復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1164ページ

ショッピング10,207件

復刊リクエスト64,432件




  • オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件

    【著者】はやみねかおる

    投票数:146

    はやみねかおるさんの本で、唯一もっていない作品です。 作者のホームページを覗いては、ため息をついています。 はやみねかおる氏の作品は、はじめは子供用に買っていましたが、今は私がはまっています。... (2002/06/29)
  • クロニクル1

    クロニクル1

    【著者】高河 ゆん

    投票数:9

    高河 ゆんさんのコミックが好きで集めています。 しかし、家庭の事情とかいろいろあって、本屋さんになかなか行けない時期がありました。 そして最近やっと時間も出来、ネットショッピングなどで調べてビ... (2002/02/05)
  • プロフェショナルのためのadobe photoshop 4.0

    プロフェショナルのためのadobe photoshop 4.0

    【著者】花戸和哉、イングラフ

    投票数:2

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/24)
  • 母なる夜

    母なる夜

    【著者】カート・ヴォネガット・ジュニア

    投票数:7

    本当に絶版なのですか。ハヤカワさんはまともな出版社だと思ってるんですが。SF扱いだとSF目当てのひとはがっかりして、そうでないもの目当てのひとは知らずに通り過ぎてしまってたのかもしれません。な... (2003/01/31)
  • だんだんわかった

    だんだんわかった

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:70

    もう10年以上前、ラジオか雑誌でされていたこの本の紹介で、 タイトルにある「だんだんわかった」が使われているエッセイがとても切ない話でした、といったコメントがあり、そこの話を是非読みたいと思... (2008/08/31)
  • いつか笑える日

    いつか笑える日

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:64

    仲井戸“CHABO”麗市さんは日本のロックシーンの中でも、“言葉”に対する拘りをもっとも強く感じる人の一人です。これからファンになる人の為にも、この歌詞集がたやすく手に入るような状況になるのが... (2002/02/05)
  • 子ども景色

    子ども景色

    【著者】アナトール・フランス文 M.B.DE.モンヴェル絵 石沢小枝子訳

    投票数:20

    フランスの絵本を考えるとき、その代表とされるモンヴェルの本が絶版ということが信じられません。古本屋さんでも高値が付くほど人気のある絵本です。質の高い良い絵本は多くの子供たちを喜ばせ、大人の絵本... (2003/06/08)
  • 玄米健康食料理 365日の献立

    玄米健康食料理 365日の献立

    【著者】浮津 宏子

    投票数:2

    よんでみたいです (2004/07/21)
  • 華の王4巻

    華の王4巻

    【著者】市川ジュン

    投票数:15

    市川ジュンのファンです。 『風の杜夜話』(あおば発行)を読んで 鎌倉時代の話に興味を持ちました。 <7月12日追加> あおば出版で新装刊? 勤め先の書店の8月のコミック新刊案内に 『華の王1... (2003/03/06)



  • 超人ロック・新世界戦隊

    【著者】聖悠紀

    投票数:16

    子供の頃「超人ロック」を読んだ時は内容が分かり難かったのですが、最近ハマってしまい単行本を揃え始めています。 最初、このエピソードを知らず「ミラーリング」を読んだので「???」でした。(・・... (2013/02/25)



  • 超人ロックvol.1からvol.4

    【著者】聖悠紀

    投票数:28

    あれ、Vol.1~4は通販でSG企画から変えたような気が。 東京の神保町辺りの本屋でも売ってた気がします。 復刊してほしいと言う事であれば、現在SG企画でも在庫切れで 再販予定の無い Vol.... (2003/09/27)
  • バックトゥザフューチャー

    バックトゥザフューチャー

    【著者】ジョ-ジ・ガイプ、山田順子

    投票数:19

    僕は今年中学1年生です。テレビ映画でバックトゥザフューチャーをみて、映画の中の時間との組み立てをずっと頭で考えています。映画になっていない部分もそうでないところもじっくり考えながら読みたいので... (2003/04/02)



  • 宇宙戦艦ヤマト全記録集全3巻

    【著者】松本零士

    投票数:13

    オフィス・アカデミー→W・C・C、製作会社が倒産してしまったので復刊は難しいとは思いますが、頑張ってもらいたいです。 ところで著者名に「松本零士」とありますが、これは間違っています!あの漫画家... (2004/07/28)
  • 大棟梁 宮大工・西岡常一青春伝

    大棟梁 宮大工・西岡常一青春伝

    【著者】ビッグ錠

    投票数:7

    週刊コミックでチラッと見たことがあり、コミックが発行されるのを待ってました。気づいたら1991年9月に発行されたらしいが、知ったのがその2年後であり本屋に取り寄せをお願いしたが、既に在庫にない... (2002/02/04)



  • ルールくん

    【著者】香山美子、杉浦範茂

    投票数:3

    懐かしいです。復刻されたら必ず買います。 (2003/04/03)
  • タッチングレース

    タッチングレース

    【著者】藤戸禎子

    投票数:194

    今年、タティングをはじめました。 とても楽しいのですが、現在発売されているタティングの本は少なく、寂しいです。もっと色々な作品を見たい、作りたいと思ってます。 藤戸先生の本は中級~上級者向... (2008/07/09)
  • こぶたのうでどけい

    こぶたのうでどけい

    【著者】宇野克彦

    投票数:5

    子供のころ大好きだった絵本です。幼稚園児の息子といっしょに読みたいです!新しい絵本はたくさん出版されますが、そのぶん廃刊になる本も多いんでしょうね。知らないうちに二度と読めない本になっているな... (2004/07/12)
  • Diyシリーズ・13 タッチングレース

    Diyシリーズ・13 タッチングレース

    【著者】藤戸 禎子

    投票数:169

    123

    123

    タッチングレースの本はたくさん持ってたんですが…間違えられて全部捨てられてしまったんです(泣) この本は初めてタッチングレースに出会った大切な思い出の本です。今でも記憶を頼りに編んでいますが... (2008/11/07)
  • 人間の詩と真実

    人間の詩と真実

    【著者】霜山徳爾

    投票数:3

    私は図書館で読んだのですが、とても感銘を受けました。心理学については全くの素人なのですが、ここまで深いまなざしが必要なのか…と、驚かされました。是非、復刊して欲しいです。 (2002/02/04)
  • Tomorrow is Pig Day!  And Pig Time!

    Tomorrow is Pig Day! And Pig Time!

    【著者】キース・ホールマン

    投票数:22

    小1の娘が、矢玉四郎さんのファンです。 最近、「あしたぶたの日ぶた時間」の英語版が1989年に発行されていることを知り、是非、入手したいと思いあちこちを探したのですが、現在では入手が困難だとい... (2002/02/06)
  • 二つのオランダ人形の冒険

    二つのオランダ人形の冒険

    【著者】フローレンス・K・アプトン

    投票数:18

    書店に行く度ちらちら横目で見ていた本なので。 絶版になっちゃったのか(泣)・・・。 金がないだのなんだのと言い訳していないで、とっとと手を出しておけば良かった。今頃になって悔しいです。 という... (2003/04/18)



  • ルーズ・ルーズ

    【著者】コンタロウ

    投票数:5

    読みたいっ! (2004/04/23)
  • 1、2のアッホ

    1、2のアッホ

    【著者】コンタロウ

    投票数:56

    ジャンプ連載当時はリアルタイムで読んでおり、全編を通じてこれ以上に笑えるマンガを私も知らない。 ただ当時は許されていた表現も、現在の風潮ではそのまま発表出来ないがために、復刊されていないとの... (2012/01/12)
  • ゲリラ戦争

    ゲリラ戦争

    【著者】エルネスト・チェ・ゲバラ

    投票数:8

    ゲバラの純粋さに惹かれ、彼の持つ革命精神が全てこの一冊に凝縮されていると思います。彼の行動・価値基準・哲学などに触れられる機会となる著書です。ただ単純に人間性に惹かれる人物が辿ってきた軌跡を私... (2002/03/31)
  • FAIR, then partly PIGGY

    FAIR, then partly PIGGY

    【著者】キース・ホールマン

    投票数:25

    子供がこの本の日本語版が大好きです。もう何回も借りてきて読んでいるのでこのあいだ購入しました。で、私も娘も英語の勉強をしているのでぜひこのお話を英語でと思い、ずっと捜していたのですが売ってなく... (2002/02/26)
  • MS-DOS版 Mobile Gearバイブル

    MS-DOS版 Mobile Gearバイブル

    【著者】FNECMC

    投票数:5

    この本の魅力はとりもなおさず、NECのモバイル・ギアの魅力によ ります。単3電池2本で30時間使える、タイピングキーを備えた完 璧なPDA。このモバイル・ギアを使いこなすための必須アイテムと ... (2002/02/03)
  • 異国館ダンディ

    異国館ダンディ

    【著者】加藤知子

    投票数:147

    連載当時から読んでいました。主人公の女の子がとてもかわいい。お兄さんになってしまった彼との掛け合いがとてもおもしろかったなあと思い出します。加藤知子さんの活動再開も願って、リクエストします! (2016/03/03)



  • Gun DragonΣ

    【著者】寺沢武一

    投票数:1

  • 日本中世史論集

    日本中世史論集

    【著者】佐藤進一

    投票数:3




  • トム・ブラウンの死体

    【著者】グラディス・ミッチェル

    投票数:11

    「ポケミス50周年記念」の復刊アンケートで上位を占めたにもかかわらず、復刊されないのがまるで解せません。翻訳出版ゆえ何かと複雑な 手続きが必要なんだろうとは思いますが、あのような結果が出た以上... (2003/09/10)
  • ケティ物語

    ケティ物語

    【著者】スーザン・クーリッジ

    投票数:17

    小学館の世界文学全集で読みました。 ケティが足のけがで成長していく姿がとても好ましくて、アドバイザー的ないとこのヘレンさんも魅力的でした。解説にその後のシリーズもあるとありましたが、いまだお... (2008/06/12)
  • 犬のバルボッシュ

    犬のバルボッシュ

    【著者】アンリ・ボスコ作 天沢退二郎訳

    投票数:21

    なぜかとても懐かしく感じられ、手元に置いて安心したい・・・ (2008/02/27)
  • 悶絶モンロー

    悶絶モンロー

    【著者】桜井トシフミ

    投票数:1

    次世代のギャグ漫画家のバイブルと言っても過言ではない、これだけの秀作が、大型古本店へ行っても在庫がない理由は、初版を買った人が、惜しくて手放さないからに違いない。またこれだけの面白い作品がベス... (2002/02/03)
  • 東京女子高制服図鑑

    東京女子高制服図鑑

    【著者】森 伸之

    投票数:6

    かって若いころ、先輩に教えられた本です。学校卒業時、サークルの部屋においてきたのですが、その後サークルが分裂してしまい、00年に調べに行ったところありませんでした。決してロリ趣味というわけでは... (2003/04/01)
  • ミッションスクール図鑑

    ミッションスクール図鑑

    【著者】森 伸之

    投票数:8

    調べた限りプレミア値段でしか買えなくなっています。森伸之氏の仕事はこれからますます評価されると思います。 今話題のANAユニフォームコレクションも7年以上前に取り上げています(OL制服図鑑)。... (2005/05/03)
  • 飛ぶ教室
    復刊商品あり

    飛ぶ教室

    【著者】ひらまつつとむ

    投票数:185

    小学生のころは漫画禁止であった為、友人のところで連載を追いかけていくだけでしたが、大学の頃に懐かしくなって探してみたところ絶版しており、古本屋にも無くてあきらめていました。 ネット時代が... (2013/02/03)
  • あわぼん

    あわぼん

    【著者】粟根まこと

    投票数:100

    わたしは一冊持っているんですが、最初から表紙にキズがついて いて、またいつか買い替えよう、と思っていたんです。でもどう やら再版はないみたいで。それに、なかなか読みごたえがあって 面白いし、新... (2002/03/31)
  • 雲の壜詰め

    雲の壜詰め

    【著者】HATAO

    投票数:4

    HATAOさんの「窓」を持っていました(人にプレゼントしてしまいました)。 「遊星」は今も持っています。 とても素敵な本だったので、今もし手に入ればと思い検索していたところこの復刻リクエストを... (2003/10/21)
  • 鏡の国の少年たち

    鏡の国の少年たち

    【著者】竹宮惠子

    投票数:12

    友人に貸してもらって見て、自分でもどうしても欲しくなったのですが、入手困難なので・・・。ぜひよろしくお願いします (2007/07/12)
  • ワンダープロジェクトj4コママンガ劇場

    ワンダープロジェクトj4コママンガ劇場

    【著者】著者多数

    投票数:38

    ワンダープロジェクトJのゲームが大好きで、4コマも買いました。 4コマの方もすごく大好きで、何度も読み返していましたが 非常に残念なことに、引越しの際に整理ミスで捨ててしまったようで・・・... (2007/05/18)
  • 張学良の昭和史最後の証言

    張学良の昭和史最後の証言

    【著者】NHK取材班/臼井勝美

    投票数:17

    21世紀がはじまり、20世紀が過去へと移ってゆく今、私たちが忘れてはいけない中国と日本との関係。張学良を知ることはそれを知ることにも等しいほどの人物だと思うのです。100歳まで生きたっていうの... (2003/04/24)
  • ダライアス写真集

    ダライアス写真集

    【著者】不明

    投票数:29

    これほどアーケードゲームに革新的なグラフィックをもちこみ、 シューティングゲームの一時代を築いた「ダライアス」。 復刊されるべきだと思う。なにしろアーケードの歴史的作品なん だから。特にビジュ... (2002/07/26)
  • ウィーン幻想

    ウィーン幻想

    【著者】竹宮惠子

    投票数:14

    私は運良く古本屋さんで入手できたのですが、竹宮先生の少年に対する想いがぎゅっとつまった素敵な本です。合唱団を舞台にした漫画と、先生のウィーン訪問記が載っています。竹宮ファンにも合唱団ファンにも... (2002/05/11)



  • マイケルシェンカー・飛翔伝説

    【著者】ミュージックライフ出版

    投票数:14

    マイケルシェンカーの初来日時の様子が知りたい。私は1stのLPを購入してHMに興味を持ちましたが、この頃就職も重なり仕事に忙しく音楽から遠ざかっていました。最近久々に当時のLPを聞き、懐かしく... (2002/02/02)
  • トントン紙相撲
    復刊商品あり

    トントン紙相撲

    【著者】徳川義幸

    投票数:94

    やりましたねぇ 当時、この本を見て力士や番付表に始まり国技館とのぼりも本格的に作りましたもんねぇ。 貧乏だったから、TVCMで流れているゲーム等は高かったから買ってはもらえない。なので金の... (2010/08/31)
  • 貝殻の上のヴィーナス

    貝殻の上のヴィーナス

    【著者】キルゴア トラウト

    投票数:44

    作者は、フィリップ・ホセ・ファーマーですよね? ヴォネガットのキャラクター、SF作家キルゴア・トラウトの名を借りて、ファーマーが書いたんですよね? ボッティチェルリ風表紙(かの「ヴィーナスの誕... (2002/09/22)
  • ゼルダの伝説全曲集

    ゼルダの伝説全曲集

    【著者】近藤浩治

    投票数:125

    この歳になってから、幼き頃に聞いていたあの曲が聞きたくなった。 兄弟で取り合いしながら母に叱られながら勉強そっちのけで謎解きに熱中していたあの頃の曲を聞いてみたいです。 現物を購入して聞くのは... (2004/04/23)
  • 永遠のトララ

    永遠のトララ

    【著者】花形みつる

    投票数:3

    あそび塾も復刊して欲しいですね (2008/09/02)



  • テレビマガジン H10年1月号他

    【著者】講談社編集

    投票数:2

    「創刊26周年記念スーパーヒーロー101カード大全集第2回」が、ほしい。同第1回は、号数が不明のためリクエストできません。カードは、ミニサイズだがよくできている。できれば「テレビマガジン ミニ... (2002/02/01)
  • 外交六十年

    外交六十年

    【著者】芳沢謙吉

    投票数:5

    犬養内閣の外務大臣だった人物による回想。貴重な史料であるのでぜひ復刊してほしい。 (2003/10/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!