復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1280ページ
ショッピング9,858件
復刊リクエスト64,234件
-
メフィストとワルツ!
投票数:371票
読んだことのない作品なので、ぜひ復刊していただきたいです。 オークションに出品されていたのを見かけたことがありますが、高値過ぎて手が出ません。一万以上の高値で落札されているのも見たことがありま... (2004/11/07) -
戸倉上山田殺人事件
投票数:3票
<本の内容>でも記入しましたが、峰隆一郎の 推理小説の中でこの本が、最初に出版されたと聞きましたので、ぜひ読んでみたいと思いました (2000/06/06) -
復刊商品あり
小さなお茶会
投票数:454票
幼い頃テレビで聴いた「けんかのあとは」という歌のアニメーションに出てくる猫の夫婦が「小さなお茶会」という漫画のもっぷとぷりんだと最近知りました。この漫画についてインターネットで調べるうち、読み... (2014/07/24) -
復刊商品あり
山田太一作品集 全19巻
投票数:44票
もう40歳を過ぎましたが、年齢の節目節目に、山田太一のドラマを思い出します。歳を重ねるごとに、新たに見直してみたいと思いは強くなってきましたが、なかなか機会がありません。せめて、シナリオだけで... (2002/10/23) -
復刊商品あり
トム・ジョウンズ 全4巻
投票数:36票
『トリストラム・シャンディ』といっしょに復刊して欲しい。 だってどちらも英国ユーモア大爆発なんですもの。 モームの十大小説で手に入らないのってコレだけでは? (やっぱ深刻でないと評価されないの... (2004/04/10) -
ウサギは野を駆ける
投票数:9票
ジャプリゾものはすべて面白いのでもったいない。もっと評価されていい作家だと思うので一票。この人のシナリオでまた映画が見たい。ビー玉遊びでもしようかと思いながら一票。「雨の訪問者」は本になってな... (2003/05/12) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
ヘレン・マクロイ関連のミステリは「ひとりで歩く女」以外全て絶版。特に、各種書評、ミステリ評論、ランキングで高い評価を得ている本書は絶対復刊して欲しい。古本屋にも無い、ネットで検索しても無い、図... (2002/03/19) -
「悪党パーカー」シリーズ
投票数:69票
新作があんなに評判良くて、売れてるのにどうして復刊されていないのか不思議?大人のエンターテーメント(使い古された言い回しですが実際に水準に達する数少ない中の一本でしょう)も、正しく評価される時... (2003/06/28) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
雑誌がリニューアルするから 連載もなかば強引に終了したんですよね~ コミック所有していましたが 古くなったので 処分してしまいました。一緒に処分した 赤々丸は復刻されたものを入手... (2009/01/12) -
パコを憶えているか
投票数:10票
海外のミステリー小説に興味をもち、面白い作品を探していたところ、いたるところに『パコを憶えているか』を探している人がいて、あらすじをみてとても読んでみたいという気持ちになりました。既に読んだ人... (2006/05/09) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
バカミスの聖典と呼ばれているこの本をぜひ読んでみたいです!! (2011/06/04) -
魔術師が多すぎる
投票数:137票
『魔術師を探せ!』と共に傑作という評を読んで以前から興味がありました。復刊された『魔術師を探せ!』が凄く面白かったです。『魔術師が多すぎる』は図書館で借りて読みましたが、こちらも面白かった!他... (2008/08/21) -
吸血女バイオレット
投票数:9票
読んでみたいので (2020/05/20) -
夢も読めちゃう中川勝彦
投票数:303票
当時、こんなに美しい男性がいるのかと、一目惚れ。 見た目だけでなく、楽曲も素晴らしく、大ファンでした。 この写真集は持っていたのですが、結婚の際の引越しで、どこへ行ってしまったかわからなく... (2016/05/09) -
コワゴワ!?ユメロジー
投票数:21票
最近 氷室先生のファンになりまして、でもほとんどの本は廃刊のようでよめないので。古本屋をめぐりましたが売ってませんでしたし、とっても読みたいのです。 (2007/03/20) -
復刊商品あり
タロットウォーズ
投票数:121票
10年くらい前に読みました。 コミックスを数冊持っていたのですが、それらを手放してしまい、最近また読みたくなりました。 主人公の破天荒さとタロットの詳しい解説が非常に印象的です。 ぜひと... (2008/08/26) -
アデスタを吹く冷たい風
投票数:17票
どうしてもどうしてもどうしても欲しいです。 古本屋さんでは、ものすごい高値過ぎて、手が出せません。 1位に望まれて折角復刊したのに、即品切れになる程度しか部数を出さずに、そのまま。だなんて、納... (2003/02/09) -
復刊商品あり
海人ゴンズイ
投票数:131票
我慢できずに楽天オークションで購入しました。 改めて読んでみて感じたのですが、切ないです。 この時代、奴隷として連れられて行った人たちは、知らない国に連れて行かれ、家族なく知合いなく頼れる... (2007/10/14) -
蒼い準宝石
投票数:127票
本屋で見つけて、その時すでに笠原弘子さんのファンだった友達に買って上げたことが、今もって悔しいです。 その後、「ロミオの青い空」というアニメの主題歌を聞いてファンになりました。どんなに悔やん... (2002/01/28) -
近代ゴルフ
投票数:6票
ゴルフ・ファンダメンタルズを読み、陳清波プロの真実のゴルフ理論に感動しました。 様々なゴルフ理論が横行する今、陳プロのダウンブロー打法こそ真実の上達への道だと確信しています。ゴルフ・ファンダ... (2002/10/01) -
天文考古学入門
投票数:17票
天文考古学の知識なくして、古代宗教は理解できないので。 国内ではこの種の書物が少なすぎると思う。 (2004/07/14) -
荒野に一騎咆ゆ
投票数:2票
いくら捜しても、古本屋にない。 (2000/06/06) -
大山培達伝説の血闘十番勝負
投票数:7票
ファンなので。 (2003/06/22) -
兄貴 梶原一騎夢の残骸
投票数:4票
梶原一騎について知りたいから。 (2002/10/19) -
「ケンカ」の聖書(バイブル)
投票数:10票
男らしい本のタイトル!気が弱いのでコレを読んで気持ちを強く なりたい。 (2002/10/23) -
レ・コスミコミケ
投票数:144票
まさにSFの理想を体現したような一冊。他のSF50冊読む位ならこれを読む、というような傑作なので。 SFマガジンの連載版(1975年頃)を探して渇きを癒す手もありますが、復刊された暁には最低5... (2002/10/06) -
メディアとしてのロックンロール
投票数:5票
サイト上では「この本は現在、刊行中です。」とありますが「音楽が終った後に」と「メディアとしてのロックンロール」は全く別の本です。「音楽が終った後に」は「メディアとしてのロックンロール」から抜粋... (2004/08/04) -
時代病としての癌の克服
投票数:14票
非常に興味のそそられる内容でありながらも、どこにいっても目にすることができないために、残念な思いをしている人は多いと思います。こういった現実の生活に役立つ本は、是非是非復刊していただけたらと思... (2002/05/16) -
性愛の神秘哲学
投票数:10票
私の良く知る国では子どもが小さいときからかなりリアルな性教育を親が中心になって行います。シュタイナーと性教育の関係について大いに興味があり、復刊を望みます。 (2002/12/17) -
トップおりがみ
投票数:168票
小さい頃に、けろっぴの絵の笠原さんの折り紙の本をよく折っていました。今は娘が見ながら折っています。 慣れ親しんだ笠原さんの難しい折り紙の本があるとのことで探しましたが、購入は困難。また、ビバ... (2021/01/21) -
ビバ! おりがみ
投票数:444票
中学時代に地元の図書館で借りては返し、借りては返し・・・ 小さいころから折り紙が好きでしたが、この本との出合いはショックでした。まる一日かけて夕方悪魔が折りあがった瞬間の気持ちといったら。 ... (2009/07/14) -
タイガーマスク二世
投票数:4票
-
復刊商品あり
光のパンジー 全11巻
投票数:228票
雑誌でみておもしろい漫画だなと思ってたけど、家が漫画禁止の家庭だったので雑誌もこっそり買っていたのでたまにしか買えず。自分で自由に買えるようになったときには探しても見つかりませんでした。なので... (2015/02/11) -
ジェシカの世界
投票数:29票
西谷祥子作品の全集を望んでいます。 が、まずはひとつひとつの作品から、というので、 とりあえずの一冊めとして『ジェシカの世界』を 選びました。 ジェシカという名前の響き、極上のブロンドの髪を ... (2001/04/14) -
ただいまの記録2分20秒5
投票数:39票
小学生のころ姉が1巻だけ持っていて、それを読んだ影響で私も水泳選手になりました。 主人公が左呼吸だったため私も右呼吸から左呼吸に変更したものでした。 当時は自分で漫画を買う事はなく続きを読... (2014/04/21) -
学生達の道
投票数:48票
こんなに壮大な愛の物語を読めたことは幸せでした。 青春時代の悩み、憧れを経て、誤解、憎しみ、そして再び愛しゆるすことを体現していく主人公の成長していく姿はいつまでも心に焼き付いています。願わく... (2001/06/23) -
すてきなコーラ
投票数:17票
私がコミックを読み始めた頃のもので、たぶん姉か従姉が持っていた物を盗み呼んだようナ気がします(^^;) 快活な少女がどんどんホントに素敵な女性になっていく様は子供心にも素敵だなァっと心打たれた... (2001/08/12) -
コミック天使
投票数:22票
期待している方には申し訳ないけど、分かりやすいストーリーだけで、そんなに面白いとは思えません。話も子供向けだし、「ピンキーピンク」程度な感じ。でもこれ先生のデビューの時の出版社との関係が書かれ... (2003/12/22) -
赤い女神
投票数:34票
この本を20年以上探しています。 友人が持っていたのですが、引越しのおりに処分してしまったとのこと。傑作選や文庫化のおりにも祈るような気持ちで待っていましたが、収録されませんでした。赤色の肌の... (2000/11/15) -
さすらいの太陽
投票数:122票
子供の頃、テレビアニメで見てました。 原作本が読みたいのですが、現在は絶版です。 中古本も流通が稀で入手困難です。 名作アニメの原作漫画が手に入らないなんて信じられません。 何故?再販... (2023/03/08) -
地の果ての燈台
投票数:45票
いままでに、本のサイトをいろいろ見て回りましたが、このような題名の作品を知ったのはこれがはじめてです。内容も全く知りませんが、ジュール・ヴェルヌの作品であるならばおもしろいだろうし、是非読みた... (2004/09/29) -
禁断の愛
投票数:20票
もっと知られても良いかと思われる。出版されれば、より沢山の ファンが増えるはず。 (2005/01/31) -
赤々丸
投票数:109票
内田先生の描く硬質なラインが大好きです。衣服の皺まで美しい!デッサンとか物凄く上手そうです。シャープな絵柄にどこか惚けたキャラクター、近所のラーメン屋から宇宙の果てまでを同じ目線で描ける内田先... (2004/04/21) -
アカテン教師梨本小鉄
投票数:22票
私は全巻持っているのですがボロボロで、しかも古本屋でも品薄らしいので、是非復刊して欲しい!! 又、本作からは話が逸れましょうが、『すてきな青春』の松本猛氏同様 本作を描いた春日井氏も単行本... (2009/11/14) -
復刊商品あり
寺社勢力 もう一つの中世社会
投票数:24票
近年、日本中世史を取り上げた本が数多い。その中でも、中世の社会や生活をテーマとしたものが中心となっているように思われる。本書は、日本中世社会のなかで重要な位置にあった宗教勢力について、様々な角... (2000/06/05) -
コンクリートの島
投票数:42票
SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されて いるJ.P.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クロー ネンバーグによって映画化もされている)と同様... (2002/01/31) -
犬たちをめぐる小さな物語
投票数:7票
私はアイリッシュセッターを飼っているのですが お散歩仲間にシープドッグがいてうちの犬ともとても仲良し 魅力的な犬ですよね。こんな本があるなら是非読んでみたいです 犬に関する本ってけっこう気が付... (2003/06/10) -
コナンと焔の短剣
投票数:30票
コナンと言えば、名探偵でも未来少年でもなく、当然これです。こんな定番中の定番を、品切れ・絶版のままにさせておくのは惜しい。とりあえずまだ、創元文庫の一巻『コナンと髑髏の都』は店頭在庫で見かける... (2002/06/28) -
日、出づる国、再び
投票数:2票
国際化に対応するには外からの目を大切にする必要があるから (2000/06/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!