14)
  • 花守の竜の叙情詩

    花守の竜の叙情詩

    【著者】淡路 帆希

    投票数:0

  • 風の十二方位

    風の十二方位

    【著者】アーシュラ・K・ル・グィン 著 / 小尾芙佐 訳

    投票数:12

    この中に収録されている「オメラスから歩み去る人々」がドラマの「MOZU」に引用された作品だったので気になって調べてみたら作者がル・グウィンさんだと知りより一層興味を持ちました。「闇の左手」「ゲ... (2014/06/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!