復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1186ページ
ショッピング10,068件
復刊リクエスト64,392件
-
大どろぼうブラブラ氏
投票数:9票
小学生のころ読みました。 内容的なことは時間が経ってしまったのではっきり思い出せませんが 面白いお話だったので、何回も読み返したものです。 (2003/06/15) -
鬼追うもの
投票数:84票
掲載されていたプチフラワーを購読していました。 小学館に掲載された作品はあっという間にコミックスになって そろそろコミックスで読み返したいと思うころには廃版になっている パターンが多いような気... (2003/09/03) -
ウーくんのソフト屋さんSpecial
投票数:19票
読んでみたいです (2010/09/08) -
気象学ハンドブック
投票数:2票
近年、国内で今まであまり見られない大雨や竜巻などの気象現象が現れているので。。。 この本は呼んだ事は無いけれど、雑誌と専門書の間くらいの難易度の様なので、自分の様な一般人にも受け入れら... (2012/09/08) -
魔界皇子虎王伝
投票数:37票
子供向けアニメ番組から派生した外伝的存在でしたが、主人公のキャラクターが大好きで、幼いながらも一生懸命読んでいた気がします。イイ大人になった今でも読み返したいなあと思える作品なので、是非お願い... (2006/03/05) -
気軽にぴあの 6/CM & TVテーマ
投票数:22票
「たけしの万物創世紀」のテーマが唯一入っている楽譜だったのですが、検索などで調べたときにはすでに絶版になっていました。 調べた際、他にも多くの方がこの曲の楽譜を求めている事も分かりました。 ど... (2001/11/04) -
重層的な非決定へ
投票数:6票
-
さだまさし全曲集
投票数:46票
さだまさしは,今年でデビュー30周年を迎えますが,デビュー当時の歌詞やメロディーが今も全く色あせず,それどころかかえって新鮮に聞こえます。そして,私たちが忘れかけている純粋な心をよみがえらせて... (2002/01/01) -
天夢航海
投票数:62票
朝日ソノラマさんに色んな書店から注文依頼だして復刊を狙っていたのですが個人的な力ではどうにでもならないみたいです。 復刊に向けてご賛同頂けたら幸いです。 いくつかのサイトのレビューを見た時から... (2001/11/03) -
Flat
投票数:68票
以前に買った、『コミッカーズ』という雑誌で知ったんですが、(しかも2年位前に)今さらになってすっごい興味を持ちまして・・・ 浅田寅ヲさんのファンという要素がデカいんですけど。 最近になって好き... (2002/10/25) -
プラモ天才エスパー太郎
投票数:27票
この作品は、元々販売されていたコミックスでも「未完」のまま絶版になってしまった作品だと思います。(私の記憶違いでなければ全2巻で、手元に両方ともありますが途中で終わっています) 復刊というより... (2003/12/26) -
馬のゴン太の背にゆられ やったぜ!日本縦断2600キロ
投票数:9票
小学生のころに読んでとても感動しました. 娘が生まれ、本好きの夫に娘に読んであげてほしいと思ったのですが、探しても見つからなかったので、リクエストしたいと思います。 本当に復刊を楽しみに... (2011/05/14) -
アニメの見方が変わる本
投票数:1票
アニメ業界がエヴァンゲリオン・ブームの影響下から抜け出した今、これからのアニメの姿を見つめなおさないといけないのではないかと思い、ぜひ、この本をもう一度いろいろな人々に読んでもらいたいと思い復... (2001/11/03) -
エアロスミス自伝 walk this way
投票数:308票
出版されているのはずっと前から知っているけれど、探しても探してもどうにも見つからない!事実上の絶版になってしまっているエアロスミス自伝…バンドの口から語られるバンドの歴史、彼らのファンとしては... (2005/06/30) -
輪舞
投票数:6票
ストーリーもあやふやなのですが、リアルなような気品に満ちたような、とにかく普通の少女漫画ではない絵だったと思います。内容的に大人が読みこころうたれる映画のような作品だったと思うので、今この年齢... (2001/11/03) -
「王様のレストラン」の経営学入門
投票数:47票
田舎の子供だった私は、フレンチ・レストランにとても強い憧れを持っていました。町の洋食屋さんでは得られない、美しく、美味しい料理と、制服がピッチと決まった人たちによる極上のサービス。洋画で見た主... (2003/12/10) -
社会主義とドイツ社会民主党 第一次世界大戦前のドイツ社会民主党のイデオロギー
投票数:3票
ドイツ社会主義を研究するうえで必読書です。 (2001/11/03) -
日本唯物論史
投票数:5票
興味があるから (2002/05/03) -
資本論研究の世界
投票数:2票
伊藤誠著作集を刊行してください。 (2002/02/27) -
現代の資本主義
投票数:3票
読みたい (2004/05/10) -
科学思想のあゆみ
投票数:4票
-
科学思想史
投票数:4票
良書ですので復刊おねがいします。 (2001/11/03) -
科学思想史概説
投票数:4票
科学の流れが的確に書かれている良書 (2005/11/20) -
近世日本の科学思想
投票数:5票
面白そうだから (2002/05/03) -
古代インドの科学思想
投票数:28票
インド科学史の適切な入門書を探していて、調度よいと おもったので。最近、インド数学が意外に高度に発達していたことを 知り、また、インドの原子論が、アル・ラージーに影響を 与えたらしいことなどを... (2002/09/30) -
女教師生徒の眼の前で
投票数:2票
読みたいです (2010/09/03) -
宇宙創世記ロボットの旅
投票数:43票
「ソラリス」とはうって変わって痛快な作品だ。全編にユーモア精神があふれているが、そこは「レム」のこと、単なる娯楽小説ではない。レムならではの深い知恵と洞察が見られる。軽い作品に見えるが、痛烈な... (2002/03/17) -
復刊商品あり
高木重朗の不思議の世界
投票数:121票
やはり本自体の絶対数が少ないので、どんなに良い本でも、後からマジックファンになった人には手に入らないものが多いのが残念。この本も是非復刊して、自分を含め、新規のマジックファンの手に入るようにし... (2003/03/09) -
本場ぢょしこうマニュアル 全4巻
投票数:31票
有間しのぶさん ファンになったのが昨年のことで 「 本場ぢょしこうマニュアル 」 は 「 ~ Selection 」 が発行されてから 存在を知りました。 以来 古本屋さんを駆けずり回っており... (2005/12/03) -
大島弓子選集未収録作品
投票数:332票
大島弓子先生のものは ほとんどもっていますが これは持っていません ぜひ復刊してください (2024/03/29) -
風の誘い
投票数:41票
小学生の時に読んでからずっと大好きな作品です。大人になって読み返してやっぱり好きだな、と思い手元に置いておきたくて探したところ在庫がどこにも見つかりませんでした。 地元の図書館でも読めますが... (2020/11/12) -
大正期日本金融制度政策史
投票数:2票
大正期の金融史研究に不可欠。 (2001/11/02) -
明治期日本特殊金融立法史
投票数:2票
明治期の金融史研究には欠かせない文献です。 (2001/11/02) -
貝になった子ども
投票数:5票
図書館で「懐かしいな」と思って借りて読みました。 古本色に焼けた薄い文庫本でしたが、サクラエビとキャベツ、薔薇色の殻のカタツムリ、炎の色の絵の具のチューブ、あぁ、覚えてると嬉しくなる言葉がき... (2012/04/22) -
氷の海のガレオン
投票数:33票
大人になってから読んだ本でしたが、なんだかとても沁みました。杉子はいたいたしいけれど、それでもとても強くて。この本を復刊して欲しい。本当は、もっと木地さんの本を読んでみたい。その気持ちを表して... (2004/11/27) -
悲しみの王妃
投票数:52票
まだ小学生の頃、マリー・アントワネットに興味を持って読み、 娘時代からフランス王妃となってしばらくは、幸せな日々を浅薄に過ごしていたアントワネットが、革命が起こって不幸な境遇に落とされてから... (2005/02/14) -
マイロン
投票数:5票
-
天国はもう満員(アメリカ・コラムニスト全集⑪
投票数:4票
伝説的なGonzoジャーナリストであるハンター・トンプソン。同ア メリカコラムニスト集のなかのポーリーン・ケイルの巻末広告では 出版予定だったのにもう絶版とは...。ぜひとも読みたい1冊であ ... (2003/02/05) -
パープル・ディケンズ
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2008/10/31) -
ヘルズエンジェルズ
投票数:12票
作家、題材とも非常に興味深い (2009/04/15) -
ブルックナー
投票数:5票
このシリーズの中でなぜかこれだけが欠落している。 何とか復刊してほしい。 (2001/11/01) -
復刊商品あり
「赤毛のアン」のお料理BOOK
投票数:130票
「赤毛のアン」は、はじめて読んだときにアンの生き方に元気づけられ、その後もくりかえし読み続けている私の愛読書です。物語の中に登場する料理の描写を読みながらどんな料理かと想像をふくらませていまし... (2005/11/05) -
妖魔の戯れ
投票数:127票
とても気に入って外出時にも持ち歩いていました。銀行のキャッシュディスペンサーに置き忘れ、そのまま紛失してしまいました。その後書店を探しても、見つかりませんでした。 仕方が無いのでアマゾンドッ... (2005/03/30) -
熱夢の女王(上・下巻)
投票数:115票
タニス・リーの本の中で、最も好きです。愛していると言っていいかもしれません。 文書の美しさとか、話の面白さも勿論ですが、何度も読み返すにつけ、アズゥリアズの生き方に感動と賞賛を覚えます。 復刊... (2004/12/05) -
のっぽのサラ
投票数:14票
私はこの物語を「潮風のサラ」という映画で初めて知りました。もう10年ほど前にテレビで見たのですが、今でも大好きな映画です。原作があるとは知りませんでしたが、とてもよい作品なので是非復刊して欲し... (2003/02/25) -
ギャラ 全8巻
投票数:95票
最近になり4万で全巻(少年画報社発刊、1〜8巻「全8巻」)を入手しました。 ぜひ、復刻させて頂けましたら幸いです。 銀河鉄道999 のように少年キング連載当時のカラー掲載版を復刊させて下さ... (2021/06/05) -
供花
投票数:3票
現在は町田康の名前で文庫本で出版されていますが 供花は町田町蔵の時に出版された書籍なので、やはり町田町蔵の 『供花 町田町蔵詩集』が欲しいのです! (2001/11/01) -
中世・ルネサンスの音楽
投票数:9票
バロック音楽を勉強するにあたり、それに至るまでの音楽も知ることが必要だと思うので (2012/01/26) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
あの絵と内容が非常にインパクトがあり,数十年たった今でも,その印象が記憶から消えることがありません。子どもながら,言葉の持つ力を感じ取ったのでしょう。よい作品は,よい言葉は,後世に残す必要があ... (2010/01/23) -
ブルックナー 聖なる野人
投票数:3票
ブルックナー関係の本が少ないのでぜひ復刊を希望する。 (2001/10/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!