復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1227ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,307件
-
聞き書南京事件
投票数:3票
『「南京事件」日本人48人の証言』として小学館文庫2002年1月1日に復刊しています。「文庫化にあたって」によると「公表をしばらくひかえてくれるようにと要請のあった南正義氏の証言と、発行の直後... (2002/04/17) -
復刊商品あり
セーラー服をあなたに
投票数:186票
僕の住んでいるところは、ド田舎だったので、かなり探しまくったけど手に入らなかったので、竹本先生の検索から、このページを知って、もうあきらめてたけど復刊の可能性が、あると知って是非投票したいと思... (2003/05/13) -
哲学の舞台
投票数:12票
私はこの作品を出発として、様々な研究をしようと思っています。 とある方からこの本を紹介され、お借りして読んでみましたが、 難解なフーコーの思想を本当にわかりやすくかかれており、 感動しました。... (2001/04/21) -
復刊商品あり
怪力法並に肉体改造体力増進法
投票数:48票
若木武丸氏は古くの日本において、先駆け的なボディビルダーである。氏は医者という背景から、著書には医学的、栄養学から効率のよい食事の方法を書かれているようだ。トレーニング方法も独自の安全なやり方... (2024/04/28) -
復刊商品あり
マッキントッシュ物語
投票数:202票
パソコンが,子供からお年寄りまで自由に使えるようにという 今ではごく普通なことを最初に具体化したのがApple社であり, マッキントッシュであると思います. 私もパフォーマ550でパソコンがこ... (2002/01/18) -
山崎ハコ楽譜集『風の色』自筆歌詞/全曲ギター伴奏
投票数:30票
山崎ハコさんの楽曲が大好きです。 こんなに心を揺さぶる歌い手はなかなかいません。 ぜひギターで弾きがったってみたいです。 メロディーもさることながら、歌詞がまた最高です。 自筆の歌詞、お目にか... (2003/11/19) -
復刊商品あり
レコードコピー・ギタ-弾き語り山崎ハコ 楽譜全集
投票数:34票
同時代のフォークシンガーの楽譜集は現在でも出版されているものが多いが、なぜかハコさんの楽譜集だけは手に入らない。これほど歌手として、いい歌を世の中に送り出していながら、絶版になってしまっている... (2001/04/21) -
悪霊がいっぱいで眠れない
投票数:375票
小野不由美先生の作品愛読させていただいてます。 ファンとして、先生の作品を全て集めて読んでみたいのですが、 この作品は入手が非常に困難な状態です、 復刊を希望しますのでどうか宜しくお... (2008/01/19) -
良き時悪しき時
投票数:33票
どこにもない。amazonにもない。まだ読んでませんがどうしても欲しいのです。手元に欲しいのです。 (2016/03/07) -
シャーベット/セキララ
投票数:122票
とにかくめちゃめちゃ弾きたいんです!! 2005年秋、このセキララというアルバムを聞き、今までにはないものすごい時めきを覚えて以来、ずっと復刊を心待ちにしています。 こんな綺麗で素敵なアルバム... (2006/06/07) -
真世界シリーズ全巻
投票数:267票
高校生の時、図書室で出会った本です。 主人公の賢さに引き込まれる様に読んだ記憶があります。 ゼラズニィは有名な作家だと友人に教えられ、いつでも買える本と考えていたのですが・・・。 最近まで絶版... (2005/10/26) -
講談社の絵本 ゴールド版
投票数:31票
子供の頃から一番好きな絵本でした。 何より、完成度の高い、色彩溢れる挿絵忘れられません。 今思えば、作り手の方達は子供が読者だからといっても、文章も挿絵も色使いも、決して手を抜かず、真剣に... (2009/06/06) -
浮草鏡
投票数:71票
読みたいです。花輪作品は何度読んでも飽きないです。読むたびに色々な発見があり、色々考えさせられることあり。絵もしみじみといいなあと感じ入ってしまうコマがあります。そこの空気や風さえも感じること... (2006/06/20) -
「ニッポン昔話」
投票数:62票
書店で見つけておきながら、給料日に買おうと決めていたのに、給料を握りしめて、再び書店に行ったら、すでに品切れだったのでムカツいた。他の大型店でも探し歩いたが全滅だった。プレミア付きじゃなくても... (2004/05/13) -
名馬・風の王
投票数:96票
競馬好きの人が読む本というイメージがあり、競馬イコールギャンブルで、子供の教育に良くないと思っているのか、とても残念です。少年と馬と猫の友情を描いているお話は、子供達に読んでもらいたい一冊だと... (2021/06/17) -
森下の四間飛車破り
投票数:37票
読んでみたい (2010/03/14) -
復刊商品あり
銀曜日のおとぎばなし
投票数:62票
この作品が連載されていた月刊誌を6つ年上の姉が読んでいたのですが、当時の私はストーリーを読むにはまだ幼く、イラストをみて「きれいだなぁ…かわいいなぁ…」と思っているぐらいでした。なので、どのよ... (2016/01/28) -
蘇東坡(上・下)
投票数:7票
上巻だけを図書館から借りて読みました。下巻も借りて読むつもりですが、本当は手元に置いておきたい本です。依拠した資料も注で示してあり、とても参考になります。 (2012/03/31) -
数学の問題の発見的解き方 全2巻
投票数:15票
数学教育において高い評価を受ける著者。 氏の著書『いかにして問題を解くか』は,今もなお買うことができることが,それを物語る。 氏の著書は,「どのように考えるか」を,数学に関する豊富な具体例... (2008/02/17) -
数学における発見はいかになされるか
投票数:35票
特に,帰納と類比を読みたいです.最近,「考えればわかる」という言葉について疑問をおぼえています.考えるとはどういうことか,論理的とはどういうことか,演繹と帰納の違い,帰納と類比について反省した... (2012/02/27) -
涙
投票数:4票
タイトルのとおり、さわやかな暖かい涙があふれ出る一冊です。 私はたまたまゴルフをしているので著者の本には関心があり、購入しましたが、ゴルフというジャンルを越えて、心から感動できる物語の集まりで... (2001/04/19) -
真夜中に太陽が見たい
投票数:18票
ハコさんが歌手活動を始めた初期の頃の、不安と戸惑いの心情が吐露されている一冊。ハコさんの「ネクラ伝説」時代を知らない、遅れてきたファンである私にとって、当時の彼女を取り巻く雰囲気を知る上で非常... (2001/09/29) -
クルドの暗殺者(上・下)
投票数:3票
ハンターは友人から面白いと薦められました。その中で、「クルドの暗殺者」もなかなかいいと聞いていたので探していましたが見つからなかったもので投票しました。 (2001/10/25) -
双葉社MOOK ルパン三世Part3
投票数:22票
他のTVシリーズや映画などに比べるとなぜか知名度が低く、地上波では いまだに再放送されない地域も多い「ルパン三世PartⅢ」ですが、CSで の再放送などを通してこの「PartⅢ」への再評価もフ... (2001/04/18) -
パフスのふしぎな生活
投票数:37票
「名倉靖博の世界」という画集でパフスを知りました。 こんな素敵な絵本は、もっと世に出るべきです。オークションではかなりの高値がついているので、(私はあまりの高値に購入を断念しました。)出版され... (2004/09/30) -
双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間
投票数:57票
貴重なカリオストロの設定資料や絵コンテです。今手に入れることができる出版物には記録されてない資料も多いです。現行のルパンフリークスには初見の資料ばかりだと思いますので復刊すればそれなりの量さば... (2023/09/23) -
復刊商品あり
スージークーパーのある暮らし ―作品と魅力のすべてがわかる
投票数:63票
スージーの食器を細々とあつめてます、けど、いきあたりばったりな集め方じゃなく、ちゃんと作品のことを知った上で購入したいな、と思うので、ぜひ手元に一冊欲しいです!手に入らないので復刊してください... (2003/02/05) -
セブンブリッジ
投票数:48票
以前、「コミックトム」を購読していたときからファンになりましたが、途中で「コミックトム」を入手できなくて、読んでいない部分が多かったので、是非復刊して欲しいです。 今、復刊しても、あの強烈な画... (2004/01/22) -
ウルの墓(SF短歌)
投票数:3票
興味津々。笹公人より面白そう。 (2012/09/07) -
風よ軍師よ落日よ 戦国挽歌
投票数:17票
直江兼続関連の書籍は、ほぼ無条件で欲しいのです。 (2010/09/09) -
ドリームメーカー 天才カー・クリエーター、デロリアンの野望
投票数:3票
-
三枚つづきの絵
投票数:27票
わたしの持っている『三枚つづきの絵』は十何年も前に近所の古本屋で買ったもので(確か500円でした)、カバーがついていません。持っているだけ良いのかもしれませんが、カバー付きのが欲しいです(だい... (2002/10/24) -
クラリネット・ハンドブック
投票数:19票
20年前、クラリネットに夢中でした。最近、昔を思い出して楽器を買ったのですが当時に比べて楽器の構造や歴史の本が少なくて淋しいですね。 出版社様におかれましては、たとえ発行部数が少なくともこの... (2004/03/05) -
復刊商品あり
シャドウラン
投票数:229票
TRPGゲームとしてここまで面白かったものはありませんでした。 何回も開いたり閉じたりするのでそろそろ原本がボロボロです。 新しく買いなおしたいのですがどこにも見つかりませんでした。 あと贅沢... (2004/09/01) -
中田英寿「超(ultra)」事典
投票数:1票
中田英寿のファンは増え続けており、2002年W杯を控えサッカー熱は高まるばかり。日本サッカーの案内人・ヒデの本を集めている人は多いはず。 (2001/04/16) -
セイバーキャッツ(1~5巻)
投票数:55票
元々、山本氏の描く漫画のアクション・シーンには定評がありましたが、セイバーキャッツはその中でも中国拳法を描いているという点で、その方面が好きな方々からも評価が高かったと憶えています。 それに加... (2002/10/24) -
ゲバルト人魚
投票数:6票
以前持っていましたが、知人に貸したら貴重さが分からないヤツで、飼い猫のトイレに使いやがってボロボロに……。 マンガ家、平野勝之の才能がまとめられた貴重な一冊。表題作『ゲバルト人魚』は、マンガ... (2014/01/28) -
接客販売の実際
投票数:1票
-
復刊商品あり
わたしたちができるまで
投票数:160票
大島さんのインタビューを読む機械があまりないので、復刻してくださったら必ず買って読みます。大島さんが自身の作品をどのように考えてらっしゃるのか少しでも知りたいですし、よしもとさんとのお話も興味... (2003/03/25) -
失楽園
投票数:13票
同じ訳者の本が岩波文庫で出ているが、約20年前に出版された、こちらの方では、ハードカバーで挿絵も多く本として岩波文庫の方より楽しめる。 (2001/04/16) -
蕨ヶ丘物語
投票数:8票
-
死都ブリュージュ
投票数:15票
フランス象徴主義の絵画からこの本の事を知り、是非読みたいと思ったのですが既に品切れでした。ひとつ前の世紀末はどんな味だったのか、私の見た絵とこの物語がどう繋がるのか、どうしても読んでみたいと思... (2003/10/13) -
池袋イメクラ日記
投票数:9票
元風俗嬢で作家の菜摘ひかるさんの急逝をきっかけに、風俗嬢に興味をもった。現役風俗嬢、元風俗嬢のHPを見て歩くと、必ずと言っていいほど菜摘ひかるさんの名前が出てくる。『池袋イメクラ日記』は風俗に... (2002/11/25) -
復刊商品あり
クトゥルー・オペラ シリーズ
投票数:17票
中学生くらいの頃、すごく好きでした。なぜだか、いつのまにか手元から消えてしまっていたので、もう一度読みたいです。 実は時々思い出しては、なくしてしまったことを悔やんでいたので、ここで見つけるこ... (2001/06/28) -
風の色
投票数:18票
私の最も大好きなシンガーの書籍ですので。彼女の唄は「暗い」と評価されがちですが、人間の感情を歌い上げているものだから、一度でもじっくり聴くと虜になってしまうでしょう。その彼女が書籍ではどのよう... (2003/12/01) -
双葉社MOOK レジャー&ホビーシリーズ 新ルパン三世(上巻・中巻・下巻)
投票数:93票
アニメ・ルパン三世はテレビシリーズ第1作(旧ルパン)と「カリオストロ」が注目され、その他のシリーズは置き去りにされることが多い。特にテレビ第2作(新ルパン)は155話という話数の多さから、全タ... (2003/04/21) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
クラブとサロン なぜ人々は集うのか
投票数:11票
大学時代にこの本と出会い、様々なイベント企画やチームづくりの礎となった大切な本でした。しかしその本を友人に貸したところなくされてしまいました。いざ購入しようとしたら絶版になっていました。 この... (2002/06/30) -
眠る女
投票数:59票
「女シリーズ」の中でこの本だけ古書店で入手できました。絵がとても美しいし本の最後に添えられた山田登世子さんの文章も素敵です。ラファエル前派の絵をテーマごとに構成するという企画が素晴らしいと思い... (2003/05/09) -
黄泉の女
投票数:60票
図書館でたまたま見つけたのですが、とても美しい画集です。中には他の画集などでは紹介されていない画家の作品も掲載されています。ラファエル前派の画家たちは日本ではあまり知られていないようですが、こ... (2006/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!