復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 274ページ

ショッピング9,931件

復刊リクエスト64,333件

  • ふしぎをたのしもう数と計算

    ふしぎをたのしもう数と計算

    【著者】横地清:監修・こどもくらぶ:著

    投票数:1

    子どもが興味をひく工夫のある内容のようです。 代数がきらいになる子どもの特徴として、数字と実物の一対一対応ができていないということがありますが、身近にあるものを実際に使うなど、壁を低くするこ... (2016/05/10)
  • 時計坂の家
    復刊商品あり

    時計坂の家

    【著者】高楼方子

    投票数:0

  • 尾形亀之助詩集(現代詩文庫)

    尾形亀之助詩集(現代詩文庫)

    【著者】尾形亀之助

    投票数:0

  • 不思議なひと

    不思議なひと

    【著者】安藤ゆき

    投票数:0




  • いとしい人への花束 他2冊(立原えりか ファンタジーランド)

    【著者】立原えりか

    投票数:1

    せっかく復刊が叶ったファンタジーランドですが全巻ではなかったので。 (2016/05/08)



  • 好きもの小僧 「バケツ伝」

    【著者】中野ゆう

    投票数:2

    中野ゆう氏の作品は、いまでは古書での入手しかない。しかも、その流通量はほとんど(全く)ない、希少なものである。 作品は、他にも、「タネつけ小僧」や、「舐めて、坊や」や、「好色美容師」などが... (2016/05/08)
  • お楽しみはこれからだ
    復刊商品あり

    お楽しみはこれからだ

    【著者】和田誠

    投票数:4

    『キネマ旬報』の連載を、大きめのサイズで書籍化したもので、シリーズでけっこうな冊数出ていたと記憶しています。引っ越しでどこかへやってしまいましたが、ぜひまた読んでみたいし、知らない世代の方にも... (2017/01/19)
  • つなこ画集 -Conserves-

    つなこ画集 -Conserves-

    【著者】つなこ

    投票数:1

    ファンの人のため (2016/05/08)
  • 龍が如く3 完全攻略極ノ書

    龍が如く3 完全攻略極ノ書

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2016/05/08)
  • 龍が如く2 完全攻略極ノ書

    龍が如く2 完全攻略極ノ書

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2016/05/08)
  • 龍が如く 完全攻略極ノ書

    龍が如く 完全攻略極ノ書

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    『龍が如く 極』の攻略に必要な人のため (2016/05/08)
  • 『龍が如く』シリーズ10周年記念本 龍大全

    『龍が如く』シリーズ10周年記念本 龍大全

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:2

    欲しいから (2023/12/19)



  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    【著者】ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    投票数:33

    先日TVで本書を原作にした作品が放送された事で興味があります。 ベレンコ当人が現在所在不明と言う事もあって復刊できないらしいのですが、米国亡命後の話もあるそうなので、このまま埋もれさせるべき... (2016/10/09)
  • 常微分方程式論(上)(下)

    常微分方程式論(上)(下)

    【著者】コディントン, レビンソン 著, 吉田節三 訳

    投票数:1

    n

    n

    数学科2~3年生向けの常微分方程式の参考書として挙げられることが多いにもかかわらず、長らく絶版状態ですので復刊を希望します。 (2016/05/08)
  • クイーン・メリー号襲撃

    クイーン・メリー号襲撃

    【著者】ジャック・フィニイ

    投票数:1

    ジャック・フィニイの作品が大好きです。 この本は未読なので、ぜひとも読みたいです! どうぞよろしくお願いします。 (2016/05/07)
  • ハーモニカのめいじんレンティル

    ハーモニカのめいじんレンティル

    【著者】ロバート・マックロスキー

    投票数:1

    絵が大胆で最近にはない、大らかな感じ。 (2016/05/07)



  • GPS電波遮断機ライバシーを守ってくれます

    【著者】goobuy

    投票数:1

    【GPS電波遮断機】【GPS/L1〜L5全対応】 主な機能と特徴 ◆カーナビや携帯電話などのGPSL1、L2、L3、L4、L5帯域を含むすべてのGPS信号の受信を遮断するための装置です h... (2016/05/07)



  • 少年の町ZF

    【著者】平野仁

    投票数:1

    ジュブナイルとしてなかなかの出来。設定はSFの名作のパクリだが、大半の侵略ものはみなパクッてる。この作品は今、アニメ化しても通用するのではないか。もう一度読んでみたい。 (2016/05/06)
  • 城恋 私のとのさま歳時記

    城恋 私のとのさま歳時記

    【著者】成瀬正俊

    投票数:1

    犬山城の城主という著者の経歴と俳人としての感覚がまじりあって一風変わった着目点を読者に与えてくれる。 (2016/05/06)
  • 金持ち父さん 貧乏父さん
    復刊商品あり

    金持ち父さん 貧乏父さん

    【著者】ロバート・キヨサキ 著 / 白根美保子 訳

    投票数:1

    お金の意味を知る、非常に学ぶことがある本です。 生きるためにお金は必ず必要です。 今の生き方を思い返したり生活を見直したりできる本なので是非復刻を願います。 (2016/05/06)
  • 明治のことば

    明治のことば

    【著者】齋藤 毅

    投票数:0

  • 死を与える
    復刊商品あり

    死を与える

    【著者】ジャック・デリダ 著 / 廣瀬浩司 林好雄 訳

    投票数:19

    読んでみたい。 (2020/05/22)
  • だから?

    だから?

    【著者】ウィリアム・ビー

    投票数:1

    メディアで話題になった作品で,是非読んでみたい。 (2016/05/05)
  • シュルツ全小説
    復刊商品あり

    シュルツ全小説

    【著者】ブルーノ・シュルツ

    投票数:1

    k-m

    k-m

    好きな人には堪らない珠玉の幻想短編集だが、既に絶版となり、重版未定。古書は高騰していて入手困難。この際単行本化して多少値段が高くなっていても良いから復刊して欲しい。 (2016/05/04)



  • いちばんくわしい日本妖怪図鑑

    【著者】佐藤有文

    投票数:0




  • こども百科事典1~8

    【著者】小学館

    投票数:1

    常識的な本だから。 (2016/05/03)
  • 小泉文夫著作選集⑤「音のなかの文化」

    小泉文夫著作選集⑤「音のなかの文化」

    【著者】小泉文夫

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、著者の音楽に対する考え方や関わり方に強く感銘を受け、現代の多くの方に是非とも読んでもらいたいと思いました。 (2016/05/03)
  • 小泉文夫著作選集④「空想音楽大学」

    小泉文夫著作選集④「空想音楽大学」

    【著者】小泉文夫

    投票数:2

    図書館で借りて読みましたが、著者の音楽に対する考え方や関わり方に強く感銘を受け、現代の多くの方に是非とも読んでもらいたいと思いました。 (2016/05/03)
  • 小泉文夫著作選集③「民族音楽紀行エスキモーの歌」

    小泉文夫著作選集③「民族音楽紀行エスキモーの歌」

    【著者】小泉文夫

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、著者の音楽に対する考え方や関わり方に強く感銘を受け、現代の多くの方に是非とも読んでもらいたいと思いました。 (2016/05/03)
  • 小泉文夫著作選集②「呼吸する民族音楽」

    小泉文夫著作選集②「呼吸する民族音楽」

    【著者】小泉文夫

    投票数:1

    借りて読みましたが、著者の音楽に対する考え方や関わり方に強く感銘を受け、現代の多くの方に是非とも読んでもらいたいと思いました。 (2016/05/03)
  • 小泉文夫著作選集①「人はなぜ歌をうたうか(小泉文夫フィールドワーク)

    小泉文夫著作選集①「人はなぜ歌をうたうか(小泉文夫フィールドワーク)

    【著者】小泉文夫

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、著者の音楽に対する考え方や関わり方に強く感銘を受け、現代の多くの方に是非とも読んでもらいたいと思いました。 (2016/05/03)
  • ぼくのだいじなあおいふね

    ぼくのだいじなあおいふね

    【著者】ディック・ブルーナ 絵 / ピーター・ジョーンズ 文 / なかがわけんぞう 訳

    投票数:108

    私自身が聴覚障がいがあり、外見からは気付いて貰えず気まずい思いをしたことや、知って貰えていても、作中にあるように顔を違う方向に向けられた状態で早口で話しかけられると困る…といった悩みごとを見事... (2023/05/30)
  • キリンの子 鳥居歌集

    キリンの子 鳥居歌集

    【著者】鳥居

    投票数:5

    クローズアップ現代(NHK)の特集で著者である鳥居さんのことを知りました。是非出版されている歌集も読んでみたいと思い、近所の本屋で探してみましたがどこも置いてありません。そんな折、鳥居さん本人... (2016/05/03)
  • ドリームジェネレーション5 YKコミックス

    ドリームジェネレーション5 YKコミックス

    【著者】吉岡つとむ

    投票数:1

    私の妹が持っていて、何度か借りて読みました。 普通の大きさのは1巻から9巻まで、出ていますが、 YKコミックスは、大判なので、読みやすいです。 復活してほしいです。 コンプリートありま... (2016/05/02)
  • ドリームジェネレーション4 YKコミックス

    ドリームジェネレーション4 YKコミックス

    【著者】吉岡つとむ

    投票数:2

    妹が持っていて何度か借りて読みました。 通常版は、1巻から9巻までありますが、 YKコミックスは、5巻までなので。 読みやすいです。 3巻までは持っています。 復刊してください。 (2016/05/02)
  • 相続法(法律学全集)第四版

    相続法(法律学全集)第四版

    【著者】中川善之助・泉久雄

    投票数:1

    いまだに最新の基本書で参考文献として引用されている本なので、ぜひ手元に置き、いつでも参照できるようにしたいから。 (2016/05/01)



  • タネつけ小僧

    【著者】中野ゆう

    投票数:2

    希少価値が高く。入手方法しずらい。 (2016/05/01)
  • 悪鬼の檻

    悪鬼の檻

    【著者】モー・ヘイダー

    投票数:1

    モー・ヘイダーのキャフェリー警部シリーズ 第1作から是非読みたいです。3作目からじゃあ、どうにもつまらん。 (2016/05/01)
  • 新潮国語辞典―現代語・古語

    新潮国語辞典―現代語・古語

    【著者】山田 俊雄 (編集), 小林 芳規 (編集), 築島 裕 (編集), 白藤 礼幸 (編集)

    投票数:3

    数ある国語辞典の中でもこのような体をなしているものは少ない。 (2016/05/01)
  • To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス画集 Venus

    To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス画集 Venus

    【著者】矢吹 健太朗

    投票数:4

    買い逃してしまったので、是非復刊して欲しい。 (2016/04/30)
  • 晴耕雨読―細川護煕作品集

    晴耕雨読―細川護煕作品集

    【著者】細川護煕

    投票数:1

    素晴らしい作品を作られる細川氏の作品集見たいです。 (2016/04/30)
  • 女子高生のための文章図鑑

    女子高生のための文章図鑑

    【著者】金井 景子 (編集), 紅野 謙介 (編集), 川口 晴美 (編集), 朴 裕河 (編集, 原著)

    投票数:1

    女子高生だけではなく、若い方、昔は若かった方、どなたにでも文学の面白さを知る機会となる良書だから。 (2016/04/29)
  • 外交

    外交

    【著者】キッシンジャー

    投票数:3

    外交を学ぶ上で、貴重な書籍 (2016/04/29)
  • プラントハンター (講談社学術文庫版)

    プラントハンター (講談社学術文庫版)

    【著者】白幡洋三郎

    投票数:1

    大学の授業で紹介され、読んでみたいと思ったが入手困難だったから。文章は硬めだが、プラントハンター研究の入門書としては有名らしい。 (2016/04/29)
  • 刺されたいのか主役はこの俺だ

    刺されたいのか主役はこの俺だ

    【著者】中山一也

    投票数:1

    俳優、中山一也は現在進行形の生きる伝説である。 世間からは単なるお騒がせ俳優として見られている一面もあるが本当にそうだろうか? 本書でその足跡を辿ることで見えてくる何かがきっとある。 芸... (2016/04/28)
  • ふたつめのほんと

    ふたつめのほんと

    【著者】パトリシア・マクラクラン

    投票数:1

    公共図書館の司書です。音楽が好きで、ブックトークなどでも何度か音楽を扱った本を紹介しています。この本は、一読して気に入り、作中で演奏されているモーツァルトの曲(一般的にはマイナーな初期の弦楽四... (2016/04/27)



  • 世界の涯

    【著者】蜂須賀正氏

    投票数:3

    大変面白い本です。 去年、自費出版で、一部を復刊しました。 個人的には、蜂須賀正氏博士の一般向けの 著作三冊から、選び、選集一冊の刊行を望みます。 (2016/05/07)
  • やきもの随筆

    やきもの随筆

    【著者】加藤唐九郎

    投票数:1

    唐九郎はやはりすごい (2016/10/30)



  • アドニス版 虚無への供物

    【著者】碧川潭 = 中井英夫

    投票数:13

    1番か2番目に好きな本の原典を死ぬまでに読んでおきたいから。 (2016/04/26)
  • ガメラ監督日記
    復刊商品あり

    ガメラ監督日記

    【著者】金子修介

    投票数:9

    ガメラ新作のオファーを受けたものの、本音はゴジラが撮りたかったり、ギャグテイストなパロディ映画にしかなり得ないだろと覚悟するくらい予算が低予算だったり、新たな魅力を提示してシリーズをリブートし... (2016/04/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!