復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1263ページ

ショッピング9,934件

復刊リクエスト64,332件




  • ふたりめの神話

    【著者】曽根まさこ

    投票数:9

    コミックスの絶版状態に疎い私が、知らずに人様に勧めてしまったものだから。登場する白文鳥のかわいらしさを伝えずにはいられなかったのですが、これだけを目当てに探される方がいらっしゃったらごめんねと... (2001/04/15)
  • 優雅な獲物

    優雅な獲物

    【著者】ポール・ボウルズ

    投票数:18

    出版当時、四方田犬彦の名訳ぶりが評判になった。これを機に、『シェルタリング・スカイ』が文庫で復刊されたり、白水社からボウルズの作品集が出たりしたのがうたかたのようである。再びボウルズは忘れ去ら... (2010/03/01)



  • 屠殺場5号

    【著者】カート・ヴォネガットJr/伊藤典夫訳

    投票数:14

    ハヤカワの文庫版では邦題も「スローターハウス5」で(映画に合わせたのかもしれませんね)訳は伊藤典夫さんです。あとがきを見ると昭和48年の早川書房ハードカバー版「屠殺場5号」を文庫化にあたって改... (2002/02/04)



  • 見なれぬ顔

    【著者】日影丈吉

    投票数:12

    これは名前を忘れてしまった検事だかが主人公のシリーズでしたよね(と思ったら記憶違いで、「鵺の来歴」〔?〕などの複数の短編に登場する警部のもののような気がしてきました。というわけで、以下の記述は... (2001/03/05)
  • 解体  KAITAI

    解体 KAITAI

    【著者】石原理

    投票数:62

    石原理さんの大ファンなのですが、これだけ読んだことが無いのです。この、作者さんの存在を知るのが、遅かったので、すでに絶版だったのです。もう6年以上探していますが、見つからないのです。ぜひ、復刊... (2002/06/05)
  • DUMPS

    DUMPS

    【著者】石原理

    投票数:35

    石原先生の初期作品ということで・・・ 古本屋などを巡って探しに探しましたが未だ見つからず。 やはりこれは「手元に残しておきたい一冊」であることの 証拠でしょう!! 私も手元に一冊欲しいです・・... (2001/05/31)
  • 人間ゾルゲ

    人間ゾルゲ

    【著者】石井花子

    投票数:18

    ゾルゲ事件ほど、明治以降の「日本政府」を震え上がらせたことはないだろう。実際に、リヒャルト・ゾルゲに関わった人物は、数多くあれども一人の人間として接したのは彼女くらいのものであろう。その著書と... (2002/09/06)
  • ぼくはジャガーだ
    復刊商品あり

    ぼくはジャガーだ

    【著者】ウルフ・スタルク

    投票数:5

  • 永遠の少年

    永遠の少年

    【著者】のりす・はーぜ

    投票数:74

    読みたいです! 友人も以前引越した際に処分してしまったようで・・・ 絶版になってしまったので、悔やんでいます。 是非是非!復刊させてください! 宜しくお願い致します。 ・・・... (2006/11/12)



  • ザ・ギター2

    【著者】プレイヤー・コーポレーション

    投票数:1

    古本屋でも2だけは入手できない。もう15年探している。 (2000/09/10)
  • HYSTERIA

    HYSTERIA

    【著者】不明

    投票数:76

    brm

    brm

    欲しいと思ったときは絶版でした。読みたいのでお願いします。 (2006/11/06)
  • IMAGE DICTIONARY BOOWY

    IMAGE DICTIONARY BOOWY

    投票数:84

    BOOWY知ったのがここ数年。。。 私が小さいころに解散していたので、私たち世代の人は、BOOWYを知らない人が多いです。。。 あんなにスゴイバンドをみんなに教えたいためと、 BOOWY好きな... (2002/02/13)
  • どんこうれっしゃがとまります

    どんこうれっしゃがとまります

    【著者】作:鶴見正夫 絵:倉石琢也

    投票数:14

    羽越本線の笹川流れか信越線の青海川当たりの小さな駅での男の子の鉄道に対しての思いが伝わる良書と思います。地元の図書館が2冊所蔵していたのですが、最近1冊になってしまいました。最後の本も崩壊寸前... (2016/01/16)



  • 天使のセレナーデ

    【著者】上原きみこ

    投票数:48

    小学校の頃大好きだった本です。歳の離れた姉が大切にしてて、 それを意味も理解できないのに何度も何度も読んだ覚えがありま す(笑) あれから20年近く経って、今だに姉と「あの本読みた いよね」と... (2002/03/21)
  • 佐藤さとるファンタジー全集
    復刊商品あり

    佐藤さとるファンタジー全集

    【著者】佐藤さとる

    投票数:449

    佐藤さとるさんの作品は、私がファンタジーにハマった大きなきっかけの1つです。 当時、海外作品ばかり読んでいた私にとって唯一の日本人作家による作品でした。 これからも、多くの人に読んでもらい... (2019/01/18)
  • ローンナイト
    復刊商品あり

    ローンナイト

    【著者】吉富昭仁

    投票数:19

    借金背負ってる騎士だから「ローンナイト」。 ひょんな事からドラゴンを生き返らせたマイト。その娘シアとの出会いから動き出すこの漫画は、作者の独特の世界観も相まってとても見ごたえがあります。かくゆ... (2001/06/04)
  • サザンコミック臨時増刊号 勝手にシンドブック

    サザンコミック臨時増刊号 勝手にシンドブック

    【著者】桑田佳祐・サザンオールスターズ

    投票数:93

    サザン大好きです!!!!!!!でも年齢的にこの本を知るのが遅すぎました。サザン好きは10代とかの若い子たちもたくさんいます。 この本が発行されたときに物心がまだついていなかった人達のためにも是... (2003/03/23)
  • 凱旋門
    復刊商品あり

    凱旋門

    【著者】エリッヒ・マリア・レマルク

    投票数:163

    この本にはとても捨てがたい青春時代の思い出があります。 映画も何度か見に行きました。 もう一度手元に置いて読みたいと、もう何年も古本屋さんを探し歩きましたが見つかりませんでした。復刊されるなら... (2003/09/24)



  • クラッシャージョウシリーズ

    【著者】高千穂遥

    投票数:3

    ものすごくハマったシリーズ。 近似の時系列で、ダーティ・ペア・シリーズがあるが、クラッシャー・ジョウ・シリーズの緊迫感とかクールさは、やはり際立っていると思う。 安彦氏のイラストが良かった。 ... (2000/09/10)
  • 親切がいっぱい

    親切がいっぱい

    【著者】神林長平

    投票数:40

    読んだことがありません。でも神林先生の作品だから何があっても読みたいです。おもしろそう。 (2003/05/10)
  • 天国にそっくりな星

    天国にそっくりな星

    【著者】神林長平

    投票数:58

    一体どんな話なんでしょうか?ワクワク (2003/10/21)
  • 風のくわるてつと
    復刊商品あり

    風のくわるてつと

    【著者】松本隆

    投票数:22

    「はっぴいえんど」は私の青春とその後の人生を変える 「音楽の力」を持ったロック・グループでした。 そのバンドで作詩を担当していた松本隆氏による、 当時の日本のロックの唯一といっていいイデオロー... (2001/04/24)
  • さよならピーマン《わたしと暮らしたキジの120日》

    さよならピーマン《わたしと暮らしたキジの120日》

    【著者】舟崎靖子

    投票数:2

    とても思い入れのある本なので是非とも復刊して欲しいです。 (2004/04/30)
  • ちいさな来訪者 全5巻

    ちいさな来訪者 全5巻

    【著者】浪花 愛

    投票数:130

    連載当時、大ファンでした。『子育てマンガ』にありがちな、過剰な感傷や自己美化がなく、ユーモアを忘れない冷静なプロの目がいつも感じられました。今でも続きを書かれているなんて知らなかったです。復刊... (2003/09/28)
  • 酒中趣

    酒中趣

    【著者】青木正児

    投票数:7

    面白そうです。 (2004/04/15)
  • インド綿の服

    インド綿の服

    【著者】庄野潤三

    投票数:2

  • もうすぐおしょうがつ
    復刊商品あり

    もうすぐおしょうがつ

    【著者】西村繁男

    投票数:25

    師走を迎えると図書館で借りてきて毎晩のように読み聞かせをす る。ここ数年我が家の恒例となっています。子供の頃感じた、慌 ただしい中にも押し迫るにつれて高まるワクワク感がなつかし い。妙にリアル... (2004/04/22)
  • 秋の飛鳥路幽霊事件

    秋の飛鳥路幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:4

    幽霊シリーズの最初の7冊と途中飛んで他の何冊かは持ってるのですが 後で買おう買おうと思って約10年。 引っ越しが終わり最近本の整理をして集めるのを忘れてたことを思い出しここ何日本屋・古本屋巡り... (2003/02/02)
  • 函館幽霊事件-美奈子の冒険-

    函館幽霊事件-美奈子の冒険-

    【著者】風見潤

    投票数:4

    幽霊事件シリーズを小学生時代から愛読しています。ほとんどは持っているのですが、この「函館幽霊事件」は残念ながら、持っていないのです。当時の友人たちにも当たってみたのですが、すでに、、手元に無い... (2005/08/15)
  • ミナト神戸幽霊事件

    ミナト神戸幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:5

    講談社のティーンズハートなんですが、背表紙の色がちがうんです。 会わせたいのです。買い揃えようとしたらすでに本屋にはなく、 もう手に入りませんでした。これをいれて3冊だけ、ブルー系の中に ピン... (2000/09/09)
  • 「魔法の国」のデザイン

    「魔法の国」のデザイン

    【著者】長谷川芳郎

    投票数:10

    東京ディズニーランドの建設を指揮したお方の執筆なされた貴重な一冊。ぜひとも読んでみたいです。 (2009/09/24)



  • 東洋の幻影

    【著者】ロティ

    投票数:3

    是非とも復刊を希望します。 (2000/09/26)
  • 氷島の漁夫

    氷島の漁夫

    【著者】ロティ

    投票数:2

    是非とも復刊を希望します (2001/08/19)



  • ロティの結婚

    【著者】ロティ

    投票数:6

    30年前からフレンチポリネシアにあこがれて当時出版されていた南太平洋関係の本のかなりを読み漁りました。ロティのこの本は当時から探しているものですがいまだ見つかりません。是非読んでみたいと思って... (2003/04/29)



  • アヂィアデ

    【著者】ロティ

    投票数:3

    日本の近代文学を考える上でぜひ参考にしたい。 (2003/01/07)



  • てぶくろくろすけ

    【著者】川崎洋 作 / 長新太 絵

    投票数:117

    かたっぽだから、みんなと違うから、それだけの理由でいじめにあう手袋の世界が子供ながらに怖くて、かわいそうで、でも、気になって、大人になっても思い出すたびに図書館で借りて読み返している作品です。... (2020/05/08)
  • 人間育成の基礎

    人間育成の基礎

    【著者】アレグザンダー・サザランド・ニール、霜田静志

    投票数:18

    ニイル(表記は原本では,こちらが正しいので訂正して下さい。)著作集(黎明書房)のエッセンスが書かれている本です。 学生時代,私の師匠の(訳者の霜田先生の弟子である)國分先生に紹介されて読みまし... (2003/10/31)
  • 一丁倫敦殺人事件

    一丁倫敦殺人事件

    【著者】日影丈吉

    投票数:14

    長編はほとんど本がない日影丈吉。古本屋で徳間文庫からでたものはよく見かけるがトクマノベルスからでた本作をはじめ数編はどうしても手に入らない。数年前は長編をシリーズ復刊するような話もあったのに、... (2000/09/09)
  • ガッツ乱平

    ガッツ乱平

    【著者】百里あきら

    投票数:41

    最近になって実家に残していたコミックを確認したら、16巻から後の4冊がなくなっており、どうやら捨てていいと言った本をまとめた段ボールに間違って入っていたようで愕然としてしまっています。 古本... (2022/05/10)
  • 水上澄子作品集

    水上澄子作品集

    【著者】水上澄子

    投票数:377

    子どもの頃、大好きでした。 文庫本で出版されることを期待して、ずっと待っていましたが、いっこうに出版される様子がなくて、残念です。 コミックスに収録されなかった「St.フェリシティ号がいく... (2014/08/10)



  • わたしの小さなお話の本. 1 小いぬペリの日記

    【著者】田村まゆみ著 松島わき子絵

    投票数:4

    叔母の家にあった本で、遊びに行くたびに読んでいました。この作品の持つ素朴な雰囲気がとっても好きでした。ペリのお話もさることながら、一緒に収録されていた絵筆の一家の物語とか、「かぶらちゃん」の物... (2004/03/02)



  • ピエルとジャン

    【著者】モーパッサン

    投票数:4

    数多くの短編と6編の長編を残したモーパッサン。「女の一生」は読んだことがあっても、その他の長編はその存在さえご存じでない方も多いのでは? フランス自然主義の代表作家の貴重な作品を、もっと深く味... (2000/09/08)
  • モントリオル
    復刊商品あり

    モントリオル

    【著者】モーパッサン

    投票数:6

    数多くの短編と6編の長編を残したモーパッサン。「女の一生」は読んだことがあっても、その他の長編はその存在さえご存じでない方も多いのでは? フランス自然主義の代表作家の貴重な作品を、もっと深く味... (2000/09/08)



  • らいおんはしった

    【著者】工藤 直子

    投票数:40

    今は二十歳の娘が3歳のころ絵本の読み聞かせで初めて大泣きした忘れられない本です。読んでいた私が驚くほどの大きな声で、子供がこんなに感動する本は素晴らしいと思いました。手元に置きあのころを思い出... (2009/11/25)
  • 満月

    満月

    【著者】原田康子

    投票数:48

    今まで読んできた本の中でも一番のお気に入りの本。映画化もされたけど、原作の良さが消えてしまっていて、やっぱり小説が一番!だったのに、当時の友人に貸したところ戻ってこず、連絡が取れなくなってしま... (2022/03/06)
  • ジュニア版日本文学名作選12

    ジュニア版日本文学名作選12

    【著者】川端康成

    投票数:3

    この本に収録されている「乙女の港」という作品が近年なかなか読めない状態なので復刊をお願いします。 (2000/09/08)
  • ウィーン協奏曲

    ウィーン協奏曲

    【著者】竹宮恵子&増山のりえ

    投票数:31

    どうしても竹宮先生の作品全制覇したいです!!!!!! (2007/03/20)
  • 織田裕二 夏の彼に、セーター

    織田裕二 夏の彼に、セーター

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:114

    みたことのない本なので見たいという気持ちもありますが、ファンの間ではけっこう、かなり、人気もあり、ぜひ見たいなぁって思うんですがもうどこにも売ってません。 なのでどうか、復刊して下さい。お... (2001/02/21)
  • GO AHEAD

    GO AHEAD

    【著者】織田裕二

    投票数:88

    Yahoo!オークションで高値で取引されている写真集です。「今、目が離せない男がいる・・・」と言う文で始まっていると記憶していますが。そのころからすでに10年の歳月がたち、さらに大きくなった役... (2003/06/02)



  • 購いの聖者

    【著者】白倉由美

    投票数:28

    o-y

    o-y

    昔持ってました。もう一度 読みた~~~い! (2002/02/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!