復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 123ページ

ショッピング10,044件

復刊リクエスト64,371件

  • 家父長制と資本制 マルクス主義フェミニズムの地平
    復刊商品あり

    家父長制と資本制 マルクス主義フェミニズムの地平

    【著者】上野千鶴子

    投票数:1

    マルクス主義やフェミニズムが誤解に晒されつづけるうちは、何度でも立ち返るべき著作。是非再版して欲しい。 (2021/08/18)
  • 白さと想像力—アメリカ文学の黒人像

    白さと想像力—アメリカ文学の黒人像

    【著者】トニ・モリスン

    投票数:1

    トニ・モリスンの作品の多くは早川epi文庫で読むことが出来る。本書は、アメリカ社会、そして人種主義を女性作家の鋭い目を通して分析したものであり、作家の思想を知るためだけでなく、アメリア社会を、... (2021/08/18)
  • 美しく書けるかな書道入門

    美しく書けるかな書道入門

    【著者】高城弘一

    投票数:1

    かな書道を始めるきっかけになった本です。 コピーしやすいようバラバラに裁断してしまったので、もう一冊ほしいし、良い本なので人にも勧めたいです。 定価1600円+税なのに、現在は新品が高額な... (2021/08/17)
  • 【改訂版】書道技法講座 4:雁塔聖教序[楷書/唐・褚遂良]

    【改訂版】書道技法講座 4:雁塔聖教序[楷書/唐・褚遂良]

    【著者】佘雪曼 (編)

    投票数:1

    「石川九楊の書道入門」では、「雁塔聖教序」をベースに楷書の書き方を解説していますが、一緒に掲載されている褚遂良の拓本の方が小さいので、私はこの本もよく利用しています。 今使っているものが汚れ... (2021/08/17)
  • 教育と選抜の社会史

    教育と選抜の社会史

    【著者】天野郁夫

    投票数:2

    天野氏は、日本の高等教育を考える際の最重要の研究者である。せっかく文庫化したのだから、皆が手に取れるようにして欲しい。 (2021/08/18)
  • スナグルポットとカドルパイ

    スナグルポットとカドルパイ

    【著者】メイ・ギブス

    投票数:2

    作者のメイギブスは、自然保護にも熱く、自然や生き物が一層愛おしくなる、温かい物語を通じて、自然を大切にしてほしいという想いをを伝え続けた方でもありました。 オーストラリアでは、誰も知らな... (2021/08/17)



  • オレンヂ色のコマ

    【著者】サトウハチロー

    投票数:1

    以前買った本は、傷みが進み、色もかなり褪せてしまっているので、また長く手元に置いて読み返せるよう、復刊をお願いします。 (2021/08/17)
  • 月に吠えらんねえ

    月に吠えらんねえ

    【著者】清家雪子

    投票数:21

    中古でも在庫がない・価格の高騰により紙版での入手が困難です。文学史をうまく取り入れて形にしており、「分かる」人にはたまらない作品です。こういった作品は紙の質感があってこそだと思います。ぜひ復刊... (2022/07/29)
  • 生物に学ぶ 技術の図鑑

    生物に学ぶ 技術の図鑑

    【著者】成美堂出版編集部

    投票数:0




  • バーチャレーサーGO!

    【著者】徳田ザウルス

    投票数:1

    書籍化されておらず、読んだことがないが、徳田ザウルス先生のマンガであるため、とても興味深く、一度読んでみたい。 (2021/08/16)



  • 一着!70キ

    【著者】徳田ザウルス

    投票数:1

    コミック化されていない為、現在では入手できないため。 (2021/08/16)
  • キナコアートワークスカーニヴァル

    キナコアートワークスカーニヴァル

    【著者】キナコ

    投票数:2

    人気イラストレーターのキナコさんのイラスト集です。 今ではもう販売しておらず、古本屋ではどこもプレミアがつき、高値で出回っているので入手出来なかった方もたくさんいるのではないかと思います。(... (2021/08/15)
  • アバラーのぼうけん

    アバラーのぼうけん

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:1

    ゆかいなヘンリーくんシリーズの何冊かが絶版になっていて残念です。是非シリーズ通して読みたいです (2021/08/15)
  • ヘンリーくんとアバラー

    ヘンリーくんとアバラー

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:1

    ゆかいなヘンリーくんシリーズの何冊かが絶版になっていて残念です。是非シリーズ通して読みたいです (2021/08/15)
  • コオーディネーションのトレーニング―東ドイツスポーツの強さの秘密

    コオーディネーションのトレーニング―東ドイツスポーツの強さの秘密

    【著者】綿引 勝美

    投票数:1

    東ドイツのコオーディネーショントレーニングについて深く学びたいと思い、復刊を希望します (2021/08/15)
  • 稀世の「時計師」ものがたり

    稀世の「時計師」ものがたり

    【著者】末和海

    投票数:0

  • 夢の修行 チベット密教の叡智

    夢の修行 チベット密教の叡智

    【著者】ナムカイ・ノブル

    投票数:0

  • おふろかいじゅうカルルス

    おふろかいじゅうカルルス

    【著者】斉藤洋

    投票数:1

    幼い頃、この本を読んでお風呂が大好きになりました。(おふろだいすき、の本も好きですが、この本にはまた違う魅力がありました。) 少し不気味だけど可愛い、愛らしいキャラクターが、いとうひろしさん... (2023/11/13)
  • あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    【著者】今泉文彦

    投票数:18

    まず、元々茨城県周辺でのみの取り扱いだったため、関西に住む者としては入手がかなり困難だった。その後、テレビ番組や映画等でも取り上げられ、世間に知られつつある。復刊された場合タローのエピソードが... (2023/12/12)



  • 『わが故郷の地球 ガデュリン望郷編』(前編・後編)

    【著者】羅門祐人

    投票数:9

    どこを探しても調べても読めない。見つからない。 ガデュリンの本編を探している過程でこの続編がある事を知った。 その過程で分かった事はガデュリンの世界に魅せられている人は未だにとても多く、こ... (2023/02/02)
  • あま世へ: 沖縄戦後史の自立にむけて

    あま世へ: 沖縄戦後史の自立にむけて

    【著者】森宣雄、富山一郎、戸邊秀明

    投票数:1

    随所で言及され、評価が高いと思われるのに、もはや中古しか手に取ることが出来ない。中古が法外な値段で売られているとは思わないが、若い世代も手に取りやすくして欲しい。沖縄の問題を沖縄「だけ」の問題... (2021/08/14)
  • 本土決戦

    本土決戦

    【著者】デイヴィッド・ウェストハイマー 著 / 木村譲二 訳

    投票数:19

    SNSで見て、Amazon等の中古在庫もないとなり 発信していた方がこの復刊を書いていたので、読む機会を入手するためにも、アメリカの視点での本土決戦とはどのようなものか知りたかったので復刊希... (2021/08/15)
  • 理系のための数学1、基礎解析、代数・幾何、微分・積分、確率・統計

    理系のための数学1、基礎解析、代数・幾何、微分・積分、確率・統計

    【著者】竹之内 脩

    投票数:1

    昔持っていたが紛失したため (2022/05/18)



  • 最後の殿様―徳川義親自伝

    【著者】徳川義親

    投票数:1

    2016年にNHKにて放送された「華族の歴史」のドキュメンタリーにて、こちらの本が取り上げられていました。アマゾンでは、とんでもない高額で中古品のみ売買をされていることと、既に絶版となっている... (2021/08/14)
  • 現約聖書惣次郎流転編

    現約聖書惣次郎流転編

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:2

    現約聖書が発売されたとき、惣次郎流転のエピソードだけ未収録だと書かれてあり、すごく読みたくなった。 内容は黒人青年が主人公の話。ハーフなのか? 人種差別をあつかった作品で「くろんぼ」などの... (2022/07/04)
  • 100年ドラえもん
    復刊商品あり

    100年ドラえもん

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:1

    現在高値転売でしか入手できません。 また本文にミスもあったということで、きちんと修正されたもので再販して欲しいという思いです。 (2025/03/04)
  • 喧嘩侍 勝小吉

    喧嘩侍 勝小吉

    【著者】小松重男

    投票数:0

  • 艦隊これくしょん -艦これ-水雷戦隊クロニクル

    艦隊これくしょん -艦これ-水雷戦隊クロニクル

    【著者】深山靖宙 漫画 / 「艦これ」運営鎮守府 原作

    投票数:0

  • 仮面ライダー昆虫記
    復刊商品あり

    仮面ライダー昆虫記

    【著者】稲垣栄洋

    投票数:1

    昭和の仮面ライダーは虫が多いから、ファーブルと繋がってるという意味だろうなぁ。 面白そうだから復刊希望です。 (2021/08/13)
  • 葉隠物語

    葉隠物語

    【著者】安部龍太郎 原作 / 藤原芳秀 画

    投票数:0

  • 不動産訴訟の実務

    不動産訴訟の実務

    【著者】藤田耕三

    投票数:1

    不動産訴訟関連で引用されることが多いから。 (2021/08/12)
  • 怪獣王

    怪獣王

    【著者】唐沢なをき

    投票数:0

  • 教科書が教えない歴史

    教科書が教えない歴史

    【著者】藤岡信勝

    投票数:0

  • 問題群-哲学の贈りもの

    問題群-哲学の贈りもの

    【著者】中村雄二郎

    投票数:1

    術語集と合わせて三部作とのこと。術語集、術語集2とともに読みたい。哲学関連書籍で、手に取りやすくわかりやすい丁寧な用語解説というのは貴重なので、ぜひ重版をお願いします。 自分で考えることが容... (2021/08/12)
  • 哲学の現在-生きること考えること

    哲学の現在-生きること考えること

    【著者】中村雄二郎

    投票数:1

    いま、情報の氾濫する社会の中で何をどう考えるか、これほど個人に負うところの大きい状況はかつて無かっただろうと思う。自ら考えて生きていくことの難しさを痛感するいまこそ、哲学が助けとなるのではない... (2021/08/12)
  • 軍務局長武藤章回想録

    軍務局長武藤章回想録

    【著者】武藤章

    投票数:1

    貴重な記録だと思う。 (2021/08/12)
  • PC-6001はるみのプログラミング・レッスン

    PC-6001はるみのプログラミング・レッスン

    【著者】高橋はるみ

    投票数:1

    子供にプログラミングを教えようといろんな本を探しているが、良いものが見つけられない。カラフルで、写真や絵が多くて、一歩一歩手取り足取りの親切な本ばかりだが、密度や分量が足りないだけでなく、どれ... (2021/08/11)
  • フッサール現象学の生成:方法の成立と展開

    フッサール現象学の生成:方法の成立と展開

    【著者】榊原哲也

    投票数:3

    [本の内容]を読み興味を覚えました。 フッサールの現象学は現代思想の柱の1つに数えられます。その誕生を知ることで現代思想そして未来への発展につながると考えます。 (2021/08/11)
  • 妹背山婦女庭訓 <橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 5>

    妹背山婦女庭訓 <橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 5>

    【著者】橋本治 文 / 岡田嘉夫 絵

    投票数:1

    直木賞受賞作 大島真寿美著「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」の文庫化で興味を持ったのですが、橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻の第5巻のこの作品が品切れのため、ぜひ復刊してほしい。 (2021/08/10)
  • 秘密禅 阿字観用心口訣

    秘密禅 阿字観用心口訣

    【著者】小林正盛

    投票数:1

    阿字観のやり方についてはネットで検索できます。しかし原典からしっかり学びたい、電子ファイルではなく実物を所持したいという方も多いと思います。 『口訣』は阿字観の原典中の原典であり、つねに手に... (2021/08/10)
  • しゅごキャラ! ILLUSTRATIONS

    しゅごキャラ! ILLUSTRATIONS

    【著者】PEACH-PIT

    投票数:2

    大きめの需要しかないから (2024/09/20)
  • ピアノで弾く 大神

    ピアノで弾く 大神

    【著者】内田美雪

    投票数:0

  • 梅津泰臣art works〈クジューク〉 (パーフェクト・メモワール)

    梅津泰臣art works〈クジューク〉 (パーフェクト・メモワール)

    【著者】梅津泰臣

    投票数:8

    最近梅津泰臣さんの作品にハマり、集め始めました。絶版になって価格高騰で手が出せないため復刊希望です。 (2025/07/08)



  • ドレクスラーとドイツ労働者党(寧楽史苑 昭和61年3月号)

    【著者】中村幹雄

    投票数:1

    ,,Mein politisches Erwachen.Aus dem Tagebuch eines deutschen sozialistischen Arbeiters,,seine Ge... (2021/08/08)
  • 500プロダクトデザイン傑作集

    500プロダクトデザイン傑作集

    【著者】ファイドン

    投票数:0

  • ロロナのアトリエ わたしのたからもの

    ロロナのアトリエ わたしのたからもの

    【著者】草野 ほうき

    投票数:1

    PS4/Nintendo Switchでもロロナのアトリエが出たし…。 (2021/08/08)
  • ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~ 全2巻

    ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~ 全2巻

    【著者】佐藤夕子

    投票数:1

    PS4/Switchでもロロナのアトリエが出たし…。 (2021/08/08)
  • ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~コミックアンソロジー

    ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~コミックアンソロジー

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    PS4/Switchでも、ロロナのアトリエが出たし…。 (2021/08/08)
  • ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~アンソロジーコミック

    ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~アンソロジーコミック

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    PS4/Switchにもロロナのアトリエが出たし…。 (2021/08/08)
  • 歴史公文書が語る湖国 : 明治・大正・昭和の滋賀県

    歴史公文書が語る湖国 : 明治・大正・昭和の滋賀県

    【著者】滋賀県立公文書館

    投票数:1

    歴史公文書の魅力を一般向けに広く紹介したものとして類書が少ないから。 (2021/08/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!